docomo PRIME series F-01C のクチコミ掲示板

docomo PRIME series F-01C

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年11月19日

カラー:

販売時期:2010年度冬春モデル 液晶サイズ:3.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1320万画素 防水機能:○ 重量:125g docomo PRIME series F-01Cのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series F-01C のクチコミ掲示板

(941件)
RSS

このページのスレッド一覧(全192スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series F-01C」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-01Cを新規書き込みdocomo PRIME series F-01Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
192

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

文字変換ソフトが変更になった??

2010/11/23 22:58(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C

クチコミ投稿数:104件

今までのFシリーズは、文字変換ソフト『ATOK(アトック)』だったと思うんですが、01Cは『iウンモ』とかいうやつに変わったんですか?これってPとNと一緒ですよね。もしかして改悪?^_^;)

書込番号:12264960

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:1318件

2010/11/23 23:01(1年以上前)

F-06BからiWnnだったと思います。

書込番号:12264994

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/11/23 23:09(1年以上前)

パソコンのOSに当たる基幹ソフトが、docomo共通品OPPに代わり、SHもFも、ハイスペック機種は全てOPP採用機になったので、OPP標準のiwnnに変更になりました。

書込番号:12265065

ナイスクチコミ!2


pspfunさん
クチコミ投稿数:23件 docomo PRIME series F-01Cのオーナーdocomo PRIME series F-01Cの満足度4

2010/11/24 03:03(1年以上前)

前モデルから変更になってます。
読み方は確かアイウンヌだったような…

書込番号:12266116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/24 04:14(1年以上前)

今はN01Bなのですが、FのATOKが素晴らしかったのでまたFにしたかったのですが・・・もうATOKではなくなったんですね。

iWnnというソフトはATOKと比べて性能はどうなのでしょうか?

書込番号:12266173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/11/24 05:09(1年以上前)

ATOKの評判は確かに良かったですが、iWnnもそんなに劣る訳ではありません。
変換の好みもありますし、要は使いたい言葉が候補に出てくればいい日本語入力システム、出て来なければ悪い入力システムとなるので、人それぞれ評価が異なります。(使いたい言葉が人それぞれなので)
オペレータパック+iWnnのF-06Bでは、使った言葉を1日で忘れると言う物忘れが激しい仕様でしたが、F-01Cでは改善していると言う書き込みがあります。同じくオペレータパック+iWnnのSH-07B、SH-01Cでも1日で忘れると言う事はないようです。

読み方は「アイウンヌ」ですね。

書込番号:12266201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/24 13:24(1年以上前)

>友里奈のパパさん

ありがとうございます。
ATOKがF07Bで終了のようなので、F07Bを購入するかどうか迷っていました。
店頭で、どのような変換をするのか試してみますね。

書込番号:12267472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ご存知でしたらおしえてください。

2010/11/23 22:37(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C

クチコミ投稿数:116件

カメラ画像をSDに保存するときに、「100FJDCF」を選択できません。
これも仕様ですか?
それとも設定?

書込番号:12264776

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 docomo PRIME series F-01Cのオーナーdocomo PRIME series F-01Cの満足度5 レビュー用画像庫 

2010/11/24 07:25(1年以上前)

本機で作ったホルダーです?
私は前の機種で作ったホルダーが何個かカメラの保存先設定だと指定できません

書込番号:12266389

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 YouTubeについて。

2010/11/23 21:49(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C

クチコミ投稿数:8件

初めて書き込みします。
いつも皆さんのご意見を参考にさせて頂いております。


今まで色々な書き込みを拝見してきたのですが…
未だSHかFか迷っています。


重視しているポイントは


・カメラ機能
・スムーズなレスポンス
・メールを打つ時の変換が賢いか
・メールを打つ時のスピードが早いか
・電池のもちがいいか(当方よくネットを使用します



以上に加えて気になっているのがYouTubeなどの動画再生のことです。
どちらの方がきれいに再生できるかを、決定打にしようと思っています。


皆さんのご意見をお願いします。
よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:12264375

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/23 22:20(1年以上前)

メール送信のSHは若干遅いようです^^;

書込番号:12264646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/23 22:32(1年以上前)

えっと。。。

カメラ機能はプライムならどちらでもOKでしょう^^
スムーズなレスポンス部分は実際に、量販店などで実機を触ることをオススメします^^
早さはその人の感覚なので、体感した方が良いと思います!その時に、カメラも実際に触った方が良いとおもいますよ〜〜
変換は個人的にはFの方賢いような気がしました。

電池の持ちは使い方なので何とも言えないですねぇ〜〜
充電の仕方一つで変わってきますよ〜〜
あと、ネットやTVは早く消費しますねー^^;
あ・・・でも、昔のSHですが、充電器の膨張が多かったかも。。。

YouTubeなどの動画再生については、私はフルブラウザを使っていないのでわからないです^^;
ごめんなさいデス。。。

書込番号:12264735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/11/23 22:40(1年以上前)

・カメラ機能
機能は殆ど変わらいような感じ。画質は携帯の液晶で見る限りでははやりSH-01Cの方が綺麗。
F-01Cは動画撮影時にAF作動音が録音されてしまうと多数書き込みがありますね。
SH-01Cは静止画撮影時、シーン自動と手ぶれ補正が同時に使えません。

・スムーズなレスポンス
タッチパネルの感度は同等のような感じ。キーレスポンスはF-01Cの方が速いと思います。

・メールを打つ時の変換が賢いか
基本的に同じiWnnを搭載しているので似たようなものかと思います。
が、F-06Bの時にあった使った言葉を1日で忘れてしまう仕様がF-01Cで改善されているかどうか。(私は分かりません)

・メールを打つ時のスピードが早いか
変換候補の表示はF-01Cの方が速いような。キーレスポンスもF-01Cの方が速いと思いますが、連打すると取りこぼしがありました。SH-01CはF-01Cに比べると若干遅いですが取りこぼしはなかったです。遅いといっても若干だと思います。SH-07Bのような事はないと思います。

・電池のもちがいいか(当方よくネットを使用します
SH-01Cしか分かりませんが、最近の機種としてはこんなものでしょう。
バッテリー容量がF-01Cの方が大きいのでもしかしたらF-01Cの方が持つかも知れません。

・YouTubeの画質
基本的に送られてくるデータは同じので液晶の違いくらいじゃないでしょうか?
F-01CでYouTubeを見ていないので分かりませんが、上記のように考えるとSH-01Cの方が綺麗じゃないかな?
まぁどっちもそれなりの液晶積んでると思うので大差ないかと思います。

富士通を信用出来ればF-01Cの方が薄くて軽い分魅力を感じます。
今回は富士通を信用できなかった私はSH-01Cです。

書込番号:12264807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:7件

2010/11/23 23:18(1年以上前)

私は、F-01Cから初Fなので、前機種については噂しか知りませんが、いまのところ、漢字変換にストレスはありません。学習も一応消えずに残っているみたい。

電池は、ウォーキングカウンター(歩数計)を切ると、だいぶ持ちが良くなると聞きました。

書込番号:12265139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/11/23 23:27(1年以上前)

>>akiakiaki12様

詳しいレスポンス有り難うございました!
色々探したのですが、近場にホットモックがあるDSがありませんでしたので、未確認のまま書き込みをしておりました(>_<)
仰る通り個人の感覚になりますよね…

ホットモックがあるお店をめげずに探してみようと思います。
ご丁寧に有り難うございました!




>>友里奈のパパ様

詳しいレスポンス有り難うございました!

YouTubeはその機種の画像解像度による、ですね。
なるほどです…。

ずっとゴールドやホワイトを使用してたので
今回は黒を探しておりまして。
デザイン的にはFに傾いていますが…(>_<)
ホットモックで充分確認をしてから、アドレス頂いたことを参考に決めたいと思います。
有り難うございました!

書込番号:12265209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/11/24 00:09(1年以上前)

>>二児之父様


レスポンス有り難うございます!

学習能力も気になっていたので、貴重な情報感謝致します。^^

不要なものを消すことで、より長く持つようになるのですね。
もしFにした時は、そうしたやり方で工夫してみたいと思います。

有り難うございました!

書込番号:12265556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信19

お気に入りに追加

標準

フルHD動画について

2010/11/23 21:04(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C

クチコミ投稿数:10件

昨日、F-01Cを購入して早速いろいろと触っていたのですが
動画撮影時にオートフォーカス動作音が一緒に録音されてしまいます。

具体的には、カメラ(携帯)を動かす度に「ジジ、ジジジ」と
レンズが前後していると思われる音が混入します。

とくにフルHD画質で撮った時には、酷いもので
その「ジジジ」という雑音がメインに聞こえる位です。

これは「カメラの仕様です」という説明では許される範囲では
ないと思うのですが、他にもこのような症状が出る固体の方はいらっしゃるのでしょうか?

※今日、近くのドコモショップに持っていったところ
今のところ他に事例が出ていないので、経過待ちとなりました。

書込番号:12264030

ナイスクチコミ!0


返信する
Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/11/23 21:16(1年以上前)

過去スレや、mixiにも書かれていますが、仕様みたいです。僕のやテンポのホットモックも、友人のも入りますね。

書込番号:12264123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/23 21:57(1年以上前)

私も以前に同じスレをたててますので そちらも見てみて下さい。

致命的なノイズです。
よくこれをよしとして発売したものです。

書込番号:12264446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/11/23 22:24(1年以上前)

>濁天イーグルスさん

自分も、そう思います。
動画や静止画以外の機能が満足しているだけに
とても残念です。

書込番号:12264670

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/11/23 22:35(1年以上前)

個人的に聞いた話では、今後、AFを常に合わせ続ける、コンティニュアスAFの動作を緩くするような改善策を検討してはいるようですね。ソフトウェア更新が有るかも知れないですね。

書込番号:12264760

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2010/11/23 22:47(1年以上前)

Mootさん

ご返信ありがとうございます。
なるほど「コンティニュアスAF」ですか、勉強になりました。
どうりで静止画がピンボケばかりだと思いました。

この携帯にしてから、シャッターボタンを押した瞬間は
ピントがキレイに合ったな!って感覚があるのですが
いざ再生してみると・・・ピンボケばかり・・・
(動画でも同じでした。)

なんとかソフトウエアの更新で、改善されるのを待ちたいと思います。

書込番号:12264856

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/11/23 22:57(1年以上前)

静止画はレンズの汚れに弱いので、必ずレンズを眼鏡拭き等の傷の付かない布で拭き取ってから撮影するとキレイに撮れますよ。指紋とかの汚れにピントが合いやすい傾向がSH-07Bでも、F−06Bでも有りましたよ。

書込番号:12264949

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/11/24 01:56(1年以上前)

当機種
当機種

背景ぼかし撮影

通常暗めの部屋にて

静止画サンプルです。

書込番号:12265979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2010/11/25 16:49(1年以上前)

mootさん

ご返信ありがとうございます。
レンズの状態についてなのですが
購入した直後から、ピンボケの状態でした。

レンズにも指紋など着いておらずキレイな状態でしたので
最初は、そのような仕様かと思っていたのですが
やはりどうしても仕様では、すまされないくらいピンボケが気になります。

なにかオートフォーカスの動作を見ていると
異常なくらいに、フォーカスを合わせようとしている動作(コンティニュアスAF)
をしているので、おそらくそのせいだと思っています。

ピンボケ撮影に関しては、背景がある程度離れていないと
ボヤケが出ませんでしたが、mootさんのはキレイにボヤケていますね・・・

撮影テクニックでしょうか?(笑

書込番号:12273411

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/11/25 20:42(1年以上前)

本日、この件に関して、お客様センター電話相談及び、ドコモショップへ来店し「富士通のHP上のサンプルムービーみたいに、クリアな音質ではなくAFの駆動音らしいものが入る。docomoのHP上や店頭モックにも、さもキレイな音で、録音出来ることを謳っているように取れる。過大広告では?友人や価格.comやmixiとうのSNSでも騒がれているで、個体差ではなく製造上の問題か、AF駆動管理ソフトウェア等の異常では?修理で到底治るとは思えない。」と相談しました。富士通のHP等々を確認の上「明日から富士通の技術等々と話して、どうしたら富士通のHP掲載のサンプルムービーのように撮れるのか?撮れないならと何故、サンプルムービーとして掲載したのか?を聞いて、修理で治せるのか?ソフトウェアなら、早急にアップデートして対応できるのか?」を質問して、早急に報告・解決してもらえるようにお願いしてきました。ショップ店員さんの対応は気持よく、的を得た感じでしたが、あくまでもドコモショップであっても、docomoから業務委託を得ているだけなのでマニュアル通りの対応しかできないんみたいですが、担当してくれた方は、結構しつこくお客様センターに質問や相談してくれ、気持ち良い対応でした。こちらの気持ちをよく分かってくれている店員さんで「今日から、結果が出るまでに万が一傷が付いても、コチラがお願いして待ってもらったんだから、無償修理等に対象になるようにします。」とも約束してくれました。これには感謝です。
また、新たな不具合として、iコンシェル契約者の方は「端末リフレッシュ」にご注意ください。実行後にインフォメーションが自動的に受信できなくなることがあります。実行後はiコンシェルを起動し、画面上に「契約者情報…」と画面出るので、その作業をしてセッション開始しないといけません。普通に電源断時して、電源を入れた際は問題なしです。
以上報告まで。
静止画、僕的には結構きれいですよ。それだけに、この件は残念。コンティニュアスAF駆動時は、ビューアポジションだとシャッタボタン以外が消えますので、駆動中にシャッターボタンを押さない様にすればキレイですね。

書込番号:12274461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/25 22:03(1年以上前)

Mootさんナイス!な質問をして下さいました!!

当機オーナーの一人として感謝申し上げます
m(__)m
確かにこれはJAROに電話級の偽り広告ですよね!
しっかりとサンプル画像のようにクリアな音声になるまで対応してもらいたいものです。

その後の状況などわかり次第 ご報告お願い致します。

書込番号:12275028

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/11/25 22:07(1年以上前)

当機種

F-01C撮影サンプル

来週中には必ず回答をくれるそうなので、もらったら即時アップしますね。しばらくお待ちください。
後、静止画載せときますね。やっぱりキレイですね。

書込番号:12275063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2010/11/25 23:54(1年以上前)

mootさん

ご返信ありがとうございます!!!
DSショップにまで、掛け合ってもらい
本当に感謝します。

結果を楽しみにまっています。

YOU TUBEにもF-01Cの動画が多くUPされてきましたが
やはりどれもフォーカス動作音がキレイに入っています;;

静止画に関してですが
Mootさんのサンプル画像のようにキレイに撮影できれば
問題ないのですが、私の固体は・・・

私も明日ドコモショップに入ってきます!

書込番号:12275853

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/11/26 00:11(1年以上前)

この件について、ユーザーからの報告が少ないそうなので、悩んでいたら、即相談に来店して貰った方が良いと思います。
報告が多いとメーカーの対応も早くなると思うので。
静止画はなぜだろうねぇ。

書込番号:12275959

ナイスクチコミ!0


再生紙さん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:19件

2010/11/26 11:18(1年以上前)

mootさん
>「端末リフレッシュ」にご注意ください。実行後にインフォメーションが自動的に受信できなくなることがあります。

本当ですか!
良く使うもので。
今のところ起きてないですが心配です。

書込番号:12277417

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/11/26 11:23(1年以上前)

僕の周りでは、結構なってますよ。
実行した後すぐに、アイコンシェルを起動すれば、問題ないんですが…。

書込番号:12277434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2010/11/26 12:00(1年以上前)

>2010/11/25 22:07 [12275063]

サンプル写真をアップするなら、
背景も白っぽい、写したい被写体も白っぽいというカメラに苦手なシーンではなく、
背景or被写体のどちらかをカラフル色を選択したほうが良かったのでは。

(白&白では、カメラが明るいシーンと誤認してしまい露出を自動的に下げるので暗い写真に成りがち。)

書込番号:12277577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:5件

2010/11/26 15:26(1年以上前)

リフレッシュ後iコンシェルが自動受信できないということで、私はiコンシェルがウザイのでリフレッシュして一安心していましたら、受信しまくりで困ってます。

缶コーヒー大好きさん
>サンプル写真をアップするなら、カラフル色を選択したほうが良かったのでは

わざわざアップしてくださったのに「カメラが苦手な白じゃわかんねぇだろ」的な言い方はどうかと。

書込番号:12278322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2010/11/26 16:49(1年以上前)

そういう風に解釈されたのですね。
言葉足らずというか表現が未熟で申し訳なかったです。

駄目だというのではなく、アドバイスのつもりで書いたつもりだったのですが。

書込番号:12278569

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:3件

2010/11/29 12:23(1年以上前)

昨日購入したこの01Cも動画撮影の時にジージーと音が入ります。

書込番号:12294233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

サイドキーのスクロール機能が無い?

2010/11/23 16:10(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C

スレ主 HIRO1188さん
クチコミ投稿数:2件

ほぼF-01Cの購入を決めていましたが、サイドキーでのiモード
スクロール機能が無い事を知り、ショックを受けています。

主にゲームアプリを使用しており、移動中などに片手で
使用することが多く、

・もう片手を使って画面タッチスクロール
・機能切り替えで「進む/戻る」を「上/下」に毎回切替

をするのは非常に手間です。

SH-01Cはサイドキーすらありませんが、今後の携帯は片手操作から
両手操作が主流なんですかね...

何か良いアドバイス又は機種があればよろしくお願いします。

書込番号:12262305

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:5件

2010/11/23 17:10(1年以上前)

片手でタッチスクロールできないこともないです。実際、私は片手でやってますし。親指で。

書込番号:12262577

ナイスクチコミ!0


スレ主 HIRO1188さん
クチコミ投稿数:2件

2010/11/23 20:26(1年以上前)

ゆぅろぅさん

返信ありがとうございます。
親指ですか。その発想はありませんでしたが、
結構しんどそうですね。

もう少し検討してみます。
ありがとうございました。

書込番号:12263764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

標準

F-01CとN-O2Cですごく悩んでます!!

2010/11/23 11:43(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C

クチコミ投稿数:3件

機能面でFを買うつもりでいたのですがモバの怪盗ロワイヤルなどゲームをよくやるためレスポンスの速さととタブの開きを重要視してます。
Fは一端終了しないとまたサイトに行けなかったりするので定員さんにNをオススメされました。
タッチパネルはサイっでスクロールする時も活用出来ますか?
それだとボタンを連打しなくても良いので大変便利ですね!!
今日、決めて買いに行きたいので回答お願いします(*^^)v

書込番号:12261010

ナイスクチコミ!0


返信する
nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2010/11/23 13:11(1年以上前)

そういう目的なら、ホームUが使用できる環境か否かで決まると思います。
使用できるならN、できないならFです。

書込番号:12261491

ナイスクチコミ!2


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2010/11/23 13:43(1年以上前)

ちょっと長めに回答すると、ホームUを使用できるならば文句なしにNになります。
怪盗を使用とのことですが、ウインク巡回の際に読み込みが速いというのは圧倒的なアドバンテージになります。
もちろんバトルの際にも有利に働きます。

しかし、NはFOMA接続になると極端に遅くなります。
要するに外出中は結構ストレスがたまります。
これは端末がサクサクであるとかそういうレベルの話ではなくて、ブラウザの問題のようです。

Fは読み込みの途中でも決定ボタンを押せば次のリンクに飛べますし、戻ることも可能です。
ところがNはページの読み込みが終わらないと戻ることも次のページに飛ぶこともできません。
なので外での接続が覆い方にはFをオススメし、ホームU使用前提の方にはNをオススメします。

端末自体はどちらもサクサクです。
怪盗をやるのならという視点での評価ですので、普通に使い分にはどちらでも問題はないと思います。

あとは端末価格に話になりますが、N-02CはF-01Cに比べ、ちょっと割高に思えます。

書込番号:12261646

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:5件

2010/11/23 13:51(1年以上前)

ホームUって何すか?

書込番号:12261688

ナイスクチコミ!1


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2010/11/23 14:10(1年以上前)

>ホームUって何すか?

一般の認知度なんてこんなもんですね。

http://www.nttdocomo.co.jp/service/convenience/homeu/index.html

↑Wi-Fi経由でiモードをできるサービス。

とにかく通信速度が桁違いに速いので、ソーシャルゲームには有利。

書込番号:12261763

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/11/23 16:34(1年以上前)

みなさん、たくさんの回答、参考になりありがとうございます<m(__)m>

今はF-08Aを使用しています。

ホームUは契約してないのです申し込んで見ようと思います。

今の携帯はバトル画面など読み込みが遅いので早押しの時はたまに困ります。

Nは分りやすいほど読み込み遅いですか?


書込番号:12262394

ナイスクチコミ!0


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2010/11/23 16:47(1年以上前)

>Nは分りやすいほど読み込み遅いですか?

現在N04B使用ですが、途中で読み込みを中止させて前の画面に戻ったりしますね。
読み込みの途中で戻ったり、次のリンクに飛んだりできないので、体感的には遅く感じるだけですよ。
100%読む込むまでの時間はそう変わらないはずです。

ただしホームU経由ならそういう不利な条件を全く感じさせないほど速いです。

自宅以外でほとんどゲームはしない(かなりレベルが高い)ならN-02Cで問題ないと思います。

書込番号:12262456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/23 22:17(1年以上前)

ホームUはちょっとマニアックな気もしますが

確かに、自宅以外でネットをしないならそれもありですね^^
Nは無線ランの機能があるので(すべてのNではないです)、活用するのもいいですね^^

普通にパケWを4200円で利用した形でシンプルに遊びたいなら
機種を選ぶだけですので、個人的にはNをオススメしますよ〜〜^^

Fはたまにフリーズすることもあるようですし
連打に弱いwww

書込番号:12264614

ナイスクチコミ!0


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2010/11/23 23:19(1年以上前)

ホームUを使用しないなら、個人的にはN-02Cは全くススメません。

価格差が3千円程度でこれだけの機能の差があることを考えると、あえてNを選択する意味が見当たりません。

現在の売れ行きだと、おそらく年度末(来年3月)にはF-01Cの店頭在庫は無いと予想します。
逆にN-02Cは年度末には値下げしている可能性が高いと思いますよ。
高いお金を出して購入した端末の値下げしている場面に遭遇するのは精神的に良いものではありませんし、そういう意味ではF-01Cをススメます。

書込番号:12265147

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2010/11/30 16:48(1年以上前)

nishiniさん大変遅くなりましたが回答ありがとうございます<m(__)m>

これだけの機能があるのにわざわざNを買わなくても良いと思いFを昨日買いました。

ホームUのスピードはかなり気になりますがまた本体が安くなったら購入してみようかと思います。

初めての投稿お世話になりました(*^^)v

書込番号:12300007

ナイスクチコミ!0


つぃさん
クチコミ投稿数:1件

2010/12/05 15:03(1年以上前)

今さらですが、このスレを見て情報を収集する方もいると思うので書き込みます。
私は先日F-01Cを購入したのですが確かにNよりサクサク動き機能も充実しているのですが、スレ主さんのようにiモードの閲覧に重点を置いている場合は余計な操作が多くて正直どうなのかなと思う部分があったので書き込ませていただきました。


スレ主さんはタブ操作についても触れてますが、Fのタブ操作はメニューを複数回操作しなければ開けない上にタブを開くと新しく開いたページを優先的に表示します。

Nはタブ操作をボタン一つででき、現在開いているページをそのまま継続して操作できるので裏で勝手に開かせておいて頃合いを見計らって参照したりもできます。
Nは現在開いているページからタブを使わずにそのまま開く場合、確かに次のページが開ききるか途中でキャンセルするまで操作できなくなります
ですがタブで別のページを開いている場合はその開いているページ以外では操作はできるからです。
スレ主さんのようにモバゲー等での使用が購入目的に入られている場合、複数のページを行ったり来たりする場合が多いと思いますがこのような場合はNの方が便利です。
裏で開かせておいていらなかったら消してしまえばいいのですから。

iモードサイトに依存していないのであれば、圧倒的に機能面ではFが上なのですけどね。

書込番号:12323997

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo PRIME series F-01C」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-01Cを新規書き込みdocomo PRIME series F-01Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series F-01C
富士通

docomo PRIME series F-01C

発売日:2010年11月19日

docomo PRIME series F-01Cをお気に入り製品に追加する <410

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング