
このページのスレッド一覧(全218スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2010年12月6日 11:45 |
![]() |
2 | 5 | 2010年12月3日 08:23 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2010年12月2日 17:14 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2010年12月1日 19:38 |
![]() |
0 | 1 | 2010年12月9日 02:40 |
![]() |
1 | 3 | 2010年12月1日 21:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
シンプルで綺麗な背面の鏡面加工が気に入って、F-01Cのブラックを購入しました。
この背面が傷つかないかが心配でなりません。
傷がついてしまう前に保護フィルムを貼りたいのですが、みなさんのオススメを聞かせてください。
希望する条件は、
・貼りやすい(失敗しにくい)
・鏡面加工の質感があまり変わらない
・傷が付きにくい
です。
ぜひ、よろしくお願いします。
0点

やっぱりラスタバナナですか。
以前のクチコミを見てそれを買うつもりで、昨日近所のヨドバシに見に行ったところ、F-01C用が売り切れていました。
店員に聞いたのですが数週間前から入荷がない状態だと言われてしまい、別のもの(メーカー名、思い出せません)を買ったのですが、あまり仕上がりが綺麗じゃなかったので貼り直そうと思っています。
まったく気泡が抜けず、剥離シートを剥がした跡が残ってしまう商品でした。ただの不器用ってだけかもしれませんが・・・
書込番号:12313681
0点

私も先日マゼンタを購入し、楽天でラスタバナナの保護シートを購入しましたよ。
420円くらいで送料がメール便で160円でした。
簡単に綺麗に貼れましたよ。私は念のため2枚買っていましたが、
しっかり貼る面を拭いて貼れば失敗は無いと思います。
書込番号:12314313
0点

濁天イーグルスさん、aim-sさん、ありがとうございます。
やっぱラスタバナナ人気ありますね。
明日、電気屋めぐりして探してみます。
書込番号:12314380
0点

Amazonで売ってます。私はAmazonで買いました。2日位で来ました。
書込番号:12315237
0点

今日ショップでラスタバナナの保護フィルムを発見しました。グレアとノングレアタイプがあり、結局決めきれずに購入しませんでした。みなさんどちらのタイプを使ってますか。
書込番号:12325660
0点

ラスタバナナのHPの抜粋です。(他にもメリットは書いてあります)
T137F01C タッチガードナー NTT docomo専用タイプ F-01C専用
〇指紋や皮脂が付きにくい
○反射防止処理(アンチグレア) つや消し加工の反射防止処理で、画面がギラギラして見づらくなることがありません
P137F01C パーフェクトガードナー NTT docomo専用タイプ F-01C専用
○光線透過率92%の高い透明感 保護シールが貼ってあることを忘れてしまう様な透明感があります。
ガンガンタッチパネルを使う方はタッチガードナーがいいでしょうね。
知り合いでExperiaを使っている人はこのタイプを使っています。
私は、できれば張りたくないぐらいなので、パーフェクトガードナーにしようかと思います。
書込番号:12326745
0点

皆様
ありがとうございました。
昨日、ラスタバナナ製品を探してビックカメラ他2店見たのですが、在庫切れで後日にしようと諦めていたいたところ、先日行った近所のヨドバシに入荷していたのでノングレアタイプを買って帰りました。
濁天イーグルスさん、aim-sさんがおっしゃるように貼りやすく、なにも貼っていないような仕上がりで大満足です。
気になる手垢は貼る前より拭き取りやすくなった感じです。
書込番号:12328176
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
・F−01C購入4日目です。
昨日、初めてカーオーディオとBluetooth接続で、音楽を鑑賞しました。
・帰宅後、車のエンジンを止め、F−01Cのミュージックプレイヤーを停止。
待ち受け画面に戻しても、Bluetooth ON(青色表示)だったので、
ミュージックプレイヤーを起動し、サブメニュー → Bluetooth出力 →
Bluetooth OFFを選択しても表示変わらず。
(OFFしましたと、メッセージは表示される)
それでも消えないので、再度ミュージックプレイヤーを起動するも、
今度はBluetooth OFFが反転していて選択できない。
メニューから、便利ツール → Bluetooth → Bluetooth電源OFFを
選択 → 表示消える。
・ミュージックプレイヤーの、Bluetooth OFFはダミー?
毎回メニューから、電源を切る必要が在るんでしょうか?
0点

ミュージックプレイヤーからのBluetooth OFFはBluetooth機能自体をOFFにするのではなくて、ミュージックプレイヤーの音声をBluetoothで出力するかどうかの設定じゃないですか?
基本的にはBluetooth待機状態にさせておくか、毎回わざわざ切りたいのであれば、待ち受け画面にメニューを貼ればいいんじゃないですか?
書込番号:12308881
2点

やしがにやしがにさん
Bluetooth ON(青色表示)ではなくOFFで青色です。
灰色で通信可能になります。
それとこの機種、Bluetoothでの通話やMUSICの際、携帯に触れていると雑音が入り
使い物になりません。
そっとそばに置いて使用してても時々音が途切れます。
どうにかしてほしいです。
書込番号:12310601
0点

MENU→8本体設定→8外部接続→3Biuetooth→6bluetooth電源オフ
これでいけませんか?
自分の端末は正常に動作していますよ。
うみのねこさんの指摘が正しいと思いますよ。
当然ですがオフ状態ではBluetoothのマークそのものが表示されません。
ですので、神☆龍さんの指摘は誤りであると考えます。
書込番号:12311376
0点

>この機種、Bluetoothでの通話やMUSICの際、携帯に触れていると雑音が入り使い物になりません。
Bluetooth機器からMUSICプレーヤーのコントロールができますから、握ったままでの使用は推奨しません。
あと、自分はそれほど雑音がひどいとは思いません。
書込番号:12311527
0点

・皆さん、ありがとうございます。
>毎回わざわざ切りたいのであれば
実はこの後、100%充電を確認し、充電器から外して就寝。
7時間後に起床して確認すると、携帯の電源が切れていました。
電源を入れてみると、残6%に。
・ECOモードON,オートGPS OFF,電波は3本。
Docomoと富士通に確認するも、夜中にソフトウェアの
更新も無く。
ひょっとして、切れたのは表示だけで、実際には稼働状態に
在ったのではないかと不安になり、質問させて頂きました。
再度同じ状態になったら、Docomoに持ち込んでみます。
書込番号:12312860
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C

私はbisを使用していますが、タッチパネルを使うのは上下スクロールする時のみです。
あとは全てキー操作です。理由はパソコン画面で表示するものを無理やり携帯画面に映しているわけですから、各項目の文字が小さいですよね。
だから その文字を指でタッチして次の画面を表示うんぬんなんてことは 現実的ではありません。
しかし、このスクロールだけでも革新的なことです。
今までの十字キーでカチカチやってたのには戻れません!
私は他の機能も含めてこの機種に大変満足していますので、ご購入をお薦めします。
書込番号:12306891
1点

「jigブラウザ9i」を使ってます。
まず基本的に文字サイズ設定は
ページ=24ポイント
メニュー=30ポイントにしています。
タッチパネルでの使用感を説明します。
iPhoneなどは使ったこと無いので、その比較はできません。
・スクロールのスムーズさ
非常にスムーズです。いい感じだと思う。
・拡大縮小
まずダブルタップしたら文字が読めないくらい小さくなり全体表示に切り替わる。
ちょっと拡大縮小したい場合は、サブメニューから行います。
ダブルタッチには対応してないのでピンチイン・ピンチアウトができませんが、
慣れかな?
・タブ切替
メニューをタップし、左右にフリックするだけなので割と楽に切替できます。
・重いページのアクセス
ITmediaのトップページをアクセスしたら、割と普通にブラウジングできました。
時間は測ってませんが、べらぼうに遅いってことは無いようです。
・小さいリンクを押す事について
Googleの検索結果程度ならまだ大丈夫ですけど、
小さいリンクだと押すのが難しいです。
しかし解決方法があります。
画面をずーっと触ったままにしてると(1〜2秒触ったまま?にすると)
画面を触ってる周辺だけ虫眼鏡のように拡大表示するモードに切り替わります。
そこでポインタの位置を微調整できます。
リンクの上にポインタが乗ったところで指を離すとそのリンク先へアクセスできます。
・サイト内のテキストボックスとかへの文字入力
iモードや他の機能と同じで、
扇形フリック入力・手書き入力・バーチャルqwerty入力などで入力できます。
・動画サイト
Youtubeとniconicoは確認しましたが、
ページの動画部分がボタンになっており、そこをタップすると専用の再生画面に切替できます。
xvideosとかyourfilehostとかはまだ試してません。
・Flashを使った企業のサイトとか
Flash自体は見れない。
しかし、Flash内に埋め込まれてるリンクを抽出し、
サイトの隅っこに自動でプルダウンとボタンを表示します。
そこから先へは進めることがあります。
もっと複雑なFlashだと無理でしょう。
・メニュー操作
ブックマークを開くとか、各種操作は慣れれば問題ないです。
jigletによってはタッチパネルだと使い難いjigletがありますね。
ってことで、
jigletはものによって操作性に難があるものもあるが、
普通にブラウジングするだけなら割と大丈夫です。
javascriptを多用してるサイトだと動かないことが多いですが、
そこはサイト選びによるでしょう。
例えばWEBメールはgmailやinfoseekメールは使えてます。
hotmailとかは試してないけど、多分無理かなと思う。
mixiとかは、jigだと絵文字やmixiアプリ等は使えないけど、
普通に読み書きなら出来ますよ。
(まぁ、普通にiモードから見たほうがいいと思うけど)
書込番号:12309023
3点

濁天イーグルさん
ErrorListさん
どうも有り難うございましたm(__)m
お陰様で大変わかりやすく、イメージする事が出来ました!
文字の拡大縮小にピンチイン・アウトが使えないのが少し残念ではありますが、それを抜きにしても、私にとっても十分満足出来そうなので、Fー01Cに機種変します。
書込番号:12309643
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
初めまして!
このサイトの皆様の意見を参考にして、この機種を昨日、購入しました。
気にいって使っているのですが、背面イルミが赤色なのが、ちょっと気に入らず…できれば違う色に変えたいのですが、どうすれば変えられるのでしょうか?
解答、お願いします!
0点

Fの携帯は虫眼鏡マークのボタンで検索すれば大抵の事は分かります。
一度、やってみてください(背面イルミネーションとでもすれば出てくるはずです)。
書込番号:12305272
0点

さっそくの返信、ありがとうございます!
今、やってみたのですが色を変えることはできませんでした…
ありがとうございました。
書込番号:12305347
0点

調べてみました。
[MENU]→[8]本体設定→[3]照明・イルミネーション→[2]イルミネーション設定→[2]カスタマイズ設定→着信、通話中、GPS測位、ICカードアクセス、開閉の各イルミの設定画面へ
でどうでしょうか。
書込番号:12305437
1点

ポータブルloveさん!
ありがとうございました♪
手順どおりやってみるとできましたぁ♪
自分の好みの色にできて大満足です♪
本当にありがとうございました♪
書込番号:12305514
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
撮影したロングムービーの編集についてですが、メール添付用に切り出ししたところ音声が全く入ってませんでした。
何度やり直しても同じで、1分を過ぎたあたりから音声が途切れ、それ以降は全くの無音状態…
編集前のムービーはちゃんと最後まで音声も再現されているにも関わらずです。
これって不具合なのでしょうか?
ロングムービーの途中切り出しができる機種!が絶対条件だっただけに、すごくショックです(;_;)
どなたか音声を再生させる方法をご存知の方教えてください!
お願いしますm(_ _)m
0点

Fケータイの動画切り出しって今だに頭からしか出来ないんですか?
コマ落ちしずらいし画質も良いのに唯一そこが残念なんですよね〜
書込番号:12340949
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C

ワンセグの感度はかなり良好です。
欠点は、背面ディスプレイに染みがあるのと、ヒンジが軋む、画面を回転すると接触部分に傷が付く。致命的な問題としては、希に画面に大量のドット欠けによる縦線が入り、使用に支障をきたす機体がある。
書込番号:12303419
1点

でも、一通りの設定をすれば電池は凄く持ちます。ベビーに使っても寝る時にまだ20%位残ってる!!使いきるのが難しいくらいです。
書込番号:12305993
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
