
このページのスレッド一覧(全21スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 1 | 2011年6月19日 01:26 |
![]() |
0 | 2 | 2011年2月14日 17:20 |
![]() |
9 | 5 | 2012年1月5日 10:22 |
![]() ![]() |
1 | 7 | 2011年2月6日 10:16 |
![]() |
0 | 2 | 2011年2月13日 02:15 |
![]() |
0 | 1 | 2011年1月17日 14:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo STYLE series N-01C
静止画、動画、バーコード読み取りなどのカメラを用いた機能を使うと、レンズのあたりから断続的に「ジジジジ…」という音が聞こえ、少々目立ちます。
オートフォーカスのせいかと思ったのですが、OFFにしても相変わらず…
前に使用していたF-01Aではこのようなことはなかったのですが、これって異常なんでしょうか?それとも構造上仕方のないことなのでしょうか?
アドヴァイスをいただければ幸いです。
3点

私も何かを照射していている音なのでしょうか?一定間隔で音がします。
数十センチ内に焦点合わせると、間隔がゆっくりになり、1m位に話すと、音の間隔がジジジジと早くなります。
製品不良かどうかが気になります。
ご存知の方教えてください。
書込番号:13149614
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo STYLE series N-01C
分かりにくいタイトルですみません(汗
以前はSH705iを使用しており、最近N-01Cに機種変しました。
双方の機種の使用するボタンが、ちょうど真逆なものが多いため、
間違い操作が多く、非常に面倒なことになってます(T_T)
例えばデコメ絵文字の並べ替えやフォルダ分けを行っている時、
間違って右上のカメラボタンを押し、メール起動してしまった場合、
SH705iではクリアボタンを押していくことによって、元の画面に戻ったのですが、
N-01Cでは、クリアボタンを押すと、待ち受け画面に戻ってしまい、
また編集していたデコメ絵文字のフォルダを開き直さなければなりません。
N-01Cでは、開いた機能を閉じて、元の操作に戻れるボタンはないのでしょうか?
御存知の方がいらっしゃいましたら、是非教えて下さいm(_ _)m
よろしくお願いいたします。
0点

[マルチタスク機能が使えるのでは?]
一番下にある multi ボタンで使える「マルチタスク」によって、
使っている機能を切り替えることができるのでは?
http://ameblo.jp/sand-letters/entry-10773538136.html
もしやりたいことと違っていたらごめんなさい。
書込番号:12653995
0点

ごめんなさい、ちょっと違います(T_T)
デコメ絵文字フォルダを開いていると、
左上「サブメニュー」右上「MAIL」
左下「読み登録」右下「切替」
と、それぞれの操作ボタンがどういう機能になるか表示されているのですが、
誤って「MAIL」を押してしまい、メール編集画面が起動されると
(つまり、その絵文字を添付したメールを作成する画面になる)
そこから、元の絵文字フォルダに戻れないんです。
クリアボタンを押すと
「保存して終了」「破棄して終了」「戻る」
の三択となり、前2つは選択すると待ち受けに戻り、
「戻る」はメール編集画面に戻るという意味で、
絵文字フォルダには戻れません。
書込番号:12655137
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo STYLE series N-01C
初めて質問させていただきます。
0キーの下の部分(QUICKキーとMULTIキーとの間の部分)を押すと、「カチカチ」という異音がなるのですが、私の他にこのような症状の出ている方はいらっしゃいますでしょうか?
2点

ご回答有難うございます。
正確に言いますと、0キーを押した際に微かな異音が発生し、上記の箇所を少し押した際にはっきりと異音が鳴ります。説明が足らず、申し訳御座いません。
書込番号:12654596
1点

それとこの質問とは関係有りませんが、NECセンターさん自身のレビューで、私のレビューに少々疑問感や不満感をあらわにされていましたよね?
「十人十色」という言葉がありますように、人の感受性や価値観は人それぞれです。
私は正直に、私の感じたままのレビューをしたまでです。
ただ純粋に商品の良し悪しを評する場で、特定の他人に対する書き込みは不要かと思われます。
疑問や不満を感じられるようなレビューを発見しても、その気持ちは胸に留めておいてください。
一応、価格.com事務局に、私のレビューの削除依頼をしておきました。
私のレビューが削除されましたら、再度、新たにレビューをさせていただきます。
その際は、前回のレビューよりも細かくレビューをさせていただくつもりです。
書込番号:12654644
3点

言い合いになる気持ちもわかりますが
個人名を出して、NECセンターさんも評価に対して
意見を書いているわけではないと思います。
評価に関することで、
もめ会いになるのであれば、評価削除後は、
評価しないほうがいいのでは?
と思います。
書込番号:12655275
3点

私のN-01Cも同じような異音がします。
私のは「*」「0」「#」キーより下の部分を軽く押さえると、
「パコッ」という音が鳴ります。
感覚として、表面のシートがわずかに浮いているような感じです。
確かにこの音は気になります。
書込番号:13981739
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo STYLE series N-01C
初めて質問させていただきます!!
昨日N-01Cを購入しました♪
そこで質問なのですが...シャッター音の変更ってできないんですか??
カメラを起動させてその他の設定で変更しようと思っても、「シャッター音」だけ文字の色がグレーになってしまい、選べません...
わかる方、教えてください。
0点

取り説230ページの*12によれば・・・
クイックショット撮影画面、連続撮影画面で撮影間隔が「0.1秒」のときは利用できません。・・・と記載されていますよ。
通常の撮影画面にすれば変更できるのでは?
書込番号:12611216
0点

霞小僧さん☆
できました-!!
教えてくださってありがとうございます♪涙
ちなみに...ブックマークってフォルダの絵でしか表示できないんですかね??表示変更で一覧表示にしたのに、次に見たときはまたフォルダのアイコン表示に戻ってしまって...
書込番号:12611567
0点

Lady_Kanaさん、はじめまして。
取扱説明書ですが、パソコンでも見ることが出来ますよ。
(お持ちでなかったらごめんなさい)
こちらからどうぞ。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/n01c/index.html
書込番号:12611779
0点

アジシオコーラさん☆
生憎パソコンが壊れていて見れないんです...涙
携帯からパソコンサイトを見ようとしたのですが、PDFファイル??か何かで携帯からは見れなかったのです(;^;)
わざわざサイトを教えてくださったのにすみません_(._.)_
書込番号:12611812
0点

Lady Kanaさん,アジシオコーラさん>おはようございます。
ブックマーク表示方法の変更は・・・
1、iモード
2、iモード/web設定
3、共通設定
4、Bookmark表示設定でサムネイルを選ぶか、リストを選ぶかですよ。
書込番号:12612938
1点

追伸>
紙ベースの取り説なら、ドコモショップでお願いすれば無料でもらえますよ。
たぶん取り寄せになるかも?(私の場合3日かかりました)
では失礼します。(^^)/~~~
書込番号:12612960
0点

霞小僧さん☆
おはようございます(´∀`)
ブックマーク表示変更できました-!!本当にありがとうございます♪
霞小僧さんには本当に教えてもらってばかりで...申し訳ありませんm(_ _)m
またわからない事が出た時はよろしくお願いします(´・ω・`)笑
書込番号:12613483
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo STYLE series N-01C
現在、F−01Aを使用しています。
デザイン等は結構気に入っていますが、バッテリーの持ちが悪いのと
私が重視しているワンセグの受信状況がかなり悪いこともあり、
分割払いの終了を機に機種変更を考えています。
※ワンセグの状況は横に別のワンセグ機器を並べて比べたので電波ではなく
機種の問題かと思われます。
いくつか検討した中でこの機種が候補に挙がりました。
価格.comでの評価もかなり高いようですし、特にバッテリーの持ちがいいと
いうレビューも多く寄せられているようですのでかなり興味を持っています。
この機種のよいと思われるところ、また上にも書きましたようにワンセグを
重視してますが、レビューでもあまりそのあたりは書かれていないようですので、
実際に使われたご感想などいただければと思い質問します。
主に使うのはメールとiモードで、通話はたまに使う程度(無料通話分を毎月
半分以上持ち越すぐらい)であり、操作性も慣れの問題なのでメーカーの違いは
実際のところあまり気にはしていません。
どうぞよろしくお願いいたします。
0点

ワンセグの受信感度が良いのはP(パナソニク)だと思います。
D、SH、N、P、で比較しますとPが1番でした。
書込番号:12586500
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo STYLE series N-01C

http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/n01c/N-01C_J_OP_06.pdf
説明書をごらんになったら分かりますよ!
昔の機種よりかは断然シークレットモードが重要視されています!
電池マークが変わったりなど,
Fに近づいていると思います。
書込番号:12522503
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
