
このページのスレッド一覧(全218スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2010年11月23日 21:00 |
![]() |
0 | 12 | 2010年11月27日 20:56 |
![]() |
3 | 4 | 2010年11月24日 02:15 |
![]() |
0 | 3 | 2010年11月24日 11:56 |
![]() |
0 | 2 | 2010年11月23日 15:11 |
![]() |
0 | 1 | 2010年11月30日 13:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
12月に機種変する予定の者です
F-01CとN-02Cが候補で迷ってるんですが、どちらがよろしいのでしょうか?
カメラとGREEやモバゲー等のFlashゲーム、ミュージックプレイヤーをよく使います。
0点




docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
現在F-06Bを使用していますが、
一日に2-3回はフリーズします。
その度に再起動しておりそれが煩わしいのですが、F-01Cではいかがでしょうか?
また、動画撮影時(特にFHDサイズ)にワークメモリー不足で強制終了って
ことはありませんか?
お教え下さい。
0点

F-01A F-01B F-01Cと使ってますが
フリーズはめったに無いですね01Cは最初の5分で1回固まりましたが(苦笑)
私のフリーズ解決方法
1日1回は電源を落とす
2定期的にFOMAカードを抜く
3定期的に本体メモリーの空き容量を増やすために消去やSDへの
データやメールの転送
書込番号:12263412
0点

ありますね。
FDHからHDになります。
いろいろ設定とか触った時に、再起動すると治りますが。
困ったものです。
書込番号:12263422
0点

僕は1日1回、自動で端末リフレッシュをしているので、起きませんね。
F-06Bだと、それでも毎日数回あったんですがね(^_^;)
書込番号:12263494
0点

みなさま、
早速のご教示ありがとうございます。
がんこなオークさん
僕もF-06Bで同じことをしていますが、それでもフリーズするんですよ(汗)。
F-01Cで解決されているみたいですね?
それなら嬉しいです。
hiromi9さん
やっぱりありますか!!
確かに再起動すると大方治るのですが、撮りたい時に撮れないってもどかしいですよね。
FHDやHDって動画の花型ですし…。
そもそも再起動自体面倒だし。フリーズはしませんか?
Mootさん
F-06Bからいろいろ書き込み読ませてもらってます。
大変勉強になります。
1日1回のリフレッシュで十分ってことでしょうか!?
大きなワークメモリでも搭載したのでしょうか?
Mootさんとしては、F-01Cに不満はないですか?
書込番号:12263639
0点

今のところは、動画撮影時にAFの駆動音を拾うのが少し耳障りな以外は、問題ないですね。電池持ちもやっと1日は持つようになりました。
僕のは富士通から直接供給された端末だからかも知れませんが、でも一般販売品となんら変わらないと言われましたので、皆さんと同じだと思いますが、1日1回の端末リフレッシュをすれば大丈夫ですね。
書込番号:12263716
0点

今、ドコモに問い合わせました。
土曜日に回答とのことです。
たぶんダメでしょうね。
ドコモのオペレーターの機種でも出てるみたいですから。
ソフトアップデート待ちましょう。
あとは不満ない機種なんで。
こまめにリフレシュですね。
書込番号:12263717
0点

私も発売日に購入しましたが、ここまでで1回フリーズしました。
サイト閲覧中に次の画面に進むために クリックしたら固まりました。
まあ許容範囲だと思ってます。
機能も増え、処理速度向上もやってればどこかで無理があってもしょうがないと思ってます。
書込番号:12263805
0点

うーん・・・そうでしたか。。。
私もF−09Aを使ってますが、勝手に電源落ちたりしてます^^;
電源ONもほかのメーカー(N,P,SHなど)に比べると遅いですね〜〜
購入するときに、電源のON&OFFを確認したり
連打してみると、なんとなくケータイのおもさがわかるようです。
N−02Bの時も遅いという苦情があったようですが、その後HDDの改善が多少あったようですね^^
Fの改善はあったのかわかりませんが、私もケータイでネットをするなら
Fは避けた方がいいと思います^^
書込番号:12264445
0点

Mootさん
別スレでも拝見しました!
異音はちょっと痛いですよね…。アップデートで改善されるといいのですが。
見込みはありますか?構造的に難しいんでしょうか?
F好きなんですが、なかなか完全解決には至りませんね。
hiromi9さん
もしかしたらどうしようもないことなのかも知れませんね。
その点はF-06Bから改善されてないみたいですね…。
結果が分かりましたらお教えいただけますか?
濁天イーグルスさん
これまでに1回のフリーズなら全然問題ないんですがね!
個体差があるかもですね。
これもF-06Bと同じなんでしょうか…。
akiakiaki12さん
Fは避けた方がいいですか。
Fはいつになったら不具合のないケータイを作ってくれるんでしょうか?
もしかしたらこれはFに限ったことじゃないかもですね。
書込番号:12267446
0点

あるサイトによると、無線アップデートが始まってから、過去に一度もソフトウェア更新しなかった機種は、ほとんど売れなかった機種で、数えるほどしかなく、わかってるだけでdocomoで2機種で、音声端末のみの調査結果だそうですよ。
後、異音はAFの動作を現状のように過敏に、細かく動かすのを止めるように、ソフトウェアを組めば、ある程度は低減出来そうだと、富士通の友人が開発に聞いていますね。時期はまだまだわかりませんが。
書込番号:12267473
0点

Mootさん
ご回答ありがとうございます。
そうなんですか!
docomoでたったの2台。勉強になりました。
「ある程度」ですか…その程度が気になりますねw。
とにかく、富士通さんには頑張って欲しいです!
書込番号:12267851
0点

今日ドコモから返事がありました、やはり現状どうしようもないみたいですが、私の場合F06AからマイクロSDを初期化してなかったのですが、したらでなくなりました。
ドコモではそれは報告されてませんとのこと。
私は寝るときはOFFにするのでそれもあるのかもしれません。
すいませんのことでしたが、今は快適に使えているので良いですよー。
気になるのは、開けてすぐ指紋認証が怪しいこと、完全に開けるまでグラグラ2,3ミリ動くことかなー。オペレーターの女子もそれは大丈夫です、とは言ってましたが。取れそうですよね。
書込番号:12285503
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
普段からこちらのサイトを参考にさせて貰っています。
私の普段の使い方にテレビ電話を甥っ子とするのが楽しみで使用するのですが、この機種にはインカメラが内臓されていないようなのですが、テレビ電話は外側のカメラで待ち受け画面を反転させれば出来るのでしょうか?
機種変更を検討にするにあたり、不安がございます。
こちらのサイトの皆様であれば、適切なアドバイスが貰えると思い投稿した次第です。
皆様のアドバイスを、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
長文、失礼致しました。
0点

ディスプレイが180゜回転しますの問題ありません。メインカメラで自分を写すことになりますね。
書込番号:12262560
1点

画面を反転させて使えば問題ありません。
しかし自分の顔はどのような状態なのか確認する事はできないです。
相手には自分の顔が写り
自分には相手の顔が写ります。
インカメがあれば真ん中に相手の顔が出て、右下か左下に小さくですが自分の顔を写しながら話せます。
書込番号:12264118
1点


皆様、早速の返信に大変感謝しております。
他の方で同じ質問をされていたのは、私の勉強不足でした。
お騒がせして、申し訳ありません。
この機種のカタログに小さくテレビ電話可能と記されており、ドコモホームページのこの製品のサイトにも可能だと記されており、一安心した所です。
回答を下さった皆様、本当にありがとうございました。
この場をお借りして、お礼を申し上げます。
次の休日にでも機種変更をしてまいります。
本当にありがとうございました。
失礼いたします。
書込番号:12266033
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
クライアントモードでWi-Fi接続することでフルブラウザ閲覧できることはわかりましたが、アクセスポイントモード(というかFOMA回線で)フルブラウザが閲覧できるのでしょうか?
外出先でもブラウザ閲覧が可能なら有難いのですが。
よろしくお願いします。
0点

FOMA回線でフルブラウザは出来ます
アクセスポイントモードというのは
F-01Cが無線親機となるモードで
外出先でPCやNintendoDSなどを無線子機として
インターネットなどに接続させる事ができる機能です
別途moperaU等のインターネット接続サービスの契約が必要です
書込番号:12262048
0点

アクセスポイントモードではなく、パケホーダイダブルの契約で屋外で普通にネット接続(フルブラウザ)はできますよ。
アクセスポイントモードは自分以外の端末(DSやPSP、PC、他キャリアの携帯でWifi機能があるものなど)が携帯のFOMA回線を使ってネット接続するものです。もちろん、携帯一台でもネット接続可能ですが、通信料がパケホーダイダブルでも上限が10,395円になってしまいます。
自分の携帯一台だけネット接続するなら、普通にパケホーダイダブルで契約し、上限5,895円でネット接続するのが、Foma回線を使った一番安い通信方法です。
書込番号:12262136
0点

ありがとうございました。よく理解できました。フルブラウザ閲覧はスマフォだけかと勘違いしてました。
書込番号:12267099
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
