
このページのスレッド一覧(全218スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2010年11月29日 12:06 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2010年11月28日 18:37 |
![]() |
0 | 3 | 2010年11月28日 16:10 |
![]() |
2 | 3 | 2010年11月28日 10:37 |
![]() |
8 | 7 | 2010年11月28日 04:06 |
![]() |
0 | 12 | 2010年11月27日 20:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
はじめまして。
F-01Cのキーイルミについてなのですが、マゼンタ・ゴールド・黒は文字照光、ホワイトは背面照光だとカタログで見ました。
近くのDSでは、マゼンタ以外の実機はないと言われてしまい、ホワイトの実機に触ることができません。
どなたかホワイト購入の方、キーイルミの画像載せていただけませんか??
キーイルミでマゼンタかホワイト購入か迷っています。
0点

こんにちは。
私はF-01C専用の小さいカタログを持っていて、その表紙にF-01Cメーカーサイトページ掲載と同じ画像が載ってました。
ttp://www.fmworld.net/product/phone/f-01c/color.html?fmwfrom=f-01c_index (頭にh付けて見て下さい)
ここにホワイトのキーイルミネーションが載ってます。
ホワイトはレインボーイルミネーションです。
この画像で大丈夫だと思います。
よかったら見てみてください。
書込番号:12290625
0点

go-challengeさん、ありがとうございます。参考にさせていただきます(*^^*)
書込番号:12294192
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
通話中の背面イルミネーションについてなのですが、通話中に光る設定にしています。
でも半分だけしっかり光りますが、もう半分は消えかけた感じではっきりしないんですが皆さんのも同じでしょうか?
気になったので教えて下さい。
0点

通話中の背面イルミネーションと、不在着信の背面イルミネーションは、どちらもちょっと弱々しいですね。
光り方が「半分」なのかどうか私にはハッキリ分かりませんが、見つめていないと分からないくらい暗いですね。(というより、発光時間が短いのでしょうか?)
通話中のイルミは、まあ「飾り」なので暗くてもいいと思うのですが、不在着信は、もう少しハッキリしてもらいたいと思います。
書込番号:12285570
0点

光かたが偏ってますね
イルミネーションがウリの部分でもある機種だから改善して欲しいですね
書込番号:12288272
1点

二児之父さん、がんこなオークさんお返事ありがとうございます。
やはり皆さんのも同じ感じの様子ですね。
本日DSにある実機で確認しましたが、やはり私のと同じでした。
元々この仕様なのかもしれませんが、やはりイルミネーションをウリにしているならば、もう少しキレイに光ってほしいですね。
書込番号:12290477
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
電源を切って、また新しく電源を入れた時に
最初は、画面が暗いまま、キーだけ光っていますよね。
そのあと、画面が一瞬ピカッと明るく白くなり再び黒い画面に、「電池カバーをしっかりしめる」的なことが、絵とともにでて来ます。
この一瞬光るのは、F特有ですか?
昔シャープの機種でも同じように起きてて、初期不良で交換したら起きなかったんです。
しかし、ずいぶん前に使っていたFは、初めはピカッてならなかったのが、後になりだした記憶もあって…
皆さんのF01Cはどうですか?
0点

F機種を2台所有(F-09AとF-01C)しています。
確かに一瞬白抜きの画面になりますね(両方ともなりました)。
両機種で確認できるってことは、これがFの仕様なのではないでしょうか?
私は気になりませんが、気になるようでしたら一度DSに持ち込まれてみてはいかがでしょうか?
書込番号:12288211
0点

tanba1017さん
確かめていただいてありがとうございます><
うーん・・・tanba1017さんの2つとものFでなるならば
仕様なのでしょうか。。
ほとんどのFで起きるなら、しょうがないかなって
思っておくのですが^^
Dショップに行っても
きっと「修理に出してみますか?」的なマニュアル対応な気もするのでTxT
もし、他にFを使われている方で
お手隙の方おられましたら
ピカって白くなるか教えてください。
書込番号:12289673
0点

白く光ますよー。
F-06Bでも光ってました。
「防水キャップを閉めてください」の表示の前に光るので、それを読んでもらう為に(注意を引く為)光ってるのかと考えてます。
ただ眩しくてドキっとするので嫌いです・・・
書込番号:12289782
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C

詳細の方の説明書に記載がありますが、可能です。マイクはカメラ下のマイクを通話用のサブとして使うので、周りの騒音まで拾いますが、なんとか大丈夫ですよ。web中だと上下逆にしないとダメですが。
書込番号:12288278
1点

失礼しました確かにカメラの横の穴がマイクですね
発信も可能ですね(゚0゚)(。_。)ペコッ
書込番号:12288421
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
発売日に購入して自宅の無線LAN環境にて使用出来るように設定したのですが
いかんせん受信感度が悪いので他の方はどうなのかな?
と、思った次第です
無線ルーターを設置しているのはリビングの隣の寝室
ノートPCやNintendoDSは家中どこでも通信出来ます
もちろん一番遠い部屋では感度が悪くなりますが画面上の受信マークが
1本になることはありません
で、F-01Cではどうか?
リビングに居るとよくてアンテナ1本
ほぼ常時色なしのアンテナマークの状態
無線ルーターをリビングに移動して半径3m以内に居ても
アンテナマークが3本になる事は稀で
だいたい2本無いし1本
色なしマークの時もあります
この機種ではこんなもんなんでしょうかね?
納得いかないので購入したドコモショップに持って行ったら
『まだ発売して間もないのでこのような問い合わせ他に無いです』
(ホントかな〜?だったら個体の不具合?)
とりあえず不具合があったら無料修理にするというので
そのまま預けてきました
帰ってくるのに2〜3週間かかるって…
他機種のWi-Fi対応機は感度良いのかな?
0点

F-01Cは分かりませんがF-06Bでは似たようなものでしたよ。(4回交換しましたので5台使いましたがすべて同様でした)
リビングにワイヤレスルータを置いてリビング以外では使えませんでした。
SH-01Cに変えましたが、少し良くなった程度です。リビングの隣の和室では1本減、2階ホールで2本減、2階の部屋に入ると使えません。
パソコンは全部屋OKです。
携帯電話のWiFiはそんなものと思っています。
書込番号:12250135
0点

>友里奈のパパさん
貴重な使用体験談ありがとうございます
ヤッパリ携帯端末はそんなもんですか〜…
NintendoDS程度ぐらい持ち歩き出来ると思ってたので少々残念
でも、Wi-Fi目当てで機種変した訳じゃないのがすくいかな?
書込番号:12250280
0点

ソフトバンクの940SHは自宅2階建てではどこでも使えました。
この機種も近々設定しますので、また書き込みますね!
書込番号:12250591
0点

>あげぜんスウェーデンさん
書き込みお待ちしてます
今となっては時すでに遅しですが
参考とさせていただきます
書込番号:12251047
0点

友里なのパパさん、未練がましいですですね。
SH買ったんでしょ。
今更Fの掲示板に出ないでください。
ちなみに私は01−Cにして快適です。
06−Bはあきらめて。
SHの書き込みしてください。
うっとうしいです。
書込番号:12251883
1点

>hiromi9さん
あなたにとってどうかは関係なく
私をはじめ非常に参考になる情報でもありますので
表題と関係ない話題はお控えください
書込番号:12251950
7点

修理から帰ってきたので結果をお知らせします
検査の結果異常なし
しかし、一応通信モジュールの交換をしました
との事
持ち帰り設定しましたがやはり受信感度は変わりません…
この機種はこんなものということです…
ユーザーの声がもっと集まれば次機種では改善されるのかも…
とりあえず
当分我慢して使います
書込番号:12287554
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
現在F-06Bを使用していますが、
一日に2-3回はフリーズします。
その度に再起動しておりそれが煩わしいのですが、F-01Cではいかがでしょうか?
また、動画撮影時(特にFHDサイズ)にワークメモリー不足で強制終了って
ことはありませんか?
お教え下さい。
0点

F-01A F-01B F-01Cと使ってますが
フリーズはめったに無いですね01Cは最初の5分で1回固まりましたが(苦笑)
私のフリーズ解決方法
1日1回は電源を落とす
2定期的にFOMAカードを抜く
3定期的に本体メモリーの空き容量を増やすために消去やSDへの
データやメールの転送
書込番号:12263412
0点

ありますね。
FDHからHDになります。
いろいろ設定とか触った時に、再起動すると治りますが。
困ったものです。
書込番号:12263422
0点

僕は1日1回、自動で端末リフレッシュをしているので、起きませんね。
F-06Bだと、それでも毎日数回あったんですがね(^_^;)
書込番号:12263494
0点

みなさま、
早速のご教示ありがとうございます。
がんこなオークさん
僕もF-06Bで同じことをしていますが、それでもフリーズするんですよ(汗)。
F-01Cで解決されているみたいですね?
それなら嬉しいです。
hiromi9さん
やっぱりありますか!!
確かに再起動すると大方治るのですが、撮りたい時に撮れないってもどかしいですよね。
FHDやHDって動画の花型ですし…。
そもそも再起動自体面倒だし。フリーズはしませんか?
Mootさん
F-06Bからいろいろ書き込み読ませてもらってます。
大変勉強になります。
1日1回のリフレッシュで十分ってことでしょうか!?
大きなワークメモリでも搭載したのでしょうか?
Mootさんとしては、F-01Cに不満はないですか?
書込番号:12263639
0点

今のところは、動画撮影時にAFの駆動音を拾うのが少し耳障りな以外は、問題ないですね。電池持ちもやっと1日は持つようになりました。
僕のは富士通から直接供給された端末だからかも知れませんが、でも一般販売品となんら変わらないと言われましたので、皆さんと同じだと思いますが、1日1回の端末リフレッシュをすれば大丈夫ですね。
書込番号:12263716
0点

今、ドコモに問い合わせました。
土曜日に回答とのことです。
たぶんダメでしょうね。
ドコモのオペレーターの機種でも出てるみたいですから。
ソフトアップデート待ちましょう。
あとは不満ない機種なんで。
こまめにリフレシュですね。
書込番号:12263717
0点

私も発売日に購入しましたが、ここまでで1回フリーズしました。
サイト閲覧中に次の画面に進むために クリックしたら固まりました。
まあ許容範囲だと思ってます。
機能も増え、処理速度向上もやってればどこかで無理があってもしょうがないと思ってます。
書込番号:12263805
0点

うーん・・・そうでしたか。。。
私もF−09Aを使ってますが、勝手に電源落ちたりしてます^^;
電源ONもほかのメーカー(N,P,SHなど)に比べると遅いですね〜〜
購入するときに、電源のON&OFFを確認したり
連打してみると、なんとなくケータイのおもさがわかるようです。
N−02Bの時も遅いという苦情があったようですが、その後HDDの改善が多少あったようですね^^
Fの改善はあったのかわかりませんが、私もケータイでネットをするなら
Fは避けた方がいいと思います^^
書込番号:12264445
0点

Mootさん
別スレでも拝見しました!
異音はちょっと痛いですよね…。アップデートで改善されるといいのですが。
見込みはありますか?構造的に難しいんでしょうか?
F好きなんですが、なかなか完全解決には至りませんね。
hiromi9さん
もしかしたらどうしようもないことなのかも知れませんね。
その点はF-06Bから改善されてないみたいですね…。
結果が分かりましたらお教えいただけますか?
濁天イーグルスさん
これまでに1回のフリーズなら全然問題ないんですがね!
個体差があるかもですね。
これもF-06Bと同じなんでしょうか…。
akiakiaki12さん
Fは避けた方がいいですか。
Fはいつになったら不具合のないケータイを作ってくれるんでしょうか?
もしかしたらこれはFに限ったことじゃないかもですね。
書込番号:12267446
0点

あるサイトによると、無線アップデートが始まってから、過去に一度もソフトウェア更新しなかった機種は、ほとんど売れなかった機種で、数えるほどしかなく、わかってるだけでdocomoで2機種で、音声端末のみの調査結果だそうですよ。
後、異音はAFの動作を現状のように過敏に、細かく動かすのを止めるように、ソフトウェアを組めば、ある程度は低減出来そうだと、富士通の友人が開発に聞いていますね。時期はまだまだわかりませんが。
書込番号:12267473
0点

Mootさん
ご回答ありがとうございます。
そうなんですか!
docomoでたったの2台。勉強になりました。
「ある程度」ですか…その程度が気になりますねw。
とにかく、富士通さんには頑張って欲しいです!
書込番号:12267851
0点

今日ドコモから返事がありました、やはり現状どうしようもないみたいですが、私の場合F06AからマイクロSDを初期化してなかったのですが、したらでなくなりました。
ドコモではそれは報告されてませんとのこと。
私は寝るときはOFFにするのでそれもあるのかもしれません。
すいませんのことでしたが、今は快適に使えているので良いですよー。
気になるのは、開けてすぐ指紋認証が怪しいこと、完全に開けるまでグラグラ2,3ミリ動くことかなー。オペレーターの女子もそれは大丈夫です、とは言ってましたが。取れそうですよね。
書込番号:12285503
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
