
このページのスレッド一覧(全192スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2011年2月16日 20:06 |
![]() |
0 | 2 | 2011年2月14日 14:57 |
![]() ![]() |
0 | 11 | 2011年2月12日 00:01 |
![]() |
0 | 3 | 2011年2月11日 17:34 |
![]() |
2 | 3 | 2011年2月10日 15:59 |
![]() |
0 | 3 | 2011年2月7日 12:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
F-01Cユーザです
2月6日に違う不具合で、交換してもらいました
交換してもらってから、ケイタイを開くとほとんどの確率で、iちゃんねるが起動してしまいます。
それと、画面の真ん中から右側が反応しないのです
これって不具合なんですかね?
ちなみに液晶フィルム貼ってるとよくないのですか?
1点

液晶フィルム・・・全然、ダメってことも
ないと思いますが
本来は指でダイレクトにタッチするべきパネルに
薄いとは言え、直接 触れるのを妨げるものを
貼るのですから、感度が落ちるのは やむを得ないのでは?
私も最初、液晶が傷つくのがイヤで貼っていましたが
反応速度が多少とは言え減少するので、
そんなことを気にするぐらいならと思って
結局 剥がして使っています。
液晶や本体が傷ついたらと気にしながら使うぐらいなら、
ある程度の使用後は
割り切って外装交換するのがいいかなって思っています。
(5000円ぐらい)
書込番号:12644141
1点

回答ありがとうございます
先ほど、ドコモショップ行きましたら確認取れましたので、交換になりました。
ありがとうございました!
書込番号:12644307
1点

iチャンネルが表示されるのは 親指で携帯を開いた時に指が触れるからだと思いますよ
書込番号:12664844
0点

いえ、触れなくてもiチャンネル、使い方ガイド、iコンシェルなどが勝手に起動していました
書込番号:12665122
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
オークションにて新品未使用(マゼンタ)を購入しました。
少し気になる所がありましたので質問させて下さい。
メールを打っている時、突然画面がコピー機能になったりデコレーション画面(文字色・サイズなどを選択する画面)になったりと画面そのものが点滅のように繰り返します。
メールを打っている時だけにあらわれる症状です。
みなさんはどうでしょうか?
0点

電源オフオンや端末リフレッシュしても改善されないようならショップに駆け込むべきですね。
書込番号:12653586
0点

バウ吉さん
お返事ありがとうございますm(_ _)m
以前ドコモショップでこの機種の黒を購入した時はこんなことはありませんでした。
モヤがかなりひどくなったため、オークションでマゼンタを購入しましたが‥‥(´;ω;`)
端末リフレッシュと電源ON OFFしばらく実行してみたいと思います…。
ありがとうございます(。・ω・。)
書込番号:12654646
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
非常に困っており、質問させていただきます。
パソコンと接続し音楽をwmaと同期させ取り込もうと思っていたのですが、パソコンが携帯を認識してくれません。
以前のF-01Bの際は問題なく認識していましたし、試しにさきほどF-01Bを繋いだところ普通に認識されました。
ドライバーはインストールしてありますしMTPモードにもしております。
ちなみに説明書に書いてあったmicroSDの初期化もしたのですがダメでした。
原因がわかる方いましたら教えていただけないでしょうか??
0点

デバイスマネージャーに接続時に『不明な端末』として認識されていたら、それを削除してから再度ドライバーをインストールかな?それでダメならば、一度、ドライバーをインストールしなおしてみるか、docomoのデータリンクソフトを入れてみるかですね。データリンクソフトを入れてから、接続したことのない端末を接続すると、自動的にドライバーをダウンロードしてインストールしてくれますよ。お試しください。
書込番号:12611737
0点

早速の返信ありがとうございます。
やってみたんですが、パソコンにF-01Cである事は認識されている様なんですが、WMPを開いた際には認識されていません。
音楽を同期させようとしても『デバイスを接続してください』と出てしまいます。
ちゃんと手順は踏んでいるのですが
書込番号:12612099
0点

ピーター☆さん
PCのOSは何ですか?
私はXP,VISTA,7をそれぞれ所有してますが、
XPのPCではdocomo純正のUSBケーブルは認識されず
別のケーブルを使用するとあっさり認識されました。
前機種はどちらのケーブルも認識しますが、この機種は以前他の方の書込みにも
あるように、ケーブルを選ぶようですのでケーブルを変えて接続してみて下さい。
書込番号:12612149
0点

皆様ご返信ありがとうございます。
今日早速ドコモ純正ケーブルを調達し、接続したのですがダメでした。
計3本で試したのでケーブルの問題ではなさそうです。
あとパソコンはWindows7でWMAも最新なはずです。
パソコン側が悪いんでしょうか?
書込番号:12615075
0点

ピーター☆さん
本機とPCをmicroSDモードで接続してみて下さい。
そうするとPC側に自動再生がでますのでそれを閉じて
携帯側でmicroSDモードからMTPモードを切替えてWMPを立ち上げてみて下さい。
認識されるまで何回か繰り返してみて下さい。
私もVISTAのPCでたまに認識されない時がありますが、上記の操作をすると
改善されます。
書込番号:12615355
0点

新☆龍さんありがとうございます。
早速何度か試してみたら、microSDモードで繋いだら自動再生が出ますがMTPモードにしたらダメです。
先ほど妻のF-06Bで接続した所普通に認識されたんですが、デバイスマネージャーで確認すると、F-06BはポータブルデバイスとなっていてF-01Cはほかのデバイスとなっていました。
あとF-01Cはドライバーをセットしてください とも出ます。
確かにドライバーはインストールされているはずなんですが、もうさっぱりわからなくなってしまいました。
書込番号:12615453
0点

ピーター☆さん
付属のCDからか、docomoのHPからもう一度ドライバを入れて
みて下さい。
書込番号:12615871
0点

皆様のご助言通り今一度行ってみましたがやはりダメでした。
WMPのバージョンを変えればいいとありましたがWindows7を使っているのでバージョンを変える事も出来ずどうしようもありませんでした。
おそらくパソコン側に問題があると思うのでもう少し頑張ってダメであればショップに相談してみます。
書込番号:12624159
0点

今更な確認ですが、FOMA充電機能付USB接続ケーブルは新型の02を使ってますよね
旧型の01では認識に難があるようですので‥
(充電機能ON/OFF切り替えが付いてるタイプが02)
新型使っていましたら華麗にスルー ^^
書込番号:12632732
0点

返信ありがとうございます。
前回ケーブルについてアドバイス頂いたんで、ドコモショップへ行って調達してきたんですがダメでした。
あれからまたいろいろ試したんですがやっぱりダメでした。
書込番号:12641822
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
先日、F-06Bの度重なる故障修理・交換の結果、特別機種変更によりにF-01Cになったものです。
F-01Cへ交換して間もなく、開閉時のi chの作動、その煩わしさによりi ch を廃止しました。
しかし、今度は下部のランチャーの虫眼鏡のアイコンのところが勝手に作動するようになり、DSへ持ち込み再現ができ(113に問い合わせたところ不具合の報告はなし)交換していただきました。
しかし、交換後の機種でも同様の症状が出たため近いうちにDSへ再び持ち込もうと思います・・・。
気づいた点なのですが、
この症状がでたのは、液晶画面を斜めから見た際、右下の部分のバックライトの光が漏れていて液晶のパネルが若干浮いているようでした。
そこで、この症状が発生するのは、開閉の最中にタッチパネルに触れない状態でおこるので、誤操作ではなく、開閉時にヒンジに応力がかかった際に液晶パネルが浮き、その際に液晶画面の強化ガラス??アクリル??と接触して作動している用なのですが・・・。
同様の症状が起きた方や携帯電話に詳しい方は、コメントしていただけるとありがたいです
0点

過去のクチコミを「誤操作」のキーワードで検索したところ2件同様の症状で書き込みされています
いずれもタッチパネル操作中の画面の暴走の症状もプラスされているようですね
静電気のないガラスの接触による誤作動は考えにくいと思うのですが…
書込番号:12415575
0点

>静電気のないガラスの接触による誤作動は考えにくいと思うのですが…
方式によりガラスに通電しているものもある模様
失礼しました
書込番号:12415614
0点

ここ最近になって、私の端末でも同様の症状が発生するようになりました。
待受画面右下の虫眼鏡アイコンに突然フォーカスし検索画面が起動します。
他に、iアプリ使用中に画面に触れていないのにタッチメニュー(ソフトキー)が出てきたり…。
私の場合は開閉時ではなく、普通にキー操作中で発生します。
画面には絶対に触れていない状態です。
タッチパネルが暴走しているのがよく判ります。
液晶保護シートを貼っているのも原因なのでしょうか?
画面が傷だらけになるのが嫌で、剥がしたくはないのですが…。
スレ主さんは液晶保護シートを貼っていますか?
困っているのですが、スレ主さんは交換後の機種でも再発しているのですよね?
私のは発売日購入後しばらくは問題なかったのに、2ヶ月も経った今頃になって発生しているので、やっぱり交換してもらっても再発の不安が残りますね。
書込番号:12639706
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C

すいません
追加です
1月〜2月ぐらいに購入した人、お願いします(もちろんその他の人もよろしくお願いします)
書込番号:12630251
0点

ドコモショップで60800円でした。
指定オプション加入で頭金ゼロ。
機種変更クーポンとポイント使って10000円割引でしたので
実質45500円でした。
書込番号:12634361
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
動画を撮影する事が多いです。
今現在、本体のメモリーもいっぱいなので、SDカードに保存したいのですが、「メモリーがいっぱいです」と出て毎回保存先を選ばないといけません(泣)
始めから保存先が本体の様です。
静止画像の様に、始めに保存先を選んだ時のままの状態には、ならないのでしょうか?
毎回、とてもストレスに感じますが、何かやり方があるのでしょうか?
0点

現在、私はF-01Bを使用しているので同じ操作で設定出来るか解りませんが…
[カメラ(動画撮影)]を起動してから
[menu]→[動画/録音の設定]→[保存先]→[microSD]
この設定でどうでしょう?
書込番号:12612892
0点

BILLYーGAMBLERさん
ありがとうございます。
その録画のメニュー→保存先→SDと、毎回撮るたびにやらないといけないのです(泣)
そのたびに、録画のチャンスを逃したりしてしまいます。
毎回やらなくていいようにしてもらいたいです(泣)
書込番号:12615926
0点

動画撮影時に
サブメニュー→保存先選択→microSD
にしておけば、動画撮影終了時に自動的にサブメニューが現れ、保存するを選択すれば自動的にmicroSDに保存されますよ。
本体に動画を溜めすぎると、モッサリ重くなったりしますからできるだけmicroSDに保存することをお勧めします。
あ、プレゼントmicroSDは使用しないほうがいいですよ。
書込番号:12618673
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
