docomo PRIME series F-01C のクチコミ掲示板

docomo PRIME series F-01C

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年11月19日

カラー:

販売時期:2010年度冬春モデル 液晶サイズ:3.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1320万画素 防水機能:○ 重量:125g docomo PRIME series F-01Cのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series F-01C のクチコミ掲示板

(1212件)
RSS

このページのスレッド一覧(全218スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series F-01C」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-01Cを新規書き込みdocomo PRIME series F-01Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
218

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電池交換について…

2010/12/18 09:26(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C

防水携帯との事ですが、電池交換は簡単ですか?それから、1日に何度も交換を繰り返しても大丈夫そうな感じでしょうか?
自分はナビを頻繁に使うので、今はF906iですが予備電池パックは欠かせません。
いくら電池の持ちが良くなったとはいえ、ナビを使いっぱなしで半日はさすがに厳しいと思いますので…

アドバイス、お願いします。

書込番号:12383423

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 docomo PRIME series F-01Cのオーナーdocomo PRIME series F-01Cの満足度5 レビュー用画像庫 

2010/12/18 09:31(1年以上前)

今までは蓋の中に防水のための金具が別に有ったけど
F−01Cはふたと一体になったので楽になったんじゃないかな
外部コネクターに比べれば気にしなくて良いとは思いますよ

書込番号:12383447

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2010/12/18 09:39(1年以上前)

>>がんこなオークさん

わかりました。購入を検討してみます。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:12383476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

WiFiのクライアントモードについて

2010/12/17 17:57(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C

クチコミ投稿数:15件

こんばんは。
WiFiのクライアントモードについて質問です。

自宅のリビングにある無線ルーターを登録してWiFi接続をしています。
リビングでは携帯の扇形アンテナは常時3本立っているにもかかわらず、
なかなか繋がりません。
繋がったとしても、サイト見てると途中で切断されてしまいます。
切断される際もアンテナは3本立った状態です。

リビングの隣の部屋ではアンテナは2本なのですが、こちらも同様か
それ以下の繋がり具合です。

アンテナが1本で繋がらないとか切断されるというのは仕方ないと思うのですが、
アンテナ3本立っているのに繋がらないことが多発するというのは不具合なのでしょうか?
それともよくあることなのでしょうか。

書込番号:12380389

ナイスクチコミ!0


返信する
sawa8605さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/17 23:05(1年以上前)

私も最初苦労しました。
あちらこちら調べてみたら、クライアントモード設定で上級設定切り替えし、powerSeveをoffにしてみたら途中で切れなくなると思いますよ。
多少電池の減りが早くなりますが・・・

書込番号:12381904

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2010/12/17 23:41(1年以上前)

sawa8605さん

ご回答ありがとうございます。
早速そのように設定し、接続してみましたら接続が切れなくなりました。
これで寝る前に布団の中でNETを楽しむことができます。
ありがとうございました<(_ _)>

書込番号:12382119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラのズーム機能について

2010/12/16 23:21(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C

スレ主 arahiraさん
クチコミ投稿数:2件

こんばんは。
カメラのズーム機能について質問です。
「設定」「サブメニュー」をいじってもズーム機能は見当たりませんでした。

ズーム自体、無いのでしょうか。もっと探せば出て来るのでしょうか。
御回答、お待ちしております。

書込番号:12377403

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件 docomo PRIME series F-01Cのオーナーdocomo PRIME series F-01Cの満足度5

2010/12/16 23:24(1年以上前)

撮影の画面で、十字キーの左右を押せば、ズーム・ズームダウンになります。

書込番号:12377426

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/12/16 23:25(1年以上前)

現在の設定が記載されていないので、憶測になりますが、画面を左から右へ指をスライドさせても出来ませんか?

書込番号:12377438

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 arahiraさん
クチコミ投稿数:2件

2010/12/17 17:47(1年以上前)

お二方、どうも有難う御座いました。
十字キー、タッチパネル両方共ズームできました。

よく調べずに質問して申し訳ありませんでした^^;

書込番号:12380345

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

フラッシュについて

2010/12/16 00:25(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C

クチコミ投稿数:307件 docomo PRIME series F-01Cの満足度5

今まで使用していた機種に発光機能が無いためこちらの機種を購入しました。

しかしフラッシュが思い通りにコントロールできず困っています。
1)自動発光
2)発光禁止
3)強制発光
の切り替えの仕方がわかりません。
高感度や連射にすると発光が出来ない事は知っています。

ライトも消したはずなのにいつの間にか点いている事が有ります。
カメラの性能を強調した広告に踊らされてこの機種を購入したので、
出来ればフラッシュやライトを自在に操りたいです。

皆様のお知恵をお借りしたいです。

書込番号:12373229

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/12/16 00:47(1年以上前)

Fの場合、ライトをONすれば暗いところなら点くと思います。
強制発光は出来なかったと思います。
他社とは使い勝手が異なり、ちょっと特殊な仕様ですよね。
F-01Cは使ってませんので細かいところは分かりません。すみません。

書込番号:12373294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/12/16 01:02(1年以上前)

取扱説明書(詳細版)P201に「撮影用ライト」の中にフラッシュに関する記載がありました。

取扱説明書(詳細版)ダウンロード
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/f01c/index.html

ライトONで暗くてもフラッシュが点かないのは、
無限連写、ベストショットセレクト撮影、連続撮影自動時、クイック撮影モード時、高感度、電池20%未満
の時のようです。

書込番号:12373351

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:307件 docomo PRIME series F-01Cの満足度5

2010/12/16 21:00(1年以上前)

友里奈のパパさん返信ありがとうございます。
現在発光禁止にしたい時はクイック撮影か3Mにして高感度にしています。

いろいろ調べたのですが買わなきゃ分からないことがいろいろあります。
デジカメなら当たり前の機能ですよね?
この機種ならばデジカメと二台持ちにしないでいいと思っていたのですが・・・
高画質を求める時は一眼を使用しています。
以前使用していた携帯は余計な機能が無いのでバッテリーが良く持ちます。
スタイリッシュコンパクトデジカメなら安く買えたのに・・・
携帯のカメラ機能に多大な期待を寄せたわたしが愚かでした。



書込番号:12376495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/12/17 04:40(1年以上前)

>現在発光禁止にしたい時はクイック撮影か3Mにして高感度にしています。

発行禁止ならライトをOFFにしたら発光禁止になりませんか?

>デジカメなら当たり前の機能ですよね?
>この機種ならばデジカメと二台持ちにしないでいいと思っていたのですが・・・

私はSH-01Cですが、オート、強制発光、発光禁止の設定が出来ます。
こちらの方が操作感覚はよりデジカメには近いでしょうね。
F-06Bを使っている時は私も戸惑いました。(ライト&フラッシュ)

書込番号:12378387

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:307件 docomo PRIME series F-01Cの満足度5

2010/12/17 11:03(1年以上前)

友里奈のパパさんたびたびの返信ありがとうございます。

>発行禁止ならライトをOFFにしたら発光禁止になりませんか?

ライト点灯中にiボタンでライトを消すとフラッシュが点灯しないようです。
まだ三回しか検証してませんけど。
いい事を教えていただきました。GOODアンサーとさせていただきます。

夜景モードにしても暗いままでした。アチャー!

書込番号:12379076

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ボイスレコーダ時のフラッシュ

2010/12/15 21:55(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C

クチコミ投稿数:41件 HIROSIMA 

バッテリー消耗するし  目立つし・・・

どうにかならないかな〜

書込番号:12372413

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:15件

2010/12/16 21:42(1年以上前)

他にもロケーションレーダーでもフラッシュしますね。
何のつもりでしょうね?
不正使用防止なんでしょうけど…

書込番号:12376735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2010/12/16 23:21(1年以上前)

まったく同感です。
会議等でテーブルに置いて使おうと思っていましたが・・・
ソフトウェアの更新で改善してもらいたいです。

書込番号:12377406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件 HIROSIMA 

2010/12/17 23:13(1年以上前)

どこに問い合わせをするのか、調べたら
富士通じゃなくて ドコモにするんだな・・・

近いうちに返事がくるだろう?

書込番号:12381959

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

OS・メモリーについて

2010/12/13 08:25(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C

スレ主 バウ吉さん
クチコミ投稿数:510件 docomo PRIME series F-01Cの満足度5

度々失礼します

最近の端末は使い方によりリフレッシュや再起動しないと正常に機能しないようですが(特にカメラ関係)
パソコンでもメモリーが足りなくて再起動させるようなはOSは10年以上も前に解消されてますよね
最近携帯のOSが変わったのは知っているのですがリフレッシュや電源入れ直しが自然な対応として成り立っているようでふにおちません
現在のOSではメモリーにゴミを残すことなく処理することは根本的に不可能なのでしょうか?

書込番号:12359821

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 docomo PRIME series F-01Cのオーナーdocomo PRIME series F-01Cの満足度5 レビュー用画像庫 

2010/12/13 09:18(1年以上前)

パソコンが改善されたというかハード面のスペックが向上してるだけじゃないですかね
携帯電話の場合は特にFOMAは軽量化のためにハードじゃなくて
ソフトで作業、仕事をしてるので機能を詰めればつめるだけ重くなる傾向がありますね
それでも数年前より改善されてると思うけど・・・
パソコンと同じ構成で携帯を作ったら電池は持たないし、今のようなサイズは無理ですね

書込番号:12359961

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 バウ吉さん
クチコミ投稿数:510件 docomo PRIME series F-01Cの満足度5

2010/12/13 09:53(1年以上前)

なるほど
ハード面ですか
確かにパソコンもOS出る度に推奨スペックがあがってますね
省電力ハードで開発者はサクサク動くよう試行錯誤しているということでしょうねご苦労様です
がんこなオークさん回答ありがとうございました

書込番号:12360049

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo PRIME series F-01C」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-01Cを新規書き込みdocomo PRIME series F-01Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series F-01C
富士通

docomo PRIME series F-01C

発売日:2010年11月19日

docomo PRIME series F-01Cをお気に入り製品に追加する <410

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング