
このページのスレッド一覧(全475スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2011年10月23日 09:24 |
![]() |
3 | 0 | 2011年10月9日 03:15 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2011年10月2日 20:06 |
![]() |
0 | 4 | 2011年9月27日 13:09 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2011年9月22日 13:52 |
![]() |
2 | 2 | 2020年7月27日 06:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
はじめまして。
ツータッチメール・webの機能やライフスタイル設定で時間でのマナーモードの自動入切など、便利に使っています。
さて、今回お聞きしたいのは、標記の、待受ショートカットについてです。
先日どういうわけか、ある1つの送信済メールのアイコンができていました。便利なので他のメールのアイコンも作りたいのですが、いったいどうやったら特定の送信済メールのアイコンを作ることが出来るのでしょうか?
未送信メールを待受ショートカットに貼ることが出来るのですが、当然ながら送信すればアイコンは消えてしまいます。
と言いますのは、以前F906iのときは、宛先も含めたメールテンプレートが作れたので、5パターン位作って便利に使っておりました。
この機種は宛先つきorデコメなしのテンプレートは作れないようです。
仕方なく送信済メールの中から該当のパターン何種かを別フォルダに分けておき、選んで編集、送信しています。宛名つきテンプレート代わりに待受ショートカットに個別の送信済メールのアイコンが作れないかと思いまして。
ぜひ、お知恵をお貸しください。
0点

送信済みメールを開いて
サブメニュー→カメラボタンではないですか?
書込番号:13663821
2点

バウ吉さん、どうもありがとうございます。
やってみたら、簡単にできました。(*''*)
目からウロコでした。
どうもありがとうございました。
書込番号:13666211
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
先の台風で初めて「エリアメール」を受信しました。
市が始めたばかりの「避難勧告」のエリアメールでした。
地域別に何通か来たのですが、着信時にはまるで気付かず、「避難勧告解除」のメールのみ着信音を聞きましたが、一瞬でした。
メールの着信音は1〜2秒に設定してます。日に何通も来るから、一瞬しか鳴らないようにしてるのですが、
エリアメールは別に30秒に設定してるのに、通常のメールと同じ設定時間しか鳴らないように思えました。
だとすると、バグではないでしょうか。
これでは肝心の「緊急地震速報」の時に、気付かない可能性があります。
「緊急地震速報」はP906i当たりから対応する携帯を、もう何台か機種変して使用してますが、今だ一度も経験してません。
当地では東海・東南海・南海の3連動地震が心配される地域なので、自分の携帯が鳴る時は、その地震かもしれません。
だからこそ、指定時間どおり30秒でも鳴り続けて欲しいのですが、
このF-01Cで「緊急地震速報」を受信した時の鳴動時間は「エリアメール設定」の中の「ブザー鳴動時間」で指定した時間どおりに鳴るのでしょうか?
この「エリアメール」だけは確認のしようがありません。
東日本ではよく鳴るらしいですが、はたしてどうなのでしょう。
3点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
この機種の黒色の購入を考えて色々な店舗を探しているのですが、在庫がない店ばかりで困っています。茨城県または東京周辺で在庫がある店をご存知の方はいらっしゃらないでしょうか?よろしくお願いします。
0点

私の住んでいる所は、新潟の田舎ですが、テレウェーブというお店で、黒、白はもう在庫が無く、ゴールド、マゼンタのみ販売されていました。ちなみに本日、ゴールドに機種変更してます。値段は41,580円でした。ich、iコンシェル、iBodymo、地図ナビが加入条件でこの値段でした。これらのサービス未加入で購入ですと、4200円増しとの事でした。
書込番号:13575071
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C

iモードで、
「メニューリスト」 → 「ケータイ電話メーカー」 → 「@Fケータイ応援団」
にアクセスすると、フォントをダウンロードできると思います。
書込番号:13548418
0点

PC等でのフリーフォントを使う事を聞かれてますか?
TT用のフォントを用意し、自分で携帯向けサイトを準備してダウンロードします。
あとは、SCスタナーさんのコメントのように、使用すればOKです。
私も、自分のHPを作ってDLしてます。
書込番号:13552033
0点

そのTT用のサイトゎどのようにダウンロード出来ますか?
自分用のホームページとゎどのように作るのですか?
書込番号:13552153
0点

TrueTypeのPC用フォントをPCでダウンロードして準備します。
(ただし、著作権等は守ってください)
次に自分のプロバイダ、フリーのHPサイトで作れるところを
探して、携帯で見れるサイトを作って、先ほどDLしたファイルを
DL出来るように作るということです。
作り方とかは、自分で勉強してください。
作れないとなると、PCでいろいろ検索すれば出てくるかもしれません。
書込番号:13553928
0点





docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
先月機種変更をしました。
下記2点の初期不良と言う事でDSにて新品と交換してもらいました。
しかしその症状は改善されませんでした。
【1点目】プリンタとBluetoothの接続が出来ない。
プリンタはHPのC309aです。プリンタの認識自体は出来るのですがパスキーを入れると「接続できませんでした」とエラーが出ます。
ちなみに他の携帯電話(ドコモ)2台では問題なく接続できます。
http://h50146.www5.hp.com/products/printers/inkjet/aio/c309a/
↑C309A
【2点目】サイレントマナーモードで音が鳴る。
会議中は顰蹙(ひんしゅく)そのものです。この音がなる仕組みは少々複雑です。
@ライフスタイル設定で8時50分にマナーモード(サイレントを選択)が自動設定。
A毎日メルマガが9時3分に送信され、その音が鳴る。
B1回目の着信後は正常のサイレントモードに戻り以降メールの着信音もならなくなる。
簡単に書きましたがここまで突き止めるまでに苦労しました。
改善方法として8時50分以降(メルマガは送信されるまでに)一度でも端末を何等かの形で操作するとサイレントマナーが機能することも分かりました。
カバンの中に入れっぱなしでほったらかしにすると9時3分のメール着信音がなるようです。
DSには上記を説明したうえで交換と言う形をとって頂きました。
交換後も改善しない場合は修理となるそうですが同じ機種を2つ使って症状が改善しないのであれば修理しても気休めとしか思えません。
新品に交換してもらっても症状が改善されない事から機器固有の故障ではなくバグではないかと思います。
しかし他にも同じ体験をされている人も少なそうで皆さんにお尋ねしてみました。
同じプリンタを使っている方や同じ症状を体験されている方、そうでない方も、アドバイスその他ご意見ありましたら宜しくお願いします。
2点

【1点目】たぶん相性です。
MENU6844 → プリンタを選択 → サブメニュー → 5機器情報
で、プロファイルにBIPやBPPが無いなら誤認識してるので諦めましょう。
(ネバッコくペアリングを繰り返せば認識するかもしれませんけど、HPのプリンタの事情が分からないので・・。)
F-01CからmicroSDを抜き出して、プリンタのカードリーダから読み込んだ方が遥かに速くて効率的です。
【2点目】私はいつもマナーモードなので回答できません。
↑以上、まったくお役に立たない回答でした!
書込番号:13533407
0点

>marakoさん
私も高校生の時F-01Cを使用していましたが同じ症状がありました。
再現性までは取れてませんでしたが……
今思うと確かにその条件だったのかも。
書込番号:23561162 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
