
このページのスレッド一覧(全192スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 5 | 2011年4月22日 19:05 |
![]() |
0 | 7 | 2011年9月2日 14:38 |
![]() |
1 | 2 | 2011年4月21日 20:53 |
![]() |
0 | 2 | 2011年4月3日 14:21 |
![]() |
0 | 1 | 2011年4月2日 13:28 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2011年4月1日 18:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C

本体裏の指紋認証センサーに貼ってあるシールは剥がしましたか?
そのシール下にスピーカーが隠れています。
剥がしたら大きく聞こえるようになりました。
書込番号:12908448
4点

前に似たようなクチコミありましたが、シール剥したらMAXだとでかすぎるぐらいですよ。
書込番号:12910306
1点

こういった事は、手渡す前に店員さんが説明して剥がすかとか、シールに記載しないと(書いてたかな?)後をたたないような…
ただの電話なんで、取説読まない方も多いじゃないですかね。
書込番号:12912399
2点

布団とか、布系の上にスピーカー面を下にして置いてませんか?
テーブルとか硬いものの上だと設定なりの音量です。
私のは布団の上だと音量はめちゃ小さいです。
書込番号:12924749
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
使いはじめてから2、3ヶ月以上経つ方へ質問です。
私は12月上旬頃にこの機種に機種変しました。
使いはじめて2、3ヶ月はレスポンスの早さに満足していたのですが、最近若干レスポンスが鈍ってきたような気がします。
待ち受けから受信トレイを開こうとして、メールボタン→決定キーの流れを素早く押しても決定キーの方が追い付かないのか、ただメールボタン押しただけの状態で止まってしまいます。
さらに、文字入力も前より若干追い付けてないときがあります。
本体のメモリ不足かなと思い電子辞書をmicroSDに移動したりしたのですが改善されません。
(ちなみに本体メモリは半分以上空きができました)
やはり受送信メールが貯まったてきたからなのでしょうか?それとも気のせいなのでしょうか?
改善方法などがあればご指導くださいm(_ _)m
0点

症状としてはよくわかります。昨年夏モデルの機種でそんな感じのものを使ってましたので。
このF-01Cは1月頃から使ってますが、元気です。
解決法はわかりませんが自分の使い方は
3回/週の端末リフレッシュ。デコメはダウンロードしていません。学習辞書はクリアしたことありません。ユーザー定型文は4つ登録。
メール件数は送信は500、受信は800件です。
書込番号:12884499
0点

TETSU-Kさん
私も同じような感じです。
はじめは早くてよかったのですが、最近はレスポンスが悪くメールをおしてしばらくしてから文字を打ち始めないと反応しないので少し待つようにしています。
リフレッシュは2日に1回の設定になっていますし、辞書を削除していますのでメモリーも半分以上あいています。
改善策があればぜひおこないたいです。
書込番号:12885617
0点

バウ吉さん、セイキチさん、回答ありがとうございます。
私もリフレッシュは週2回程やっていますが、気のせいではなかったのですね。
今度時間があるときにでもメーカーさんへ問い合わせて、ご報告させていただきます。
書込番号:12887807
0点

私は端末リフレッシュを毎日自動で行う設定にしてますが、待受けからの各種ボタン操作
遅いですねぇ・・・ 気にならない時もあれば、かなり遅い時もあります。
書込番号:12888471
0点

以前同じ様な状態になったのでdocomoに確認した所
FOMAカードを一旦抜いてくださいと言われました。
少しだけ改善されたような気がしました。
ご参考までに…。
書込番号:12889327
0点

YtakaIさん
ご報告ありがとうございます。
私も試してみましたが、気持ち早くなった気がします!!
しかしやはりまだ納得するまでにはいかなかったです…
書込番号:12897948
0点

Bluetoothをオフにすると少し早くなるような気が・・・
気のせいかな?
書込番号:13449296
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
当機種はバッテリー残量を%表示する事が出来ますが、その表示において20〜30%程度バッテリーが残っているにもかかわらず、突如として「0%」になり、強制的にバッテリーが落ちてしまいます。
購入したのは今年の1月。特にこれといった不満もなく、満足して使用していたのですが、1ヵ月程前から上記のような現象が頻繁に現れるようになりました。
普段の使用状況はというと、メールと電話のみに終始しており、それも頻度は大したことはありません。別段に乱暴な取り扱いをしているわけでもなく、取り落として衝撃を与えたりもした覚えがありません。
この状態のままだと何かと不都合ですので、10日程前にドコモショップへ周囲依頼をしました。そして、本日、修理済み(というか総取り替え、新品との交換)の機種を受領してきたのですが、早速、修理前と変わらない現象が起きてしまいました。
修理前の段階では、知らず知らずのうちに不具合を誘発する取り扱いをしていたかもしれませんが、流石に今回は、新品を受領してほんの数時間しか経っていませんし、こちらの落ち度は無いと考えています。
近日中に、ドコモショップへ再び出向き説明を求めるつもりですが、ユーザーの皆様の中で、同じような現象を確認された方はいらっしゃいますか? また、その場合、その原因や対処について、知識をお持ちの方はいらっしゃいますか?
1点

そこまで、減るまでの使用はあまりないのですが、20%位からから、無くなったことはあります。
この%は正確ではないので、20くらいから無くなることはありえると思いますよ。
主さんが気になるのなら徹底して診てもらうのもよいのではないでしょうか。
ご存知かもしれませんが、バッテリーは使いきった状態と満充電の時が一番負担がかかり、寿命も短くなります。新品のバッテリーが半分しか充電されていないのはこのためです。
使い方は個人で違いますが、少々余裕を持って充電するのもありではないでしょうか。
書込番号:12881218
0点

バッテリーに細工してあるおかげで、本体の方でも%表示できるようになっていますから、バッテリーを疑うのもありかもしれませんね。
書込番号:12921508
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
落書き中(手書きスナップ)に
ズームはできないのでしょうか
F01Cはペン対応してないみたいなので
指で書くのは難しいです
私は多少慣れてきましたが…
でも細かいのは
慣れてきても時間がかなり
かかります
しかしSH01Bみたいな
ズームができると
かなり書きやすくなります
F01Cはズーム無理なのでしょうか
ペンもこれは対応したよ
というペンはないのでしょうか
0点

富士通の機種はズームには非対応なんですよね。
Xperia用とか、iPhone用とか、galaxy用と記載されている[静電容量色タッチパネル用]のペンなら使えますよ。先が4ミリ以上なら問題ないですよ。
書込番号:12852910
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C

端末購入を割賦でしていて、料金の支払いが滞った場合に出ます。キチンと料金を支払いしましょう。
書込番号:12847325
0点

すいません。通話・通信ができるならば、設定されている、料金の上限に達した場合も出ますね。
書込番号:12847332
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
