mamorino3 のクチコミ掲示板

mamorino3

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2013年 1月11日

カラー:

液晶サイズ:2インチ 形状:ストレート 防水機能:○ 重量:80g mamorino3のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
mamorino3をお気に入り製品に登録<42
mamorino3のピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

mamorino3 のクチコミ掲示板

(131件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「mamorino3」のクチコミ掲示板に
mamorino3を新規書き込みmamorino3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

「タイマーでお知らせ」が届きません

2016/01/12 10:42(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > mamorino3

スレ主 えり246さん
クチコミ投稿数:1件

mamorino3を使用して3年目に入りました。

最近、安心ナビの「タイマーでお知らせ」が届きません。
バックの中や携帯ケースの中に入れていると届かないような気がします。以前はそんなことはありませんでした。
サーチができません、というようなメッセージも出ます。

感度が悪くなった?mamorino本体側の不調?なのかな、とも思いますが、そのようなことはあるのでしょうか。
通話・メールと共にGPSサーチをかなりの頻度で使用しているので、早急に対応しなければなりません。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:19484227

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ60

返信8

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > 京セラ > mamorino3

クチコミ投稿数:103件

先月、子供用にMamorino3を地元のエディオンにて購入しました。

以下、関連する重要な条件。
・一年間は基本料金は無料
・家庭割かけている家族からの通話料は無料

ということでしたが、今月、請求料金を見たら1万円を超えているのでAUサポートへ確認の電話を入れる。

すると、『家族割に入っていないため、通話料が発生しています』とのこと。

エディオンのシステムへの登録ミスが発生しているのは間違いなさそげだが、以下はAUのシステムがあほか!と思う仕様みたいなので契約後日にでもAUサポートで契約内容を確認することをお勧めします。

1. 家族割になっていない可能性があります。
  Mamorino3を親子割?みたいなオプションで購入するには親子関係が分かる公的な書類が必要とのことなので私はちょうど持っていた戸籍謄本を出していて、その上で1年間の基本料金が無料になるわけですが、そこはシステムに情報として登録されているにも関わらず、家族割にせず契約内容を登録できる仕組みって、Mamorinoの性格上あり得ない。。。

2. アンチ何とかサービスが勝手につけられているかも。
 正式名は忘れましたが、家族割設定がされていないため、他にも変なオプションとかついていないか心配になって、確認したところ、『(子供の)インターネットアクセスを制限する(=変なサイトにはつなげない)アンチ(何とか)というサービスをお申込みされていて月100円(だか90円)かかっています』とのこと。

ちょっとまて!Mamorino3ってインターネットに接続できるんか!?って聞いてみると、『少々お待ちください。確認します。。。確認しました。この端末ではインターネットに接続できません』みたいなことを平気で言いよるわ。

いや、そのサービスを勝手にいれたのもエディオンかもしれんが、そもそも使えない端末でも有料オプションつけられるっておかしくないか?!と、色々と腹が立ってきて説教すること3分ぐらい?

他にもあるが、上記のとおり、契約書の内容を鵜呑みにせずに(=システムに登録するときにオペミスで落ちてる可能性がある&AUのシステムもエラーチェックしてないみたい)、自分自身で後から契約内容を確認したほうが良いかもね。

なお、結果的には11月分はそのままクレジットカードで引き落としになり、12月分の支払いで調整するとのことになった。
(アンチ何とかオプションの分も遡って返金調整)

まぁ、こんなに今起こっているのは購入時にエディオンバカがふざけた対応するので激怒させられた上に、購入後も、この体たらくだからってのが大きいが。

書込番号:19303246

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/11/09 22:27(1年以上前)

>たりよんさん、心中お察しいたします。

mamorinoは経験がありませんので、子供証明?の関係とかはわかりませんが、契約時の書類の控えは通常と何か異なるのでしょうか?
そもそも、それで気付くと言うか、一点一点項目を確認しながら契約が進められるのではないでしょうか?
通常携帯にもある契約上の親子関係や料金引き落とし、名義設定(manorino名義が親では無く子?)が明記されていたのではないかと思いますが、違うのでしょうか?

あと、アンチはミスと言えばミスとして、要らないと言えば要らないでしょうが、カードを普通携帯に差し替えた場合を想定している様な気はします。

書込番号:19303533

ナイスクチコミ!2


totaro02さん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:90件

2015/11/09 22:47(1年以上前)

>>いや、そのサービスを勝手にいれたのもエディオンかもしれんが、そもそも使えない端末でも有料オプションつけられるっておかしくないか?!と、色々と腹が立ってきて説教すること3分ぐらい?

これはただの八つ当たりやね。嫌な客だね。

書込番号:19303616

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:103件

2015/11/09 23:00(1年以上前)

>スピードアートさん

契約書を元に、エディオン側でAUのシステムへ入力する際にオペミスした”可能性が高い”との返答でした。

そもそも特定のAU携帯の新規購入で色々な特典がAUから受けられるわけですから、システム的におかしな設定値は、エラーかワーニング出すべき、というのが私の意見。

AUショップで白ロムに設定してもらうのとは意味が違うと思っています。

例えば、ガラケーの契約なのに、ISフラットとかのオプションつけられたら、システムの方がおかしいとしか思えませんねぇ。
SIMの切り替えするにも機種番号ぐらいは入力するでしょうから。

それとも最近の携帯は、AUを通さずにSIMカードを自分で入れ替えるだけで通話できるようになっているんですかね?

だとしたら、理解はできますが、それがSIMフリーと呼ばれているものなんでしょうか?
最近は自由自在なんですね。
隔世の感がします。

だとしても今回のことに納得はできませんが。

書込番号:19303674

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:103件

2015/11/09 23:03(1年以上前)

>totaro02さん
>これはただの八つ当たりやね。嫌な客だね。


これはただの嫌がらせだね。いやな観客だね。

書込番号:19303692

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2015/11/09 23:22(1年以上前)

権利の上に眠る者は保護に値せず

書込番号:19303752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


totaro02さん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:90件

2015/11/09 23:26(1年以上前)

観客?

反論されるのが嫌なら誰も反論がつかないチラシの裏お勧め。

で、全部店とauのせいなんだね。有料オプションとか自分の確認ミスもあると思うけど?

はいはい、全部人のせい人のせい。俺はお客様だから悪くないんだーですね。

書込番号:19303766

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/11/10 01:13(1年以上前)

プランEにダブル定額とか、明らかに矛盾するモノは弾かれる様にはなってますよ。

ただ、現実的ではない組み合わせとは言えあり得てしまうモノに関してはシステム上仕方のない事だと思いますけどね。

単なる販売店の登録ミス、auもそれを認めて料金調整に応じるでしょうし、それでよしとすべき事由です。

auのシステムにまで文句を垂れるのはお門違いでしょう。

書込番号:19304073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2015/11/17 17:52(1年以上前)

どう考えてもシステムからしておかしな業界ですからね。
アンチなことを書かれている方のコメントを見ていくと通信業界の火消し役だとすぐ分かります。
ネットも見られないのにそんなオプションあることがアホかと思いますが、売り逃げ上等な業界なので、アンチ共々犬に噛まれたとでも思ってスルーしといて下さい。

書込番号:19326204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

USBケーブルでの充電は可能でしょうか?

2015/06/23 20:42(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > mamorino3

スレ主 しめ鯖さん
クチコミ投稿数:20件

車のシガーソケットにUSBの変換アダプタをセットして、そこから給電したいと考えています。
この機種に対応しているUSBケーブルを見つけられなかったのですが、一般的な携帯ーUSBケーブルを使えるのでしょうか?
ご存じの方がいらっしゃいましたら、回答いただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:18901300

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/06/23 20:55(1年以上前)

18芯-microUSB変換アダプタ01などがオプションになっていることより、5VのmicroUSB出力であれば使用できるはずです。

書込番号:18901368

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 しめ鯖さん
クチコミ投稿数:20件

2015/06/24 01:06(1年以上前)

スピードアートさん
早速の回答ありがとうございます。

純正のDCアダプタ03はUSBコネクタの様ですね。
社外品から探していて気づきませんでした。

ありがとうございました。

書込番号:18902273

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2015/06/24 01:48(1年以上前)

本機はスマフォと同じMicroUSBの充電端子が装備されていますので
ケーブルは一般的なMicroUSB-USBが使えます。

ただ、充電器の出力(電流値)が一般的なスマフォ用のものだと大き過ぎるかも知れません。
本機側(入力側)で電流を制限しているかわかりませんので、
出力側で電流制限するものか(例えばこれとか)
http://www.amazon.co.jp/dp/B00D82O68Y
本機対応のauオプションDCアダプダが無難かと。
ポイントをお持ちなら安上がりですし。
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=2459

書込番号:18902330

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/06/24 03:03(1年以上前)

アダプタ05は対応している様ですが、高い電圧が出る急速充電用には対応していない物があるかもしれませんので注意ですかね。

書込番号:18902382

ナイスクチコミ!1


スレ主 しめ鯖さん
クチコミ投稿数:20件

2015/06/24 03:04(1年以上前)

1985bkoさん
回答ありがとうございます。
商品もご紹介いただき感謝です。
やはり純正が一番安心ですね。

書込番号:18902385

ナイスクチコミ!1


スレ主 しめ鯖さん
クチコミ投稿数:20件

2015/07/04 10:34(1年以上前)

皆さま、いろいろと教えていただき、ありがとうございました。
用途がほとんど位置確認以外に利用しないことを考え、mamorinoではなく「あんしんGPS」を選択しました。
料金も二年間はほとんどかからないので、安く上げることが出来ました。
また機会がありましたら、よろしくお願いします。

書込番号:18934239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ72

返信9

お気に入りに追加

標準

万が一の事態には無力かも

2015/02/12 13:58(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > mamorino3

スレ主 鬼買さん
クチコミ投稿数:3件

一昨日、子どもが何者かの被害にあい、mamorino自体も盗難にあいました。
幸い今回子ども本人は無事でしたが、万が一の時に役に立つと思っていたmamorinoは全くの無力でした。

そういう時に小さい子供が冷静にブザーを鳴らしたり、通報したりは出来ないもので、
気休めのお守り程度なのだなと思いました。
「いざというときはGPSで駆けつけて…」なんて考えていましたが、
その場で発動させられなかった場合、犯人がすぐに破壊ないしは電池をこじ開けて外してしまえば無力化してしまうし、

実際今回も(盗難後すぐに)電話をかけると「この電話は電波の届かないところか電源が入っていないため」云々のアナウンスが流れ、
WEBからのGPSによる位置情報検索も「ただいまサーバーが混み合っていて」云々でつながらず、
auのオペレーターに繋いでもなにか言う度に調べに行って埒が明かず、
メールによる遠隔操作も「電源が入っていない」となって使い物になりませんでした。

電池は十分にありましたので、
犯人がこの類のこどもケータイを熟知していて即破壊したか電池を抜かないと完全な電源OFF状態にはならないはずですが、
今回のようなケースでは擬似電源OFF機能も過信できませんでした。

その日のうちに警察に届けauでも利用停止ましたが、今回の件でこの手の「こどもケータイ」を過信は危険だと勉強になりました。
やはり子供を守るにはガジェットではなく近くの「人の手・目」が必要で、
普段からの地域の力や取組み、友達多数での行動の徹底などが優先ですね。

ただ、auのサービスの信頼性にはやはり疑問が残り、
 緊急の際のオペレーターの無能ぶり、
 いざという時に「サーバーが云々」で位置検索が機能しなかったこと、
 事後色々と質問した際の製品への知識・理解が素人以下だったこと、
 「電源が入っていないのではauとしては何もできない」一点張りの対応
などにはがっかりさせられました。
Zプラン運用しているユーザーへの迷惑Eメールによる過剰請求問題なども聞きますし、
こどもビジネスへの見せかけだけの薄っぺらい取組みの姿勢が垣間見えました。

書込番号:18468016

ナイスクチコミ!13


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/02/12 14:43(1年以上前)

心中はお察しいたしますが、冷静に考えますと端末が破壊されれば無力であるのはどのキャリアも同じで、そういう意味では当然ながらおっしゃる様に過信は禁物でありましょう。

で、せっかくお書きになった中で、読み手が知りたいであろう情報、すなわち「今回実際に端末がどうなったのか?」が微妙にわかりません。

お子様が被害にあった中で盗難にあったことで何もわからないということなのでしょうかね?

また、犯人が再度電源を入れるとは思えませんが、今後廃棄された場合等の発見時に網にかかる様に、被害届けを出されたのか?

あと、おっしゃる内容からすると対策が無い訳では無く、むしろ「これ見よがしに持たせる」のでは無く、「ステルス所持」していれば良かったということはないでしょうかね?

あるいは、お子様第一の無駄を承知でdocomoとauと2つ持たせて片方は実質ダミー動作とかいう手もありかと思います。

書込番号:18468119

ナイスクチコミ!9


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2015/02/12 14:47(1年以上前)

無事で何よりでした。

現実的に、誘拐犯が最初に考えることは、まず、被害者の携帯を取り上げ、電源を切るか、破壊するか、捨てることでしょう。
当然、車で移動するでしょうし、事件がわかったときには手遅れの可能性が高いです。せいぜい、誘拐地点がどこかがわかる程度で、実際、過去の事件でもそうした例はたびたびみられます。
日常の連絡手段としてはともかく、非常用の防犯ツールとしては、原理的に難しいというのが現実です。

書込番号:18468127

ナイスクチコミ!6


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2015/02/12 14:51(1年以上前)

心中お察しします

しかしながら、
正規契約してるならセコムに電話するべきでは?

月額基本料金無料
問い合わせ200円/月
緊急出動一万円。
http://www.855756.com/mobile-mamorino/

書込番号:18468130

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2015/02/12 15:38(1年以上前)

そもそも何者かの被害に“あってから”という対処療法的なものに期待することなんてあります?防犯ブザーも私が小学生の時に配られましたが、子供が偶に鳴らして悪戯する程度でしたよ。被害に遭うときは何を持っていようが意味はないと考えておくのが“普通”なのではないでしょうか?

お子さんが無事だったのは何よりですが、スレ主さん自体は小さいお子さんを夜一人で出歩かせるような事、してませんよね?
最近は習い事だなんだとやたらと“させる”親も少なくないですし。

私は大学でまちづくりについて学ぶこともありますが、犯罪の少ないまちって案外意図的に作れるんですよ?
逆説的に被害を根本から経つにはどうすれば良いかわかりますよね?

人が機械を扱う以上
第一に人が機械を扱えるかどうかという不確実性
第二に機械そのものがきちんとシステムと連携して働くかという不確実性
があります。
過度な期待は禁物です。

書込番号:18468226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2015/02/12 17:47(1年以上前)

以前もよく似た書き込みがありましたね。
地域の大人たちが子供をもっと見守らなければ
いけないですね。
逆に地域の大人が加害者になる場合もありますが...

書込番号:18468573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 鬼買さん
クチコミ投稿数:3件

2015/02/12 23:24(1年以上前)

警察もキャリアも検索できない状況でどうやって現場に急行するのかご教授頂けますかね。セコムならテレパシーでも使ってわかるんですか?

書込番号:18469930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 鬼買さん
クチコミ投稿数:3件

2015/02/13 00:19(1年以上前)

3社で一番出来が良さそうなmamorinoを選びましたが、
電源OFF時に居場所情報通知という機能が無い点を見落としていました。
この機能がないと万一の際に通知されません。

書込番号:18470151

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:56件

2015/02/20 11:54(1年以上前)

事実を書いているだけで、検討中の者には非常に有用な情報です。
スレ主さんが責められることは何もないと思うのですが。。。

鬼買さん
まだご覧になっていたら後学のために教えてください。
電源OFF時の検索機能がある携帯はauには存在しないのでしょうか?
docomoはあるようなのですが。
私の子供が迷子になったこともあり、キッズ用を探し始めたところです。

書込番号:18497789

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:278件

2015/03/13 14:01(1年以上前)

無事で良かったです。
最近はニュースでもへんな事件が多いので心配になりますね。

この手のアイテムはあくまで「保険」の様な感じでもたせおくのが良いですよね。
もし誘拐にあっても この手のアイテムに知識が無い犯人だったら
見つかるかも??  と言う感じに。
または、位置確認でこちらから操作して居場所解るので
ランドセルの奥底に入れてあっても 犯人が気付かなければ探すことが出来ます。
へんに携帯を探し出そうとして持っている事が犯人にばれるよりも
犯人も気付かない状態の方が良いかも?

我が家の場合、学校に行くときはランドセルの奥底に隠しておき一切操作させません。
帰宅時にどこに居るかをこちらから操作して 位置を把握する為に使用しています。


防犯グッツは沢山ありますが その製品の特徴を調べ 
それを納得した形で使うのが良いのでしょう。
防犯ブザーだって 日頃から何かあったらスグに鳴らせるように
練習しておかないと絶対に鳴らせません。
コワイ状況になったら大人だって手が震えてフリーズするんですから。
大声を出すのだって 練習しておかないと出せません。

私も子どもにmamorinoを持たせていますが これだけで
防犯に繋がるとは過信しておりません。
あくまで保険的に持たせています。

私事ですが 子どもには礼儀作法と護身術になればと空手を習わせています。
まだ3年生ですが まともに蹴られると大人でも悶絶しますし
ダッシュで逃げることくらいは出来る様になっています。
これも1つの「保険」と考えています。 刃物で襲われれば適わないです。

書込番号:18573656

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ケータイアップデート

2015/02/04 01:10(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > mamorino3

スレ主 kakaku.akrさん
クチコミ投稿数:2件

以下URLで記載されているアップデートに関連し、基板故障かどうか見分ける方法を誰か知らないでしょうか?
http://www.au.kddi.com/information/notice_mobile/update/update-20140415-01/

2014年12月に放置してあった当該機種を充電し、少ししたところ再起動を繰り返し起動できない状態となりました。当該機種で他に同様の方がいないかと検索したところ、上記のURLを見つけた次第です。
auショップから修理に出したのですが、基板故障であり、有償修理とのことでした。
本当に基板故障かどうかを知りたいのですが、調べる方法はないでしょうか?
auショップでは、電源が入らないこともあり、調べる方法はないと言われています。

書込番号:18437137

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2015/02/04 06:07(1年以上前)

ない、ヤフオクで購入したほうが安いと思います

書込番号:18437352

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/02/04 09:06(1年以上前)

主に現在充電を行った場合の挙動が不詳ですが、そういったことで問題点を切り分ける必要があるでしょう。
(受け付けるなら何度か繰り返すうちに再起するとか?)

「基板」も意味が広いですが、通常、アダプタ用件が無い前提で電源が入らないのであれば、基板故障と言う以外に無い様にと思います。

で、安心とか見守りの端末の価格評価は低いですので白ROM店でも修理金額以下の安いところがあるのではないかと思います。

書込番号:18437634

ナイスクチコミ!2


スレ主 kakaku.akrさん
クチコミ投稿数:2件

2015/02/04 23:19(1年以上前)

白ROMの価格>修理代金はわかりました。。。
ただ、ソフトウェア要因かもしれないのに切り分けも曖昧なままにハード故障とされていることが心外です。

現在の状態ですが、充電器に接続を行うと、自動的に起動を行い
再起動を続けます。30分ぐらい放置しましたが、結局起動できませんでした。

起動しない形で充電できれば、何か状態が変わるのかもしれませんが。

PCから接続して何か対策を行うことはできないでしょうか?

書込番号:18439929

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/02/05 01:27(1年以上前)

kakaku.akrさん、了解です。

> 白ROMの価格>修理代金

って、修理代金が2,000〜1,000円?以下なら高くは無い様には思いますが。

お力になれるかわかりませんが、復旧アイデアを念のため。

逆手を張って、起動中に電源オフとかスイッチを受付ないか。
あと、可能であれば電池無しでの充電接続で起動。
SIMカード(au ICカード)無しでの起動。
あたり。

書込番号:18440284

Goodアンサーナイスクチコミ!1


tana-pxさん
クチコミ投稿数:19件

2015/02/27 16:03(1年以上前)

本日auショップにて。

同じ症状でサポート無しなので基板修理1万円程度と言われました。

解約しても1万円程度だし困ってます。

残念ながらリコール認めないパターンですね。
auと京セラに がっかりです。

書込番号:18523895

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

位置情報のメールのことで

2014/11/27 15:01(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > mamorino3

クチコミ投稿数:58件

どこかの書き込みに、位置情報はCメールかEメールて送れると書いてありましたが、
本当にCメールで送れるのでしょうか?
auに電話して確認したところ、Eメールてしか送信できないと言われましたが。

Eメールだと毎回数パケットかかりますが、Cメールだと家族間でしか使わないので無料で使えて、大変便利だなと考えてます。

どなたか、Cメールで実際に使われてるかたいらっしゃいますか?
Cメールで使えるのが最高の方法ですが仮に無理だとして、他になるべく安く、位置情報を知るためにはどうしたらいいものなのでしょうか。

月々300円のサービス、アプリなどは当然却下で。

家族全員auて家族割加入
母:ガラケー(ネットには接続できないよう設定)通話とCメール、簡単なEメールのみで使用+iPhone(SIMフリー端末に他社のSIMカードを入れて使用)通話、CメールはできすEメールとネット接続のみで使用
父:スマホ(LTEで接続はせずWi-Fiルーターでのみ接続)通話、Cメール、Eメール、は使えるがスマートパスなどには当然入っておらず。
子:マモリーノ

細かい話ですいませんが、よろしくお願いします

書込番号:18212658

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2014/11/27 15:57(1年以上前)

これのことですかね。
http://www.au.kddi.com/mobile/service/smartphone/life-support/otegaru/
ベータ版のまま、まもなくサービス終了です。

書込番号:18212783

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/11/27 17:07(1年以上前)

もしかすると関係の無い話かもしれませんが、このシロクロが全くはっきりしていない様に思いますので、念のため注意しておいた方がいいかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005117/SortID=14688035/#14688035
(i-modeを外せるdocomoでは絶対に起こり得ないトラブル)

書込番号:18212947

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2014/11/27 19:26(1年以上前)

スピードアートさん

ありがとうございます。
ちなみに、マモリーノ2での話かと思いますが、マモリーノ3では起こっていないトラブルなんでしょうか。

またマモリーノ2でも、もう終息したものなんでしょうか。

書込番号:18213317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2014/11/27 19:28(1年以上前)

P577Ph2mさん

ありがとうございます。
でも、サービス終わってしまうんですね。
なにもかも、月々の定額でお金をむしりとるさくせ作戦なのでしょうか。
なにか他にいい方法はないものでしょうか。

書込番号:18213327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/11/27 20:26(1年以上前)

ロゴ太郎さん

インフラで起こるのか機種固有で起こるのか、延々ウォッチしていて正直わかりません。
ゆえに、念のため注意した方が無難の様に思います。

書込番号:18213539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件

2015/03/13 14:22(1年以上前)

mamorinoでは強制的に位置情報を発信する機能があります。
1、2、3の3つの番号に登録されているメールアドレスから
「通知開始」とメールを送るとキッズ携帯のGPSが起動して
現在位置が確認できるURLが送られて来ます。
それで 子どもの居場所が確認できます。
この状態ままですが5分おき(だったかな?)に メールが送られてきて
こどもの場所を追ってくれますが その間は料金が発生しますので
子どもの場所が解りましたら「通知終了」とメッセージを送り
終了させます。

スマートフォンからはemailでタイトルに、ガラケーからはcmailで本文に・・・・の様な違いが
あったと思いますので 詳しくはauのサポートに電話して確認して下さい。

※キッズ携帯のGPS機能使うために月に300円のEZwinは加入必須


あと、1,2、3に登録してあるアドレスからはどの会社からでも確認できます。
ドコモだろうとソフトバンクだろうと こちらが地図情報開ける状態ならOKです。
私は今までAUでしたけど料金が高いので 最近mineoに切替えました。
マイネオからでも子どもの位置確認はバッチリ出来ております。
このマイネオで子どもの位置確認ができるかで切替えるか非常に悩んでいたのですが
事前にAUのサポに電話して他社からの追跡も可能と確認が出来たので
私はマイネオ、子どもはAUキッズ携帯で使用しております。

※安心ナビでの追跡はできません。 
 他の内容も変るといけませんので詳しくはAUにて確認して下さいね。

書込番号:18573694

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「mamorino3」のクチコミ掲示板に
mamorino3を新規書き込みmamorino3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

mamorino3
京セラ

mamorino3

発売日:2013年 1月11日

mamorino3をお気に入り製品に追加する <42

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)