
このページのスレッド一覧(全475スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2010年11月27日 17:27 |
![]() |
0 | 0 | 2010年11月25日 12:50 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年11月25日 21:56 |
![]() |
4 | 12 | 2010年12月12日 20:14 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2010年11月24日 19:32 |
![]() |
0 | 0 | 2010年11月24日 18:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
画面のタッチパネルですが、
スクロールはさっと触れるだけで
スムーズに動くのですが、
決定や、進む時に、結構ちゃんと「押す」感じで触れないと
進みません。
あと、下側に「戻る」「進む」ってありますよね?
そこが、右の「進む」は反応が早いのですが、「戻る」(右)
は鈍く、10回に1回くらいしか反応しません。
しかも、割としっかり押さないといけません。
面倒なので、キーで操作してますが、
皆さんのF−01Cは「戻る」タッチは反応早いですか?
それと、この機種は加圧式の反応タイプなのでしょうか?
0点

静電容量式です。
指先の乾燥や傷が有ると、反応がしにくいのと、エクスぺリアのレスに有ったように、押すより撫でる感じの方が、反応しやすい特性が有ります。
僕はエクスぺリアの特典で貰った。静電容量式専用のタッチペンを使用したりしますが、手書き文字に入力が快適ですよ。各アイコンの反応も良くなりますね。
書込番号:12272803
0点

自分のも、進むのタッチ感度はいいんですが、戻るの感度は激ニブです!
書込番号:12273293
0点

「戻る」遅すぎてイライラしますね。もうちょっとでぶっ壊すところでした。さらにその下にも「戻る」ありますよね?間違えてその「戻る」を押してしまいiモード終了になります。何回壁に投げ付けたかわかりません。
富士通は気づいてないのか、妥協したのか、アホなのか…
書込番号:12273419
0点

ビジュアル履歴を使用すると、早く戻れると思いますが。
操作系以外の箇所の画面を少々長めにタッチすると、幾つかアイコンが出てきます。
その中に、ビジュアル履歴がありますので使用してみては如何でしょうか?
書込番号:12275893
0点

Mootさん>>
ありがとうございます。
なでる感じですか・・・
戻る以外はサクサク気味ですが
撫でるのを意識してみます>v<
焼きいかさん、ゆぅろぅさん>>
同じように「戻る」キーが「進む」より鈍いと聞いて
私だけの不具合ではないのだと、ちょっと安心しました^^
しかし!「タッチパネル」の感度の良さを押してませんでしたっけ・・この機種。。
反応したのかしてないのかわからない時もあるし、
タッチ画面だけなら、SHの方がハッキリ分かりやすかったです。。
チョコレートクリームパンダさん>>
ビジュアル履歴ですか?
まだ使ってませんでした><
ちょっと試してみます^^
ありがとうございます☆
書込番号:12276335
0点

反応してるかしてないかわからないときありますね。iモード接続してるもんだと思って待っててもページが変わらず30分待ちましたよ!
3歳の子供の細くてツルツルの指ならサクサクなんですけどね…。
指太くてザラザラな人は反応悪いようです。
指紋削って試しみて、報告します!
書込番号:12277032
0点

発見しました!
●「←戻る」キーは指を斜めにして、少し長めに押す
または、
●少し長めに押しながら、左に←ちょっと押す
と、反応します!
皆さんはどうでしょうか?
書込番号:12284366
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
こちらとF-03Cで迷っていますが、違いは画面サイズ、カメラ画素数、タッチパネル、wi-hiだけですかね?
上記だけならば気にならないので03Cにしようと思っていますが・・・。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
ワンセグを電車の中でみたいのですが、動いて居る電車の中でどのくらいみられますか?
Pシリーズがアンテナが二本内蔵されているので、ワンセグ感度がよいとドコモショップで言われたので、FシリーズにするかPシリーズにするか悩んでます。
後、Fシリーズは以前モデル機でカメラ機能を試した際、小さい文字の接写がオートフォーカスが効かずにボケてしまったのですが、こちらの機種は小さい文字の接写撮影の際、オートフォーカスはどんな感じですか?
お使いの方是非感想を宜しくお願いします。
0点

当方 電車がない地域に住んでますので、車内でのワンセグ感度はわかりませんが、カメラの接写はキレイにボケず撮れますよ。
書込番号:12274866
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
発売日にDSで購入しました。
今日、液晶画面を閉じた時、サブディスプレイが靄がかかった様うに白く見えました。
手の油?汚れかと水で軽く洗ってみましたが取れません。
みなさんのはどうですか?
DS持って行くべきかな。
0点

モヤがかかっている感じですよね。
発売日にゴールドを買ったんですが、昨日保護フィルムを貼ってから気づきました。
2ちゃんの情報だと、けっこうな確立でモヤっているそうな。
書込番号:12271561
0点

どれぐらい靄ってるんですか?時間が見えないぐらいですか?
書込番号:12271646
0点


flatout さん
わかりやすい画像ありがとうございます。
自分のはもう少し範囲が広いですね。
閉じた状態だと、全く見えなくきれいな鏡面なんですが、いったいなんなのでしょうか?
これからDS行ってみて店頭のモックで確認してみます。
直接話しして確認してもいいのですが、小心者なんで(笑)
書込番号:12272077
0点

ゆぅろぅさん
こちらの機種お持ちではないんでしょうか?
持ってらっしゃってくもり確認出来ないのでしょうか?
時計はちゃんと綺麗に見れるんですが、
イルミが点いた少しの時間、確認できるんです。
普段気にしなければ分からないかもしれないですが。
書込番号:12272104
0点

自分のも今日、よく見てみたら画面の中がモヤモヤしてます。もし、なにか分かれば教えてください!!
書込番号:12272229
0点

なっ!ななななんじゃこりゃっっ!!(*_*)
靄ってます!はい確かに靄っとります。
ん?指紋か?油分かな?…フキフキ…フキフキ…取れない(+_+)内側ですね…。
表面が鏡面なので検査で気づかなかったんでしょうね。ショックです。
風邪が治ったらDSに乗り込みます。
書込番号:12273471
0点

よく見たら閉じた時にイルミが光った時、画面(サブディスプレイ)の中にくもってる感じで少し気になります…
時計が見えない訳じゃないんですが少し気になります。
書込番号:12275009
0点

DS行ってきました。店内は明るすぎてわからなかったので、お姉さんをトイレに連れ込んで電気消して確認しようと思ったけど、警察呼ばれたらいけないので、「店の実機と私のを持って暗い所で確認して」と言うと、「どちらも曇ってました」だって。
「今、色んな所に確認中です。仕様かもしれないのでその場合は…あっでも連絡こないとその後の対応はわかりません。」「不具合だったら?「新しいのと交換です」だってさ。
保護シート弁償してくれますかね?靄ってる仕様ってなんだよ…(笑)これが仕様だとすると「激速タッチパネル搭載ハイスペックスリム防水&靄っとケータイF-01C(サブディスプレイが靄っています。靄っとは富士通の特許です)」にするべきですね。
書込番号:12278203
3点

同じく!私もおんなじようになってました!
購入時の保護フィルムをはがしていなかったので気付かなかったのですが、LIVEで暴れた日に、角がちょっとめくれてしまったので、いっそ剥がして他で購入した保護フィルムを張ろうとして、購入時のフィルムをはがして気付きました!
そして、DSで交換してもらいましたが、多少は程度のいいものに変わったものの、やっぱり曇っています。
もう仕様だと思うしかないのかも・・・。
DSの方も、多分素材の問題などで仕方ないのかもしれない・・・と説明されましたー。
やっぱり皆さん同じようになっているのですねー。
書込番号:12348034
0点

私のもなってます。
モヤがまったくない固体でも擦ったらモヤが出てくるそうで・・・(汗
こういうもんと諦めるか、どうしても嫌だという人は絶対に擦らないように使うしかなさそうですね(汗
私はこういうものと諦めました^^;
書込番号:12350043
0点

別の不具合も出て
修理に出すこと2週間…
DSにある他の携帯もモヤがあったため、仕様かも…と言われてましたが綺麗になって還ってきました☆
擦ったらモヤる…と聞いて不安になってますが(´ヘ`;)
書込番号:12357612
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
Fー01Cの白を使用してるのですが、白のみキーイルミが面照光ですよね? 以前Fー01Aローズを使用していて文字照光だったため全く気にならなかったのですが、01Cに関しては、どのようにして光らせているのかわからないですが、キーイルミの選択する色によっては一部分だけ色が微妙に違います(>_<) 色はカラー4・8・12・13・14・15で、色が違う位置は、発信・電源OFFキーより上のカメラ、iモード、決定キー右半分部分です。 気にしすぎなのかもしれないですが、白使用の方で同じような方いらっしゃいますか(>_<)? 個体差なんですかね〜?
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
現在F-01Cを大本命として機種変更の検討をしております。
先日、DSで実機を触る機会があったので、日頃から愛用しております「ドコモ地図ナビ」のアプリを操作していたのですが、ピンチ操作ができませんでした(メニューが立ち上がってしまします)
他の機種も同じようなものかとSH-01Cでも試したところ、ピンチ操作もでき、また機種を横に倒すと地図も横向きとなったため、色々F-01Cの方でも手を尽くしてみたのですが、結局、SH-01Cのようにはいきませんでした。
他のアプリはわかりませんが、設定次第ではピンチ操作等は効くのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
