
このページのスレッド一覧(全121スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 5 | 2011年12月11日 14:53 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2011年9月16日 21:56 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2011年9月16日 17:41 |
![]() |
2 | 2 | 2011年8月29日 23:18 |
![]() ![]() |
0 | 6 | 2011年8月29日 12:30 |
![]() |
15 | 5 | 2011年8月27日 16:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo STYLE series N-02C
N-02Cとxperia rayで迷っています…スマホとガラケーなのですが、どちらにも良さがありますよね。ポイントはカメラの画質。画素数で言えばNですが、XPERIAもレビュー見てみるとなかなかよさそうです。どなたか比較で分かる方いらっしゃれば教えてください!
0点

画素数や画質で判断は、玄人で無い限りわからないと思います。
1300万画素だと、プリントアウトするサイズはA3以上じゃないでしょうか。
携帯やスマホ画面で見る画素数は、40万〜50万画素です。
ちなみに、パソコンで見る場合、1920x1080で207万画素です。
結論からすると、どちらでもお好みでどうぞ。と言う事でしょうか。
書込番号:13871675
0点

以下が参考になると思います。
N-02C
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000165432/SortID=12287258/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000165432/SortID=12300534/
SO-03C(Xperia ray)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000278969/SortID=13800204/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000278970/SortID=13466179/
書込番号:13872428
0点

返信ありがとうございます!自分としては、夜景と室内での撮影が主な用途です。その場合は、どちらがオススメでしょうか?画質、使い勝手などもわかればぜひ教えてください!
書込番号:13873062
0点

N-02CとXperia rayは、どちらもソニーのCMOSセンサーを搭載していますが、
Xperia rayのほうは裏面照射型CMOSなので、画質はよいと思います。
(N-02Cの後継機のN-02Dは、裏面照射型CMOSになっていますが。)
機能や使いやすさを含めて総合的には、N-02Cのほうがよいと思いますが、
1630万画素の裏面照射型CMOSセンサーを搭載したN-02Dも検討されるとよいかもしれません。
N-02Dは、サブディスプレイやWi-Fi機能が非搭載になったこともあって、端末価格も比較的安いようですし。
書込番号:13874350
1点

ご参考までにN-02Cで撮影した写真を載せておきますね。
撮影設定は、クイックショット、画像サイズVGA、画質設定はオートです。
N-02Dはカメラの画素数こそ上がってますが、個人的にはニューロポインタが
無くなったのがマイナスですね。なので、買い換えようとは全く思わないです。
N-02Cは今でも最強ハイスペックNのガラケーだと思います。
Xperia rayではありませんがXperia acroもサブで使ってますが
N-02Cにはクイックショットと言う速いカメラの立ち上がりと
撮影スピードがあるので使い勝手から言うとガラケーのこのN-02Cが
私には便利ですね。Xperiaシリーズは撮影画像サイズにVGAがなかったりと
アプリで加工が前提だったりするので、使いやすさではN-02Cかなと。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:13878500
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo STYLE series N-02C

WiFiモードオンリーではiモードメールの受信は出来ないはずです。
書込番号:13504225
1点

メール重視ならメール放題にされたら如何ですか?
書込番号:13505027
0点

iモードメールは、普通のメールと違ってクローズドされたネットの中でやり取りされています。スマートホンのようにspモードという特殊な設定をdocomoがガラケーで用意していない限り、WiFiでメールを受信することは出来ません。
書込番号:13508236
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo STYLE series N-02C
画面の切り替えが超遅く、押したボタンと全然違う画面が現れたりします。(どこがサクサクメールやねん??)画質も最悪で、きたない写メしか撮れません
他のメーカーに比べ、すべて劣ってるとしかいいようがありません。金返せNEC!
1点

何を基準かわかりませんが、とりあえず、docomoショップに持っていったらどうですか?
書込番号:13250687
2点

本当もっさりしてる
画面が切り替わるまで2秒程掛かる事もある
イライラしてくる
元々N信者だっただけにこの機種は選択ミスだった。
書込番号:13507133
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo STYLE series N-02C
昨年の発売日に購入してから、先月にCA-01Cに買い増しするまで、愛用してきました。
外装に塗装の剥がれとか、へこみが出来たので、外装交換してもらう事は可能なのでしょうか?依頼した場合、どのくらいで戻ってくるのでしょうか?
0点

ドコモプレミアクラブに入っていたら5250円を上限で可能なはずです。
http://www.mydocomo.com/web/pointyutai/anshin_support/kosyou.html
ケータイ補償サービスに入っていたら、リフレッシュ品が届きます。(様々な条件あり。)
http://www.mydocomo.com/web/pointyutai/anshin_support/keitaihosyou.html
書込番号:13406880
1点

補償サービスを使うより外装交換の修理に出した方が
安いと思います。
3000〜4000円で一週間程度で交換できると思います。
書込番号:13435064
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo STYLE series N-02C

使い方ガイドを見て設定してみようとしましたが、私も出来ませんでした。
ガイドの説明からすると専用の@アプリが無いと出来ないのかも知れません。
書込番号:13405911
0点

>N-02Cで、メール自動振り分けで、すべて振り分けが選択出来ません。やり方を教えてください!お願いします。
ただ出来ませんじゃ解りません。
どの様に操作したんですか?
こちらはN-05Cなので大体ですが・・・
受信BOX→サブメニュー→フォルダ操作→フォルダ追加→フォルダ名記入→振り分け条件設定しますか?
YES→アドレス振り分け等選択
後は表示に従って操作すれば出来ると思います。
画像は受信メール一覧表示からメール振り分け設定の仕方
書込番号:13407044
0点

GET DA DK さんへ
スレ主さんの質問はメールの自動振り分け機能の選択項目のひとつである「すべて振り分け」が
選択が出来ないので教えて欲しいと、私は解釈して書込みました。
フォルダ追加による振り分けの説明はGET DA DKさんの方法で良いと思います。
書込番号:13408521
0点

ニュクスさん
意味が理解出来ました。
ありがとうございます。
ニュクスさん仰る様に@アプリが必要みたいですね。
書込番号:13410323
0点

GAT DA DKさん
いえどう致しまして。
私もスレ主さんの最初質問を読んだ時は、ん?と思いました。
書込番号:13410503
0点

遅れてしまいすみません。
今度、ドコモショップに持ってって聞いてみます!
書込番号:13432724
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo STYLE series N-02C
携帯故障で、代替機がN‐06Aだったのですが、メールの送受信コピーが、1400件の携帯に3000件のメールをコピーする事は、どう考えても不可能ですよね。それにも関わらず、ドコモショップの店員は、3000件コピー出来ましたと案内してきました。保存メールが全て、水の泡になってしまいました。このような事態が発生したら、被害を受けた方はどうしてらっしゃるのでしょうか?
1点

元トヨタ党さんへ
電話帳お預りサービスが始まる前から、携帯の保存メールが大量にあり、一件一件はとてもじゃないが出来ない状態でした。
書込番号:13424080
1点

それならドコモに非はないです。
自己責任ですね。
書込番号:13424494
3点

元トヨタ党さんへ
対応した店員の知識のなさも、どうかと思いませんか?もし、データコピー機が途中で壊れてもドコモ側は責任をとらないつもりでしょうか?携帯のコピー及びフロッピーコピーの二重をやるべきではないのでしょうか?
書込番号:13425193
1点

>データコピー機が途中で壊れてもドコモ側は責任をとらないつもりでしょうか?
取らないと思います。コピーはあくまで任意ですから。
>携帯のコピー及びフロッピーコピーの二重をやるべきではないのでしょうか?
万一に備えるのはdocomoショップではなく、ユーザーですよ。
機械は壊れることもあるし、人間は勘違いもミスもします。
データに関してはすべて責任を持たないという姿勢は、docomoに限らずauでもSoftBankでも同じです。
書込番号:13425213
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
