
このページのスレッド一覧(全192スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 1 | 2010年11月22日 21:14 |
![]() ![]() |
0 | 6 | 2010年11月22日 21:14 |
![]() |
0 | 2 | 2010年11月22日 11:19 |
![]() |
1 | 9 | 2010年11月22日 03:00 |
![]() |
3 | 7 | 2010年11月21日 21:59 |
![]() |
4 | 11 | 2010年11月21日 18:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
先日購入しました。
動きも早くとても満足しています。
操作の事でひとつ質問があります。
iモード使用時のキーの操作で、ノーマルの時「戻る」はメールキーなのですが、操作切替でスクロールモードになった時の「戻る」や「進む」キーはないのでしょうか?
以前使っていた機種が常時スクロールで、左キーが「戻る」だったのでなかなか慣れません。
ご存知の方よろしくお願いします。
0点

僕なら、画面上のリンクとうの、無い部分を長押しタッチ(一秒から二秒程度動かさないようにする)すると出る、サブメニュー内のビジュアル履歴を利用するか、素直に再度カメラキーを押してメールキーで戻るかなぁ?
書込番号:12257507
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
購入された方に質問です!
こないだショップでデモ機を触ったんですが、ワンセグアンテナがわりとゆるめ?で本体からすぐ取れる感じでした。
ポッケやカバンに入れたら、何かに触れたりして簡単に本体から外れてしまいますか?
0点

本体を折りたたんでいれば簡単にはアンテナは出ないと思いますよ
閉じた状態で意図的に出そうとしても逆に出てきませんね
それでも出てきて壊れたら稀な不運でしょう(苦笑)
書込番号:12252433
0点

アンテナたためば本体にしっかり収まりますし
引っ掛かってのびたり外れたりは殆どしないと思います。
書込番号:12252472
0点

がんこなオークさん、矢沢ブルーレイさん
書き込みありがとうございます!
なるほど。本体を閉じてる時には簡単に取れるようなことはないんですね!
ありがとうございました(^-^)v
書込番号:12252863
0点

最後の所てバネの力で本体に押し付けて有りますから大丈夫です
書込番号:12254882
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
メールやiモードなどのレスポンスは
わりと良いみたいですが、
手書きで落書きする際のレスポンスも
サクサクですか?
あと、指でしか描けないんですかね?
P-06Bのようにスティック(?)みたいなので
描けるのでしょうか?
それと、F-01CとN-02Cで迷っているのですが
2つの違いって何々でしょうか?
電池持ち、タッチパネル以外でお願いします。
0点

手書きレスポンス良すぎて困るぐらいです。
ただ指がデカイ人は書きにくいでしょうね。
3歳の子供の指でやったらかなりサクサクでしたwww
指以外でするなと説明書に書いてます。
Nはわからないですが、ドコモのサイト見たら詳しく書いてるはずです。
書込番号:12250479
0点

ありがとうございます。
サクサクなんですね!
ちなみに保護シート貼ってますか?
貼ってる場合、それは薄いですか?
あと撮った写真にしか落書きできないんでしょうか?
iモード中に保存した画像にまでできるんでしょうか?
ドコモのサイトから取扱説明書を
見たんですが「カメラ」の項目を見ても
のってなくて..
(もしのってるのであれば教えていただきたいです。)
質問多くてすみません。
書込番号:12254876
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
今F-07Bを使用しています
このF-01Cはメールの早打ちには向いているでしょうか
F-07Bの場合レスポンスは早いです。また漢字の変換もATOKのおかげで賢いです
あと変換候補の中に「絵文字1」「絵文字2」「D絵文字」も入ってくるのでわざわざ絵文字モードにしてそこからチョイスという面倒な事をしなくてもいいです
今次の購入候補にしているのはこのF-01Cと富士通東芝が出すT-01C(スマートフォン)ですがこれ以外でもメールの早打ちが出来る機種があれば教えて下さい。
なおワンセグとお財布は必須なのでそれが無い機種は不要です
宜しくお願いします
0点

両機種ともタッチパネルだと早打ちは厳しいかな?タッチパネルは早打ちには不向きに感じますよ。
書込番号:12244280
0点

入力はタッチパネルでもキーボードでもどちらでもいいです
入力方法は問わず結果としてレポート用紙半分程度のメールが一番早く打てるワンセグ、お財布携帯を捜しています
書込番号:12244402
0点

まだ慣れてないからかもしれませんがものすごく時間かかります。早く打つのには自信ありですが…(泣) レスポンスはいいようですよ!
予測が1ページに50ぐらいでるんで慣れれば早いかもしれません。
ボタンが固いので指疲れます。
書込番号:12244726
1点

当機種の購入を、私も検討しています。
私は下記の理由もあって、今購入候補のナンバーワンになっています。
FM送信機能、Bluetooth機能(HIDプロファイル対応)、折りたたみ型、
防水、防塵、etc…。
この機種は、Bluetooth搭載でHIDプロファイルに対応しているので、
↓こんな手で入力するのもいいかもしれないですね(出費はかさみますが)。
http://ascii-store.jp/p/4939895410211/
UMPC(工人舎PCのPMシリーズ)との接続では、ちゃんと接続して、
調子よく入力、変換できましたよ。
ご参考まで。
書込番号:12244957
0点

申し訳ありません。先ほど横倉山さんにご挨拶せずに、レスしてしまいました。
横倉山さん、はじめまして。
レス入れさせていただきました。
私はもともと、ブラインドタッチでのキーボードのタイピングはできますが、
メールの早打ちはできない人間ですので、
F−03Cは、モバイルキーボードを使って早く入力できるな、と思いましたので、
先ほどの商品をご紹介してしまいました。
横倉山さんのお考えに、ちょっと当てはまらなかったかなー、と思いましたので、
追記させていただきました。ごめんなさい。
でも、F−03Cを購入したら、手持ちのモバイルキーボードでの入力をやってみようとは思っています。
書込番号:12245096
0点

みなさん色々な方法で入力されているのですね
私の説明不足で申し訳なかったですがシチュエーションとしては電車の中で立ったままつり革に摑まっての入力です(電車の中の楽しみはメールとワンセグです)
ですから大前提として片手での入力になります
両手が使える時で仕事関係などはモバイルパソコンを持っているのでそちらを使います
あくまでも片手で(私の場合基本は左手)入力するのに早い携帯を探しています
ワンセグ感度の評判の良さでP-01Bを持った事もありましたがメールの入力のしやすさは今のF-07Bの方が上だったので交換しました
F-07Bを超えるメール早打ち携帯があれば交換しようと思っています
このF-01Cはその最有力候補なので実際どうなのかなと思いましての質問です
宜しくお願いします
書込番号:12245468
0点

日本語入力システム
F-07B・・・ATOK
P-01B・・・iWnn
F-01C・・・iWnn
F-06BもiWnnでしたが、F-06BのiWnnは一度使った言葉を1日で忘れるというとんでもない日本語入力システムでした。
富士通端末でiWnnを搭載しているF-01Cはこれが改善しているかユーザーの書き込みを待つ方がいいかも。
P-01Bが使いにくかったのが変換候補であるならそもそも慌てて機種変更するのは得策ではないかも知れませんね。
書込番号:12245600
0点

F-07Bを買い換えてしまうのは、もったいないような気がします。
F-07BはOPPを採用していない最後の(本来の?)富士通機種ですし、ATOK文字変換、ヨコモにすると使いやすいメールの「参照返信」機能、ワンプッシュオープン(ボタン押すとパキッと鳴りますが)、50色選べるイルミなどなど…すごく便利で使いやすい機種だと思うのですが。
キーレスポンスにしても、プリインストールのデコメ絵文字を全部消去したら、更にアップしましたよ!
書込番号:12251641
0点

メールに関しては高いお金を出してF-01Cに買い替えてもあまり効果はなさそうですね
私はフルブラウザはモバイルパソコンで見るのであまり関係ないです
当たり前ですが3〜4インチ程度の画面で見るよりも11.3インチで見る方がはるかに見やすいです
理想はPのワンセグ性能にFの入力性能が足されたような携帯があれば最高なんですけどね
ただ今回のF-01Cはアンテナが外付けになった事もあり従来のF携帯よりはワンセグ感度は上がっているようですね
P並みになったかどうかは分かりませんが・・・
書込番号:12253957
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
ソフトバンクのケータイで使っていたSDを、F01Cに差し込んだのですが、ケータイで撮影した写真や動画が見れません。
あと、着うたはしょうがないとしても、WMA形式の音楽も聞けません。というより「データがありません」と表示されます。
SDに入っている全てのデータがみれません(どこにも見当たらない)
何故でしょうか?フォーマットも見当たらないし…。初期化しないと使えないでしょうか?
真っ二つに折ってやりたい
0点

SoftBankとdocomoじゃフォルダ構成が違うから見れないと思いますよ。
PCを使って指定フォルダにコピーしてください。
docomoショップでも出来るかも知れません。
WMAは機種が変わったら無理だと思いますよ。同期し直すしかないと思います。(この機種に限らず)
フォーマットは便利ツール→microSDと進めば、ソフトキーに初期化が割り当ててなかったかな?
F-01Cを使っている訳ではないので確かじゃないですが・・・
書込番号:12245664
2点

他の機器から保存したデータは再生できない場合があるので
microSDは本端末で初期化してから使用して下さいと説明書に書いてありますよ。
一度、PCにデータ保存しmicroSDを初期化して再度PCからデータを移せば
大丈夫かもしれません。
書込番号:12245719
0点

なるほど!キャリアが違うからしょうがないですね。
初期化ありしました!
PCに移して初期化ってのもいいですね!
ドコモショップでできたら楽ですけどね…
書込番号:12245804
0点

初期化したら「不正なSDです。著作権機能を利用できません。」とでました。
そしてアドレス帳をバックアップしようとすると「データまたはSDにアクセスできません」とでます。
なぜでしょうか?
書込番号:12246287
0点

移すだけじゃだめかもしれませんよ
SHは独特なので友里奈のパパさんの言われるように手を加えないとダメかも
それと試しにSDチェックをするだけで見れる場合も有りますがSHはどちらにしろダメかも
初期かはPCと同じで全部消えますよ
するならバックアップを忘れずに
携帯で初期化が無理なら1度PCでフォーマットして携帯で再フォーマットかな
書込番号:12246412
1点

私の場合 マイクロSDの中のSD_VIDEOの中のPRL001にパソコン内の動画を3G2にして入れたけど携帯で見れない
書込番号:12252423
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
F-01Aを以前使っていて、ワンセグの感度がメチャ悪かったので、P派に変更したのですが
今回のF-01Cは、ちょっと気になっています。
最近のF携帯のワンセグ受信感度っていかがなものでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点

Fはまだまだ電波系は弱いなどの口コミが多々見られますね。
ワンセグ感度は今ひとつのようです。
無限連写なんかよりワンセグ感度を上げてほしいですね。
書込番号:12239753
1点

ゆま・キララ・そらさん
早速ありがとうございます。
もう買われた方で、ワンセグ感度のことを書き込んでいらっしゃる方も
いて、少しは改善したみたいですね。
機能的には、富士通のこの携帯に興味があるんですが、感度も含め
前機種でも不具合の書き込みが多くて不安があります。
パナソニックの携帯は、魅力に欠けますが、大手家電メーカーらしく、品質に
安定感があるような気がします。
僕は今、P-01Bを使っているのですが、すこぶる好調です。
もう少し様子見したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:12239972
0点

SH-07B持ちですが、同等かそれ以上の感度になっています。
書込番号:12240213
1点

ワンセグ感度良いですよ。Fー06Bより60%良くなってるらしいですが、60%どころか200%良くなっています。
書込番号:12242085
1点

SH-01Cと比べるとどちらが感度いいですかね?
現在P-905i(古くてすいません)を使用していますが感度はなかなかいいので機種変更したら感度が下がったでは困るのですが、いかがでしょうか?
書込番号:12243733
0点

私もP906iですが、この機種に換えたいけどワンセグ感度が心配です。自宅がギリギリなもので…乗り換えの方いませんか?
書込番号:12243986
0点

今日、F-01Cに機種変してきました。
今までの機種、P-01Bよりワンセグの感度が良いです。
パナソニック製が感度良いと聞いていたので、正直、この進歩には
びっくりしました。
使った感じもよく、Fに戻してよかったような気がします。
後は、前機種で多発していた不具合が出ないことを祈るのみです。
これから、色々設定してみます。
書込番号:12245169
0点

富士通に勤める友人によると
今回カメラはソニー製センサーに変更。
ワンセグチューナーは東芝製に変更。
液晶はカシオ製に変更(ソニーOEM)
となったそうですので、その辺の影響が有るのかも知れませんね。
書込番号:12247111
1点

Mootさん
>>今回カメラはソニー製センサーに変更。
>>ワンセグチューナーは東芝製に変更。
>>液晶はカシオ製に変更(ソニーOEM)
大変貴重な情報ありがとうございます。
上の方を見るとかなり様々な改善を行っているみたいですね。
東芝のチューナーはあまり詳しくはないですが、感度はいいという事を聞いたことがありましたので期待したいですね。
カメラは自分の所持している、DSC-WX5と似たようなものが書いて(Exmor??)あったのでまさかとは思っていましたがソニー製なら満足できそうです。(裏面照射ならもっといいですが、これは次回モデルくらいですかね?!)
mk0223さん
P-01B以上ならかなり良い感じですね!
少し電波の弱い場所で実験したりと試してみてください!
ここまで機能が進歩しているなら、F-01Cに機種変するのも悪くないですね。
書込番号:12249123
0点

裏面照射は確かに良いですよね。コンデジでも採用機と非採用機では写りに差が出てますよね。
値段的に厳しかったと聞いています。
僕は06Bから、不具合が消えなかったので、特別機種変更で01Cにとなりましたが、使用感は全然違いますね。
全てにおいて改善しようと努力したんだろうなぁって思えたりしますよ。
メールも、カメラもタッチパネルも、ワンセグも、動作速度も改善が見れますよ。有るサイトで、携帯専門誌にレビュー書いてる人が『06Bと比べるとあら探しにしかならないから、単発で見ないと正確な評価が出来ない機種ですね。タッチでのフルキー入力等は、東芝の経験値を生かせてるようにも感じますよ。富士通の単独生産では出来ない。協業が成功しましたよって感じのする。長生きできるいい機種ですね。』とレビューしています。06Bは有る意味いい踏み台になったようですね(^_^;)
書込番号:12249255
0点

P-02Bと比較しても同等のワンセグ感度!
F-06Bの時は色々我慢できずにPシリーズに戻しましたが、今回のF-01Cにはびっくり!
ワンセグの感度が飛躍的に良くなりました。
ワンセグ感度で悩んでいる方いかがでしょうか?
書込番号:12251148
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
