docomo PRIME series F-01C のクチコミ掲示板

docomo PRIME series F-01C

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年11月19日

カラー:

販売時期:2010年度冬春モデル 液晶サイズ:3.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1320万画素 防水機能:○ 重量:125g docomo PRIME series F-01Cのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series F-01C のクチコミ掲示板

(1212件)
RSS

このページのスレッド一覧(全218スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series F-01C」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-01Cを新規書き込みdocomo PRIME series F-01Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
218

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C

・F−01C購入4日目です。
 昨日、初めてカーオーディオとBluetooth接続で、音楽を鑑賞しました。

・帰宅後、車のエンジンを止め、F−01Cのミュージックプレイヤーを停止。
 待ち受け画面に戻しても、Bluetooth ON(青色表示)だったので、
 ミュージックプレイヤーを起動し、サブメニュー → Bluetooth出力 →
  Bluetooth OFFを選択しても表示変わらず。
 (OFFしましたと、メッセージは表示される)

 それでも消えないので、再度ミュージックプレイヤーを起動するも、
 今度はBluetooth OFFが反転していて選択できない。
 メニューから、便利ツール → Bluetooth → Bluetooth電源OFFを
 選択 → 表示消える。

・ミュージックプレイヤーの、Bluetooth OFFはダミー?
 毎回メニューから、電源を切る必要が在るんでしょうか?

書込番号:12308854

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2010/12/02 13:04(1年以上前)

ミュージックプレイヤーからのBluetooth OFFはBluetooth機能自体をOFFにするのではなくて、ミュージックプレイヤーの音声をBluetoothで出力するかどうかの設定じゃないですか?
基本的にはBluetooth待機状態にさせておくか、毎回わざわざ切りたいのであれば、待ち受け画面にメニューを貼ればいいんじゃないですか?

書込番号:12308881

Goodアンサーナイスクチコミ!2


神☆龍さん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:6件 docomo PRIME series F-01Cのオーナーdocomo PRIME series F-01Cの満足度4

2010/12/02 20:43(1年以上前)

やしがにやしがにさん
Bluetooth ON(青色表示)ではなくOFFで青色です。
灰色で通信可能になります。
それとこの機種、Bluetoothでの通話やMUSICの際、携帯に触れていると雑音が入り
使い物になりません。
そっとそばに置いて使用してても時々音が途切れます。
どうにかしてほしいです。

書込番号:12310601

ナイスクチコミ!0


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2010/12/02 22:43(1年以上前)

MENU→8本体設定→8外部接続→3Biuetooth→6bluetooth電源オフ

これでいけませんか?
自分の端末は正常に動作していますよ。
うみのねこさんの指摘が正しいと思いますよ。
当然ですがオフ状態ではBluetoothのマークそのものが表示されません。
ですので、神☆龍さんの指摘は誤りであると考えます。

書込番号:12311376

ナイスクチコミ!0


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2010/12/02 23:01(1年以上前)

>この機種、Bluetoothでの通話やMUSICの際、携帯に触れていると雑音が入り使い物になりません。

Bluetooth機器からMUSICプレーヤーのコントロールができますから、握ったままでの使用は推奨しません。
あと、自分はそれほど雑音がひどいとは思いません。

書込番号:12311527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/12/03 08:23(1年以上前)

・皆さん、ありがとうございます。

>毎回わざわざ切りたいのであれば

 実はこの後、100%充電を確認し、充電器から外して就寝。
 7時間後に起床して確認すると、携帯の電源が切れていました。
 電源を入れてみると、残6%に。

・ECOモードON,オートGPS OFF,電波は3本。
 Docomoと富士通に確認するも、夜中にソフトウェアの
 更新も無く。

 ひょっとして、切れたのは表示だけで、実際には稼働状態に
 在ったのではないかと不安になり、質問させて頂きました。

 再度同じ状態になったら、Docomoに持ち込んでみます。

書込番号:12312860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フルブラウザ閲覧について

2010/12/01 20:47(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C

クチコミ投稿数:2件

この機種を検討しています。そこで、jigやbisブラウザを使用してPCサイトを閲覧していらっしゃる方にお聞きしたいのですが、タッチパネルでの使用感はいががですか?

書込番号:12305847

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/01 23:31(1年以上前)

私はbisを使用していますが、タッチパネルを使うのは上下スクロールする時のみです。

あとは全てキー操作です。理由はパソコン画面で表示するものを無理やり携帯画面に映しているわけですから、各項目の文字が小さいですよね。
だから その文字を指でタッチして次の画面を表示うんぬんなんてことは 現実的ではありません。

しかし、このスクロールだけでも革新的なことです。
今までの十字キーでカチカチやってたのには戻れません!

私は他の機能も含めてこの機種に大変満足していますので、ご購入をお薦めします。

書込番号:12306891

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ErrorListさん
クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:8件

2010/12/02 13:54(1年以上前)

「jigブラウザ9i」を使ってます。
まず基本的に文字サイズ設定は
ページ=24ポイント
メニュー=30ポイントにしています。
タッチパネルでの使用感を説明します。

iPhoneなどは使ったこと無いので、その比較はできません。

・スクロールのスムーズさ
 非常にスムーズです。いい感じだと思う。

・拡大縮小
 まずダブルタップしたら文字が読めないくらい小さくなり全体表示に切り替わる。
 ちょっと拡大縮小したい場合は、サブメニューから行います。
 ダブルタッチには対応してないのでピンチイン・ピンチアウトができませんが、
 慣れかな?

・タブ切替
 メニューをタップし、左右にフリックするだけなので割と楽に切替できます。

・重いページのアクセス
 ITmediaのトップページをアクセスしたら、割と普通にブラウジングできました。
 時間は測ってませんが、べらぼうに遅いってことは無いようです。

・小さいリンクを押す事について
 Googleの検索結果程度ならまだ大丈夫ですけど、
 小さいリンクだと押すのが難しいです。

 しかし解決方法があります。
 画面をずーっと触ったままにしてると(1〜2秒触ったまま?にすると)
 画面を触ってる周辺だけ虫眼鏡のように拡大表示するモードに切り替わります。
 
 そこでポインタの位置を微調整できます。
 リンクの上にポインタが乗ったところで指を離すとそのリンク先へアクセスできます。

・サイト内のテキストボックスとかへの文字入力
 iモードや他の機能と同じで、
 扇形フリック入力・手書き入力・バーチャルqwerty入力などで入力できます。

・動画サイト
 Youtubeとniconicoは確認しましたが、
 ページの動画部分がボタンになっており、そこをタップすると専用の再生画面に切替できます。
 xvideosとかyourfilehostとかはまだ試してません。

・Flashを使った企業のサイトとか
 Flash自体は見れない。
 しかし、Flash内に埋め込まれてるリンクを抽出し、
 サイトの隅っこに自動でプルダウンとボタンを表示します。
 そこから先へは進めることがあります。
 もっと複雑なFlashだと無理でしょう。

・メニュー操作
 ブックマークを開くとか、各種操作は慣れれば問題ないです。
 jigletによってはタッチパネルだと使い難いjigletがありますね。


ってことで、
jigletはものによって操作性に難があるものもあるが、
普通にブラウジングするだけなら割と大丈夫です。

javascriptを多用してるサイトだと動かないことが多いですが、
そこはサイト選びによるでしょう。

例えばWEBメールはgmailやinfoseekメールは使えてます。
hotmailとかは試してないけど、多分無理かなと思う。

mixiとかは、jigだと絵文字やmixiアプリ等は使えないけど、
普通に読み書きなら出来ますよ。
(まぁ、普通にiモードから見たほうがいいと思うけど)

書込番号:12309023

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2010/12/02 17:14(1年以上前)

濁天イーグルさん
ErrorListさん
どうも有り難うございましたm(__)m
お陰様で大変わかりやすく、イメージする事が出来ました!
文字の拡大縮小にピンチイン・アウトが使えないのが少し残念ではありますが、それを抜きにしても、私にとっても十分満足出来そうなので、Fー01Cに機種変します。

書込番号:12309643

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 F-1CとSH-01C

2010/11/29 22:40(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C

クチコミ投稿数:9件 docomo PRIME series F-01Cのオーナーdocomo PRIME series F-01Cの満足度5

今SH-01Bホワイト使ってましてWi-Fi機能にひかれてF-01CホワイトかSH-01Cホワイトか迷ってます。
私はカメラよく使います。Wi-Fi通信の感度がよかったらFにしようかと思いますが、デザイン的には変わらない見たいです。ご意見お聞かせてください機種変迷ってます。

書込番号:12297030

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/11/29 22:57(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000165468/SortID=12250068/

このスレッドを見る限りF-01CのWiFi感度はよくなさそうです。
かといってSH-01CもF-01Cよりは良さそうですが、特別感度がいい訳ではありません。
両機種とも持っているMootさんなら比べられるけど・・・

カメラを良く使うなら撮りやすそうなSH-01Cの方がいいような気もします。

書込番号:12297175

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件 docomo PRIME series F-01Cのオーナーdocomo PRIME series F-01Cの満足度5

2010/12/01 21:45(1年以上前)

ありがとうございます。
購入前のご参考にさせていただきます。

書込番号:12306161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:3件

2010/12/01 21:59(1年以上前)

私は木造3階建ての2階リビングに無線LANの親機を置いていますが、3階の寝室からでも届きますよ。建築構造にもよるのかもしれませんね。
アンテナは1本ですが、特に不便は感じていません。リビングの中では3本のアンテナです。

ただ、私の勘違いで、iモードもWi-Fiで使えるのかと思っていたら、フルセグだけなんですね・・・。

書込番号:12306242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

F-01C

2010/11/30 23:15(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C

クチコミ投稿数:9件 docomo PRIME series F-01Cのオーナーdocomo PRIME series F-01Cの満足度5

ワンセグの受信感度はどうでしょう?
この携帯を使用してる方よかったら欠点を教えてください。
たとえばカメラダメとか。

書込番号:12302064

ナイスクチコミ!0


返信する
御行様さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件 docomo PRIME series F-01Cのオーナーdocomo PRIME series F-01Cの満足度5

2010/12/01 09:17(1年以上前)

ワンセグの感度はかなり良好です。

欠点は、背面ディスプレイに染みがあるのと、ヒンジが軋む、画面を回転すると接触部分に傷が付く。致命的な問題としては、希に画面に大量のドット欠けによる縦線が入り、使用に支障をきたす機体がある。

書込番号:12303419

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件 docomo PRIME series F-01Cのオーナーdocomo PRIME series F-01Cの満足度5

2010/12/01 13:36(1年以上前)

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

書込番号:12304269

ナイスクチコミ!0


巨人命さん
クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:15件 docomo PRIME series F-01Cのオーナーdocomo PRIME series F-01Cの満足度5

2010/12/01 21:15(1年以上前)

でも、一通りの設定をすれば電池は凄く持ちます。ベビーに使っても寝る時にまだ20%位残ってる!!使いきるのが難しいくらいです。

書込番号:12305993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 背面のイルミネーションの色

2010/12/01 18:37(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C

クチコミ投稿数:3件

初めまして!

このサイトの皆様の意見を参考にして、この機種を昨日、購入しました。

気にいって使っているのですが、背面イルミが赤色なのが、ちょっと気に入らず…できれば違う色に変えたいのですが、どうすれば変えられるのでしょうか?

解答、お願いします!

書込番号:12305248

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:42件

2010/12/01 18:42(1年以上前)

Fの携帯は虫眼鏡マークのボタンで検索すれば大抵の事は分かります。

一度、やってみてください(背面イルミネーションとでもすれば出てくるはずです)。

書込番号:12305272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/12/01 18:58(1年以上前)

さっそくの返信、ありがとうございます!

今、やってみたのですが色を変えることはできませんでした…

ありがとうございました。

書込番号:12305347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:42件

2010/12/01 19:20(1年以上前)

調べてみました。

[MENU]→[8]本体設定→[3]照明・イルミネーション→[2]イルミネーション設定→[2]カスタマイズ設定→着信、通話中、GPS測位、ICカードアクセス、開閉の各イルミの設定画面へ

でどうでしょうか。

書込番号:12305437

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/12/01 19:38(1年以上前)

ポータブルloveさん!
ありがとうございました♪

手順どおりやってみるとできましたぁ♪

自分の好みの色にできて大満足です♪

本当にありがとうございました♪

書込番号:12305514

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ワンセグ2画面

2010/11/21 23:54(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C

スレ主 寝夢易さん
クチコミ投稿数:70件

ワンセグを観ながらメールやiモードができるのは分かるのですが
F-01Aは録画したワンセグを観ながら他の機能が使えないのですが
01Cも同じでしょうか?

書込番号:12253321

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 寝夢易さん
クチコミ投稿数:70件

2010/12/01 08:27(1年以上前)

自己解決いたしました
SH-01Aは出来ると聞きましたが
Fは出来ませんでした
ミュージックプレーヤーより
ブルーレイ連動での再生が多いので
BGM代わりに使いたかったのですが
他の機能が好評価なので購入いたしました

書込番号:12303305

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo PRIME series F-01C」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-01Cを新規書き込みdocomo PRIME series F-01Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series F-01C
富士通

docomo PRIME series F-01C

発売日:2010年11月19日

docomo PRIME series F-01Cをお気に入り製品に追加する <410

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング