mamorino3 のクチコミ掲示板

mamorino3

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2013年 1月11日

カラー:

液晶サイズ:2インチ 形状:ストレート 防水機能:○ 重量:80g mamorino3のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
mamorino3をお気に入り製品に登録<42
mamorino3のピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

mamorino3 のクチコミ掲示板

(131件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「mamorino3」のクチコミ掲示板に
mamorino3を新規書き込みmamorino3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ60

返信8

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > 京セラ > mamorino3

クチコミ投稿数:103件

先月、子供用にMamorino3を地元のエディオンにて購入しました。

以下、関連する重要な条件。
・一年間は基本料金は無料
・家庭割かけている家族からの通話料は無料

ということでしたが、今月、請求料金を見たら1万円を超えているのでAUサポートへ確認の電話を入れる。

すると、『家族割に入っていないため、通話料が発生しています』とのこと。

エディオンのシステムへの登録ミスが発生しているのは間違いなさそげだが、以下はAUのシステムがあほか!と思う仕様みたいなので契約後日にでもAUサポートで契約内容を確認することをお勧めします。

1. 家族割になっていない可能性があります。
  Mamorino3を親子割?みたいなオプションで購入するには親子関係が分かる公的な書類が必要とのことなので私はちょうど持っていた戸籍謄本を出していて、その上で1年間の基本料金が無料になるわけですが、そこはシステムに情報として登録されているにも関わらず、家族割にせず契約内容を登録できる仕組みって、Mamorinoの性格上あり得ない。。。

2. アンチ何とかサービスが勝手につけられているかも。
 正式名は忘れましたが、家族割設定がされていないため、他にも変なオプションとかついていないか心配になって、確認したところ、『(子供の)インターネットアクセスを制限する(=変なサイトにはつなげない)アンチ(何とか)というサービスをお申込みされていて月100円(だか90円)かかっています』とのこと。

ちょっとまて!Mamorino3ってインターネットに接続できるんか!?って聞いてみると、『少々お待ちください。確認します。。。確認しました。この端末ではインターネットに接続できません』みたいなことを平気で言いよるわ。

いや、そのサービスを勝手にいれたのもエディオンかもしれんが、そもそも使えない端末でも有料オプションつけられるっておかしくないか?!と、色々と腹が立ってきて説教すること3分ぐらい?

他にもあるが、上記のとおり、契約書の内容を鵜呑みにせずに(=システムに登録するときにオペミスで落ちてる可能性がある&AUのシステムもエラーチェックしてないみたい)、自分自身で後から契約内容を確認したほうが良いかもね。

なお、結果的には11月分はそのままクレジットカードで引き落としになり、12月分の支払いで調整するとのことになった。
(アンチ何とかオプションの分も遡って返金調整)

まぁ、こんなに今起こっているのは購入時にエディオンバカがふざけた対応するので激怒させられた上に、購入後も、この体たらくだからってのが大きいが。

書込番号:19303246

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/11/09 22:27(1年以上前)

>たりよんさん、心中お察しいたします。

mamorinoは経験がありませんので、子供証明?の関係とかはわかりませんが、契約時の書類の控えは通常と何か異なるのでしょうか?
そもそも、それで気付くと言うか、一点一点項目を確認しながら契約が進められるのではないでしょうか?
通常携帯にもある契約上の親子関係や料金引き落とし、名義設定(manorino名義が親では無く子?)が明記されていたのではないかと思いますが、違うのでしょうか?

あと、アンチはミスと言えばミスとして、要らないと言えば要らないでしょうが、カードを普通携帯に差し替えた場合を想定している様な気はします。

書込番号:19303533

ナイスクチコミ!2


totaro02さん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:90件

2015/11/09 22:47(1年以上前)

>>いや、そのサービスを勝手にいれたのもエディオンかもしれんが、そもそも使えない端末でも有料オプションつけられるっておかしくないか?!と、色々と腹が立ってきて説教すること3分ぐらい?

これはただの八つ当たりやね。嫌な客だね。

書込番号:19303616

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:103件

2015/11/09 23:00(1年以上前)

>スピードアートさん

契約書を元に、エディオン側でAUのシステムへ入力する際にオペミスした”可能性が高い”との返答でした。

そもそも特定のAU携帯の新規購入で色々な特典がAUから受けられるわけですから、システム的におかしな設定値は、エラーかワーニング出すべき、というのが私の意見。

AUショップで白ロムに設定してもらうのとは意味が違うと思っています。

例えば、ガラケーの契約なのに、ISフラットとかのオプションつけられたら、システムの方がおかしいとしか思えませんねぇ。
SIMの切り替えするにも機種番号ぐらいは入力するでしょうから。

それとも最近の携帯は、AUを通さずにSIMカードを自分で入れ替えるだけで通話できるようになっているんですかね?

だとしたら、理解はできますが、それがSIMフリーと呼ばれているものなんでしょうか?
最近は自由自在なんですね。
隔世の感がします。

だとしても今回のことに納得はできませんが。

書込番号:19303674

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:103件

2015/11/09 23:03(1年以上前)

>totaro02さん
>これはただの八つ当たりやね。嫌な客だね。


これはただの嫌がらせだね。いやな観客だね。

書込番号:19303692

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2015/11/09 23:22(1年以上前)

権利の上に眠る者は保護に値せず

書込番号:19303752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


totaro02さん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:90件

2015/11/09 23:26(1年以上前)

観客?

反論されるのが嫌なら誰も反論がつかないチラシの裏お勧め。

で、全部店とauのせいなんだね。有料オプションとか自分の確認ミスもあると思うけど?

はいはい、全部人のせい人のせい。俺はお客様だから悪くないんだーですね。

書込番号:19303766

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/11/10 01:13(1年以上前)

プランEにダブル定額とか、明らかに矛盾するモノは弾かれる様にはなってますよ。

ただ、現実的ではない組み合わせとは言えあり得てしまうモノに関してはシステム上仕方のない事だと思いますけどね。

単なる販売店の登録ミス、auもそれを認めて料金調整に応じるでしょうし、それでよしとすべき事由です。

auのシステムにまで文句を垂れるのはお門違いでしょう。

書込番号:19304073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2015/11/17 17:52(1年以上前)

どう考えてもシステムからしておかしな業界ですからね。
アンチなことを書かれている方のコメントを見ていくと通信業界の火消し役だとすぐ分かります。
ネットも見られないのにそんなオプションあることがアホかと思いますが、売り逃げ上等な業界なので、アンチ共々犬に噛まれたとでも思ってスルーしといて下さい。

書込番号:19326204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

丈夫な子ども向け

2012/12/21 20:42(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > mamorino3

スレ主 at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件

ひ弱な子供には不向きなのか?
http://s.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3140/id=27312/

書込番号:15510613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:324件

2012/12/21 23:50(1年以上前)

「丈夫な」は「子供」ではなく、「携帯電話」を修飾していますよ。

説明に耐久性に優れているとあります。

書込番号:15511563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/24 14:45(1年以上前)

むしろこれまでの方がデザイン的にお子様専用って感じでしたから。
今度のはお年寄りが使うのに抵抗が無くていいですよね

うちの子用も初代から買い替え考えているのですが値段はいくらになるんでしょうね。

書込番号:15523411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:637件Goodアンサー獲得:51件

2013/01/07 17:21(1年以上前)

ずっと前から思っていたんですけど、
この子供向け携帯電話ってある意味があるんでしょうか?
今は小学生でも携帯電話でなくスマートフォンを持っている時代ですからね。(すべての生徒が持っている訳ではないですが..)
幼稚園児でしょうか(笑)
こんなことを書いてしまってはなんですが、ちょっと気になってしまったので。

書込番号:15585499

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「mamorino3」のクチコミ掲示板に
mamorino3を新規書き込みmamorino3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

mamorino3
京セラ

mamorino3

発売日:2013年 1月11日

mamorino3をお気に入り製品に追加する <42

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)