
このページのスレッド一覧(全218スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2010年12月25日 15:24 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2010年12月25日 11:42 |
![]() |
0 | 2 | 2010年12月19日 11:55 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2010年12月18日 09:39 |
![]() |
2 | 6 | 2010年12月18日 02:04 |
![]() |
3 | 2 | 2010年12月17日 23:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
購入してから20日位使用していますが、本日、i−modeに接続しようとしたら「接続できません」の表示が出てしまい、何回試みても接続できませんでした。
電源を入れ直したら接続できるようになったのですが、昨日からのメールが受信できなかったので、返信が遅れてしまいました。
再度同じ症状が出たらDSに持って行こうと思うのですが、同じような症状が出た方はいらっしゃいますか?
こういう症状は、症状が出ている状態で見てもらわないと修理センターとかでも分かりにくいので困るんですよね。
0点

・FOMAカードの接触不良を疑ってみる(FOMAカードの接触部を掃除)
または
・再起動(電源OFF→ON)して、メモリをきれいにする
というのはいかがでしょうか。
メール返信が遅れてしまったのは大変ですね。
うまいこと再現してDSで交換してもらうか、再現せずともDSに話をしてこのような不具合の可能性について相談してみる(で、個体不具合ならば交換)、というのが地道な解決法でしょうか。
書込番号:12415948
0点

どく9さん、早速のご返信ありがとうございました。
あれから接続不可の不具合は生じないのですが、一応アドバイスいただいた通りに、FOMAカード接触部の掃除と再起動をやっておきました。
なかなかDSに行く機会がないので、少し様子を見てみようと思います。
また何かありましたらスレさせてもらいますので、宜しくお願い致します。
書込番号:12417097
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
使用していたF-01Bを誤って破壊してしまった為(笑)買い換えを余儀なくされているんですが、こちらとF-02CとSH-01Cの3機種で迷っています。
まだDSで実機はイジってないんですが、機能やレビューを見た感じだとこの3機種ぐらいかなと…
主に重視するポイントとして
・カメラ性能
・レスポンスが速い
・文字変換が賢い
・キーや背面イルミがキレイ
とまぁ基本的に誰もが求めるであろう内容です。
画質に関してはFで見慣れてるので、特にこだわりはありません。
あと付け加えるなら、01Bは充電部分のカバーの閉まりが甘くて、あれじゃ防水の意味ないなと思ってたので、ある意味でカバーがしっかりと閉まるのも重要なポイントの一つと言えます。
以上踏まえた上で良いアドバイスをいただけると幸いです。
宜しくお願い致します!
0点

N-02C、SH-01Cと迷ったのですが
カメラ重視ならSHかなと思っています(DLNAも)。
これはピントが合わないことが多々あるもので…
先日から色々試してやっとピントのコツを掴みかけているところです(^^;)近くの物は割りとよいのですが風景がボヤーとなってしまうのが何度かあるもので。
F-01Bも使っていましたが充電蓋が甘くなったりしたので、これはあまり開けていませんが開閉具合は改良されていると思われます。
電池持ち(容量Up)が凄く良くなったので写真を多めに撮ったりワンセグ見て、通信に使い、その後の緊急の通話が余裕で出来て基本良くできているなーと思っています。
書込番号:12416012
1点

〉☆ともぞうさん
レスありがとうございます!
自分はNではなくF-02Cを候補に考えています。
やはり優先順位がカメラならSHに軍配あがりますかぁ…
できるだけFでいきたいところなんですが、今回のSH-01Cは色々と改善された点が多くなかなかの良機種のようで(SH-07Bが最悪だったのもあるかもしれませんが)候補の一つではあります。
ただ今妻がP-04Bを使っていて、子供撮る時なんかはほとんど妻のケータイで撮るので、正直自分のケータイにそこまで高性能なカメラは求めていません(F-01B並みなら十分といった感じ)。
しかしケータイってホント悩みますよね〜(笑)
書込番号:12416057
0点

F-02Cは、私の母が私のF-01Cと同時期に購入しました。
F-01Cのカメラは、何度も話題になってますが本当にピント合わせがシビアです(汗
パっとカメラモードを立ち上げて、サっと撮りたいのであれば、確実にF-02Cの方が簡単かつそこそこ綺麗に撮れます。
私は今は、カメラモードを立ち上げてすぐにシーンを風景に変えて撮影しております。
せっかくカメラの機動は早いのに、シーンを風景に毎回変えないといけないので手間がかかりますが、F-01Cで撮影するならそれが一番簡単なやり方かと思います^^;
あと、F-02Cは、F-01Cよりも着信音が小さく感じますので、モックで確認してから決められるのをオススメします^^
書込番号:12416290
0点

〉いおりんパパさん
なるほどカメラの使い易さならF-02Cの方が良さそうですね!
ちなみにケータイで撮ったデータを写真にしたりはしない為、画素数にそこまでこだわりないので02Cの方がいいのかな…?
とりあえず明日にでもDSに行って候補機種の実機をイジってみたいと思います。
貴重なアドバイスありがとうございました!
書込番号:12416319
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
Fのシークレット機能の充実が気に入っています。
特にシークレットをかけている事事態がわからない点がいいです。
現在F-06Bを使っていますが今回Fー01Cがスライドで無くなったため、検討していした。
今までのFシリーズのシークレットモードは健在なのでしょうか?
また、スライド携帯の16日発売のP-03Cも気になっていますがP-03Cはシークレットモードはないですよね?
0点

この機種、F-01Cにもプライバシーモードはございますよ。
書込番号:12372250
0点

ありがとうございます。
記載ミスですみません、プライバシーモードでした(^_^;
今現在はF06Bを使っていますがプライバシーかけられる項目は何が増えたのでしょうか?
書込番号:12389432
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
防水携帯との事ですが、電池交換は簡単ですか?それから、1日に何度も交換を繰り返しても大丈夫そうな感じでしょうか?
自分はナビを頻繁に使うので、今はF906iですが予備電池パックは欠かせません。
いくら電池の持ちが良くなったとはいえ、ナビを使いっぱなしで半日はさすがに厳しいと思いますので…
アドバイス、お願いします。
0点

今までは蓋の中に防水のための金具が別に有ったけど
F−01Cはふたと一体になったので楽になったんじゃないかな
外部コネクターに比べれば気にしなくて良いとは思いますよ
書込番号:12383447
2点

>>がんこなオークさん
わかりました。購入を検討してみます。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:12383476
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
既出でしたらすいません
待ち受け画面のアイコンシェルのアイコンは冬モデルでは全機種の仕様なのでしょうか?
更に決定ボタン押してあのアイコンにいくのは他の冬モデルではどうなのでしょうか?
いじれる店舗が少ないもので…
他の機種がそうでなく不評ならアップデートで変更される可能性ありかなと思い質問させて頂きました
0点

少なくとも併用しているSH-01Cや、内覧会で触ったN−03C、昨日触ったP-03Cには無いですね。内覧会で触れた機種では、F−01Cだけでしたよ。
富士通に勤める友人によると、新しい仕様のiコンシェルを採用した富士通初号機なので、新仕様のフォトメモを、カメラが売りである、この機種で、よりクイックに簡単に機能へ、アクセス出来る様にしたためだと言い切ってますので、使わない人には迷惑な仕様ですが、富士通は良かれとしているので、今後も修正は望めないでしょうね。しかし、iコンシェル機能にアクセスした後の画面は、新仕様のiコンシェル機種では共通なんですが、使いにくい。前回の方が僕は好きでしたね。
書込番号:12355091
2点

Mootさん
詳しい事情までわかりスッキリしました
既に慣れてしまったし この機種気に入っているのでこれ以上多くは望みません
ありがとうございました
書込番号:12355207
0点

既に解決済みのようですが、
決定キーを押して、真っ先にiコンシェルのアイコンにカーソルが行くのがイヤと
いう人がレビューにもありましたが、
私はいくつかのアイコンを登録してる中で、その並びを、iコンシェルは後ろの方にする事で、
「真っ先に行く」のを避けてます。
現在の私のはF-01Bですが、
アイコンにカーソルが行ったところで、MENUキーを押し、目的のアイコンに移動してから、
もう一度MENUキーを押し、「並べ替え」を選択して、後は指定したアイコンを上下に移動
してから決定キーを押せば、待ち受け画面上での並びが変更されます。
アイコンがiコンシェル一つだけだと、どうしょうもないですけどね。
書込番号:12373400
0点

私は、アイコンシェルオフにしてたので、決定キーであのマークにはたどり着きません('-'*)
あのマークはずっと待ち受けには居座ってますが(笑)
でも、最近は、
地区のゴミ収集日をインストールできるみたいで、2ヶ月先までがカレンダーに表示され、
アイコンシェルが教えてくれる機能を発見し、ちょっと活用しはじめてます('-'*)
使うようになれば、便利です。
使わないときは、飾りマークかな。
書込番号:12375504
0点

返信ありがとうございます
決定ボタンで行き着かないというのがちょっと気になるのですが
待ち受けに何かしら表示していてアイコンに行かないということでしょうか?
私は何も設定していないので真っ先にアイコンシェルアイコンにいってしまいます
ご覧になっていたら返信お願いします
書込番号:12375775
0点

>アイコンシェルオフ
ってどうするんでしょう?
皆それが知りたい。私もできません。
書込番号:12382747
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
こんばんは。
WiFiのクライアントモードについて質問です。
自宅のリビングにある無線ルーターを登録してWiFi接続をしています。
リビングでは携帯の扇形アンテナは常時3本立っているにもかかわらず、
なかなか繋がりません。
繋がったとしても、サイト見てると途中で切断されてしまいます。
切断される際もアンテナは3本立った状態です。
リビングの隣の部屋ではアンテナは2本なのですが、こちらも同様か
それ以下の繋がり具合です。
アンテナが1本で繋がらないとか切断されるというのは仕方ないと思うのですが、
アンテナ3本立っているのに繋がらないことが多発するというのは不具合なのでしょうか?
それともよくあることなのでしょうか。
0点

私も最初苦労しました。
あちらこちら調べてみたら、クライアントモード設定で上級設定切り替えし、powerSeveをoffにしてみたら途中で切れなくなると思いますよ。
多少電池の減りが早くなりますが・・・
書込番号:12381904
3点

sawa8605さん
ご回答ありがとうございます。
早速そのように設定し、接続してみましたら接続が切れなくなりました。
これで寝る前に布団の中でNETを楽しむことができます。
ありがとうございました<(_ _)>
書込番号:12382119
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
