docomo PRIME series F-01C のクチコミ掲示板

docomo PRIME series F-01C

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年11月19日

カラー:

販売時期:2010年度冬春モデル 液晶サイズ:3.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1320万画素 防水機能:○ 重量:125g docomo PRIME series F-01Cのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series F-01C のクチコミ掲示板

(941件)
RSS

このページのスレッド一覧(全192スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series F-01C」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-01Cを新規書き込みdocomo PRIME series F-01Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
192

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ボタン固くないですか?

2011/03/28 22:35(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C

スレ主 わく@さん
クチコミ投稿数:26件


今日モックを触ってきたのですが、ボタンの硬さが気になり指が痛くなりました^^;



みなさんボタンの硬さについてどう思いますか?

そのうち固さに慣れて、指の痛みも感じなくなりますか?

書込番号:12833641

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件 docomo PRIME series F-01Cの満足度5

2011/03/29 19:48(1年以上前)

指は痛くないけど、夜静かな所でメール打つとかなり音が気になります><

書込番号:12836690

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ドルビーモバイルについて

2011/03/24 15:37(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C

このケータイは、ドルビーモバイル搭載ということですが、イヤホンで音楽を聴いた時の音質
はどうですか?

また、iPod(iPhone)と比べて、どちらの方が音質がいいですか?

わかる方がいたら、教えて下さい。

書込番号:12817071

ナイスクチコミ!0


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2011/03/24 19:15(1年以上前)

所詮携帯
音楽プレイヤーと比べてはいけません

書込番号:12817666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

Fシリーズの違いについて

2011/03/23 15:25(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C

クチコミ投稿数:19件

F01C
F02C
F03C
機能も違いますし価格も違います
やはり、一番高いF01Cが素晴らしいのでしょうか?

書込番号:12813377

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2011/03/23 21:54(1年以上前)

結局、あなたのセンスで選べば良いのでは?
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000165467.K0000165482.K0000165438

フラッシュライトやwifiに魅力が感じなければF-01Cである必要もないので、そうなるとF機である必要もなくなるので、“選ぶ楽しさ”が増すのでは?

自分はF-01C餅です。機能は全部入りで満足はありますが、F-03Cやパナ機のワンプッシュも便利だなとは思います。

買うまでが楽しみでもあります。いろいろ研究してください。

書込番号:12814635

ナイスクチコミ!0


バウ吉さん
クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:72件 docomo PRIME series F-01Cの満足度5

2011/03/23 22:00(1年以上前)

とりあえずF-03Cは不具合のクチコミが多いです。
「素晴らしい」の基準が人それぞれなので何ともいえませんね。

多機能なF-01Cが素晴らしい。使わない機能がなく低価格なF-02Cが素晴らしい。等々。

デザインのみ・バッテリー容量のみが魅力で選択する人もいと思いますよ。

書込番号:12814673

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 迷う

2011/03/21 11:01(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C

クチコミ投稿数:4件

私は、SO705iを3年くらい使っています。
機種変をしたいと思っているのですが、今のところ
F-01C(機能が良さそう)かSH05C(タッチパネルが新感覚で楽しそう)に迷ってます。
F-01Cは、ミラーパネルが割れるという書き込みを拝見しました。
私が今使っている携帯も、サブ画面がミラーパネルみたいな感じで、今はかなり割れています。 今、機種変する携帯は、四年は使いたいと思っており、すぐ割れてしまったら… と不安です;
カメラもメールもi-modeもワンセグ(今の機種にはついていないが)、音楽、もたくさん使う私です。
F-01CとSH-05Cで迷ってはおりますが、オススメな機種などがあれば教えて下さい>< 長文失礼しました。トピ違いならすいません;

書込番号:12803754

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2011/03/21 11:18(1年以上前)

F-01C餅です。

F-01CもSH-01Cもフラッグシップ的な全部入りケータイで機能はとても素晴らしい。表面はミラー状でキレイです。逆に言うと、ガサツな扱いをするようなヒトが持てば、即キズだらけになるだろうとは思います。保護シールや、ケータイケースに入れて大切にしてくれるヒト用のケータイだとは思います。

ボディのキズも多少許せるケータイをお探しなら、N-03Cという選択肢もあって良いのでは?とは思います。
http://kakaku.com/item/K0000165478/

書込番号:12803835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:11件

2011/03/21 11:48(1年以上前)

F-01C(黒)愛用しております。
ピカピカ背面パネル、この外形自体とても使いやすくて気に入っています(丁寧に使っても傷つく事は気にならない方です)。
ただカメラはタイミング良く撮れるとなかなか良いものですが、ピンぼけも多々発生しているのが困るところ。
防水が無用でボタンがないことも苦にならないならば(コンデジ目的)CCD撮影像子SH05もいいかなと…

書込番号:12803966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/03/21 12:00(1年以上前)

*at_freedさん
回答、ありがとうございます。
そうですか(>_<) ちょっと私はガサツに扱ってしまうところがあるので、やっぱりすぐ傷ついちゃいますかね^^; 機能的には、大画面だし画素数も良いし、いいみたいですけどね^^;)
はい(*^_^*)そちらの方も見てみます!^^

ありがとうございました。

書込番号:12804008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/03/21 12:10(1年以上前)

*☆ともぞう さん
回答ありがとうございました。
ピンぼけですか(>_<) そうですね^^ミラーパネルは時間を開かなくても確認出来るし便利ですよね!
こういった、サブ画面みたいなのはあってほしいんですが・・今みたいに割れてほしくないんですよね;(大切に使えば大丈夫かもしれませんが・・)
私は少しドジっちゃうところがあり、防水はあったほうがいいかなーとは思うのですが、今の機種も防水ではないので何とかやっていけるかと。
タッチパネルはまだ使ったことがないのでなんとも言えませんが、別の機種も参考にしながら考えみます^^
本当に
ありがとうございました^^

書込番号:12804048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:1件 docomo PRIME series F-01Cの満足度5 いおりんパパとD40 

2011/03/22 07:53(1年以上前)

カメラ撮影は、立ち上げてそのまま撮影だと、確かにピンボケ多いですよね^^;

というか、ほとんどピンボケになるかも^^;


1つのやり方として、カメラ立ち上げ後に発信ボタンでフォーカスロックをするか、タッチフォーカスONで被写体をタッチし、フォーカス固定すると比較的ピントが合いやすいです。


もう1つのやり方は、シーン別撮影で「文字」にして撮影してみてください。
するとあら不思議?結構ピント合っててクッキリした写真が撮れます^^

私はフォーカスロックよりこっちの方がピント合いやすいんじゃないかと思うし、カメラ立ち上げて7、8とボタンを2つ押すだけで、後は撮りたい時に撮影ボタンを押すだけなので簡単です^^

私はサイズは3Mで、手振れはOFFにしております^^

でも、近くの静物を撮影する時は、デフォルトでフォーカスロックさせて撮影する方が綺麗な気もしますので、感じ方は人それぞれかもしれませんが、F01C持ちでピンボケにお悩みの方は、一度3Mでシーン別撮影「文字」をお試しあれ^^




既出でしたらすみません^^;

書込番号:12808186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:7件 docomo PRIME series F-01Cのオーナーdocomo PRIME series F-01Cの満足度5

2011/03/24 02:39(1年以上前)

カメラは常に対象にピントを合せようとするので、タイミングによればズレる事もあるのかな。

でも、F-01Bに比べたら格段にピント合せの速度も、タイミングもよくなっていて、私の場合はピンボケになるようには思えません。

それより、期待したフルハイビジョンの動画撮影でのオートフォーカスの異音。
これは気になる人はなる程度かと思ってたけど、そんなレベルではない。
室内で、テレビなんかを試しに撮影してみたら、テレビの音声よりも大きな音でゲゲゲかグググとカエルが鳴いてるような音が入ってしまい、これは相当なマイナス点で、残念です。

背面のミラー仕上げは大変綺麗で気に入ってますが、やはり傷付けまいと神経も使いますね。
前のF-01Bも同様のミラー仕上げで、気を付けていても、1年半程で細かな傷が多数付いてしまいました。
気を付けてるので、割れたり、目立つ傷は無いものの、綺麗であるがゆえに、わずかな傷も、気になってしまうのです。

書込番号:12815701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

静止画撮影のデータ名について

2011/03/21 02:35(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C

クチコミ投稿数:116件

設定方法が存在するのであれば、おしえていただきたいです。

カメラ撮影4枚を実施すると、
静止画の名前が、001、002、003、004とカウントアップしますが、
途中でたとえば002を削除して、カメラ撮影を3枚実施すると、
次のデータは新002、005、006とカウントアップされます。

次のデータを、005、006、007とカウントアップさせる方法があれば、教えていただきたいです。

書込番号:12802853

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:11件

2011/03/21 11:24(1年以上前)

的外れでしたらすみません。
表示、ソートで日付順を使用していますから中程の静止画削除しても問題なく撮影順に表示されています。
こちらのF01Cでは静止画に日付時間が付けられて保管されています、番号付け設定はう〜ん見当たらないのですが…

書込番号:12803872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2011/03/21 21:11(1年以上前)

ありがとうございます。
ソートで日付順ってありますね。

しかし、やっぱりカウントの設定はなさそうですね。。。

書込番号:12806419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

フルブラウザについて質問です。

2011/03/17 22:43(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C

クチコミ投稿数:116件

おしえてください。
F−01Cのブラウジングをスマートフォンのように手でスライドするための方法がありますか?

1.端末についているフルブラウザを使用
2.他フルブラウザを使用

書込番号:12790782

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:7件 docomo PRIME series F-01Cのオーナーdocomo PRIME series F-01Cの満足度5

2011/03/20 04:02(1年以上前)

内蔵フルブラウザはタッチ操作に十分に対応してるので、
ビューアスタイル(液晶を反転して閉じたスマートフォンスタイル)でも
結構快適に使えます。

表示をスライドさせるのは勿論の事、2本指でのピンチ操作で拡大縮小も
とてもスムーズです。

ただ、戻る、進むがこのビューアスタイルでどうしたらいいのか、わかりません。
フルブラウザは無線LANに接続したWi-Fiでないと、パケホーダイ対象外になるので、
外では使う気になれません。

それで、もっぱらjigブラウザを使ってるのですが、年間契約料6千円は高い。
このjigブラウザでもタッチ操作で表示の移動はとてもスムーズですが、
拡大縮小はピンチではダメみたいで、(何度か試みてると、突然、凄く縮小されます)
操作→ズームとタッチして、拡大縮小の為のスライドボリュームを表示させて、
それを指で上下させて可能ですが、なかなか思うようなズームが出来ませんし、
操作が煩雑に思えます。

限られた画面で、閲覧しつつ、リンクをクリックしようとすると、そこをすぐ拡大
させる必要があるので、拡大縮小の操作性が重要に思います。

いずれにせよ、十字キーで上下と左右だけしか動かせない事を思えば、タッチ操作に
よる閲覧は大変快適です。

書込番号:12798515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2011/03/20 23:41(1年以上前)

ありがとうございます。
参考にさせていただき
JIGブラウザーを試してみようとおもいます!

書込番号:12802332

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo PRIME series F-01C」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-01Cを新規書き込みdocomo PRIME series F-01Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series F-01C
富士通

docomo PRIME series F-01C

発売日:2010年11月19日

docomo PRIME series F-01Cをお気に入り製品に追加する <410

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング