
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo STYLE series N-02C
N905iμからの乗り換えです。
Nの薄型でニューロポインタ搭載の機種を狙っていたこともあり、
発売日に速攻ゲットしました。
機能面も含め本機種には概ね満足しています。
ただ、ここに来て少しだけ気になることが。。。
朝寝起き直後でシーンとした状態でいじっていた時に気付いたのですが、
操作をして手や指の力が掛かるたびに、
リアカバーがミシミシと軋む音が結構しています。
場所によっては変位しているのが見て分かるところもあります。
気付いたのが最近なので、
最初からそうだったのか、途中からそうなったのかは分かりません。
前の機種ではそういう事は一切なく、
わざと力を強めに掛けても変形しなさそうな位に剛性がありそうな感じなので、
余計に気になります。
周りの人間からは「神経質すぎ!」と言われましたが、
気になりだしたらどうしようもない性格なものでして・・・
そこでユーザの皆様に質問ですが、
お使いの本体で同様の症状は見られますでしょうか?
もし私の本体固有の現象であれば、
ショップに相談してみてもいいかなと思っています。
(たぶんクレーマー視されるでしょうが。。。)
1点

おはようございます
確かにミシミシ音しますよね(笑)
しかし気にし過ぎ、神経質し過ぎますね。
シーンとしてる場所では音しますが日常生活においては生活音にかき消されて気にならないと思います。
つうか普通そんな事気になりないし、またショップに持って行っても一笑に伏されるだけかと(笑)
他に別の何かに集中されていた方が精神衛生上的にもいいのでは?
そんな細かい事を一々チマチマとこんなトコで言ってないで、先程も書きましたが何か別の何か集中出来る事を気を使いましょう(笑)
書込番号:12336523
3点

私のN-02Cもきしみ音がする時があります。(しない時もある)
確かに気にすると気になりますが、バッテリーの持ちの方が気になります。。。
書込番号:12336751
1点

自分のは気になりませんね(^^;
防水携帯なんで、気になったらショップに行った方が良いと思います!
書込番号:12337190
1点

自分もN-02Cを使っていますがリアカバーが軋むような音は全くでないです。
リアカバーを一度外してもう一度ちゃんとつけ直しても鳴りますか?
ヒビや亀裂・変形があれば別だとは思いますが、
ドコモショップに持って行っても多分交換の対象にはならないとは思いますが、
「リアカバーから少し音が出て気になります」とか言ってドコモショップにて「リアカバーの付け替えだけでもテストしてみて」みたいな感じで持ち込んではいかがでしょうか?
通常使っていて聞こえる程度の音であれば神経質になるのは仕方ないかもしれませんが
通常使用で聞こえない程度の音であれば「少し神経質になりすぎ」と言わざるおえないと…
書込番号:12338685
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo STYLE series N-02C
N906iμからの買い替えを検討しています。魚釣りが趣味なので防水の薄型をずっと待っていましたがやっと我慢できる薄さになってきた感があり検討しようかと考え中です。レビューとかを拝見しますとバッテリーについては各自の用途にもよりかなり意見が分かれているようです。そこでN906iμからの買い替えの方がいらっしゃいましたら比較の印象などをお聞きできればと思います。前回はP-704iμからの買い替えだったのですがN-906iμの方がかなり持ちがよかったのですが・・・
1点

はじめまして
同じ条件下で比較していませんが
電池の持ちはN-906iμの方が良いと思います。
特にN-02Cになって「i-コンシェル」の「オートGPS機能」を使用しているので
定期的にGPSで位置情報をサイトにアクセスしているので特にかもしれません。
個人的にはバッテリーの持ちを差し引いても機種変更して良かったと思います。
N-906iμの電池と同じですので現在使用の906を使用する予定がないのなら予備電池として
電池パックだけもっていたらどうでしょうか
また906iμを2年以上使っていたのなら「補助電源アダプタ01」か
「906iμ用の電池パック」が無料でもらえますので
もらってから機種変更することをオススメします。
906との比較をブログに掲載してますので参考にして下さい。
http://kojidirect.blog41.fc2.com/blog-entry-226.html
書込番号:12331531
2点

kojidirect様
こちらへのご回答ありがとうございました。ブログも拝見させて頂き色々と貴重なご意見ありがとうございました。
概ね合格点の携帯と感じていますが、バッテリーの持ちは気にしている所ですので気持ちの整理がつけば購入に踏み
切りたいと思っております。
携帯が安かったころは1年を待ちかねて交換しておりましたが最近は子育て等で経済的に厳しいので交換にも勇気とリサーチ
が必要になりました。(^O^)
書込番号:12334313
1点

こんばんわ
携帯も最近は高い買い物です
自分もかなり悩みましたが
ポイントがけっこうあったので
思いきって機種変更しました。
いろいろ悩んでみて下さい(笑)
書込番号:12339345
1点

色々参考になるご意見をいただきましてありがとうございました。年明け早々にも機種変更させていただこうと考えています。
書込番号:12450434
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo STYLE series N-02C
N-02Cのワンセグ用アンテナはどこに付いているのでしょうか?
ショップで実機をいじったのですが、分かりませんでした。
あと、
・ワンセグ用アンテナを出しても防水対応なのか?
・防水対応によりNの従来機種と比べてワンセグの受信感度が落ちていないか?
などが知りたいです。
ご存知の方がいれば、どうぞ宜しくお願い致します。
1点

ワンセグアンテナは内臓ですね。
本体自体防水なのでアンテナをだす?ことがありません。
アンテナが内蔵な分受信感度は少し悪いと思いますが
圏外・圏内を繰り返すところでアンテナを伸ばせたとしても
体感としてそこまで変わらないのでは?
書込番号:12325381
1点

>ちまっちさん、
返答ありがとうございます。
アンテナは内蔵でしたか。
今使用しているN-01Aがアンテナの出し入れや向きによって感度がかなり変わるため、気になってます。
またショップで実機をいじってみようと思います(^^)
書込番号:12325774
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo STYLE series N-02C

はじめまして
きせかえツールは一括設定できても
解除は一括ではできません。
一つ一つ手動で設定を戻すしかないと思います。
書込番号:12323712
1点

解答ありがとうございます。
やはり一つ一つやるしかないんですねぇ
面倒だけど一つ一つやってみます。
書込番号:12323872
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo STYLE series N-02C
現在D905iを使ってるんですがN02-Cへの機種変を検討中なんですが、近くのヤマダ電機で58000円くらいでちょっと高めと言う事もありなかなか踏み切れません(>_<)STYLEなのに他の店でもこんなに高いんですかね?ちなみにお使いの方に質問なんですがボタンイルミっていらないんですが設定で無くす事ってできますか?多分無くせばバッテリー持ちも長くなると踏んでるんですが。。いかがでしょう?
1点

58000円というと現金購入ということですかね。
多分そんなくらいはしますね。
分割なら月々で4200円(1年間)くらいですが・・
ボタンイルミネーションは消すことはできます。
MENU↓
本体設定↓
照明・イルミネーション↓
ボタンイルミネーション↓
OFF
でできますよ。
当然だとは思いますが、イルミネーションを消せばその分バッテリー持ちも長くなるとは思いますが・・
書込番号:12321620
1点

高い理由はそれなりの理由があります。
カタログを取り寄せて他のStyleシリーズと見比べると良いでしょう。
この機種に限って言えば、PRIME並の機能が備わっています。
書込番号:12322483
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo STYLE series N-02C
現在F-09を使用していて、こちらに機種変したいと考え中です。
そこでお聞きしたいのですが、
F-09は撮影した画像を編集する際に「切り出し」と言う項目があります。縦・横のサイズが決められていなくて、自由に切ってサイズを変更する事が出来ます。
ブログをする時にすごく便利なのですが、この機種はそのような事が可能でしょうか?
SHやPを確認しましたが、どちらも出来ませんでした。わかる方がいましたら教えて下さい。
1点

切り出しといって自由にサイズを決めてできるものはないですね。
トリミングという機能はありますが
フルスクリーン(480*854)
VGA(480*640)
CIF(288*352)
QVGA(240*320)
QCIF(144*176)
Sub-QCIF(96*128)
発着信画像(480*288)
の6種類で加工できるのみです。
後はサイズの変更(上記と同じサイズ)というのがありますが、
スレ主さんの趣旨とは違うので使えないですね。。
もし加工するのであれば、
メールでパソコンへ飛ばし、
切り出しを行ってから再度データを
メールかSDか何かで取り込むか
アプリを入れるしかなさそうです。
最初から入っているiアプリにも切り出しをできるものはなかったように思います。
書込番号:12316836
1点

回答ありがとうございます。機能がないのは残念ですが、とてもわかりやすい説明をして頂いて感謝します。もう少し検討してみます。ありがとうございました。
書込番号:12333062
1点

ドコモから無料のアプリが出てるのを確認しました。
アプリストアというところから
iPhotoEditor
というアプリで切り抜きできます。
結構優秀アプリだと思います
書込番号:12374314
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
