docomo PRIME series F-01C のクチコミ掲示板

docomo PRIME series F-01C

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年11月19日

カラー:

販売時期:2010年度冬春モデル 液晶サイズ:3.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1320万画素 防水機能:○ 重量:125g docomo PRIME series F-01Cのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series F-01C のクチコミ掲示板

(2933件)
RSS

このページのスレッド一覧(全475スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series F-01C」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-01Cを新規書き込みdocomo PRIME series F-01Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Jigプラウザの画面

2010/12/03 07:14(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C

スレ主 峰子さん
クチコミ投稿数:20件

画面をひっくり返しても表示が縦画面のままなんですが横画面で見れる方法があれば教えてください。よろしくお願いします!!

書込番号:12312726

ナイスクチコミ!0


返信する
a_0l23さん
クチコミ投稿数:50件

2010/12/03 07:59(1年以上前)

『操作』→下ボタン→『全機能』→『ビュー』→『90°回転』

書込番号:12312806

ナイスクチコミ!0


flatoutさん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:24件

2010/12/03 08:18(1年以上前)

モーションセンサー設定のオートローテーションを
ONにしてみたらどうですか?
デフォルトは、設定項目のみONになっていると思います。

ibisは直ったような気がします。

書込番号:12312846

ナイスクチコミ!0


スレ主 峰子さん
クチコミ投稿数:20件

2010/12/03 13:27(1年以上前)

a.0l23さん携帯側のその他の設定でもいけました。ありがとうございました。FlatoutさんオートローテーションONでいけました。ありがとうございました。

書込番号:12313790

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラに保護フィルム

2010/11/29 15:32(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C

スレ主 Tartherさん
クチコミ投稿数:130件

F-01Cを購入しました!
(こちらのスレをずいぶんと参考にさせていただきました。感謝感謝です)

さて、うちの近所ではまだ保護フィルムが売っていませんでした。
ディスプレイと背面はまだ買った当時のフィルムを付けていますが、
カメラは何も保護していません(今までもしてないんですが)。

みなさんは、カメラのレンズに保護フィルムをしていますか?
した方が良いのでしょうか?

書込番号:12294867

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/11/29 15:40(1年以上前)

別機種
別機種

F-06B 保護フィルム有

F-06B 保護フィルム無

今までも貼る派、貼らない派の意見が多数ありましたので、F-06Bの時に撮り比べてみました。

私は貼らない派ですね。

(F-01Cでなくすみません)

書込番号:12294893

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Tartherさん
クチコミ投稿数:130件

2010/11/29 15:48(1年以上前)

友里奈のパパさん

毎度毎度ありがとうございます。
こっこんなにも違うもんなんですね!!ビックリです。
フィルムは貼らない方が輪郭がはっきりしていますね。

普段使いで入るレンズのキズは影響しないもんですか?

書込番号:12294918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/11/29 16:27(1年以上前)

どうなんでしょうか・・・
私は扱いが丁寧なので今までレンズ部分に線傷も付けたことないので分からないです。
でも普通の機種は、レンズ部分が直接当たらないように周りがコンマ何mmか高くなっていますよね。
まぁ、置いた場所が平面じゃなかったら意味ないかも知れないけど。

書込番号:12295024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2010/11/29 21:27(1年以上前)

類似のスレッドがありますよ。

保護シールについて
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9909351/

書込番号:12296480

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Tartherさん
クチコミ投稿数:130件

2010/11/29 21:53(1年以上前)

友里奈のパパさん

確かにレンズ部分は逃げていますね!
今までもそうだったし、ぼやけるのもイヤなので、
貼らないことにします。

アジシオコーラさん

あら、ホントですね。
ありがとうございます。
貼らなくて十分見たいですね!

書込番号:12296695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/30 17:42(1年以上前)

フィルム自体は傷付きやすいので、カメラレンズに貼るとスレ傷で曇ってしまいますよ。

書込番号:12300179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2010/12/02 16:30(1年以上前)

遅いレスですが参考まで。
携帯デジカメはレンズと言うか保護板露出ですが、私も貼らない派。
その代わりに「レンズクリーニングできる布」でくるんだり、持ち歩いたりしています。

書込番号:12309484

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tartherさん
クチコミ投稿数:130件

2010/12/03 12:02(1年以上前)

デジ野郎さん

確かにその通りですね!
やっぱり貼らない方向で(笑)。

スピードアートさん

いえいえ、ありがとうございます。
布で包むのは、僕には出来ないです。
気にせずに使おうと思います。

書込番号:12313476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

microSDカードのフォーマット

2010/11/27 16:21(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C

スレ主 Tartherさん
クチコミ投稿数:130件

F-06B(他機種でも)からF-01Cに切り替えた場合、
今まで使用していたmicroSDカードはそのまま使えますか?
それともF-01Cにて再フォーマットした方が良いでしょうか?
その場合、はやりPCでバックアップを取って再度入れないさないといけませんよね?

ご教示お願いいたします。

書込番号:12284046

ナイスクチコミ!0


返信する
Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/11/27 16:25(1年以上前)

お客様センター。富士通から本日届いたプレゼントのマイクロSDにも、必ず機種ごとにフォーマットするように記載されていますね。

書込番号:12284059

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:38件

2010/11/27 16:29(1年以上前)



記憶媒体は、基本、使用する機器でのフォーマットした方がいい。

書込番号:12284078

ナイスクチコミ!0


mou.mouさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件 docomo PRIME series F-01Cのオーナーdocomo PRIME series F-01Cの満足度3

2010/11/27 16:41(1年以上前)

私はずっと同じのを使ってます。

SH01A→F01B→SH07B→F01C…

フォーマットはしてないです(゜Д゜;)

書込番号:12284132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 docomo PRIME series F-01Cのオーナーdocomo PRIME series F-01Cの満足度5 レビュー用画像庫 

2010/11/27 20:51(1年以上前)

今以上に基本エンジンが統一化されればフォーマット無で使える可能性は高くなるでしょうが
現状は使えるかもしれないけど使えないかもしれない
使えても多少の不具合が出たりする事も(見えないフォルダーが有ったり)
使ってみてダメならまずは携帯のSDチェックそれでだめならフォーマットかな
SDのバックアップはドコモの機械でも可能です。

書込番号:12285469

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Tartherさん
クチコミ投稿数:130件

2010/11/29 10:01(1年以上前)

みなさま

ご回答ありがとうございました!
ご教示の通りF-01Cで再フォーマットすることにしました。
そこで問題が!

フォーマット後PCがmicroSDカードモードでF-01Cなかなか認識せず、simカードを
抜き差し等して何とか正常に認識してデータを移動することが出来ました。
しかし、WMPでMTPモードで音楽データを移動しようとすると、
全てエラーになり転送出来ません(F-06Bではこのようなことありませんでした)。

ケーブルの問題か?と昨日DSで本件問い合わせたところ、
F機種は1携帯に1枚のmicroSDカードを使用することを推奨しているので
新しいmicroSDカードを購入して試してみて下さいって言われました。
8Gのカードも高いのに(汗)。

この問題はカードを再購入すれば直るんでしょうか?
皆さんに同じような現象はありませんか?

書込番号:12293807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2010/12/03 07:31(1年以上前)

俺もフォーマットなんて一度もしたことないな。メンドーだし(爆)
それでSDが壊れた事も無し。

書込番号:12312751

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tartherさん
クチコミ投稿数:130件

2010/12/03 09:52(1年以上前)

Marmalade★Boyさん

確かにメンドーなんですけどね(汗)。
F-06Bの時はその端末でフォーマットしないと不具合が多くて。
それで今回もフォーマットしました。
フォーマットなしで使えるのが何よりですよ、ホント。

書込番号:12313094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C

・F−01C購入4日目です。
 昨日、初めてカーオーディオとBluetooth接続で、音楽を鑑賞しました。

・帰宅後、車のエンジンを止め、F−01Cのミュージックプレイヤーを停止。
 待ち受け画面に戻しても、Bluetooth ON(青色表示)だったので、
 ミュージックプレイヤーを起動し、サブメニュー → Bluetooth出力 →
  Bluetooth OFFを選択しても表示変わらず。
 (OFFしましたと、メッセージは表示される)

 それでも消えないので、再度ミュージックプレイヤーを起動するも、
 今度はBluetooth OFFが反転していて選択できない。
 メニューから、便利ツール → Bluetooth → Bluetooth電源OFFを
 選択 → 表示消える。

・ミュージックプレイヤーの、Bluetooth OFFはダミー?
 毎回メニューから、電源を切る必要が在るんでしょうか?

書込番号:12308854

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2010/12/02 13:04(1年以上前)

ミュージックプレイヤーからのBluetooth OFFはBluetooth機能自体をOFFにするのではなくて、ミュージックプレイヤーの音声をBluetoothで出力するかどうかの設定じゃないですか?
基本的にはBluetooth待機状態にさせておくか、毎回わざわざ切りたいのであれば、待ち受け画面にメニューを貼ればいいんじゃないですか?

書込番号:12308881

Goodアンサーナイスクチコミ!2


神☆龍さん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:6件 docomo PRIME series F-01Cのオーナーdocomo PRIME series F-01Cの満足度4

2010/12/02 20:43(1年以上前)

やしがにやしがにさん
Bluetooth ON(青色表示)ではなくOFFで青色です。
灰色で通信可能になります。
それとこの機種、Bluetoothでの通話やMUSICの際、携帯に触れていると雑音が入り
使い物になりません。
そっとそばに置いて使用してても時々音が途切れます。
どうにかしてほしいです。

書込番号:12310601

ナイスクチコミ!0


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2010/12/02 22:43(1年以上前)

MENU→8本体設定→8外部接続→3Biuetooth→6bluetooth電源オフ

これでいけませんか?
自分の端末は正常に動作していますよ。
うみのねこさんの指摘が正しいと思いますよ。
当然ですがオフ状態ではBluetoothのマークそのものが表示されません。
ですので、神☆龍さんの指摘は誤りであると考えます。

書込番号:12311376

ナイスクチコミ!0


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2010/12/02 23:01(1年以上前)

>この機種、Bluetoothでの通話やMUSICの際、携帯に触れていると雑音が入り使い物になりません。

Bluetooth機器からMUSICプレーヤーのコントロールができますから、握ったままでの使用は推奨しません。
あと、自分はそれほど雑音がひどいとは思いません。

書込番号:12311527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/12/03 08:23(1年以上前)

・皆さん、ありがとうございます。

>毎回わざわざ切りたいのであれば

 実はこの後、100%充電を確認し、充電器から外して就寝。
 7時間後に起床して確認すると、携帯の電源が切れていました。
 電源を入れてみると、残6%に。

・ECOモードON,オートGPS OFF,電波は3本。
 Docomoと富士通に確認するも、夜中にソフトウェアの
 更新も無く。

 ひょっとして、切れたのは表示だけで、実際には稼働状態に
 在ったのではないかと不安になり、質問させて頂きました。

 再度同じ状態になったら、Docomoに持ち込んでみます。

書込番号:12312860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

最近のFについて

2010/12/02 16:25(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C

クチコミ投稿数:9件 docomo PRIME series F-01Cのオーナーdocomo PRIME series F-01Cの満足度5

F-01Cは電話帳選択して相手を削除できますか?
F906iなら全件削除しか確かなかったはずですが…

メモリー不足とかでますか?

時間指定自動送信メールできますか?8時に例えばおはようと自動で予約送信メールです。
これができるならFに機種変しようかなって考えますが…

書込番号:12309469

ナイスクチコミ!0


返信する
Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/12/02 16:35(1年以上前)

電話帳の選択削除は可能です。ソフトウェアがdocomo純正OPPに変更されたことが関係しているかな?
ワークメモリー不足は、まだまだ動画撮影する際にでますね。

書込番号:12309497

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/12/02 16:36(1年以上前)

送信予約も今年初め発売のprimeシリーズから、全て可能です。

書込番号:12309503

ナイスクチコミ!0


mk0223さん
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:9件 docomo PRIME series F-01Cのオーナーdocomo PRIME series F-01Cの満足度5

2010/12/02 16:40(1年以上前)

>Mootさん

前のスレであるかもしれないですが、そのワークメモリー不足って
どのようにすれば、解決するのでしょうか?
僕の場合、フルHD録画する時とか、ぼかし強調のとき、その表示が
でます。
何度やっても同じです。

書込番号:12309518

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/12/02 16:55(1年以上前)

ワークメモリ不足は、現状はメニュー→設定→時計内にある端末リフレッシュを毎日するぐらいしか無いようです。
F-06Bからの伝統ですね。

書込番号:12309588

ナイスクチコミ!0


mk0223さん
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:9件 docomo PRIME series F-01Cのオーナーdocomo PRIME series F-01Cの満足度5

2010/12/02 18:36(1年以上前)

>Mootさん

早速ありがとうございます。
僕も、毎日、端末リフレッシュを自動設定しているのですが
それでもだめですね。
今日、ドコモ(151)に聞いたところ、電源のON-OFFをすることで
対応して下さい、と言われました。
言われた通りやったら、大丈夫でした。
リフレッシュと同じ動作だと思うのですが、リフレッシュの設定時間が
夜中で時間が経過しているから、だめなのでしょうかね?
ドコモは、端末リフレッシュの事は、私が指摘するまで知らなかった
みたいです。

書込番号:12309974

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件 docomo PRIME series F-01Cのオーナーdocomo PRIME series F-01Cの満足度5

2010/12/02 21:00(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:12310709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 docomo PRIME series F-01Cのオーナーdocomo PRIME series F-01Cの満足度5

2010/12/02 21:46(1年以上前)

返事ありがとうございます。
F-01Cを持ちながら風呂に入った場合ですが、誤ってもしも風呂場の水に落とした場合どうなりますか?

書込番号:12310984

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/12/02 21:53(1年以上前)

絶対に大丈夫とは言い切れませんが、湯温や、入浴剤の有無も有りますし、外気温度との差とか、根本的な部分でキャップが閉まっているかとかも有りますが、すぐに取り出して、常温の水ですすげば大丈夫でしたよ。

書込番号:12311024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 docomo PRIME series F-01Cのオーナーdocomo PRIME series F-01Cの満足度5

2010/12/02 22:01(1年以上前)

ありがとうございます。
今SH-01Bホワイト使ってましてF-01Cホワイトならすごいそっくりで悩みますね。
SH-01Cは重く分厚くなりますし。

書込番号:12311083

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/12/02 22:29(1年以上前)

SHからだと、問題は操作機能関連とカメラかな?カメラは撮影テクニックがそれなりに無いとボケちゃうようです。僕もココの別のスレに写真を掲載していますが、画質はSHより暗めで、周りの濃い色に引っ張られちゃう(明るい場所だと、赤っぽくなったり、緑の多い場所だと、緑かぶりした画質になってしまう)癖が有るので。
それ以外は、僕はF-06Bで度重なる不具合で、特別機種変でF-01Cにと成りましたが、F-06Bで出ていた不具合が取りきれず、現状修理依頼中です。今はシャープにも友人がいるので、レポを毎週送る約束でSH-01Cを使用中です。そう、まだまだ改善箇所が残っていることは、頭においておいたほうがイイですね。特に「動画撮影時AF駆動音混入」。「Bluetoothが途切れやすい。」「AFに強い癖がある(合わせにくい)」「ワークメモリが少ない」は分かっておいてくださいね。以外はF-06Bより、レスポンス、機能も上がってますし、致命的な不具合も減っているので、長く使える端末だと思います。

書込番号:12311296

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フルブラウザ閲覧について

2010/12/01 20:47(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C

クチコミ投稿数:2件

この機種を検討しています。そこで、jigやbisブラウザを使用してPCサイトを閲覧していらっしゃる方にお聞きしたいのですが、タッチパネルでの使用感はいががですか?

書込番号:12305847

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/01 23:31(1年以上前)

私はbisを使用していますが、タッチパネルを使うのは上下スクロールする時のみです。

あとは全てキー操作です。理由はパソコン画面で表示するものを無理やり携帯画面に映しているわけですから、各項目の文字が小さいですよね。
だから その文字を指でタッチして次の画面を表示うんぬんなんてことは 現実的ではありません。

しかし、このスクロールだけでも革新的なことです。
今までの十字キーでカチカチやってたのには戻れません!

私は他の機能も含めてこの機種に大変満足していますので、ご購入をお薦めします。

書込番号:12306891

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ErrorListさん
クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:8件

2010/12/02 13:54(1年以上前)

「jigブラウザ9i」を使ってます。
まず基本的に文字サイズ設定は
ページ=24ポイント
メニュー=30ポイントにしています。
タッチパネルでの使用感を説明します。

iPhoneなどは使ったこと無いので、その比較はできません。

・スクロールのスムーズさ
 非常にスムーズです。いい感じだと思う。

・拡大縮小
 まずダブルタップしたら文字が読めないくらい小さくなり全体表示に切り替わる。
 ちょっと拡大縮小したい場合は、サブメニューから行います。
 ダブルタッチには対応してないのでピンチイン・ピンチアウトができませんが、
 慣れかな?

・タブ切替
 メニューをタップし、左右にフリックするだけなので割と楽に切替できます。

・重いページのアクセス
 ITmediaのトップページをアクセスしたら、割と普通にブラウジングできました。
 時間は測ってませんが、べらぼうに遅いってことは無いようです。

・小さいリンクを押す事について
 Googleの検索結果程度ならまだ大丈夫ですけど、
 小さいリンクだと押すのが難しいです。

 しかし解決方法があります。
 画面をずーっと触ったままにしてると(1〜2秒触ったまま?にすると)
 画面を触ってる周辺だけ虫眼鏡のように拡大表示するモードに切り替わります。
 
 そこでポインタの位置を微調整できます。
 リンクの上にポインタが乗ったところで指を離すとそのリンク先へアクセスできます。

・サイト内のテキストボックスとかへの文字入力
 iモードや他の機能と同じで、
 扇形フリック入力・手書き入力・バーチャルqwerty入力などで入力できます。

・動画サイト
 Youtubeとniconicoは確認しましたが、
 ページの動画部分がボタンになっており、そこをタップすると専用の再生画面に切替できます。
 xvideosとかyourfilehostとかはまだ試してません。

・Flashを使った企業のサイトとか
 Flash自体は見れない。
 しかし、Flash内に埋め込まれてるリンクを抽出し、
 サイトの隅っこに自動でプルダウンとボタンを表示します。
 そこから先へは進めることがあります。
 もっと複雑なFlashだと無理でしょう。

・メニュー操作
 ブックマークを開くとか、各種操作は慣れれば問題ないです。
 jigletによってはタッチパネルだと使い難いjigletがありますね。


ってことで、
jigletはものによって操作性に難があるものもあるが、
普通にブラウジングするだけなら割と大丈夫です。

javascriptを多用してるサイトだと動かないことが多いですが、
そこはサイト選びによるでしょう。

例えばWEBメールはgmailやinfoseekメールは使えてます。
hotmailとかは試してないけど、多分無理かなと思う。

mixiとかは、jigだと絵文字やmixiアプリ等は使えないけど、
普通に読み書きなら出来ますよ。
(まぁ、普通にiモードから見たほうがいいと思うけど)

書込番号:12309023

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2010/12/02 17:14(1年以上前)

濁天イーグルさん
ErrorListさん
どうも有り難うございましたm(__)m
お陰様で大変わかりやすく、イメージする事が出来ました!
文字の拡大縮小にピンチイン・アウトが使えないのが少し残念ではありますが、それを抜きにしても、私にとっても十分満足出来そうなので、Fー01Cに機種変します。

書込番号:12309643

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo PRIME series F-01C」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-01Cを新規書き込みdocomo PRIME series F-01Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series F-01C
富士通

docomo PRIME series F-01C

発売日:2010年11月19日

docomo PRIME series F-01Cをお気に入り製品に追加する <410

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング