
このページのスレッド一覧(全92スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2010年12月18日 15:48 |
![]() |
1 | 2 | 2011年2月5日 22:21 |
![]() ![]() |
1 | 6 | 2011年1月3日 00:03 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2010年12月16日 08:34 |
![]() |
10 | 7 | 2010年12月22日 12:03 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2010年12月13日 23:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo STYLE series N-02C
こちらの機種に興味があります。
先日ドコモショップでホットモックを触ってきました。
接続端子のカバーなのですが、結構簡単に開いてしまいますね。
パッキンが付いているのでもう少しシッカリ閉まるのかと思ってました。
数件のショップで見て回りましたが、どの端末も同じような感じです。
こんな感じの端子カバーで問題ないのでしょうか?
実際にお使いの方に使用感(防水性)などのご意見を伺いたく思います。
どうぞよろしくお願いします。
0点

私も店頭のホットモックを弄ってて、充電プラグを抜いて蓋を閉めても浮いてるのにビックリしました。
しかもFやSHの防水カバーが肉厚ゴムでパッキングされてるのに、これは薄ーいゴムでパカパカさせても軽い密着感なので、どうしても不安がありますね。
防水機能重視なら卓上ホルダー以外では絶対に充電しないくらいの決意が必要だと思いました。
書込番号:12384548
0点

moon14thさん
そうなんですよね、端子カバーが軽く開いてしまいます(^_^);
大丈夫なのか!?と不安になりますね。
書込番号:12384979
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo STYLE series N-02C
今まで、デザインとしてはNが好きだったのですが、
ケータイをiPodのように使っている自分にとっては、
イヤホンで聞いた時の音質は大事で、今まで
ドルビーモバイル搭載のSHを使っていました。
ようやくNでも、ドルビーモバイル搭載機種が発売に
なり、大きな期待を持っています。
そこで、実際に使っている方に聞きたいと思います。
ドルビーモバイル搭載機種はSHとF、Nとありますが、
Nではイヤホンで音楽を聴いたときの音質はどうで
しょうか?
SHやFに比較するとどうでしょうか?
あと、音の設定はいろいろできますか?
いろいろ聞いてしまいましたが、教えてください。
機種変を真剣に検討中です。
0点

はじめまして☆色々調べてみるとN機種が一番音質はいいみたいですよ♪夏機種までは SRSとゆうサウンドシステムだったらしいですこちらも臨場感があって好評だったみたいです☆デモ機いじってきたのですが今回は外部スピーカーにもこだわっていて映画館や高級オーディオなどに採用されるAudysseyの技術を使っててなかなか綺麗でした♪設定3Dサウンド設定も可能でしたイヤホンで聴く場合はDOLBYの技術で聴けるようですね今回のNはイヤホンで聴いても外部スピーカーで聴いてもいい音が1つの売りのようですDOLBYはSHやFも搭載してますが外部スピーカーの音質には対応してませんしNは外部スピーカーの音質をAudissyで補ってる感じかと思います。上手くいえてませんが参考になれば
書込番号:12409678
1点

かなり遅くなりました。教えて頂いてありがとうございます。ようやく貯金がたまりそうなので、機種変しようかと思います。
書込番号:12611442
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo STYLE series N-02C
小さな質問なのですが、N-02Cを購入して一週間になります、購入して一週間くらいは携帯をオープンする時に無音だったのですが、今は真ん中でカチッっと音がします、皆様のN-02Cでもオープンの時に真ん中でカチッって音しますか?ご解答よろしくお願いいたします。
0点

逆に質問ですが、その音で何か不都合があるのでしょうか?
例えば液晶が映らなくなったり、見づらくなったり、音が出なかったり、ワンセグが見られなかったりしたらDSに駆け込むと良いですけど。
機械物ですからヒンジ部分の音が出ることは、普通だと思います。
尤も、締まりが悪くなったとか、開くのに違和感があれば、DSに直行ですけども。
書込番号:12377230
0点

くるくるcさん
そういった故障はありません、自分の説明不足で申し訳ございません、ヒンジのみの(音)です!ただヒンジの音がし始めたからといってショップにいくつもりもありません、小さな質問ですと書きましたが皆様のN-02Cも音がするのか気になったので質問いたしました。
書込番号:12378044
1点

私は一昨日機種変更しましたが、やはり同様に最初は開閉時は無音でしたが、
今日からヒンジの音が、「カチ」っと鳴りはじめました。
よく見るとヒンジの部分が少し浮いて目視でも段差が生じているのが
わかります。
メールを打ってるときもカチっと音がするので なんだか気になります。
明日 とりあえずショップに持ち込んで 聞いてみようと思います。
ちなみに端末は丁寧に保護袋にいれて持ち歩いていますし、落下とか乱暴に
扱ったりはしておりません。
書込番号:12447656
0点

ソラキュさん
貴重なお返事ありがとうございます!いい機種だけに少しショックですよね、数週間前に分からない機能の事でドコモに電話しました、ついでにヒンジのカチッは普通なのかも聞きました、オペレーターの方が実機を手にして確認してもらいましたが音がしません、との回答でお近くのドコモショップで見てもらって下さいと言われました、都合上中々ショップへ行けず今月中にはショップへ行けそうです
ソラキュさん、宜しければドコモショップへ持っていった後のお話しを頂けたらよろしくお願いいたします。
書込番号:12447887
0点

10AKIRA05さん
本日Docomoショップに行ってきました。
結論から申しますと、端末の交換をして頂けました。
対応頂いたのは幸いにも男性スタッフの方で
(以前、ここの書き込みでショップでは女性スタッフは権限がない場合が
多いので男性スタッフのほうがこういう不具合等の対応は、
ある程度良心的に対応頂けるとあったので・・)
その男性スタッフは、私の携帯のヒンジの状態を手にとって音を確認するや否や、
「これは気になりますねえ!私なら耐えられません」と言って即交換手続きを
行ってくれました。
新しい機種はカッチリとヒンジの開閉が無音でストレスなくでき、満足です。
10AKIRA05さんも ぜひショップに持ち込み、対応お願いしてみてはどうでしょうか?
(できれば男性スタッフに・・)
せっかくのいい機種なので、こういうストレスは早めにつぶしたいですよね。
明日もドコモショップは正月時間でAM11時からやってると思います。
ぜひ、10AKIRA05さんも気持良い新年のスタートを迎えられるようにお祈りしております。
乱筆、すみませんでした。
書込番号:12452290
0点

ソラキュさん
詳しいご説明大変ありがとうございました!また音の不安解消おめでとうございます!自分も来週にはドコモショップに伺ってみます、ソラキュさんの回答を持ちまして不満が解決いたしました、コメントくださった方々ありがとうございました!
書込番号:12452537
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo STYLE series N-02C
ブラック購入しました。
背面のツヤツヤした素材は好きですが、指紋ベタベタです。
ハンドクリームを塗った手で扱えば、もっとベタベタです(笑)
ラスタバナナの液晶&背面の保護シートを貼る予定ですが、
それで改善しますか?
iPhoneなどで人気の、サラサラした指紋がつかないシートにした方がィィのでしょうか?
実際保護シート貼ってらっしゃる方、ぜひ教えてください!
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo STYLE series N-02C
N-04Bを買おうとして冬のボーナスまで待っていましたが
N-02Cが発売され、STYLEとPRIMEなのに機能がほぼ同じように見えます。
強いて違いを上げるなら
N-02C : 防水。僅かに軽くて小さくて電池長持ち
N-04B : 2軸回転式
だけのように見えます(他にあるでしょうか?)
N-04Bもだいぶ安くなったし、2軸回転式の方が使いやすいと思うのですが
細かいところ(僅かに軽くて小さくて電池長持ち)が、
最新のN-02Cの方がいいかなとも思います。
もう少し違いがはっきりすれば、決定打になるのですが
皆様ならどちらを選びますか?(ここで質問すると皆N-02Cかもしれませんが)
1点

防水とか無視して04Bと02Cで比べると形的に04Bかなーと
個人的に見た目だけの場合ですが
ニューロは04Bでは使いにくいと思っていましたが店頭で使って見た02Cも更に劣化したと感じました。
書込番号:12367375
1点

ワンセグをよく使うならN-04Bの方が良いかと。
ワンセグアンテナを外に伸ばせないN-02Cはどうしても受信感度は劣ると思いますので。
(実機比較はしていないので違うのであればゴメンなさい)
書込番号:12369597
1点

nexus11さん、ドラ無カンさん、コメントありがとうございます。
現在N905iを使用していますが
実際に02Cと04BをDSで触ってみて、ニューロはぎこちないし
形状は04Bの方が良いと感じました。アンテナは思いつきませんでしたが。
皆さんの意見を聞いて、以前より04Bに傾きました。
ただ、DSでまだ04Bが売っているのに02Cが売れているというのは
02Cに優位な部分がある?それが防水やプレミアムデザインなんですかね。
書込番号:12370291
2点

他には、処理速度の違いが挙げられると思います。NECは、それまで(Nー○○BやNー○○A)タイプのレスポンスがあまりにも遅く、ドコモにかなりのクレームが集まってたらしく、ドコモに改善策を命じられた為、Nー○○Cの型番より、処理チップ?の交換、今まであまりしてなかった?ソフトウェアの最適化を行ってきたそうです。
まぁ、それでもやっと他社並みだそうですが、それでも良いと思います。
また、やっとオペレーターパックも落ち着いて来たのか、02Cはバグ等も今のところ見付からず快適ではある…そうです。
書込番号:12371288
3点

たかたかたっしょん♪さん、コメントありがとうございます。
ソフトウェアならともかく、チップが違うというのは、本当ならば重要ですね。
DSに行った時に聞いてみます。
書込番号:12374554
0点

N-04Bと比べると、今回の1C-3Cシリーズは爆速レスポンスですよ。特にメール入力とか有り得ないほど早くなっています。
NECの説明では1秒間に10文字までの入力なら画面表示が追いつくんですって!
ハード機能と見た目でモッサリを選ぶか。ソフト重視で選ぶか。私なら後者を選びます。
法林さんという携帯記者のN-02C紹介動画があるので、ぜひご参考にどうぞ。
http://video.watch.impress.co.jp/docs/k-tai/20101208_412413.html
書込番号:12384581
2点

moon14thさん、コメントありがとうございます。
先週末、DSに行って来ました。結局、N02Cを買いました。
さらに調べると、皆様ご指摘のサクサクメールをはじめ、
瞬間スピードなど、さらに細かい所が02Cの方が上で
後、両方持ったら、02Cの軽さと小ささに魅かれました。
ただ一番の理由は、DSでの店員の執拗な02C押し。
機能は02Cの方が上、と漠然とした説明の繰り返しで
大した知識を持っていそうも無かったのですが、
値段も02Cの方が安くて、04Bなんてありえない断然02Cでしょ、
みたいな発言に包まれ、流れでN02Cになっちゃいました。
それでも、購入して3日使用してみて、N02Cにほぼ満足しております。
ただ、サイドのボタンが押しづらいです(-_-;)
色はWhiteを買いました。DSのN02Cディスプレイ品は、
White以外の3色は指紋が思いっきり目立って、触る気も起きませんでした。
あれだけ指紋が目立って、誰かWhite以外の色を選択するのかな?
別のDSを覗いたら、Whiteだけ売り切れていました。
書込番号:12403114
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo STYLE series N-02C

*りくまま*さん こんにちは
僕もこの機種大変気になってます。
最近の機種のホットモックのカメラ機能をいろいろいじりました。
F‐01CはコンテュニアスAFで絶えずピントが動き続ける感じです。
SH−01C はデジカメみたいにレリーズボタンで半押ししてAFロックしてからシャッターを切る事が出来ます。
また撮像素子がCCDだと画質が良い?と主張する人もいます。
しかしいずれの機種も保存にやや時間がかかって次の一枚を撮影するのに時間が掛かりました。
こちらの機種はサクサクとどんどん撮影できました。
しかしどんな画質の設定だったとか撮影されれたもののクオリティまでは残念ながら判断できません。
かなり気に入ったので次にワンセグを見るとビルの中なので止まったりブロックノイズを出しながらも必死に頑張ってる感じです。
その後近くに有ったワンセグ感度で評判の良いP‐04Bを比較のため見ましたが似た様な写りに感じられました。
ちなみにPの機種はカメラのレスポンスはNの次に良かったです。
これから発売のP‐03CとL‐03Cには画質で負けるかも知れませんがこの二機種は大きく重く多分防水ではありません。
バッテリーの弱さを指摘する方も居ますがとっても欲しくなりました。
書込番号:12363304
1点

お返事ありがとうございます。カメラは保存までの時間よりAFの感度がよくシャッターの時間が短い方が良いです。なんせ子供がいて黙っていてくれる時間は短いので。 i-mode、メニューの開きなど画面がサクサク移動してくれること、メールも早打ちするのでレスポンスはかなり重要視しています。私もモックは結構いじりましたが、SHは相変わらずモッサリな気がします。Fは使用したことがないので無知です。ちなみに今はP-06Bを使用していますがレスポンス最悪です。
書込番号:12363519
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
