
このページのスレッド一覧(全218スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 10 | 2011年4月18日 21:22 |
![]() |
0 | 2 | 2011年4月16日 16:42 |
![]() |
2 | 11 | 2011年4月15日 23:00 |
![]() |
0 | 1 | 2011年4月11日 21:56 |
![]() ![]() |
1 | 12 | 2011年4月9日 23:34 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2011年4月6日 16:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
みなさんのサブディスプレイのもやの方はどうでしょうか??
僕のは全面にもやが発生していて見るたびに、仕様としてごまかしている富士通に怒りが!!
仕様ならカタログにも見苦しいもやを載せてほしいものです
反射でこんなに汚く映るんでしょうかね??
その他にも画像表示中に白いドットが発生したりします(泣)
そして…この前何気なく充電器をさすところを見たら何と水没反応が!!!
しかもその他のところは無反応、ケータイも壊れていません(まったく)。
なのでケータイ保障を使おうと思っています。
今交換してもまだ、もやはあると思いますか??
最近購入された方の声なども聞けたら嬉しいです
ちなみに僕は11月に購入しました。
0点

まあ水没反応シールは敢えて反応しやすい箇所にはって有るからねぇ毎度得意の手口だよ(笑)
そこにうっかり汗一滴でも垂らしてしまえば見事水没携帯の出来上がり。こんな書き込み(被害者)を見る度に防水機能の存在意義ってなんだろうなと感じるのは俺だけではないはず。
書込番号:12862587
1点

そうなんですか!!
知らなかったです
わざと反応するように…(笑)
このケータイは不具合が多いから今すぐにでも機種変更したい位です。
書込番号:12862752
0点

背面のもやについて、
過去にも何度か投稿がありますが、
これは電話機の構造状どうしても発生してしまう可能性があるもので
電話機構造を変えない限り、いつまで待っても改善はしませんね。
しかし今更、構造を変える事もないでしょう…。
ちなみにもやの原因は水滴や油などでなく
カバーの中に残った気体が気温差や静電気などで変質して現れたものと過去の口コミにあります。
私も最初は気になってましたが、
今じゃ慣れてしまったのか気にならなくなってしまいました…。
逆にもやがイルミネーションに反射してくれて
背面ウィンドウ全体が幻想的に光ってくれるとも…(笑)
書込番号:12873414
0点

大体携帯電話に関しての防水機能って曖昧過ぎる上に対応自体がおかしすぎる
防水機能を売りにしてるのであれば、水没反応が出るような事があれば無条件で交換致します!
ソレぐらいの心積もりで自信を持って世に送り出せと言いたい
ソレが出来ないのであれば防水の二文字を口に出すなと
現状は真逆で何かあれば直ぐに逃げ腰 仕様と言い切れば済む
水洗い等もした事が無く、極日常的な使用で水没反応が出る防水携帯をを防水仕様として売るならそう明記してはどうか
なんて心の叫びを書いてみるTEST
書込番号:12873732
2点

お二人ともありがとうございました!!
構造を変えてリコール出して欲しい(笑)と思いました。
原因が気体かもという話は初耳です(/_;)
本当に無条件で交換をして欲しいですよね!
完全防水は無理だと思うからびしょびしょにぬらすようなCMは止めたほうがいいと思いました…
書込番号:12874957
1点

タイムリーだったので書き込みます
ちょうど昨日保証サービスを利用して2台目のF01Cが届きました。
原因は水濡れでマイクが利かなくなったことです(この水濡れに関しては心当たりがないわけでもないので仕方ないと割りきってます)
そこで主題の件ですが、結論から言うともやはなくなってます。
私も昨年の11月頃機種変しもやあり個体だったので問い合わせましたが仕様だと突っぱねられました。
どうも納得いかないのでもう一度ドコモに電話しようと思いますが…
書込番号:12875676
0点

私も気になって充電器の挿し込み口を見てみました。
案の定、見事に水没反応が出てました。
ショック…。
私はマイセレクトモデルなんですけど、保障サービスを使って、同じ仕様のマイセレクトモデルが手元に届くのでしょうか?
マイセレクトモデルでないようなら、このまま使い続けようかと思いますが、使い続けた場合、不具合が出る可能性って高いんでしょうか?
書込番号:12904963
0点

ちなみに白いドットとは、ドット欠けでしょうか?
この端末は結構ドット欠けが多いみたいですよ。
いま持っている私の端末にもありますし。
今まで交換してもらった端末すべてにありました(笑)
背景真っ黒にして明るさを最大にした時に初めて気付くって感じですけども。
書込番号:12910088
0点

>キーヨーさん
マイセレクトモデルの場合、メーカーにパーツ在庫があれば元のまま戻ってきます
問い合わせた場合ショップによっても返答が違う場合もあると思いますが、修理に出される時にメーカーに確認をとってもらえば宜しいかと
私が先日直営を訪れた時に尋ねたところ即答でマイセレクトの状態で可能ですと言われました
(その時は問い合わせのみで修理依頼はしていません)
まぁ店員の言葉を鵜呑みにするのもアレですが、最低担当の名前は控えておいた方がいいでしょうね
書込番号:12910918
0点

EPcxぴっきー改!さん、ありがとうございます♪
今日、DOCOMOの携帯保障サービスに電話して聞いてみましたが、マイセレクトモデルの場合はノーマルの機種でのお届けとの事です。
Q-pot携帯のように最初から出来上がって売られてる携帯電話の場合は違うのかもしれませんが、F01Cのマイセレクトモデルのように、組み合わせてオリジナルな携帯電話を完成させる場合はダメなのかもしれませんね。
ショックです。
書込番号:12911288
0点





docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
2月にF-01Cを購入しましたが、当初からバッテリーカバーの下端、左右両サイドが浮いているような感じで、握るとパフパフする感じがありました。
前から気になっていたのですが、機能的には問題ないのでそのまま使っていました。ただ、防水との関係でそのまま使用し続けて良いのかも気になり、先日ドコモショップにいってきました。
ショップで「これが正常か。防水機能上問題ないか。」と尋ねたところ、ショップでは判断のしようがないということで、預けて確認してもらうことになりました。
みなさんのF-01Cはどうですか。カバー下端の両サイドが浮き気味だったりするのでしょうか。
0点

ぐうぐうぐうさん
機種違いですが。
F-02C持ちです。メイン液晶側の背面の閉じ合わせ(うまくいえませんが、外装のシルバーのメッキと背面のホワイトのカバーの間)にわずかな隙間がありました。背面から見て左側です。
防水機能に支障がないか気になってドコモショップでみてもらいました。私の場合はその場で交換になりました。やはり個体によってわずかに作り具合の差ってありますよね。
スレ主さんの場合は個体差の範囲外だと思います。
恐らく何らかの改善をしてくれると思いますが。
書込番号:12861198
0点

名もなきさん、ilike9gatuさん、ありがとうございます。
名もなきさん
そうですよね。でも、フタとして開閉する部分ですので、多少遊びがある可能性もあるなと良い方向に解釈してました。
ただ、ショップでも、正常か異常かはここでは判断できないので、引きとって確認しますとのことでした。なかなか難しいですね。
ilike9gatuさん
>恐らく何らかの改善をしてくれると思いますが。
ilike9gatuさんのように、その場で交換してもらえば簡単だったのですが・・・
まずは連絡を待ってみます。
書込番号:12861907
0点

F-01Cのホワイトを3月に買いましたが、同じように浮いてます。中央は閉じているのでおかしいなとは思っていたのですが同じような方がいらっしゃっるのですね。
もしよければその後どうなったかとか聞かせてほしいです。
書込番号:12865896
1点

ぐうぐうぐうさん
確かに指で押さえると下部の両端が上下に動き遊びがありますね・・・
カバーの上部の両端は下部に比べれば遊びがあまりないですね。
仕様のようにも思えますよねぇ
書込番号:12866188
0点

vたむさん、神☆龍さん、レスありがとうございました。
vたむさん、
>F-01Cのホワイトを3月に買いましたが、同じように浮いてます。中央は閉じているのでおかしいなとは思っていたのですが同じような方がいらっしゃっるのですね。
文章を読む限り、私のF-01Cとほぼ同様の状態のように思います。
結果が出たらこちらに掲載しますね。
神☆龍さん
>仕様のようにも思えますよねぇ
そうなんです。私も構造上仕方がないかなという気もするのです。
ただ、防水機能との関係で問題ないかを確認したかったものですから。
問題ないと言われれば、そういうものだろうと思います。
過去2代の携帯は、裏面(底面)の一部がスライドするタイプで、F-01Cのように側面まで一体の形状ではなく、浮きのあるような構造ではなかったものですから、正常なのかどうか、判断に迷ってしまったのが正直なところです。
書込番号:12867203
0点

私の個体も少なからず遊びがありますね(マイセレ ベースホワイト)
当初から気にはなっていましたが間違いなく仕様の範囲内(及び個体差)だろうと判断しスルーしていました
というか私は今回が初の富士通製となりますが、今迄使ってきた携帯の中で一番立て付け?が悪いと感じています(その他鍍金強度も貧弱過ぎる)
細かく見ると全てのパーツの組み付け部、チリが均等じゃないですし全体的にフワフワと剛性感に欠けるような気がします
機能面以外での部分 基本的なボディー等筐体設計製作が雑で日本品質には程遠い感じ
私の中ではコレを防水携帯としてはとてもじゃないけど使用できません
防水に関してはおまけ程度のモノだと割り切ってますね
書込番号:12867672
0点

私も購入時からバッテリーのカバー部分の隙間が気になっており、過去に似たようなスレッドを立てた事があります。
当時、お返事を下さった方が仕様ですと仰り、それなら仕方がないかと諦めていました。
そして、1ヶ月程前にDSに用事があったのでついでにカバーの事も伺った所、やはり仕様との事。
店員さんいわく、同様のご相談は何件も承っておりますが防水自体に問題はありません。と言われ安心したのですが、本当に防水機能に支障がないのか信じがたいです。
その前にカバーを替えて欲しいとDSに出向いた所、充電器はそのままさしていませんか?と店員さんも隙間がある事に驚かれている様子でした。
今回に限らずですが、店員さんによっても対応や知識も違うのですね。
書込番号:12870236
1点

今日午後ドコモショップから連絡があり、携帯が戻ったというので取りに行ってきました。
結果は、バッテリーカバーの浮き自体は問題なかったが、念のためケース(外装?)を交換したとのこと。
みると、依頼時に貼っていた液晶保護シートは剥がされ、代わりにメイン液晶、背面パネル、カメラ周辺の3カ所に出荷時に貼られるような保護シールが貼られています。見る限りではケース交換なのか新品交換なのか見分けがつきませんが、説明はケース交換ということで、代金は請求されませんでした。
取りに行ったのが夕方で、家に帰ったらちょうど夕食の時間だったので、食事・風呂を済ませてから、SDカードにバックアップしたメールのデータを復元しようと携帯を手に取りました。
ところが、どうも変なのです。液晶が切れかけた蛍光灯のようにチカチカしています。また、液晶の真ん中縦方向1cmくらいの幅で帯のように明るく、左右両サイドは暗くなっています。
念のためエコモード設定等を確認しましたが、エコモードはoff、設定は通常省電力になっていました。
ドコモショップに持ち込む前は何も問題はありませんでしたので、明日連絡を入れてみますが、せっかく帰ってきたと思ったら、また入院しそうな状況です。
以上、とりあえず現状をご報告します。
書込番号:12882557
0点

多分外装交換時&再組時に液晶パネルをどうにかしてしまったんでしょうね
症状から見ると蛍光管シート?の接続不良やズレといった2次災害のような・・
まぁあくまでも全て憶測ですが・・
リペア作業は基本的に相応の高い技術が必要とされると思われ、通常はトラブル回避にもassembly交換としてしまうんでしょうが、外装交換なんてカテゴリがありますから・・
実は私も有機ELに常時点灯ラインが2本出ており(既に2ヶ月経過・・)、いい加減ショップに行かねば・・
書込番号:12890872
0点

今日ドコモショップに行ってきました。
液晶の症状は火曜日以降は時々しか現れなくなり、再現性が低くなってしまったのですが、
修理後から液晶の表示がおかしい。今は再現していないが、将来故障につながるのではないかと心配している。
何もしていないのに治ったとは考えにくい。液晶に問題がないかもう一度確認してほしい。
と依頼したところ、再び預かり修理で確認するか、この場で新品に交換するか選んで欲しいというので、新品に交換してもらいました。
バッテリーカバーも確認しましたが、最初の携帯に見られたようなカバー両端の浮きもありませんでした。個体差だったのでしょうか。
でも、これでようやく安心して使えるようになりました。
書込番号:12900343
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
SDに録画されたものならば、規格で定められていますので、再生可能です。ただ、当機は、microSD対応機種なので、microSDをお使いくださいね。
アダプタ等を使用して、書き込む場合でしたら、情報更新が必要となります。menuよりlifekitのmicroSDを開いて、情報更新を押してくださいませ。
書込番号:12885883
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
画面を開くとichになったり、iモードやネットを見ていて、次の画面を取り込んだりすると…前の画面、次の画面と行ったり戻ったりします。説明が上手くできなくてすみません(汗)
不具合でしょうか?
0点

友人が富士通、docomoショップに勤めて居るので少し不具合について聞きましたが…。
1,iチャネルの件は誤操作がほとんどだが、保護フィルムを貼っている場合は希に、キー上部と液晶が閉める際に当たっての誤作動が確認されている。
2・ハイビジョン動画と、フルハイビジョン動画撮影時のAF駆動音の混入。
3・Bluetoothの接続不良
4・iコンシェルインフォの未受信
5・i-modeでの端末固有番号を上手く送信出来ずにフリーズ。
6・背面液晶のくもり(富士通はデザインの一貫と主張)
7・通話ノイズ
8・フルハイビジョン動画撮影時のワークメモリ不足。
以上だそうですね。
書込番号:12295271
1点

横入りで申し訳ありません。
私のF01-Cで動画を「フルHD」で撮影しようとした際、「作業領域が不足しているため・・・」とメッセージが出て「フルHD」で撮影できません。
やはりこれは不具合なのでしょうか?
書込番号:12295496
0点

Mootさん回答有難うございます。
先ほど、ドコモショップにて誤作動と確認ができ交換して頂くことができました。しかし、F-01Cマゼンタ品切れの為入荷待ちとのこと…
今度は、良い商品に当たれ!!と願うばかりです。
書込番号:12296339
0点

こんばんは。
先週日曜日に購入し
まったく同じ症状が出ています。
iモードサイト閲覧中に
タッチパネルでスクロールした後
画面がひとりでに次々変わることがあります。
その他
携帯を開いたら勝手にiチャネルが立ち上がるので解約したら
今度は検索画面が勝手に立ち上がるようになりました。
メールを打ってると入力モードが突如半角カタカナになることもあります。
どうやら触れてないのにタッチパネルが誤作動しているようです。
携帯を左右に振ると誤作動する場合もあります。
週末DSに行って診てもらおうと思います。
書込番号:12300921
0点

プレミアトップさん
まったく同じ症状です!!
このカキコミしながらも、勝手に文字入力モード切替になったりもしています。
DSの方に、口頭で不具合を説明すると…その様な不具合はでておりませんが…とパソコンで何やら情報を見ながら返事で(黙)
しばらく携帯を開閉したり触ってみて下さい!!と訴え、やっと携帯に触れ不具合確認され交換して頂けるようになりました。
その場で不具合確認できなかったら、どうなっていたのか(-_-;)
早めにDSへ行くことをオススメします!!
カキコミ有難うございます。
書込番号:12302241
0点

*あんこばら*さん
「フルHD録画ができない件」について、昨日DSに行ってきました。
カウンターで症状は確認できたのですが、一度マイクロSDを出し入れしたら録画できるようになりました。
お騒がせして申し訳ありません。
しかし、保存先を「本体」に指定しても録画できなかったのは何だったんだろう?
しばらく様子を見ます。
書込番号:12302963
0点

*あんこばら*さん
返信ありがとうございます。
おそらくまったく同じ不具合ですね。
いつも出る症状ではないのですが
タッチ操作をした後に頻出するような気がします。
携帯を開いたときに検索画面(今は最後に使った「使い方ガイド」)が出る確率は
今のところ5割以上ですのでショップでも確認していただけそうですが
持って行く前にデジカメの動画で不具合の様子を撮っておき
DS店員の前で症状が出なかった場合に備えようと思います。
あと既に話題になっている
背面ディスプレイの開閉イルミ時のもやもやも
暗がりでやってみたら確認できました。
イルミパターン4 カラー8(青)です。
これはもう交換してもらうしかなさそうです。。
書込番号:12303027
0点

私の携帯も
背面(サブディスプレイ側?)
から触るとタッチパネルが反応していたのでDSに持っていき
確認してもらって修理に
出されました。
書込番号:12318046
0点

本日DSに持って行き
タッチパネルの誤作動を確認してもらうことができました。
その場で新品交換となり
今までの不具合が何だったのだろうというぐらい快適です。
念のため
これまでにこのような不具合報告がなかったのか調べてもらいましたが
「今のところない」とのことでした。
少なくとも1件はあったろうにと言いかけましたが・・・
交換品は
背面ディスプレイのもやもやも出ません。
前のはハズレ品だったようですね。
書込番号:12319285
0点

F-01Cの書き込みを見ていると あまりに不具合情報がないので
F-06Bのユーザーの屍を踏み台にして改良したのかなと思いましたが
あいかわらず でているようですね。
私は別の機種で本社お客様相談室に連絡しましたが、
”調査の結果 基板は問題ない あなたがダウンロードしたデータのせいだ”
とドコモショップと判で押したような 同じ回答でした。
ドコモは 携帯は ハードとソフトで動いているという 頭はないようですね。
川崎消費者センターも 最初から ”こういうのは どうしようもない”という言い方でした。
調査会社も買収されて 日経新聞に ”DOCOMO 顧客満足度1位”の1面広告。
日本の携帯電話には 消費者泣き寝入りしかないんですかね。
私はF-01Cを6万だして買う気にはならないですね。
書込番号:12337515
0点

すみません初めてだったもので、間違えて個人様に送信してしまったかもしれません、申し訳ございません。
広く知って頂きたい内容を書き込むつもりだったのですが、お恥ずかしい・・・
もしよろしければコピ−したものを再び返信して頂ければ幸いです。
お騒がせ致しました。
書込番号:12879048
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
F-01Cの購入を検討しているのですが、ここのクチコミで背面パネルが割れたって言う人を見かけました。
その割れって言うのは、液晶の割れみたいなものでしょうか?それとも、ガラスが割れたような感じでしょうか?
また、ふつうに扱ってれば割れることはないでしょうか?
経験がある方、知っている方よろしくお願いします。
0点

3ヶ月程使用してます。
割れたことはありません。
持ち歩きは大きめのポケットに入れ、車内では薄い袋に入れています。
ピチピチのズボン等に入れ動き回ると、もしかしたら割れるかもしれませんね。薄型の機種ならドレも同じでしょうけど。
この機種がお気に入りなら、その辺を気をつければ問題ないですし(過剰に丁寧に扱う必要もないですが)、割れるのが心配でしたら丈夫な機種を選んだ方が無難ではないでしょうか。
割れたというスレは液晶部分ではないように見受けられます。
書込番号:12827716
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
