docomo PRIME series F-01C のクチコミ掲示板

docomo PRIME series F-01C

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年11月19日

カラー:

販売時期:2010年度冬春モデル 液晶サイズ:3.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1320万画素 防水機能:○ 重量:125g docomo PRIME series F-01Cのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series F-01C のクチコミ掲示板

(2933件)
RSS

このページのスレッド一覧(全475スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series F-01C」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-01Cを新規書き込みdocomo PRIME series F-01Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

通話中に電源が切れる

2010/11/26 09:43(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C

スレ主 mou.mouさん
クチコミ投稿数:72件 docomo PRIME series F-01Cのオーナーdocomo PRIME series F-01Cの満足度3

普段、長電話はしないのでわからなかったのですが、
Fの携帯は、長電話をすると
電源が勝手に切れたりしますか?


午前中に、着信での通話をしていました。
だいたい30分すぎたくらいに、
部屋から外にでて通話をしたら、数分後にプツンと切れ、
画面をみたら真っ暗になってました。
電源ボタンを長押ししたら
起動画面になったので
電源が切れたみたいです。

電池は余裕であります。


いつも数分程度の通話なので、それには問題もなく、
インターネットに繋げたりするのは、30分や一時間繋げぱなしでも大丈夫でした。


音声が周囲の雑音を測る?のになってますが、外にでたため、これで電源が落ちるとかはないですよねぇ…。


長電話するなっていう目安になるのもいいのですが、
電源がおちるのは面倒です。


こういうことって、あるのでしょうか…。

書込番号:12277120

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 mou.mouさん
クチコミ投稿数:72件 docomo PRIME series F-01Cのオーナーdocomo PRIME series F-01Cの満足度3

2010/11/26 09:51(1年以上前)

追記です。


色々インターネットをみていると、
次の画面を開く時に
パソコンが重たくなった時に起きるような
画面が上からゆっくり表示されるような表示の仕方になる時も多々あります。

そんな時は、一度インターネット画面を閉じておけば直るのですが、サイト閲覧で重たくなったのかな?と解釈してます。

この現象は、この解釈でいいのでしょうか?


重ねて分かりにくく、すみません。

書込番号:12277146

ナイスクチコミ!0


hikarinさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:5件

2010/11/26 17:37(1年以上前)

初めまして・・

私も日頃長電話することはありませんが
たまに長電話しても電源が勝手に切れるという事は
経験がありません(充電切れは除く)。

もしかして電源はずっと入れっぱなしですか?
ここ数年Fに限らず他メーカーのでも急にフリーズしたり
電源落ちすることが多いみたいですね。
以前ショップの方に聞いたところ、携帯が高機能になった分
PCのように不要なメモリが溜まるのでそれが原因で
フリーズや再起動が起こったりするので防止策として
定期的に電源の入れ直しをした方がいいという事でした。

F-01Cには「端末リフレッシュ」という機能がついています、
メニュー→8→5→5でリフレッシュを実行してみて
様子をみて下さい。
※定期的に実行するように設定も可能です、
メニュー→8→5→5→自動実施設定。
詳細取説では3日に一度のリフレッシュを推奨してます。

リフレッシュを実行しても変わらず電源落ちなどがある場合は、
一度ショップで点検を受けてみた方がいいかもしれません。

ご参考までに

書込番号:12278746

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/28 17:30(1年以上前)

無料通話だったとか

書込番号:12290125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/30 11:35(1年以上前)

失礼。通話断じゃなく電源断でしたね

書込番号:12299094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2010/12/04 07:47(1年以上前)

一応店に持ち込んで症状だけでも伝えておけば良い。これが後々交渉する上で役に立ってくる。
怪しいなと感じたら遠慮せず持ってくといいよ。
今は(前からだけど)どの機種も不具合が当たり前って状況でアップデートもアテにならないからね。

書込番号:12317286

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

早送り

2010/12/03 20:19(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C

クチコミ投稿数:51件

YouTube等の動画の早送りはできないのでしょうか?

書込番号:12315193

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件 docomo PRIME series F-01Cのオーナーdocomo PRIME series F-01Cの満足度5

2010/12/03 23:55(1年以上前)

ようつべは確かストリーミング再生ですよね。
ストリーミングで早送りできる機種って、多分ないと思いますよ。

書込番号:12316371

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

mp3再生方法について

2010/11/28 20:31(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C

スレ主 信夜須さん
クチコミ投稿数:54件

こんばんわ。
新規にこの機種を買ったのですが、mp3の再生方法がわかりません。
指定のフォルダに直接放り込むでは、再生できないのでしょうか?

書込番号:12291085

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件 HIROSIMA 

2010/11/28 20:43(1年以上前)

http://datalink.nttdocomo.co.jp/
このソフトが参考になるかも・・・

書込番号:12291165

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2010/11/29 00:34(1年以上前)

因みに、この機種はmp3再生できるのですか?

書込番号:12292765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2010/11/29 00:37(1年以上前)

N-03C?は直接mp3の再生が可能みたいですが、当機種は無理じゃないですか?
再生できる形式に変更が必要かと。

書込番号:12292786

ナイスクチコミ!0


tanba1017さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件

2010/11/29 07:53(1年以上前)

mp3をダイレクトにインポートすることは無理ですが、Windows Media Playerを使ってインポートするとき自動でWMAに変換してくれます。ですので、基本的に「Windows Media Playerで再生できる音楽フォーマット」であれば問題ないはずです。ただ、楽曲データに著作権保護の設定がかかっている場合はできないかもしれません。

書込番号:12293535

ナイスクチコミ!0


スレ主 信夜須さん
クチコミ投稿数:54件

2010/12/03 22:22(1年以上前)

mp3のダイレクトインポートは出来ないんですね…。知りませんでした…。

結局、WMAへの変換で取り込みをしたのですが、
これフォルダ管理は出来ないのでしょうか?
取り込んだ後からプレイリストを編集するのがとてもめんどくさいのですが、
皆さんどの様に利用(設定)しているのでしょうか???

書込番号:12315818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラの撮影方法

2010/11/30 10:02(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C

スレ主 Tartherさん
クチコミ投稿数:130件

こんにちは。
質問ですが以前にスレ[12275709]に

F-01Cは、コンティニュアスAFを採用しておりその為、
半押しでピントを合わせる作業がなく…とありました。

では、
どのように(ピントを合わせながら)撮影すればキレイに撮れるのでしょうか?
また、詳細版の取説(p194)に手動オートフォーカスは通話ボタンで設定と
書いていますが、ビューアスタイルではどのように設定すれば良いのでしょうか?

何だかいつもボケているように撮れてしまうで、アドバイスをよろしくお願いいたします。

書込番号:12298820

ナイスクチコミ!2


返信する
Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/11/30 11:24(1年以上前)

僕も多数、こちらのサイトや自信のブログにもたくさん、参考写真を載せていますが、タイミングが確かに難しいですね。
基本はデジカメスタイルのビューアポジションだと、シャッターボタン以外が消えた時はコンティニュアスAFが動いているので、シャッターボタン以外が消えて、再度シャッターボタン以外が表示されてから一呼吸置くと、いい感じのが取れますね。
本体内の加速度センサーが動くとコンティニュアスAFが作動すると、富士通から聞いていますので、本体を少しでも動かすとアウトです。
後はレンズの汚れとか意外と毎回拭かないと、レンズ周りの形状上、簡単に指紋が付いていますから、ダメみたいですよ。

書込番号:12299069

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Tartherさん
クチコミ投稿数:130件

2010/12/03 15:28(1年以上前)

Mootさん

遅くなりました。
いつもいつもありがとうございます。

やっぱりタイミングは難しいんですね。
「加速度センサーが動くとコンティニュアスAFが作動する」とのことですので、
じっとして撮らなきゃですね。
しかし、このコンティニュアスAFの利点は何なんでしょうか?
富士通がこだわる理由が分かりません。
動画に関してもカメラはFは今一つですね(汗)。

でも、スゴく気に入ってます!

書込番号:12314147

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/12/03 15:41(1年以上前)

コンティニュアスAFについては、憶測ですが、NECやSHARP機種では、簡単にさっとキレイに撮れるとして、ある程度の成果を上げたので、それに追い付け追い越せで採用されたんではないですかね。競争社会なので。

『しかし、今回は初採用のソニー製のCMOSに不慣れで、わからない部分も有るので、ノイズ除去だけしか使えないように機能を制限して採用して、結局は、お家芸のミルビューが頑張って絵作りしているので、エクスモアCMOSの特色は全く生かせず、本来ならばダイレクトにミルビューに送るべき画像を一度エクスモアに通すので、都合上2回も画像処理するので、出来上がった映像が自然色からかけ離れてしまっている。エクスモアを採用した理由がわからない。エクスモアが邪魔していると感じる部分も有るよね。例えばAFの動作とか』とブログに書いてるソニー系技術者もいますね。

書込番号:12314189

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Tartherさん
クチコミ投稿数:130件

2010/12/03 16:33(1年以上前)

Mootさん

ということは、富士通は遅れを取っているんですね(汗)。
いつになったら取り戻せるんでしょうか…。
これでカメラ機能がSH並みになれば、ホント文句なしなんですが。
それに確かにミルビューとエクスモアと2つは必要ない気がします。
エクスモア1つにした方が案外キレイに撮れたりして(笑)。

書込番号:12314339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:1件 docomo PRIME series F-01Cの満足度5 いおりんパパとD40 

2010/12/03 17:48(1年以上前)

確かにピントは合いにくいですよね^^;

風景モードにすると、被写界深度が増すためか若干ピントが合う気がします^^;


後はMootさんも仰られてるように、一呼吸置くとそこそこピントが合いやすい気がします^^

上手く説明出来ないので解りづらいかもしれませんが、なんかピントが合うのって2段階になってるような気がします^^;


被写体にカメラを向ける → ボヤ〜(AF動作中)  →  スッ(ピントが合う)(注1) さらにボヤ〜  → スッ(ピントが合う) → ここでシャッターを押す


注1の時、1回目のピントが合った瞬間に「あ!ピントが合った!」と思ってシャッターボタンを押すと、2回目のピント調整し始めた瞬間にシャッターを切ってるためか、ピンボケ写真になるような気がしますので、2回目のピントが合った後携帯本体をなるべく動かさずにシャッターを押すと、出来るだけピントの合った写真が撮れると思いますので、試してみて下さい^^;

私は、子供などを撮る時は2段階フォーカスしてる時間は無いので、風景モードにして撮ってます。
静物や風景、しっかり携帯を持てる時は、2回目のピントが合うのを待って撮っております^^

それと、ビューアスタイルの時は私は主にタッチフォーカスを使っておりますが、上の2段階ピント合わせ?がめんどうでしたら、風景モードにしたり、タッチフォーカスや発信ボタンでのマニュアルフォーカスでのピント合わせなどはいかがでしょうか^^ 試してみてください。




上手く説明出来てるか心もとないですが、伝われば幸いです^^;

書込番号:12314576

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tartherさん
クチコミ投稿数:130件

2010/12/03 20:37(1年以上前)

いおりんパパさん

詳しいご教示ありがとうございます!
「一呼吸置くとそこそこピントが合いやすい」って言うのが実際にカメラを起動させてみて、
やってみたら分かりました。確かに2段階になっているみたいです。
また風景等いろいろ試してみました。
しかし、やっぱり、
・輪郭がぼやけてる
・白くモヤがかかってる見たいに見える
・色が鮮やかではない
と言う印象でした。僕のやり方が悪いのかも知れませんけど(汗)。
携帯に多くを望んではイケませんね。

書込番号:12315274

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

人気カラーは?

2010/11/23 00:45(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C

こんにちは。

当機種に機種変更する予定でdocomoショップに行ってきました。

最初からブラックに決めてたのですが店員さんが話しかけてこられた時、ブラックも男性の方には人気ありますが、01Cはラベンダーも男性の方にとても人気があります…と数件ショップをまわった時言われておりました。

確かに鮮やかでインパクトはありますが私は30才前半なので少し抵抗があります…

皆様は何色を購入されましたか?

欲しい色を買えばいいだけの話になりますが店員さんが口を揃えたかの様に言われていましたので気になり質問しました。

よろしくお願い致します。

書込番号:12259147

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:40件

2010/11/23 04:21(1年以上前)

 まだ買ってはいませんがかなり高い確立で買いますので書き込ませてもらいます。
 まずラベンダーというのはMAGENTA=マゼンタのことでしょうか。
 私は二十代の男ですがマゼンタはまずないですね、順番つけるなら
 黒>白>金>マゼンタといったところでしょうか。
 「店員さんが口を揃えたかの様に」ここのあたりが気になりまして、邪推ですがマゼンタの人気が無いため在庫を減らすためにこんな事言ったんじゃないかなぁとか思いました。

書込番号:12259709

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件 docomo PRIME series F-01Cのオーナーdocomo PRIME series F-01Cの満足度3

2010/11/23 10:49(1年以上前)

無限ドロロ様

返信ありがとうございます。

>まずラベンダーというのはMAGENTA=マゼンタのことでしょうか。
申し訳ありません。。。おっしゃる通り、マゼンダの事です。

私がドコモショップへ行った時、ホットモックは全てマゼンダでしたので今回この機種のイメージカラーはマゼンダなのかな??とも思ったのです。

裏面は比較的好きな色ですが、背面(鏡面)箇所はピンクですので。。

やはり年齢の関係もあり無難なブラックにしようかと思っております。

書込番号:12260754

ナイスクチコミ!0


巨人命さん
クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:15件 docomo PRIME series F-01Cのオーナーdocomo PRIME series F-01Cの満足度5

2010/11/23 14:23(1年以上前)

私は40代男性ですが、黒を購入しました。あるショップでは黒のみ売り切れになってましたので黒が一番人気だと思います。あとボタンの文字は黒に白で大変見易いです。参考までに…

書込番号:12261845

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件 docomo PRIME series F-01Cのオーナーdocomo PRIME series F-01Cの満足度3

2010/12/03 16:23(1年以上前)

皆様ありがとうございました。

F-01Cを購入しました(ブラック)
購入後すぐにSH-01Cに機種変更してしまいましたが、皆様のアドバイスを参考にさせて頂きました事お礼申し上げます。

書込番号:12314308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

充電時間

2010/11/23 11:20(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C

クチコミ投稿数:1384件

この機種を発売日に購入しました

充電時間が長くありませんか
それと電池の減りが速くありませんか


1日持ちませんよね
この機種の前は906だったのですが
同じ使い方をしていますが906は1日持ちましたけど

先ほどフル充電からメールを三件確認しただけで充電ケースに差し込むと赤いランプが数十分ついています

906を購入した時に電池持ちが悪くてドコモSに見て貰ったら電池不良で交換して貰った事があります

皆さまの同じ機種はいかがですか?

書込番号:12260906

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:5件

2010/11/23 13:41(1年以上前)

充電時間はこんなもんかと思いますが、電池の減りは早いですね。まさに激速です。電池アイコンを「%表示」にするとみるみる減っていきます。
>先ほどフル充電からメールを三件確認しただけで充電ケースに差し込むと赤いランプが数十分ついています。
電池寿命が縮まる原因ですね。何故、メール確認して、また充電するんですか?

書込番号:12261637

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 docomo PRIME series F-01Cのオーナーdocomo PRIME series F-01Cの満足度5 レビュー用画像庫 

2010/11/23 14:41(1年以上前)

最近の機種はどれもこんな感じと思ってます

書込番号:12261921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:5件

2010/11/23 15:05(1年以上前)

ちなみに、電源OFFで充電した場合、約150分です。電源入れたまま充電したら、状況(着信があったりメール受信したり等)によっては200分以上かかるかもしれないですね。

書込番号:12262020

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1384件

2010/11/23 18:56(1年以上前)

ゆぅろぅさん返信有り難う御座います
906を購入した時に
ドコモの店員さんに今の電池は性能が良くなっているので継ぎ足し充電をしても大丈夫と聞きました
がんこなオークさん返信有り難う御座います
今の携帯はこんな感じなんですね
エネループを持ち歩かないとならないですね
GPSを切りましたが余り変わらないかな

お二方返信有り難う御座います。

書込番号:12263181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 docomo PRIME series F-01Cのオーナーdocomo PRIME series F-01Cの満足度5 レビュー用画像庫 

2010/11/23 19:09(1年以上前)

現在のリチウムイオン電池は以前のニッケル水素に比べれば扱いは楽ですが
それでもあまりに充電を気にしすぎて直ぐに充電するのはXだと思いますよ
使いだしで1回空にしてその後も定期的に空まで使う方が良いようです
その辺は色々検索してみてください

書込番号:12263268

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1384件

2010/11/23 19:21(1年以上前)

がんこなオークさん返信有り難う御座います

分かりましたこれから
気を付けます
有り難う御座います。

書込番号:12263347

ナイスクチコミ!0


神鎗さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/23 19:27(1年以上前)

>充電時間が長くありませんか
に関して、本日、ドコモショップの実機にて確認しましたが、F-01Cのバッテリー
容量は960mAhでかなり容量の大きいものを搭載していました。(確か、SH-01Cは
800mAhだったと思います。)

ドコモの他メーカーの携帯だと、750mAh〜800mAhあたりが一般的だと思います。
そして、充電時間は概ね120分(2時間)前後ではないでしょうか?
したがって、充電する速度が一定であれば大容量バッテリーを搭載しているF-01C
の充電時間が長くなるのは仕方のないことかと思います。

ちなみに、私の今使っている携帯F-06Bも充電時間は、取説には150分と書いて
あります(バッテリー容量は900mAhです)。

書込番号:12263378

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:17件 docomo PRIME series F-01Cのオーナーdocomo PRIME series F-01Cの満足度5

2010/11/23 21:02(1年以上前)

この機種は電源オフ状態で充電時間が150分ですから
電源オンで何か操作していたら倍長くなると見込んだ方がいいですよ。

あと、どんなに電池容量が増えても
多機能携帯は減りが早いので充電がすぐ無くなるのは
今に始まった事じゃないですね…。

持ち主の使用頻度で変わりますが、
まぁいまの携帯はそんなもんです。

書込番号:12264019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1384件

2010/11/23 21:15(1年以上前)

お二方返信有り難う御座います
すみません最初に返信下さった方の名前の読みが分からなかったので
お二方と書きました
有り難う御座います。

書込番号:12264122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1384件

2010/12/03 14:37(1年以上前)

皆さん有り難う御座いました。

書込番号:12314016

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo PRIME series F-01C」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-01Cを新規書き込みdocomo PRIME series F-01Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series F-01C
富士通

docomo PRIME series F-01C

発売日:2010年11月19日

docomo PRIME series F-01Cをお気に入り製品に追加する <410

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング