
このページのスレッド一覧(全121スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 7 | 2010年12月22日 12:03 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2010年12月13日 23:10 |
![]() |
13 | 11 | 2011年1月26日 01:47 |
![]() ![]() |
6 | 2 | 2010年12月12日 20:08 |
![]() |
1 | 0 | 2010年12月9日 19:40 |
![]() |
4 | 2 | 2010年12月8日 21:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo STYLE series N-02C
N-04Bを買おうとして冬のボーナスまで待っていましたが
N-02Cが発売され、STYLEとPRIMEなのに機能がほぼ同じように見えます。
強いて違いを上げるなら
N-02C : 防水。僅かに軽くて小さくて電池長持ち
N-04B : 2軸回転式
だけのように見えます(他にあるでしょうか?)
N-04Bもだいぶ安くなったし、2軸回転式の方が使いやすいと思うのですが
細かいところ(僅かに軽くて小さくて電池長持ち)が、
最新のN-02Cの方がいいかなとも思います。
もう少し違いがはっきりすれば、決定打になるのですが
皆様ならどちらを選びますか?(ここで質問すると皆N-02Cかもしれませんが)
1点

防水とか無視して04Bと02Cで比べると形的に04Bかなーと
個人的に見た目だけの場合ですが
ニューロは04Bでは使いにくいと思っていましたが店頭で使って見た02Cも更に劣化したと感じました。
書込番号:12367375
1点

ワンセグをよく使うならN-04Bの方が良いかと。
ワンセグアンテナを外に伸ばせないN-02Cはどうしても受信感度は劣ると思いますので。
(実機比較はしていないので違うのであればゴメンなさい)
書込番号:12369597
1点

nexus11さん、ドラ無カンさん、コメントありがとうございます。
現在N905iを使用していますが
実際に02Cと04BをDSで触ってみて、ニューロはぎこちないし
形状は04Bの方が良いと感じました。アンテナは思いつきませんでしたが。
皆さんの意見を聞いて、以前より04Bに傾きました。
ただ、DSでまだ04Bが売っているのに02Cが売れているというのは
02Cに優位な部分がある?それが防水やプレミアムデザインなんですかね。
書込番号:12370291
2点

他には、処理速度の違いが挙げられると思います。NECは、それまで(Nー○○BやNー○○A)タイプのレスポンスがあまりにも遅く、ドコモにかなりのクレームが集まってたらしく、ドコモに改善策を命じられた為、Nー○○Cの型番より、処理チップ?の交換、今まであまりしてなかった?ソフトウェアの最適化を行ってきたそうです。
まぁ、それでもやっと他社並みだそうですが、それでも良いと思います。
また、やっとオペレーターパックも落ち着いて来たのか、02Cはバグ等も今のところ見付からず快適ではある…そうです。
書込番号:12371288
3点

たかたかたっしょん♪さん、コメントありがとうございます。
ソフトウェアならともかく、チップが違うというのは、本当ならば重要ですね。
DSに行った時に聞いてみます。
書込番号:12374554
0点

N-04Bと比べると、今回の1C-3Cシリーズは爆速レスポンスですよ。特にメール入力とか有り得ないほど早くなっています。
NECの説明では1秒間に10文字までの入力なら画面表示が追いつくんですって!
ハード機能と見た目でモッサリを選ぶか。ソフト重視で選ぶか。私なら後者を選びます。
法林さんという携帯記者のN-02C紹介動画があるので、ぜひご参考にどうぞ。
http://video.watch.impress.co.jp/docs/k-tai/20101208_412413.html
書込番号:12384581
2点

moon14thさん、コメントありがとうございます。
先週末、DSに行って来ました。結局、N02Cを買いました。
さらに調べると、皆様ご指摘のサクサクメールをはじめ、
瞬間スピードなど、さらに細かい所が02Cの方が上で
後、両方持ったら、02Cの軽さと小ささに魅かれました。
ただ一番の理由は、DSでの店員の執拗な02C押し。
機能は02Cの方が上、と漠然とした説明の繰り返しで
大した知識を持っていそうも無かったのですが、
値段も02Cの方が安くて、04Bなんてありえない断然02Cでしょ、
みたいな発言に包まれ、流れでN02Cになっちゃいました。
それでも、購入して3日使用してみて、N02Cにほぼ満足しております。
ただ、サイドのボタンが押しづらいです(-_-;)
色はWhiteを買いました。DSのN02Cディスプレイ品は、
White以外の3色は指紋が思いっきり目立って、触る気も起きませんでした。
あれだけ指紋が目立って、誰かWhite以外の色を選択するのかな?
別のDSを覗いたら、Whiteだけ売り切れていました。
書込番号:12403114
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo STYLE series N-02C

*りくまま*さん こんにちは
僕もこの機種大変気になってます。
最近の機種のホットモックのカメラ機能をいろいろいじりました。
F‐01CはコンテュニアスAFで絶えずピントが動き続ける感じです。
SH−01C はデジカメみたいにレリーズボタンで半押ししてAFロックしてからシャッターを切る事が出来ます。
また撮像素子がCCDだと画質が良い?と主張する人もいます。
しかしいずれの機種も保存にやや時間がかかって次の一枚を撮影するのに時間が掛かりました。
こちらの機種はサクサクとどんどん撮影できました。
しかしどんな画質の設定だったとか撮影されれたもののクオリティまでは残念ながら判断できません。
かなり気に入ったので次にワンセグを見るとビルの中なので止まったりブロックノイズを出しながらも必死に頑張ってる感じです。
その後近くに有ったワンセグ感度で評判の良いP‐04Bを比較のため見ましたが似た様な写りに感じられました。
ちなみにPの機種はカメラのレスポンスはNの次に良かったです。
これから発売のP‐03CとL‐03Cには画質で負けるかも知れませんがこの二機種は大きく重く多分防水ではありません。
バッテリーの弱さを指摘する方も居ますがとっても欲しくなりました。
書込番号:12363304
1点

お返事ありがとうございます。カメラは保存までの時間よりAFの感度がよくシャッターの時間が短い方が良いです。なんせ子供がいて黙っていてくれる時間は短いので。 i-mode、メニューの開きなど画面がサクサク移動してくれること、メールも早打ちするのでレスポンスはかなり重要視しています。私もモックは結構いじりましたが、SHは相変わらずモッサリな気がします。Fは使用したことがないので無知です。ちなみに今はP-06Bを使用していますがレスポンス最悪です。
書込番号:12363519
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo STYLE series N-02C
ご存知の方も多いかと思いますが、NEC直営のドコモショップでは N-02C を41,000円にて販売しています。
私は知らずに入店して、モデル機をいじっていたら店員さんに猛プッシュされました。
11,000ポイント(結構貯まってました)&3,000ポイント(補償ポイント)が値引され、27,000円あまりで購入できました。
大満足です!
4点

ホームページで確認した近所の直営店と思われるドコモショップでは、発売当初65,000円くらいで販売されていました。これが値下がりしたということでしょうか?早速明日電話で確認してみたいと思います。
書込番号:12348331
1点

ちなみにどこの直営店でしょうか?
HPで探したのですが、全国津々浦々にあるので、地域差があるんじゃないかと思っています。
書込番号:12354782
1点

電話で確認しました。(地域は大阪)約62,000円でした。
越境して兵庫の方に電話で確認をしたら、約58,000円。
お話になりませんでした。。。
書込番号:12355746
1点

この金額はたぶんベーシックコースの金額を書いているので、
ベーシックコースであれば、41000円は普通です。
レスを付けている方の金額はバリューコースの金額なので、
比較が出来ないと思いますが、バリューコースではお店によって価格の差は頭金の差しかないので、
この金額差は出ません。
ベーシックコースであれば、ここの最安値の所は40866円で安いです。
書込番号:12356013
2点

ベーシックコースなら納得ですね。
私もバリューコースを書けば良かったです。
なので、どちらもバリューコースの価格です。
大阪の方は、オプションコースを入れての価格ですが、
兵庫の方は、DCMXカードを作ったり、パケホーダイダブルに入ると割り引かれるようです。
書込番号:12356639
1点

返信遅くなってすみません。
41,000円で購入したのは、東京の八重洲店です。
他の直営店が違う価格だったのは、リサーチ不足でした。
ちなみに、バリューコース価格です。但し一括購入の縛りがあったため、分割希望の方は対象外になってしましますね。
書込番号:12365646
2点

八重洲店は良く発売したばかりにNECの端末を期間限定で安売りしていますね。
昔、八重洲店にお世話になりました。
一括縛りでもバリュープランなら使用料金も安くお得ですね。
今回も期間限定なんですか?
あまり、バリュープランの一括縛りというのは聞いたことがないので、
裏技ですかね。
書込番号:12367246
1点

はっきり確認はしていませんが、「個数限定ですので無くなれば終了です!」と売り込まれました。
現在の状況は、未確認です。
書込番号:12375545
0点

みなさん、こんにちは。
本日、私も八重洲店で購入いたしました。
金額は、43,050円でした。
ここからオプション加入で、41,050円となりました。
大変ご参考にさせていただきありがとうございます。
ところでこの価格は、19日(日)までとのことでした。
書込番号:12384503
0点

私は、茗荷谷店で購入しました。36,750円(税込み)でした。
携帯が壊れたので、たまたま会社の近くの八重洲店で見てもらったところ、
本機を43,000円(下取りすると更に△5,000円)でと営業されました。
ダメモトのつもりで、マイショップの茗荷谷店に寄ってみると、
更に安かったので、買ってしまいました。
書込番号:12480201
0点

こんばんは。はじめまして。
書き込みを拝見しました。
私は今、この機種に買い替えようと思っていますが、値段が高いので安いお店を探しています。
調べてみましたがN直営店でも安いお店はなかったです。
オプションに入ったら安くなりますって大阪のお店でもありましたが(今、このパターン増えてるのかなって感じました)着メロのサイトなど登録だと結局はあまり安くならないので、オンラインショップのマイセレクトにしちゃうか悩んでます。
でもそういうお店があると勉強になりました。有り難うございました。
書込番号:12561974
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo STYLE series N-02C
ボタンイルミネーションの設定をしていますが、操作しているうちに勝手に消えてしまいます。開け閉めしてもすぐイルミが消えてしまうのです。
ただ、毎回ではなく、昼間に起こる現象のようなのですが、再現するか判らないのでDSに行っても対応してもらえるのか・・・
もし同じような現象が起こった方や解決方法をご存知でしたら教えてください。
よろしくお願いします。
1点

設定で省電力機能をONにしているからだと思います。日中は明るさのセンサーが反応して省電力でボタンのイルミネーションを消す働きが作動して点灯しないのではないのでしょうか。常に点灯をお望みなら省電力をOFFにしてみてはどうでしょうか?
書込番号:12349143
4点

確かに省電力設定をしています。故障ではないとわかって安心しました。
ありがとうございます。
書込番号:12357577
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo STYLE series N-02C
義母が昨日購入しました
SDカード内に入ってる写真へのアクセスについて
メーカサイトに
”microSDカード内の「PRIVATE/NEC/IMPORT」にファイルをコピーし、ケータイ側でインポート操作する”
とありましたので、デジカメで撮った写真を入れインポート操作してみましたら、携帯でも見られるようになりました。
しかし、そこのフォルダにたどり着くまでの階層が深く、義母が面倒がってます。
画面に貼り付けられる、電卓や赤外線など ワンタッチでそこのフォルダに行けるショートカットみたいなものは作れないのでしょうか?
もしくは、簡単にそのフォルダに行ける方法は無いのでしょうか?
自分がSoftbankの931SHを使ってるため 使い勝手等々が全然違って良いやり方が分からずにいます。
アルバム機能などでできたりするのでしょうか?
撮影した物や、メール添付の物は簡単に見られるのですが、SDの奥底のデータを素早く見る方法をご存じのかたいらっしゃいましたら御教示願います。
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo STYLE series N-02C
今日、F01-Aからこちらの機種に変更しました。
シークレットモードについて、
前機種で電話帳の「個人」ではなく「1グループを丸ごと」シークレット設定していたのですが、こちらの機種でもグループ設定そのまま反映されており、
不都合ある為それを解除したいのですがやり方がわかりません。
電話帳のグループからサブメニューを押してもグループ名の編集しか出てこず、
説明書の索引を見てもシークレットの項目がなく困っております。(シークレット起動状態でも)
どうしたらシークレット設定を解除できるのでしょうか?
2点

N-02Cはグループでのシークレット設定はなかったはずなので
機種交換時にシークレットで登録されている番号については移行はできてないと思いますが…
移行できていた場合であれば
グループに登録された番号すべてがシークレット設定になっている可能性があるので一件一件解除するしかないような…
多分移行できていない方と思いますが…
グループ名はシークレットに設定してても表に見えているはずなので移行していますが個々の番号・電話帳についてはの引き継ぎシークレットに設定されていた場合引き継ぎされなかったように思います
シークレット設定にて
menu→
本体設定→
ロックセキュリティ→
シークレット
に設定
グループに登録されていたであろう電話帳がなければ引き継ぎされていないと思いますが
電話帳→
電話帳設定・確認
件数確認
シークレットに設定していない件数を確認してみるといいかもです
件数が合っていれば引き継ぎされていません
書込番号:12338843
1点

>>ちまっちさん
グループでの設定はないのですか?
なぜ私のはそのままグループごとシークレットになってしまったのか…
シークレットの件数が107件と出ており、個人設定したことはないです。
シークレット状態にしないとそのグループ内に登録しているアドレスなどが出てこないので、
やはりそのまま反映されてしまっているのは確かだと思うのですが…
とりあえず地道に一件ずつ解除していこうかと思います。;;
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:12339250
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
