
このページのスレッド一覧(全475スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2010年12月6日 12:17 |
![]() |
0 | 8 | 2010年12月6日 11:45 |
![]() |
0 | 0 | 2010年12月6日 11:07 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2010年12月6日 10:37 |
![]() |
1 | 2 | 2010年12月6日 02:21 |
![]() |
10 | 11 | 2010年12月5日 15:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
公式には16Gまでなんですよね。NECや、パナソニックの一部機種は公式対応になりましたね。
試しにやった人の話では、動画撮影が出来なかったそうですね。
書込番号:12328205
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
シンプルで綺麗な背面の鏡面加工が気に入って、F-01Cのブラックを購入しました。
この背面が傷つかないかが心配でなりません。
傷がついてしまう前に保護フィルムを貼りたいのですが、みなさんのオススメを聞かせてください。
希望する条件は、
・貼りやすい(失敗しにくい)
・鏡面加工の質感があまり変わらない
・傷が付きにくい
です。
ぜひ、よろしくお願いします。
0点

やっぱりラスタバナナですか。
以前のクチコミを見てそれを買うつもりで、昨日近所のヨドバシに見に行ったところ、F-01C用が売り切れていました。
店員に聞いたのですが数週間前から入荷がない状態だと言われてしまい、別のもの(メーカー名、思い出せません)を買ったのですが、あまり仕上がりが綺麗じゃなかったので貼り直そうと思っています。
まったく気泡が抜けず、剥離シートを剥がした跡が残ってしまう商品でした。ただの不器用ってだけかもしれませんが・・・
書込番号:12313681
0点

私も先日マゼンタを購入し、楽天でラスタバナナの保護シートを購入しましたよ。
420円くらいで送料がメール便で160円でした。
簡単に綺麗に貼れましたよ。私は念のため2枚買っていましたが、
しっかり貼る面を拭いて貼れば失敗は無いと思います。
書込番号:12314313
0点

濁天イーグルスさん、aim-sさん、ありがとうございます。
やっぱラスタバナナ人気ありますね。
明日、電気屋めぐりして探してみます。
書込番号:12314380
0点

Amazonで売ってます。私はAmazonで買いました。2日位で来ました。
書込番号:12315237
0点

今日ショップでラスタバナナの保護フィルムを発見しました。グレアとノングレアタイプがあり、結局決めきれずに購入しませんでした。みなさんどちらのタイプを使ってますか。
書込番号:12325660
0点

ラスタバナナのHPの抜粋です。(他にもメリットは書いてあります)
T137F01C タッチガードナー NTT docomo専用タイプ F-01C専用
〇指紋や皮脂が付きにくい
○反射防止処理(アンチグレア) つや消し加工の反射防止処理で、画面がギラギラして見づらくなることがありません
P137F01C パーフェクトガードナー NTT docomo専用タイプ F-01C専用
○光線透過率92%の高い透明感 保護シールが貼ってあることを忘れてしまう様な透明感があります。
ガンガンタッチパネルを使う方はタッチガードナーがいいでしょうね。
知り合いでExperiaを使っている人はこのタイプを使っています。
私は、できれば張りたくないぐらいなので、パーフェクトガードナーにしようかと思います。
書込番号:12326745
0点

皆様
ありがとうございました。
昨日、ラスタバナナ製品を探してビックカメラ他2店見たのですが、在庫切れで後日にしようと諦めていたいたところ、先日行った近所のヨドバシに入荷していたのでノングレアタイプを買って帰りました。
濁天イーグルスさん、aim-sさんがおっしゃるように貼りやすく、なにも貼っていないような仕上がりで大満足です。
気になる手垢は貼る前より拭き取りやすくなった感じです。
書込番号:12328176
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
動画撮影時の減少について教えて下さい。
1.カメラを動画にし、待機しているときにメールが届く(操作優先に設定している)と
カメラが中断されるときがある
2.静止画撮影時はライトはかなり明るく光るが、動画撮影時は静止画撮影時の待機中の明るさしかありません。動画撮影時にあの光量をしようすることはできないのでしょうか?
上記2点、どうか教えて下さい。。。m(__)m
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
バッファローコクヨ社のbluetoothヘッドセット BSHSBE10を機器リストに
登録したのですが、サブメニューで「C通常接続機器」の項がグレイ表示になっており、
設定できません。
docomo、バッファローコクヨ社に相談しましたが、解決していません。
後者に至っては、メールでの回答に3日ほど要した挙句、
一般に公開されている対応表のサイトを示して、
「掲載されていないため未対応となります」の回答。
その対応表、2010年3月作成と書いてあるんですが...
・BSHSBE10を使用されている方、
・この問題の解決法を知っている方、その方法を
・安価で、対応済みの、同種の片耳イヤホンのヘッドセットを使用中の方はその製品名を
教えていただけますでしょうか。
0点

サンワサプライの↓を使用しています。
http://item.rakuten.co.jp/sanwadirect/gbh-s100plus?s-id=top_browsehist
たま〜に途切れたりしますが、問題なく使用できています。
書込番号:12325026
0点

杜子春Jr.さん
私は、docomo純正02とサンワの2機種を登録しておりますが、
サンワの方はサブメニューで「C通常接続機器」の項がグレイ表示です。
それでも、何ら問題なく使用できてますよ。
接続されないですか?
書込番号:12325091
0点

「詳細版説明書」の345ページをご参照ください。(買ったときに添付されてくる「簡易版」ではありません。もしお手元になければ、ドコモのWEBサイトからダウンロードできます。)
下から6行目に次のような記載があります。
「A2DP(オーディオサービス)対応のBluetooth機器を登録した場合は、通常接続機器(オーディオ)設定の確認画面が表示されます。」
お問い合わせの機器が通話用のヘッドセットであれば、接続プロファイルは「HSP」または「HFP」であって「A2DP」ではないと思うので(プロファイルの種類は、ヘッドセットの説明書に記載されているはずです)、通常接続設定の対象外なのかもしれませんね。
書込番号:12326261
0点

補足です。
345ページと書きましたが、345ページの右側のことです。
なお、346ページ右側 上から5行目にも同様に「A2DP対応の・・・」という記載がありますね。
書込番号:12326298
0点

皆様ご回答ありがとうございます。
総合すると、
「A2DP対応していない、多くの通話用ヘッドセットは
通常接続機器設定はできない。ただし、ハンズフリー通話は
問題なく使えるケースがほとんど」
といったところでしょうか。
書込番号:12327980
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
モノラルです。SH-01Cのように、音質補正機能は付いていません(ミュージックプレイヤー使用時は付いてますが。)、音質はそれなりです。モノラル機種にしてはマシですよ。高音に弱いみたいで、希に高音で割れたりしますが。音量は小さいです。
後、一応記載しますが、本年1月1日から、著作権の絡む楽曲の、着うた等を作る行為自体が違法となるように著作権法が変わりました。ですので、違法行為に対する質問は、ココでは避けた方が良いかと思いますが。
書込番号:12326073
1点

すみません、2010年1月1日の著作権法改正は「著作権侵害物のダウンロードの違法化」のことを言っているのだと思うのですが、ダウンロードするのではなく自作する事自体違法になったのですか?
書込番号:12327311
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
機能面でFを買うつもりでいたのですがモバの怪盗ロワイヤルなどゲームをよくやるためレスポンスの速さととタブの開きを重要視してます。
Fは一端終了しないとまたサイトに行けなかったりするので定員さんにNをオススメされました。
タッチパネルはサイっでスクロールする時も活用出来ますか?
それだとボタンを連打しなくても良いので大変便利ですね!!
今日、決めて買いに行きたいので回答お願いします(*^^)v
0点

はじめまして。
両機種とも全部入り端末ですので、満足度は高いと思います。
ただ、F-01Cのみの装備がありますので、二項目記載しておきます。
・FMトランスミッター
・端末が回転二軸
ドコモ公式サイトで比較してみました。(URLが長くなりますが…)
http://www.nttdocomo.co.jp/product/search/compare/index.html#app=f27&48a8-compareProductList=F01C%2CN02C&48a8-compareDefaultCheckItem=true%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue&1b81-SearchStateSort=&1b81-SearchStateSearchCheck=&1b81-SearchStateFavorite=&1b81-SearchStateSceneID=&1b81-SearchStateSearchRadio=
書込番号:12261291
2点

そういう目的なら、ホームUが使用できる環境か否かで決まると思います。
使用できるならN、できないならFです。
書込番号:12261491
2点

ちょっと長めに回答すると、ホームUを使用できるならば文句なしにNになります。
怪盗を使用とのことですが、ウインク巡回の際に読み込みが速いというのは圧倒的なアドバンテージになります。
もちろんバトルの際にも有利に働きます。
しかし、NはFOMA接続になると極端に遅くなります。
要するに外出中は結構ストレスがたまります。
これは端末がサクサクであるとかそういうレベルの話ではなくて、ブラウザの問題のようです。
Fは読み込みの途中でも決定ボタンを押せば次のリンクに飛べますし、戻ることも可能です。
ところがNはページの読み込みが終わらないと戻ることも次のページに飛ぶこともできません。
なので外での接続が覆い方にはFをオススメし、ホームU使用前提の方にはNをオススメします。
端末自体はどちらもサクサクです。
怪盗をやるのならという視点での評価ですので、普通に使い分にはどちらでも問題はないと思います。
あとは端末価格に話になりますが、N-02CはF-01Cに比べ、ちょっと割高に思えます。
書込番号:12261646
2点

>ホームUって何すか?
一般の認知度なんてこんなもんですね。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/convenience/homeu/index.html
↑Wi-Fi経由でiモードをできるサービス。
とにかく通信速度が桁違いに速いので、ソーシャルゲームには有利。
書込番号:12261763
1点

みなさん、たくさんの回答、参考になりありがとうございます<m(__)m>
今はF-08Aを使用しています。
ホームUは契約してないのです申し込んで見ようと思います。
今の携帯はバトル画面など読み込みが遅いので早押しの時はたまに困ります。
Nは分りやすいほど読み込み遅いですか?
書込番号:12262394
0点

>Nは分りやすいほど読み込み遅いですか?
現在N04B使用ですが、途中で読み込みを中止させて前の画面に戻ったりしますね。
読み込みの途中で戻ったり、次のリンクに飛んだりできないので、体感的には遅く感じるだけですよ。
100%読む込むまでの時間はそう変わらないはずです。
ただしホームU経由ならそういう不利な条件を全く感じさせないほど速いです。
自宅以外でほとんどゲームはしない(かなりレベルが高い)ならN-02Cで問題ないと思います。
書込番号:12262456
0点

ホームUはちょっとマニアックな気もしますが
確かに、自宅以外でネットをしないならそれもありですね^^
Nは無線ランの機能があるので(すべてのNではないです)、活用するのもいいですね^^
普通にパケWを4200円で利用した形でシンプルに遊びたいなら
機種を選ぶだけですので、個人的にはNをオススメしますよ〜〜^^
Fはたまにフリーズすることもあるようですし
連打に弱いwww
書込番号:12264614
0点

ホームUを使用しないなら、個人的にはN-02Cは全くススメません。
価格差が3千円程度でこれだけの機能の差があることを考えると、あえてNを選択する意味が見当たりません。
現在の売れ行きだと、おそらく年度末(来年3月)にはF-01Cの店頭在庫は無いと予想します。
逆にN-02Cは年度末には値下げしている可能性が高いと思いますよ。
高いお金を出して購入した端末の値下げしている場面に遭遇するのは精神的に良いものではありませんし、そういう意味ではF-01Cをススメます。
書込番号:12265147
2点

nishiniさん大変遅くなりましたが回答ありがとうございます<m(__)m>
これだけの機能があるのにわざわざNを買わなくても良いと思いFを昨日買いました。
ホームUのスピードはかなり気になりますがまた本体が安くなったら購入してみようかと思います。
初めての投稿お世話になりました(*^^)v
書込番号:12300007
0点

今さらですが、このスレを見て情報を収集する方もいると思うので書き込みます。
私は先日F-01Cを購入したのですが確かにNよりサクサク動き機能も充実しているのですが、スレ主さんのようにiモードの閲覧に重点を置いている場合は余計な操作が多くて正直どうなのかなと思う部分があったので書き込ませていただきました。
スレ主さんはタブ操作についても触れてますが、Fのタブ操作はメニューを複数回操作しなければ開けない上にタブを開くと新しく開いたページを優先的に表示します。
Nはタブ操作をボタン一つででき、現在開いているページをそのまま継続して操作できるので裏で勝手に開かせておいて頃合いを見計らって参照したりもできます。
Nは現在開いているページからタブを使わずにそのまま開く場合、確かに次のページが開ききるか途中でキャンセルするまで操作できなくなります
ですがタブで別のページを開いている場合はその開いているページ以外では操作はできるからです。
スレ主さんのようにモバゲー等での使用が購入目的に入られている場合、複数のページを行ったり来たりする場合が多いと思いますがこのような場合はNの方が便利です。
裏で開かせておいていらなかったら消してしまえばいいのですから。
iモードサイトに依存していないのであれば、圧倒的に機能面ではFが上なのですけどね。
書込番号:12323997
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
