


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
この機種をお使いのみなさん、スマートフォンの様にタッチのみで使用している方はどの程度おられますか?
タッチのみでは使いにくいでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:12742580
0点

タッチのみで使っていますが、スマフォを使ったことがありませんのでご了承下さい。
タッチ操作でできない大きな機能は電源オンオフ、プライバシーモードの起動解除くらいでしょうか。個人的にはサイドキー長押しに設定できるLEDライトがタッチパネル外側時は使えないのが不満です。(通常クローズ状態だと使える。)
たまにキーを使うのは移動しながらの文字打ち、iアプリです。
予測変換が割と優秀なのでQWERTY、X方向のフリックでも習熟すればそれなりに打てます。(キーの鬼早打ちの様にはいかないでしょうけど。)
スマフォと比べると画面が小さいのでQWERTYはキーが小さいのがやや難点です。
あとiアプリ自体がタッチパネルに対応していないものが多く、タッチでやるときは画面にでるソフトウェアキーをタッチして操作します。使いにくいです。モバイルGOOGLEMAPはタッチでスクロールできるのですが拡大縮小はソフトキーで操作します。
待ち受け画面のランチャーをカスタマイズすればそれなりに使いやすくなるのですが、貼れるショートカットの自由度がもうちょっとあってもいいかなと思います。
SHもですがこの機種はプチフリします、人によって症状が違うのですが私の場合はタッチでの文字入力時に発生するのです、それさえなければとても使いやすくて満足しているのですが。
書込番号:12743833
0点

シャープや、ほとんどのスマートフォンでは出来る。メール画面と、i-modeブラウザ(スマートフォンには有りませんが)での、ピンチインアウトによる画面の拡大縮小が無いのも残念。文字が小さくて読みにくい時や、小さな画像が有った場合。例えばショップのHP等で地図が掲載されていても、小さくてわかりにくい時に、便利なのに出来ません。友達から来たデコメ絵文字が小さくてわかりにくい時も便利ですよね。でも出来ません。メールの方はキー操作で対応は可能なんですが。
書込番号:12747529
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料


(スマートフォン・携帯電話)
docomo(ドコモ)携帯電話
(最近5年以内の発売・登録)



