
このページのスレッド一覧(全192スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2010年11月30日 23:24 |
![]() |
0 | 6 | 2010年11月29日 17:25 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2010年11月22日 21:14 |
![]() |
0 | 2 | 2011年2月3日 07:47 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年11月23日 00:31 |
![]() ![]() |
0 | 6 | 2010年11月22日 21:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
http://www.nttdocomo.co.jp/service/entertainment/music_player/usage/index.html#notice09
このページでitunesから音楽データを移動できるように書いているんですが
その方法がわかりません
具体的にSDカードのどのフォルダに入れるのでしょうか
0点

リンク先の説明はF-01Cの事を説明したものではないので
F-01Cに関しては無関係なものです
microSDに直接ファイルを転送しても再生させることはできません
Windows Media Playerからの転送でのみ再生可能です
もしMacOSのみでしたら今のところ方法はないようです
Windous機をお使いでしたらWMPから転送してください
F-01CとPCの接続方法はマニュアルに記載されています
ちなみにファイルの格納される場所は
microSD root
↓
Private
↓
DOCOMO
↓
MMFILE
↓
WM
の、中です
フォルダがなければPCで作成してもかまいませんが
"WM"と同じ階層にある"WM_SYSTEM"の中の
"ldb.db"に曲データが記載されているのでこちらも書き換えないと
ミュージックプレイヤー側では認識しません
中身を解析して書き換えれば可能ですが
何十何百もの曲データを打ち込むのは現実的ではないので
私はあきらめました…
私は(も?)Macユーザーですが幸いなことにWin機もあるので
iTunes(Mac)からMP3書き出し
↓
Wndows Media Playerに取り込み
↓
WMAに変換
↓
F-01Cに転送
このような方法をとってます…
もっと簡単な方法あったら教えてほしいです…
しかし、なんで使用者を限定してしまう仕様にしたんでしたんでしょ?
買う前には判らなかったですよ…
書込番号:12287544
0点

ネット経由で詳細マニュアルが入手出来たんですね…
同梱CDからリンク張ってます
前述以外ののほうほうでiTunesのファイルを転送、再生できました
(詳細マニュアル302P〜参照)
MP3は対応してないようなのでAAC形式(.m4a)で保存しておきます
microSD root
↓
Private
↓
FUJITSU
↓
IMPORT
の、中にAACファイルを入れますフォルダに入れてまとめて保存してはダメです
ファイルのみを”IMPORT”に入れます
MENU→便利ツール→microSD
機能キーの"カードチェック"を押した後
”インポート”を選び
機能キーの"一括振分"を押すと自動的にファイル名を変更して所定のフォルダに移動してくれます
microSD root
↓
Private
↓
DOCOMO
↓
MMFILE
↓
MUDxxx
あとは、
MENU→データBOX→iモーション→新しいフォルダ(後で変更可)
を開くとファイルがあるので再生出来ますが…
曲情報などは表示しないのでプレイヤーとしてはいまいち…
1曲終わっても次の曲を再生しないし…動画プレイヤーだからか?
使い勝手悪いので面倒でもワタシは前述の方法でやる事にします…
書込番号:12292666
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C

タッチパネルに触れないように開けても出ますか?
片手で開く動作をしていて、親指がタッチパネルに触れているとかではないですか?
書込番号:12263371
0点

私も、指紋認証でロックを解除した直後にiチャネルが勝手に起動することが何度かあります。
今朝も1回ありました。
書込番号:12271911
0点

私も気になったのでドコモショップに行ってきました。
ところが、その場で再現しないということで「誤操作ではないか?」の一点張りでした。
iチャネルが開くのは「モーションセンサーの影響で画面表示が逆さまになっているときに携帯を開いてiチャネル部分に触れたのではないか?」と言われました。
メニュー画面が開くのも「携帯を開くときに気付かないうちに画面に触っているのだろう」とのことです。
「画面に軽く触っただけで反応しますから」とか「ここで再現しないので不具合として扱えない」(これは仕方がないと思います)とい言われました。
親身になって相談に乗るどころかこちらの言うことは上記の台詞で全て否定されてしまいました。
カウンターの前に立っても「お座りください」の一言もないままずっと立ち話をさせるような係員ですから、
これ以上何を言っても無駄だと思って帰ってきました。
本当に画面には触っていなのに。
書込番号:12278102
0点

ムカつく店ですね。私が先程いった店は「いらっしゃいませぇ!どういったご用件でしょうか?こちらにおかけくださいましぃ」と走ってきましたよ。コーヒーくれて飴くれて、私が見えなくなるまで笑顔で見送ってくれました。
書込番号:12278231
0点

買ってから10日近くしましたがやっぱりiチャネルがたまに勝手に開きます。ついでに画面を開くとたまにキー右下が反応します。音楽再生中に音量を上げたら急にリスト表示にもなりました。不具合・・・ですかね、初めて富士通の不具合に当たったのでDS行こうか迷ってます。着うたとかどうなりますか?
書込番号:12292811
0点

mi-namiminamiさん
以前F-07Bの不具合で交換してもらいました。
そのときはDLした着うたも端末の設定もすべて元通りにしてくれました。
でも念のため住所録やメールなどはSDカードにコピーしたほうが安心です。
ショップで確認してみてください。
この書き込みが間に合ったらいいのですが。
書込番号:12295240
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
先日購入しました。
動きも早くとても満足しています。
操作の事でひとつ質問があります。
iモード使用時のキーの操作で、ノーマルの時「戻る」はメールキーなのですが、操作切替でスクロールモードになった時の「戻る」や「進む」キーはないのでしょうか?
以前使っていた機種が常時スクロールで、左キーが「戻る」だったのでなかなか慣れません。
ご存知の方よろしくお願いします。
0点

僕なら、画面上のリンクとうの、無い部分を長押しタッチ(一秒から二秒程度動かさないようにする)すると出る、サブメニュー内のビジュアル履歴を利用するか、素直に再度カメラキーを押してメールキーで戻るかなぁ?
書込番号:12257507
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
HDMI入力端子の付いた録画機なら可能ですが、そういう商品は大手からは出ていませんね。
書込番号:12261856
0点

横はいりですみません。
PCを利用すれば自分で撮影した動画をBDやDVD等に保存してTVで見ることは可能でしょうか?
HDMIとTV、レコーダーを使って簡単に保存できれば一番良いのですが、、、
どなたかお教えください。
書込番号:12598966
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
いつも皆さんの意見を拝見させていただいています。
F906iとP−04Bのメールの使用感をみて、Pの変換機能が
凄く使いづらくて最近はF906iに戻りつつあるんですが、F−01Cの
日本語入力システムはF906iのATOK(?)と違うようですが、Pの変換機能みたく
イライラすることなくメールが使えると思いますか??
どなたか教えてください。
宜しくお願いします。
0点

文字変換はあまりストレス無く打てています
しかしたまにおかしい変換をしてしまうことはあります。これはこの機種だけではなく他の機種やパソコンでもあることですが・・・
それでも割としっかり変換してくれるという印象です
自分的には変換を記憶することに関してもかなり優秀だと思います
文字入力は個人差が大きいと思うので実際にドコモショップなどで触ってみてください
書込番号:12255311
0点

tetraxさん、ありがとうございます。
「変換を記憶することに優秀」というのを聞いて安心しました!!
実際ご質問をする前にデモ機を触ったんですが、記憶するという所まで
調べることができていなかったです。。
P製よりも使いやすいことを信じて購入しようと思います!!
書込番号:12259053
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
購入された方に質問です!
こないだショップでデモ機を触ったんですが、ワンセグアンテナがわりとゆるめ?で本体からすぐ取れる感じでした。
ポッケやカバンに入れたら、何かに触れたりして簡単に本体から外れてしまいますか?
0点

本体を折りたたんでいれば簡単にはアンテナは出ないと思いますよ
閉じた状態で意図的に出そうとしても逆に出てきませんね
それでも出てきて壊れたら稀な不運でしょう(苦笑)
書込番号:12252433
0点

アンテナたためば本体にしっかり収まりますし
引っ掛かってのびたり外れたりは殆どしないと思います。
書込番号:12252472
0点

がんこなオークさん、矢沢ブルーレイさん
書き込みありがとうございます!
なるほど。本体を閉じてる時には簡単に取れるようなことはないんですね!
ありがとうございました(^-^)v
書込番号:12252863
0点

最後の所てバネの力で本体に押し付けて有りますから大丈夫です
書込番号:12254882
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
