
このページのスレッド一覧(全218スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2010年12月6日 13:00 |
![]() |
0 | 8 | 2010年12月6日 11:45 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2010年12月6日 10:37 |
![]() |
0 | 3 | 2010年12月5日 08:37 |
![]() |
10 | 10 | 2010年12月4日 22:23 |
![]() |
3 | 3 | 2010年12月4日 18:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
この機種はマルチタスクは2つまでとなっています。
受信メールを確認した後、返信ボタンを押して返信画面を立ち上げると左上のメールマークが2つになって、タスクを2つ使用していることになってしまうようです。
この状態でメール作成時に予定表を確認しようとしても、スケジュールを立ち上げれないのが不便です。
Fでは前からこの仕様なのでしょうか?P905では可能だったのですが・・・。
今は元の受信メール画面を消してからスケジュールを立ち上げています。
他に良い方法ありませんか?
0点

メールを受信 → スケジュールを立ち上げ → メール受信画面に戻ってから返信ボタンで返信メールを立ち上げ
ではどうでしょうか?
書込番号:12326576
0点

ありがとうございます。
出来ますね!
ただ、メールを返信途中でスケジュールを確認することが多く、その時は出来ないのは不便です。
やり方で出来たりするのはおかしいので、ファームウェア更新で可能にして欲しいですね。
書込番号:12328435
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
シンプルで綺麗な背面の鏡面加工が気に入って、F-01Cのブラックを購入しました。
この背面が傷つかないかが心配でなりません。
傷がついてしまう前に保護フィルムを貼りたいのですが、みなさんのオススメを聞かせてください。
希望する条件は、
・貼りやすい(失敗しにくい)
・鏡面加工の質感があまり変わらない
・傷が付きにくい
です。
ぜひ、よろしくお願いします。
0点

やっぱりラスタバナナですか。
以前のクチコミを見てそれを買うつもりで、昨日近所のヨドバシに見に行ったところ、F-01C用が売り切れていました。
店員に聞いたのですが数週間前から入荷がない状態だと言われてしまい、別のもの(メーカー名、思い出せません)を買ったのですが、あまり仕上がりが綺麗じゃなかったので貼り直そうと思っています。
まったく気泡が抜けず、剥離シートを剥がした跡が残ってしまう商品でした。ただの不器用ってだけかもしれませんが・・・
書込番号:12313681
0点

私も先日マゼンタを購入し、楽天でラスタバナナの保護シートを購入しましたよ。
420円くらいで送料がメール便で160円でした。
簡単に綺麗に貼れましたよ。私は念のため2枚買っていましたが、
しっかり貼る面を拭いて貼れば失敗は無いと思います。
書込番号:12314313
0点

濁天イーグルスさん、aim-sさん、ありがとうございます。
やっぱラスタバナナ人気ありますね。
明日、電気屋めぐりして探してみます。
書込番号:12314380
0点

Amazonで売ってます。私はAmazonで買いました。2日位で来ました。
書込番号:12315237
0点

今日ショップでラスタバナナの保護フィルムを発見しました。グレアとノングレアタイプがあり、結局決めきれずに購入しませんでした。みなさんどちらのタイプを使ってますか。
書込番号:12325660
0点

ラスタバナナのHPの抜粋です。(他にもメリットは書いてあります)
T137F01C タッチガードナー NTT docomo専用タイプ F-01C専用
〇指紋や皮脂が付きにくい
○反射防止処理(アンチグレア) つや消し加工の反射防止処理で、画面がギラギラして見づらくなることがありません
P137F01C パーフェクトガードナー NTT docomo専用タイプ F-01C専用
○光線透過率92%の高い透明感 保護シールが貼ってあることを忘れてしまう様な透明感があります。
ガンガンタッチパネルを使う方はタッチガードナーがいいでしょうね。
知り合いでExperiaを使っている人はこのタイプを使っています。
私は、できれば張りたくないぐらいなので、パーフェクトガードナーにしようかと思います。
書込番号:12326745
0点

皆様
ありがとうございました。
昨日、ラスタバナナ製品を探してビックカメラ他2店見たのですが、在庫切れで後日にしようと諦めていたいたところ、先日行った近所のヨドバシに入荷していたのでノングレアタイプを買って帰りました。
濁天イーグルスさん、aim-sさんがおっしゃるように貼りやすく、なにも貼っていないような仕上がりで大満足です。
気になる手垢は貼る前より拭き取りやすくなった感じです。
書込番号:12328176
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
バッファローコクヨ社のbluetoothヘッドセット BSHSBE10を機器リストに
登録したのですが、サブメニューで「C通常接続機器」の項がグレイ表示になっており、
設定できません。
docomo、バッファローコクヨ社に相談しましたが、解決していません。
後者に至っては、メールでの回答に3日ほど要した挙句、
一般に公開されている対応表のサイトを示して、
「掲載されていないため未対応となります」の回答。
その対応表、2010年3月作成と書いてあるんですが...
・BSHSBE10を使用されている方、
・この問題の解決法を知っている方、その方法を
・安価で、対応済みの、同種の片耳イヤホンのヘッドセットを使用中の方はその製品名を
教えていただけますでしょうか。
0点

サンワサプライの↓を使用しています。
http://item.rakuten.co.jp/sanwadirect/gbh-s100plus?s-id=top_browsehist
たま〜に途切れたりしますが、問題なく使用できています。
書込番号:12325026
0点

杜子春Jr.さん
私は、docomo純正02とサンワの2機種を登録しておりますが、
サンワの方はサブメニューで「C通常接続機器」の項がグレイ表示です。
それでも、何ら問題なく使用できてますよ。
接続されないですか?
書込番号:12325091
0点

「詳細版説明書」の345ページをご参照ください。(買ったときに添付されてくる「簡易版」ではありません。もしお手元になければ、ドコモのWEBサイトからダウンロードできます。)
下から6行目に次のような記載があります。
「A2DP(オーディオサービス)対応のBluetooth機器を登録した場合は、通常接続機器(オーディオ)設定の確認画面が表示されます。」
お問い合わせの機器が通話用のヘッドセットであれば、接続プロファイルは「HSP」または「HFP」であって「A2DP」ではないと思うので(プロファイルの種類は、ヘッドセットの説明書に記載されているはずです)、通常接続設定の対象外なのかもしれませんね。
書込番号:12326261
0点

補足です。
345ページと書きましたが、345ページの右側のことです。
なお、346ページ右側 上から5行目にも同様に「A2DP対応の・・・」という記載がありますね。
書込番号:12326298
0点

皆様ご回答ありがとうございます。
総合すると、
「A2DP対応していない、多くの通話用ヘッドセットは
通常接続機器設定はできない。ただし、ハンズフリー通話は
問題なく使えるケースがほとんど」
といったところでしょうか。
書込番号:12327980
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C

懐かしいなぁ。ソニエリの端末に有りましたね。
残念ながら最近の機種には付いてませんね。
書込番号:12320545
0点

Mootさんありがとうございます。
前機種はN-02Aでバイブ確認ができ、その前のSO903もできていたので、4〜5年はバイブで確認出来るのに慣れていました。
今回のF-01cは確認できないとの事でとても残念ですが、慣れるしかないですね。
書込番号:12322496
0点

ソニエリは充電完了を声で教えてくれるのも嬉しかったよね。
僕はサイバーショットがソニエリはラストで、今も傷だらけながらお飾りです。
背面のイルミで確認に、慣れて下さいね。
書込番号:12322529
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
数日前に【P−01A】から、こちらのブラックを購入しました
レビューは、もう少し使い込んでからします
質問1
防水の関係で、充電は【外部接続端子】からではなく
付属の卓上ホルダで行ってくださいといわれ、その通りにしています(楽ですし)
しかし、ドコモ純正【充電機能付USBケーブル】で【ドコモケータイdatalink】に接続出来ません(CHARGEをONにすれば充電は出来ます)
【ドコモケータイdatalink】をしたければ、防水性能低下を覚悟して【外部接続端子】からしか行えないのでしょうか?
質問2
Fは初めてなのですが、メールなどで数字を入力時、小数点の場所が解からず困っています
3.1などの小数点です
以上二点自分で調べても解かりませんでしたので
お分かりの方教えてください
0点

彦001さん
質問1 外部接続端子のキャップにはパッキンが入ってますので大丈夫なのでは
質問2 少数点の変わりにドット..じゃ駄目なのですか?
書込番号:12316184
1点

〔,〕←だったら#を押したら、予測候補にでますよ。
〔.〕←だったら#を2回押しで、予測候補にでますよ。
後外部端子キャップは、開け閉めでゴムが擦れて緩くなると、防水性が下がるのと、開けた際に、埃や髪の毛が付いた状態に気付かずに閉めると、そこから浸水する可能性が大きいので、メーカーは推奨していません。緩んだら、店頭に部品在庫が有れば、即日交換してもらえるんですがね。
後、USBケーブルは説明書記載通りに、直接外部接続端子につながないとPCとの接続は出来ません。
この機種のスタンドは、いわゆるクレードル機能の無い、単なる充電用の台なので、携帯と接する端子が+と−の2つしか、元々無いので仕方無いですね。
書込番号:12316273
2点

数字モードの時は
記号から選ぶしかないですよね…
絵.記号 から 半角記号で.,
書込番号:12316826
1点

数字モードだと、どうしょうもないですね。僕は漢字モードのまま入力して、メニューキーの《カナ英数》変換するので、大きな問題にはなってないんですがね。
書込番号:12317450
1点

>外部端子キャップは、開け閉めでゴムが擦れて緩くなると、防水性が下がるのと、開けた際に、埃や髪の毛が付いた状態に気付かずに閉めると、そこから浸水する可能性が大きいので、メーカーは推奨していません。緩んだら、店頭に部品在庫が有れば、即日交換してもらえるんですがね。
ドコモショップにて何個でも無料で注文可能ですよ!
自分は3個予備持ってます。
書込番号:12319787
1点

神☆龍さん。
一応docomoショップの友人に以前聞いてありますが、自分で交換して本体のパッキン部に傷を付けた場合は、浸水の可能性が有ります。この場合は、交換をショップでした履歴は無いので、有償修理になりますので、ご注意ください。
書込番号:12319808
1点

自分は「簡単に交換出来るから」と、ショップの店員に薦められて、予備を持っています。
実際本機の取付け部分みてもわかるように、漏水の恐れがある部分は差込口なので、取り付けの際にはめ込む部分は何ら問題はないとの事です。
書込番号:12320381
1点

それと、本体部分にはパッキンはありません。
パッキンがあるのはキャップの方ですし、見てわかるようにそう精密に出来てるとも
思えません。
まぁ「無料なので何個か注文して定期的に交換していった方が良いと思います。」と言うショップの意見に同感です。
書込番号:12320445
1点

実例を記載します。
F-01Bで、外部接続端子キャップ挿入時にうまく入っておらず、本体の接合部(上部ケースと、下部ケース)に負荷がかかり、微細に広がった事による浸水が、数件報告上がっています。
接合部のパッキンはもろく、F-06Bでも報告が有るように、基板交換で外装をバラす際は、無条件で外装を交換しています。少しでも接合部が離れたらパッキンは使えない状態になります。
以上、この件ではこれ以上のコメントを控えますね。
書込番号:12320460
1点

【ドコモケータイdatalink】の件は
Mootさんの仰るとおり、充電台からは諦めるしかないですね
神☆龍さん&Mootさん、忠告助言有難う御座います
【小数点】の件は
漢字入力で、#一度押しで句読点【、】
同じく#2度押しで小数点【.】(ドット?)&句読点【。】
以上の方法で慣れていくのが、現実的なようですね
Mootさんの解説が非常に解かりやすかったです
みなさんご指導有難う御座いました
【datalink】は【ブルーツゥース】や【Wi−Fi】で出来ればもっと良かったんでしょうね(出来るのかな?)
書込番号:12320769
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
今気付いたのですが、電池パックの水濡れ反応シールがピンクの斑点ではなく、ピンクの×印になっているのですがこれって富士通特有の印なのでしょうか?
それとも、もともとピンクの斑点だったものが水濡れで反応して×印になったのでしょうか?
裏蓋のロックを忘れていて、お風呂でワンセグ見ていました。
0点

私のもピンクのバツ印です
湿気のあるところで使ってないので
最初からのものだと思います
書込番号:12318632
3点

Masked Riderさん
そうでしたか。最初からバツ印なのですね。
水没したかと思いました。
ありがとうございました。
書込番号:12318655
0点

×印がみえればぬれていない状態のようです。これがピンク一色(罰が認識できない状態)になると水濡れとDSで聞きました。うわさでは、Fは少しピンクににじんだ状態でも水没とみなされるみたいで厳しいようです。
書込番号:12319586
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
