docomo PRIME series F-01C のクチコミ掲示板

docomo PRIME series F-01C

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年11月19日

カラー:

販売時期:2010年度冬春モデル 液晶サイズ:3.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1320万画素 防水機能:○ 重量:125g docomo PRIME series F-01Cのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series F-01C のクチコミ掲示板

(2933件)
RSS

このページのスレッド一覧(全475スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series F-01C」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-01Cを新規書き込みdocomo PRIME series F-01Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信16

お気に入りに追加

標準

ソフトウェアアップデート後から

2010/12/15 08:44(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C

スレ主 mou.mouさん
クチコミ投稿数:72件 docomo PRIME series F-01Cのオーナーdocomo PRIME series F-01Cの満足度3

ソフトウェア更新されたであろう、9日あたりから、
前にも言われていた
閉じた時の背面ディスプレイのクモリが発生しました!


それまではまったくなかったのに、いきなり!


なぜ(゜〇゜;)?????
アップデートされたら…って
不思議でなりません…。

書込番号:12369812

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 mou.mouさん
クチコミ投稿数:72件 docomo PRIME series F-01Cのオーナーdocomo PRIME series F-01Cの満足度3

2010/12/15 08:55(1年以上前)

ソフトウェア更新が関係ないとしたら、その日あたりに、電話をした時、指がいたくて背面ディスプレイに指をあてながら通話した=押さえてた
くらいです。


全体モヤは、閉じた時にイルミが光った時だけで閉じている時にサイドキーで時計を表示しても出ません。

まぁ、メインが曇るとか
背面全て曇るわけではないけど…原因は知りたいですよねー。

書込番号:12369832

ナイスクチコミ!1


バウ吉さん
クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:72件 docomo PRIME series F-01Cの満足度5

2010/12/15 09:27(1年以上前)

こんにちは
私のも新品時から雲ってます
ソフトウェアで曇りがヒドクなるということは考えにくいと思います
イルミの光量が増して目立つようになったとかならありえますがイルミは変わってないようですし
背面ディスプレイを擦ると悪化するという噂もありますが…
私は改善されるかもしれない3ヶ月後くらいにショップに行ってみるつもりです
今交換してもらえたとしてもまだ対策されていないようですし

書込番号:12369918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:1件 docomo PRIME series F-01Cの満足度5 いおりんパパとD40 

2010/12/15 12:28(1年以上前)

>背面ディスプレイに指をあてながら通話した=押さえてた


原因はこれだと思われます^^;

私のもDSで買う時にしっかりチェックした時にはクモリはありませんでしたが、ラスタバナナの保護フィルムを貼った後にクモリが発生してました。

最初はクモリのない固体でも、サブディスプレイを押したり擦ったり、通話中指で押さえたりするとクモリが発生すると思いますので、DSにて交換後も注意して下さい。

書込番号:12370392

ナイスクチコミ!1


sunponさん
クチコミ投稿数:42件

2010/12/15 13:31(1年以上前)

交換前の背面ディスプレイは酷いクモリでしたので、ダメもとでDS行ったら新品に交換してくれました。
交換してすぐは全然モヤがなかったのですが、今見たら少しですがモヤがかかってきました…指で押してしまったのかな!?
まあ、DSのお兄さんも「また、クモリが発生したら来て下さい」と言っていたので、また春くらいになったら行ってこようかなと思っています。

バウ吉さんの言われるように数ヶ月後にDSに行ったほうがいいかもしれませんね。

書込番号:12370603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2010/12/15 14:22(1年以上前)

自分のも背面イルミが変です。未読メールがあっても光らない時や、一部が光らない事があります。不良品かなって思いますがどうでしょうか?ショップで対応してくれるのでしょうか?まだ一週間使ってないです。

書込番号:12370749

ナイスクチコミ!0


再生紙さん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:19件

2010/12/15 14:42(1年以上前)

ノーラムさん 
>一部が光らない
イルミ設定する時のサンプル点灯でも、おっしゃるような状態ですか?

書込番号:12370817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2010/12/15 19:51(1年以上前)

再生紙さん>サンプル時はちゃんと光りますが実際にメールを受信して未読メールがある時とかは光り方も薄くで光らない部分もあります。設定ですか?

書込番号:12371794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:44件 docomo PRIME series F-01Cのオーナーdocomo PRIME series F-01Cの満足度5

2010/12/15 20:04(1年以上前)

F-01C・・・
ホワイトです。ソフトウェアアップデート済みです。
メール*インフォメーション受信・・・イルミネーションは綺麗に光ります。

カラーによって、違うみたいです・・・。

書込番号:12371850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:7件

2010/12/15 22:02(1年以上前)

>ノーラムさん

不在着信ランプのことですね。

これは、もともと光り方がとても弱く、一部しか光っていないように見えますが、多分仕様なのだと思います。

もう少ししっかり光ってもらったほうが、気づきやすくていいのですが。

書込番号:12372452

ナイスクチコミ!0


スレ主 mou.mouさん
クチコミ投稿数:72件 docomo PRIME series F-01Cのオーナーdocomo PRIME series F-01Cの満足度3

2010/12/15 22:46(1年以上前)

みなさんありがとうございます。。

発売初日にマゼンタを購入し、
この1ヶ月くらいはほとんど使用していなかったんです。

仕事が落ち着いたので
最近電話やメールに使うことが多く
日中も持ち歩くようになったら・・・

曇り発生です。

使わなければ曇らないけど
使うための携帯ですし・・。

握力は相当弱いのに
握り締めたわけでもなく
持っているだけのこの力で
「圧」がかかった。と曇られると困ったもんですね。。

私の力でこんなに曇っているので
男性の方だったら。。。結構クモってイヤになりそう・・・。

背面イルミが光る時に曇るので
全てイルミはオフにしました。

曇りを目にしなくていいので
ストレスは軽減ですが
電話やメールにきづきにくいのと
デザイン的に「イルミ」も押しの一部でしたし残念。

N−02CかSHにロケーションレーダーが搭載されたら
浮気しちゃいそう。

どの機種も最近不具合が多いし・・・
905Fの時代が懐かしいです。

まだ01Aとかの時のほうが不具合すくなかった気がします。。
機能不具合がなければ
外装不具合・・・

必ずどちらかです。

ところで・・・

昨日夜中3時に勝手にソフトウエア更新が始まりましたが・・

皆さんも始まってますか?

調べたけど、昨日は特にアップデートの情報はなかったのですが。。。

書込番号:12372730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2010/12/15 22:50(1年以上前)

質問の中に割り込んでしまってすみません。又答えて頂いた方ありがとうございました。

書込番号:12372753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/12/16 00:20(1年以上前)

私は、フリーズが連発したので、本体を交換してもらって、いわゆる曇りが無くなりました。私は曇りは好きだったので、ちょっと残念。

あれはあれで、味があって、よかったんですけどね。目くじらたてるほどのことでは無いかなと正直思っています。

そんなことより、ソフトウェアアップデート後に、操作が全体的にまったりしています。メールの入力中も、しばらく表示が止まっていたり、1秒くらいすると、入力された文字が遅れて表示されます。

ほかにも、全体的に、かなり動作がもったりしました。

残念なアップデートな気がします。

書込番号:12373207

ナイスクチコミ!0


スレ主 mou.mouさん
クチコミ投稿数:72件 docomo PRIME series F-01Cのオーナーdocomo PRIME series F-01Cの満足度3

2010/12/16 11:41(1年以上前)

まさやん神戸さん…
ありがとうございます!

(゜〇゜;)!曇りが好きに驚きまして、ためしに好きになれるか挑戦してます(笑)


マルチカラー32
カラー11
イルミパターン7か9
なら、あまり目立たないかなー…
とか模索中。


とはいっても、着信中ずっと白く宛名が見えない(;>_<;)


あ、あと、私もアップデート後からフリーズがあります。
なんだか困ったちゃんのアップデート!


まぁ、まだ使えないわけではないので、もし交換ならもちょっとしてからにしよかな。

アップデートで曇り消えるとかあればいいのに(涙)

書込番号:12374492

ナイスクチコミ!0


再生紙さん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:19件

2010/12/16 16:06(1年以上前)

mou.mouさん
フリーズとは。。。
完全に止まってしまうのですか・・・
私のは全体的に若干遅くなった気がします・・・

書込番号:12375370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件 docomo PRIME series F-01Cのオーナーdocomo PRIME series F-01Cの満足度5

2010/12/16 23:29(1年以上前)

自分は特にアップデートしても大丈夫でしたよ〜

今んところ、フリーズしたことはありません。

メールも順調です。

書込番号:12377465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/12/17 00:03(1年以上前)

フリーズするかしないかは、本体内のメモリーの空き容量、sdカードの容量、空き容量などいろいろ、ユーザーサイドの使い方にも寄ると思いますが、私はおサイフ携帯をフルに利用し、bluetoothでヘッドセットとワイヤレスで繋いでいます。家ではwifiで接続。16GBのsdカードに、映画を入れたりして、たまにみたり。



そんな感じで、(どんな感じだ?)使っていますが、たまにフリーズします。またソフトウェアのアップ後、あからさまにもっさりしています。
残念です。

書込番号:12377703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

Twitterについて

2010/12/15 22:29(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C

クチコミ投稿数:1件

今度この携帯を購入するんですけど、この携帯って初期状態からTwitterできますか??
携帯についていっさいわからなくて。
どうか教えて下さい。

書込番号:12372612

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件 docomo PRIME series F-01Cのオーナーdocomo PRIME series F-01Cの満足度5

2010/12/16 21:58(1年以上前)

自分もこの機種のブラックを買いましたが、
普通に使えましたよ。

アプリでツイッターをやる方法もあります。

書込番号:12376831

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 電波悪くないですか?

2010/12/16 11:24(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C

クチコミ投稿数:32件

冬モデルで迷っていたところ、DSの店員さんがFは他に比べ昔から電波が弱いようですと言われました。使用している皆様、いかがでしょうか?

書込番号:12374430

ナイスクチコミ!0


返信する
Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/12/16 11:28(1年以上前)

Wi-FiやBluetoothの電波は感度がイマイチかな?と思いましたが、通話やi-modeは、我が家では併用中のSH-01Cより安定してますよ。SH-01Cだと、我が家の中央のリビングだと、アンテナ一本ですが、F−01Cは3〜2ですよ。ちなみに、F−06Bは圏外になることも有りましたので、進化したのかも?

書込番号:12374445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2010/12/16 11:42(1年以上前)

返信ありがとうございます!そうですか、少し安心しました。とりあえず、通話が問題なければ。ただFの夏モデルはとても不具合があったようですし、Fだけは使用したことがないので心配で。スレチで申し訳ないのですがSHはやはりレスポンス悪いですか??

書込番号:12374496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 docomo PRIME series F-01Cのオーナーdocomo PRIME series F-01Cの満足度5 レビュー用画像庫 

2010/12/16 11:42(1年以上前)

ワンセグじゃなくてネットワークの受信感度の事ならドコモショップのスタッフが認めちゃいけないコメントですね(苦笑)
メーカーや機種での違いもあるし個体差もあるけど
今のエリアや電波状態なら気にしないで良いんじゃないかな

書込番号:12374498

ナイスクチコミ!0


バウ吉さん
クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:72件 docomo PRIME series F-01Cの満足度5

2010/12/16 11:43(1年以上前)

レビューでも書きましたたがエリア的には△の地域ですがアンテナは3本快適です
F-06Bは個体交換数回・修理しても0〜3本バラつきがありました

書込番号:12374499

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/12/16 11:46(1年以上前)

キー操作のレスポンスはF−01Cの勝ちですね。微妙な部分も有りますが、文字入力では差が出ますね。
タッチパネルは言うほど差を感じないですよ(^-^)

書込番号:12374515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2010/12/16 11:53(1年以上前)

個体差があるんですね!?家の周辺もエリア的に微妙だったりするので。ワンセグは携帯というよりその地域のTVの電波により左右されるとDSの店員さんに聞きました。とりあえず電波に関しては特別Fが悪いということではないんですね!

書込番号:12374539

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

そもそもの仕組み?について

2010/12/15 23:27(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C

スレ主 mou.mouさん
クチコミ投稿数:72件 docomo PRIME series F-01Cのオーナーdocomo PRIME series F-01Cの満足度3

とても変な質問かと思いますが
聞いてください。

前に発売日にSH07B(黒)を買いました。

購入日から不具合続きで、3回ほど1ヶ月で販売品と交換してもらいました。

それでも不具合があったのですが
もう面倒だったし、なんとか我慢できるかと思って
イライラしながら使用していました。

その半年くらいしてからか、
諸事情で同じ機種の白を購入し
カードを差し替えて使っていました。

すると、今までのレスポンスの悪さも
不具合も何もなく、嘘みたいにサクサクと使えるんです。

これって、同じ機種でも
時期がすぎたほうが色々と改善されて
良品がでるということでしょうか??

ということは、発売日すぐのものは、「お試し品」って感じじゃないですか??

値段も、発売日周辺って高いのに、悪い品で
遅くに買ったら良品で安くなるの??

機械だから100%ではないけれど
最近携帯は初期不良が多すぎで
なんだか残念です。。

ちなみに、今私用形態はF−01Cです。
初期不良つきですTT

書込番号:12372950

ナイスクチコミ!0


返信する
saku1939さん
クチコミ投稿数:30件

2010/12/16 04:50(1年以上前)

あくまでも一般論ですが、昔から工業製品の初期ロットを買う人はモルモットです、と言われていませんか。
最初の購入者の使用感を集約し、修正等をその後の出荷品に反映するのでは。

書込番号:12373656

ナイスクチコミ!1


やまpeeさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:4件

2010/12/16 08:02(1年以上前)

個体差はあるかもしれませんね…
ただ、製造日が更新され新しい月の品物の方が良い場合もありますし、それも個体差はあると思います。
ただ自分の経験でシャープは本体のトラブルが多いように思います。
それは富士通やNECは日本製なのに対しシャープはそのほとんどが中国製…
それが災いしてか、ヒンジのパーツが取れたり、液晶アクリルパネルが剥がれてきたりと悩まされてきました。
なので、自分はもうシャープは買いません。

書込番号:12373881

ナイスクチコミ!0


やまpeeさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:4件

2010/12/16 08:05(1年以上前)

因みに、自分はF-01CとN-02Cを使っておりますが、この富士通端末に今のところトラブルは出ておりません。

書込番号:12373888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 docomo PRIME series F-01Cのオーナーdocomo PRIME series F-01Cの満足度5 レビュー用画像庫 

2010/12/16 08:07(1年以上前)

どの業種どのメーカーどのキャリアでも同じですが
告知の無い改良は有ることですね
携帯やPCのようにオンラインで書き換えができる物は別として
家電品ならフォームが違うなんてことは多々あるでしょうね

書込番号:12373891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C

クチコミ投稿数:127件

ドコモショップでSH-01CとF-01Cのホットモックを触ってきたのですが、SHではカメラボタンで簡単に新しいタブを開く事ができたのですがFではわざわざサブメニューを開かないとタブを開く事ができませんでした。

これは、設定すればFでもSHのように操作する事ができるようになるのでしょうか?

よろしくお願い致します。

書込番号:12338001

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件 docomo PRIME series F-01Cのオーナーdocomo PRIME series F-01Cの満足度5

2010/12/08 17:49(1年以上前)

そうですね。タブ操作までには
サブメニュー→タブ操作→タブ開きますか?の確認
と、手間がかかりますね。

でも、そもそもタブ操作なんてこの機種には必要ないと思いますよ。

書込番号:12338405

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2010/12/08 18:27(1年以上前)


返信ありがとうございます!!

やはりそうですか…
タブ操作が必要無いとはどういう事でしょうか?

書込番号:12338539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件 docomo PRIME series F-01Cのオーナーdocomo PRIME series F-01Cの満足度5

2010/12/09 00:10(1年以上前)

タブを使わなくても事が足りるってことです。

書込番号:12340452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:15件

2010/12/09 00:16(1年以上前)

そりゃ複数HPを同時?に見たいと思わない方には不要でしょうが。

PCで複数ウィンドウや複数タブに慣れた人にはとても便利な機能です。
私も携帯でタブ可能な機種は初めてで、重宝してます。
確かにSH-01Cのように起動できるとありがたいですね。

書込番号:12340496

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2010/12/09 00:17(1年以上前)


そのままの意味でしたね(笑

返信ありがとうございました。

書込番号:12340502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2010/12/09 00:23(1年以上前)

光マウスさん返信ありがとうございます。



タブは本当に便利ですよね…
今使ってる機種ではボタン1回押すだけでリンク先を新しいタブで開けるので、F-01Cだと少し操作が増えてしまって気になります。
まぁ慣れるんでしょうね…笑

書込番号:12340530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件 docomo PRIME series F-01Cのオーナーdocomo PRIME series F-01Cの満足度5

2010/12/09 06:39(1年以上前)

[戻る][進む]ボタン長押しでタブ操作の代用ができるってことなんだけどね。

まぁいいや。

書込番号:12341120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2010/12/09 17:14(1年以上前)

それはビジュアル履歴です。
タブ操作とは別物です。

書込番号:12342846

ナイスクチコミ!0


ErrorListさん
クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:8件

2010/12/09 18:28(1年以上前)

その1点をどこまで重視するか・・・にもよりますね。


例えば「選んでいるリンクを新しいタブで開く」なら
[MENU][6][決定][決定]の4回ですね。
最初の2回は覚えれば済むし、最後の2回は[決定]連打です。

ブックマークから選ぶならもうちょっと操作が必要だけど
新規タブをiMENUにしたいなら最後の1回が別のキーに変わるだけかと。

タブ切替そのものはキー1回押すだけだし、こんなもんじゃないですか?

他の機能を呼び出すにも、メニューの番号さえ覚えていけば慣れるかもしれないですが、
自分はもうタッチパネル中心になってしまいましたので全然メニューの番号は覚えてません。

書込番号:12343073

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2010/12/09 22:38(1年以上前)

確かに覚えてしまえば開くのも早そうですね…


アドバイスありがとうございました。

書込番号:12344320

ナイスクチコミ!0


PEN-PINKさん
クチコミ投稿数:1件

2010/12/10 19:36(1年以上前)

もう見てないかもしれませんが・・・タッチ操作でも新規タブが開けます。

i-mode中に画面を1秒ほどタッチすると、タブというアイコンが出てきます。
そこをタッチすると、メニュー+6で開く「タブ操作」と同じものが開き、
新しいタブを開く→リンクorブックマーク、iメニュー等選べます。
それでも多少手間はありますが。

タブの切り替えもタブをタッチすれば簡単に切り替わります。
タッチをメインに使っているので、私はいつもこの方法です。

書込番号:12347742

ナイスクチコミ!1


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/12/11 14:52(1年以上前)

僕はそれよりも、SH-01Cみたいに、メール画面やi-modeブラウザの画面で、ピンチインとピンチアウトが出来る様にして欲しいかな?
字が小さすぎて読みにくい場合に嬉しいんだけど…

書込番号:12351253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:15件

2010/12/15 00:51(1年以上前)

今日気がつきましたが、通話ボタンでタブが切り替わるんですね。

書込番号:12369085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/16 02:15(1年以上前)

因みに、サーチキーから検索すれば、新規タブで開きます。

書込番号:12373513

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 卓上ホルダについて。

2010/12/11 23:46(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C

クチコミ投稿数:6件


F706iから、2年振りに機種変しました。

卓上ホルダが、かっちりハマらなくて、使いづらくてたまりません。

何かと共通なんでしょうか?

・ビューアスタイルで充電中に、タッチパネルを触ると、ずれて充電がはずれる。

・開いた状態では、押し付けておかないと充電できないので、持って操作できない。

何かを挟んだりして、うまく対処して使われてる方はいませんか?

または、別の卓上ホルダって、ないのですかね?


寝ながらゲームをして、寝落ちしてしまうことが多いので、充電しながらでないと、次の朝、電池が切れてしまうので、困ってます。

直接コードを差すしかないのでしょうか?

あ、あと、電話で話し中に電池が切れそうになった時も、この卓上ホルダ使えないのですね…。

書込番号:12353872

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 docomo PRIME series F-01Cのオーナーdocomo PRIME series F-01Cの満足度5 レビュー用画像庫 

2010/12/13 09:35(1年以上前)

F-01Bと共通です
操作しながらの事より傷がつきにくいことを考えたホルダーなんでしょうね
そもそもがコネクター充電をなるべくしないために付属されてるので
オマケと考えて妥協するしか・・・

書込番号:12359998

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/12/13 11:45(1年以上前)

別機種
別機種

汎用卓上ホルダーですからね。F-01Cは薄型なので特にそう感じると思います。
写真のように加工すれば大分しっかりします。
(内側に端末に合わせて緩衝材を貼っています)
私は色も気に入らなかったのでメタリックブラックに塗装して使っていました。
それでもこのタイプだと開いたまま充電するのは難しいと思います。
(接触不良を起こすのでやめた方がいいと思います)

書込番号:12360389

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2010/12/13 21:27(1年以上前)

>がんこなオークさん

お返事ありがとうございます。
汎用なんですね〜。

docomoの大きいカタログ見たら、後ろに一覧で載ってましたね。
SHとかPは、ビューアスタイル充電できそうでした。

次に機種変する時は、気を付けようと思います。

書込番号:12362752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2010/12/13 21:33(1年以上前)

>友里奈のパパさん

お写真ありがとうございます。
参考にして、頑張ってみます。

消しゴムくらいは入りそうなんですよね…。

色は、確かに気に入りませんね。
安いプラスチックの色なのかしら。
外側にシールでも貼ってみようかと思います。

書込番号:12362808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:7件 docomo PRIME series F-01Cのオーナーdocomo PRIME series F-01Cの満足度5

2010/12/16 01:26(1年以上前)

クッションテープは大抵は黒ですが、カー用品店や、ホームセンターのカー用品コーナー
に行くと、エーモンの製品があります。
厚みのあるものや、薄いのや。用途も機器の隙間埋めです。下記を参考にしてください。

http://www.amon.co.jp/seihi/seihi_group.php?id=37

書込番号:12373418

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo PRIME series F-01C」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-01Cを新規書き込みdocomo PRIME series F-01Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series F-01C
富士通

docomo PRIME series F-01C

発売日:2010年11月19日

docomo PRIME series F-01Cをお気に入り製品に追加する <410

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング