mamorino3 のクチコミ掲示板

mamorino3

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2013年 1月11日

カラー:

液晶サイズ:2インチ 形状:ストレート 防水機能:○ 重量:80g mamorino3のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
mamorino3をお気に入り製品に登録<42
mamorino3のピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

mamorino3 のクチコミ掲示板

(131件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「mamorino3」のクチコミ掲示板に
mamorino3を新規書き込みmamorino3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ62

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

【重要】現在位置

2013/05/13 10:01(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > mamorino3

クチコミ投稿数:89件

小学4年の息子にこの携帯を持たせてます。
主に学校から帰ってきてから遊びに行くときに
持って行きます。

最近題名のメールがよく来ます。
4回ほど続けてくることもあります。
本人は何もしていないと言うし、
家族は誰も位置情報の確認はしていないと言います。
先日は家で遊んでいるときにメールが来ました。

下の紐を引っ張るとメールがくるかと思ったのですが、
引っ張った時の音もしません。

こちらから確認したときは【緊急】開始通知受信
というメールできます。

皆さんは似たような事象がありませんか?

書込番号:16128014

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:16件

2013/05/13 16:16(1年以上前)

mamorino側の設定で、決まった曜日の決まった時間に自動で居場所を知らせる機能があります。
その際、この板の名前が件名になっているメールが送られてきます。
保護者メニューの「機能設定」→「緊急機能」→「居場所通知」で設定を確認してください。
(上記はmamorino2のメニューの入り方なので、3だとちょっと変わっているかもしれません)

書込番号:16128887

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:89件

2013/05/14 09:10(1年以上前)

トントンきちチャンさん

ありがとうございます。
そんな機能があったんですね。
帰ったら確認してみます。

しかし、この携帯は小さいくせに
いろいろな機能が入っていて驚きます。
小学生に持たせるに充分ですね。
特定にですがメールも出来るので、
大変重宝します。

書込番号:16131462

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:89件

2013/05/16 09:13(1年以上前)

昨日息子のmamorino3を確認してみたところ、
居場所通知の設定はOFFになってました。
という事はやはり端末の不具合で、
ポケットに入れてるときに何かの衝撃というか、
はずみのような事で通知されるのでしょうか?
今度auに行って聞いてみますね。

書込番号:16138645

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:16件

2013/05/16 09:34(1年以上前)

取扱説明書のP28を見ると、十字キーの上を押すと居場所を通知する機能がありますね。
無意識のうちにこの操作をしてしまっているのではないでしょうか。

書込番号:16138687

Goodアンサーナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:89件

2013/05/16 13:15(1年以上前)

トントンきちチャンさん

長押しで発信するようですね。
auのHPに有りました。
また帰ってから確認してみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:16139264

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:89件

2013/05/17 10:00(1年以上前)

昨日息子のmamorino3で確認しました。
十字の上を長押しで位置情報メール発信しました。
しかも、キーロックしていても発信します。
原因がわかり一安心です。

トントンきちチャンさん
いろいろ調べていただきありがとうございました。

書込番号:16142288

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

キーロックについて

2013/04/19 22:05(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > mamorino3

スレ主 Tak2511さん
クチコミ投稿数:9件

先日より電車で通学する子供に持たせています。
落とすのが怖いのでランドセルの中に入れているのですが、ランドセルの中で、他のものに当たったりして、どうやらキーロックが解除されるようで、そのまま、短縮ボタンも押されて、登録先に電話がかかってきます。
なにか良い対策をご存知の方がいれば、是非教えてください。

書込番号:16035580

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:4件

2013/04/26 08:37(1年以上前)

これ困りますよね。うちの子もランドセルに入れて万一の場合以外、絶対友達に見せるなと言っています。ランドセルの中で干渉しあいキーロックが解除されてしまいます。そこで用意するもの、ダイソーなどでフローリングの傷つき防止用に椅子や家具の足に付けるクッション材。できれば厚みがあるのでEVA素材がいいです。それを真ん中のキーロックと上の位置確認キーのところを切り抜きます。位置確認キーはキーロックしてあっても長押しで起動してしまいますので。裏にシールが付いていますのではがして張るだけです。これをポーチなどに入れてランドセルのジッパーつきのところに入れております。我が家はこれで誤作動が圧倒的に減りました。

書込番号:16060640

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Tak2511さん
クチコミ投稿数:9件

2013/04/28 13:02(1年以上前)

blackdyke150さん、ありがとうございます。同じ悩みの方がいて助かりました。
もう少し、詳細に教えていただけませんでしょうか。(すみません、理解力がないもので)
クッション材を、ある程度の大きさにカットし、キーロックと上の位置確認キーの部分だけ切り抜いて穴を開けて、携帯に貼り付けるってことでしょうか?。・・・・?。
よろしくお願いします。

書込番号:16068823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:4件

2013/04/28 21:32(1年以上前)

別機種

Tak2511さん
結構使っているのでぼろぼろですが、このサイズにカットしています。
注意としては画面の保護シールにくっつくと一緒に剥がれてしまうので、あくまでもボタンのみに張り付くようにするということです。何度も付けたり剥がしたりするのでしばらくすると粘着が弱くなりますが、新しいのに取り替えるだけですので簡単です。

書込番号:16070407

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Tak2511さん
クチコミ投稿数:9件

2013/04/29 19:23(1年以上前)

blackdyke150さん、ありがとうございます。早速、ダイソーに買いに行きます。
これで、子供からの無言電話(?)に悩まされなくてすみます。
ありがとうございます。
また、分からなければ、質問させてください。

書込番号:16073897

ナイスクチコミ!2


スレ主 Tak2511さん
クチコミ投稿数:9件

2013/05/06 17:01(1年以上前)

blackdyke150さん、上手くいきました。
全く、キーロックの誤解除がなくなりました。
助かりました。ありがとうございます。

書込番号:16102279

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

au携帯電話 > 京セラ > mamorino3

スレ主 CAPA007さん
クチコミ投稿数:5件

マモリーノ2のケースは色々有るようですが、3のケースは少ないみたいです。2のケースは使えるのでしょうか?

書込番号:16001403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:4件

2013/04/26 08:22(1年以上前)

そのままでは使えませんでした。マモリーノ2用のジュエルペットのものを購入しましたが、そのままだと防犯ブザーが引き出せません。カッターなどで穴を大きく切ってやりました。スピーカーの位置など若干違いますが、今のところ問題ありません。

書込番号:16060592

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 CAPA007さん
クチコミ投稿数:5件

2013/05/16 00:26(1年以上前)

販売しているサイトに質問しても回答が得られませんでした。
ありがとうございました。

書込番号:16137924

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコンで位置確認

2013/03/29 01:13(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > mamorino3

クチコミ投稿数:11件

何度も検索しているのですが、わからないため、助けてください。
息子がマモリーノ3で私がDIGNO Sを利用しています。
家にいる妻がパソコンで息子の位置を確認できるように「安心ナビパソコンで位置確認」なるものを利用しようしましたところ、auのホームページ上の説明をみるとガラケーでEzwebで「安心ナビパソコンで位置確認」アプリをダウンロードして登録するように説明されていますが、DIGNO Sからパソコンで位置確認の登録をする方法ってどうやるのでしょうか?

書込番号:15951092

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27230件Goodアンサー獲得:3111件

2013/03/29 05:13(1年以上前)


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:16件

2013/03/29 05:33(1年以上前)

スマホのアプリからの設定では、パソコンで位置確認はできないと思います。
4月にいろいろ仕様が変更になり、その時には設定できるようになるようです。

書込番号:15951391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2013/03/29 06:57(1年以上前)

皆様早朝にもかかわらず、早速の返信ありがとうございます。スマホ用の「安心ナビ」アプリをダウンロードして確認したところ「パソコンには対応していません。」の記述がありました。
せめてLTE対応機種に私が変更しなければ…4月の仕様変更で対応出来なければ、私が一度ガラケーに変更して設定して、再度、DIGNOへ戻します。auばかり手数料で儲かる仕組なのですね…

書込番号:15951484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


V638さん
クチコミ投稿数:1件

2013/03/30 07:17(1年以上前)

「安心ナビ」ではなく「移動経路通知」を使用されたらどうでしょうか?月額使用料も不要で、Eメールを送受信することでPCやiPhoneでも位置情報の確認ができます。

書込番号:15955493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27230件Goodアンサー獲得:3111件

2013/03/30 07:22(1年以上前)

これですね。
http://www.au.kddi.com/mobile/service/featurephone/safety/route-notice/

書込番号:15955500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2013/04/01 12:55(1年以上前)

皆様ご返信ありがとうございます。

移動経路通知の件、ご提案ありがとうございます。
移動経路通知ですと、子供の携帯の非常アラームを鳴らしたのち、作動できるものみたいですが、私の認識不足化もしれませんが、非常アラームを作動させずに確認することは可能でしょうか?
学校にいるのに、非常アラームを鳴らさせるわけにはいきませんので…。

やっぱり、auから新しい安心ナビが発表になるまで、待ってみます…。

書込番号:15964929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:16件

2013/04/01 13:53(1年以上前)

こちらの私の書き込みをご覧ください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005117/SortID=13167464/#tab

書込番号:15965073

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2013/04/01 17:12(1年以上前)

トントンきちチャンさん

ご返信ありがとうございます。
移動経路通知、位置確認できました。
ありがとうございました!!

書込番号:15965533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信4

お気に入りに追加

標準

位置確認についての質問です。

2013/03/05 13:39(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > mamorino3

スレ主 bicky109さん
クチコミ投稿数:31件


新年度から小学生になる子にmamorino持たせようかと検討中です。
お店で月々の利用料などについて聞いたんですが

プランEシンプル 780円
EzWIN     315円
−−−−−−−−−−−−−
     合計 1095円

ということでしたが、
今パンフレットを読んでいると
位置確認の度に親携帯・mamorinoともにパケット通信料(約3円/回)がかかるとかいていました。

お店では位置確認のときに別途料金は発生しないと説明を受けたのですが
パンフレットに書いてあるってことは発生するんですよね?

3円程度なのでいいかなとも思うのですが
回数重ねると結構な額になるかもしれないのでmamorinoもパケット定額に加入するべきなのか・・・。

ちなみに家族は全員auでパケット定額入ってます。

実際使用している方の大体の月使用料とメリット・デメリットあれば教えてください。

宜しくお願いします。

書込番号:15851772

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27230件Goodアンサー獲得:3111件

2013/03/05 14:02(1年以上前)

そのくらいは、いいと思いますよ。
これとは違いますが、スマホにvirus softを入れると、SNSで位置情報が来る物。
スマホに、位置情報アプリを、入れて使う物。
色々ありますが、今回の方が安いですよ。

書込番号:15851842

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2013/03/09 01:56(1年以上前)

位置確認する為には、親の方の携帯が「安心ナビ(月額315円)」に加入しておく必要がありますね。
また、auのQ&A(http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k1112051050)には、
「位置情報を測定するためのパケット通信料として約5円と、位置情報を返信するためのEZアプリ送信料3.15円 (税込)がかかります。」となっています。

書込番号:15867367

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4件

2014/04/23 16:42(1年以上前)

位置確認をしたいだけなら、「安心ナビ(月額315円)」に加入の必要はありません。ワンタッチキー1〜3に登録した携帯からCメールもしくはEメール(件名)に通知開始と入力して送れば、位置確認メールが送られて来ます。そのメールのURLをクリックすると、地図に位置情報が表示されます。(通知終了と送るまで5分間隔でしばらくメールが送られて来ますようです。)

その際mamorino側で位置確認をする為に、パケット通信が行われる為、1回数円程度のパケット料が発生します。
起動側はEメールだと起動側の料金プランでパケット料が発生する事になると思います。Cメールですとたしか3円ですが、家族間通話無料の携帯からですと無料です。

私の子供場合、親と家だけの通話ですので、追加料金としては通知した場合に1回数円の追加費用が掛かる程度です。

ご参考になれば。。

書込番号:17442438

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4件

2015/03/12 15:44(1年以上前)

両親:au携帯 (iPhone4s,ガラケー)
子供:マモリーノ3です。

マモリーノ3の居場所通知キーが押されると、現在位置を知らせるメールが両親のau携帯メアドに送られますが、
1.親がキャリア変更しても、変更後の携帯にメールは送られますか?
2.メールが送られる場合に、今(au携帯)は、http://walk.eznavi.jp/map/ 云々というau地図のURLが記載され、URLをクリックするとau地図が開くのですが、キャリアが違うとどうなるのでしょうか?

書込番号:18570555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「mamorino3」のクチコミ掲示板に
mamorino3を新規書き込みmamorino3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

mamorino3
京セラ

mamorino3

発売日:2013年 1月11日

mamorino3をお気に入り製品に追加する <42

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)