docomo PRIME series F-01C のクチコミ掲示板

docomo PRIME series F-01C

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年11月19日

カラー:

販売時期:2010年度冬春モデル 液晶サイズ:3.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1320万画素 防水機能:○ 重量:125g docomo PRIME series F-01Cのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series F-01C のクチコミ掲示板

(2933件)
RSS

このページのスレッド一覧(全596スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series F-01C」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-01Cを新規書き込みdocomo PRIME series F-01Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットからのテザリング

2014/06/11 11:32(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C

クチコミ投稿数:15件

現在タブレット(simフリーですが仕事場でのwifi使用)とガラケーの2台もちです。

教えてください。そとで使用する際、
GALAXY Tabに(データ使用のために)MVNOのsimカードを挿して使用し、テザリングして
この携帯に無線を飛ばしてインターネット接続はできますでしょうか。

ipad発売にあたり、ドコモのMVNOはテザリングができない?できる?といった
ニュースをみたのですが、よくわからなくて・・。

書込番号:17614925

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
殿堂入り クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2014/06/11 11:56(1年以上前)

ドコモの端末は、従来から、原則としてMVNOを使ったテザリングはできません。いわゆるroot化をする必要があります。
ドコモ版Galaxy tabについては、一部のモデルでは、アプリを使えばできる、という話もあったようですが、いまはどうですかね。

iPadの話は、ドコモのアップデートを使うと、SIMフリー版でもMVNOでのテザリングができなくなる、という話で、関係ないです。

書込番号:17614981

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2014/06/11 12:52(1年以上前)

Galaxy TABがドコモ販売モデルならmvnoでのテザリングは出来ないでしょうね

Root化すればテザリング可能に出来ますけど

そうすればWIFI接続可能なF-01Cで使えるでしょう

書込番号:17615159 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2014/06/11 13:21(1年以上前)

なるほど。みなさんありがとうございます。

でも、このタブレットは海外のSIMフリー版です。
それならいけるのでしょうか。

書込番号:17615241

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2014/06/11 15:47(1年以上前)

海外モデルなら問題無くいけるでしょう

書込番号:17615529 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2014/06/11 16:12(1年以上前)

よかった。
ありがとうございます。

書込番号:17615583

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2014/06/12 02:10(1年以上前)

スレ主さんのはドコモ端末ではないので問題ないとは思いますが
ドコモ端末でもroot化無しでテザリング可能です。

全てのドコモ端末で可能かはわかりませんが
私の場合はドコモスマフォにMVNO(IIJmio)のSIMを挿してテザリングできています。
端末のテザリング機能ではNGでしたがアプリを入れればOKでした。
今後のご参考に。

書込番号:17617542

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 昔使ってたF-01Cに

2014/06/07 14:52(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C

クチコミ投稿数:29件

SIM フリーのを使いたいのですが、この端末では
SIM フリーは使えないのでしょうか?

それか、ガラケーでSIMフリーで使えるの教えてください。

ソフバのSIM フリーでFOMAカード?を使った場合に
契約プランはソフバのにしなければいけないのか、ドコモにしなければいけないのか。

書込番号:17601511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2014/06/07 17:18(1年以上前)

>この端末では
SIM フリーは使えないのでしょうか?

誤解されているようですが、
SIM フリーとは
SIMのことではなく端末のことです。

もう一度整理して、今何を持っていて何がしたいのかレスして頂けますか?

F-01CをSIMフリーにし、他社のSIMカードを使いたい?
ソフバのSIMフリー機とドコモのFOMAカードを持っている?

書込番号:17601950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2014/06/07 17:30(1年以上前)

今は、ドコモスマホF-01Fです。
二台で使おうか考えておりました。

出来れば、前のガラケーF-01Cで使いたいのですが、無理そうですね( >_<)

スマホのからガラケーへのSIM はアダプター利用すると
抜けなくなるとかでしないです。

書込番号:17601993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2014/06/07 17:57(1年以上前)

SIMフリーの件は忘れて...

スマフォのF-01FのSIMカードを
ガラケーのF-01Cでも使いたいということですね。

使えますが(Xi契約のSIMでもFOMA端末で動作する)
FOMAでの無料通話分が無いので現実的には難しいでしょう。

SIMカードのアダプター利用は出来ると思いますが、
(アダプター自体が不良でなければ)
スレ主さんが使わないと仰るなら、いずれにしてもSIMカードの共用は不可ですね。

書込番号:17602074

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2014/06/07 19:23(1年以上前)

スマホシムをガラケーに使ってメリット有るかどうか

通話もパケットも高く付く契約をガラケーで使うメリットは無いと思います

過去のドコモガラケーが使えてメリット有るとしたらドコモmvnoで通話と、場合によってはモデム接続でweb出来るぐらいでしょう

今のスマホに不満有るなら富士通以外のスマホ白ロムを購入する方が満足得られるでしょう

書込番号:17602347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Xperia z2さん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:70件

2014/06/07 20:18(1年以上前)

じゃあ無理でしょう。

マイクロSIMサイズの入るガラケーを探して下さい。

私はF-01Eで差し替えして利用してます。

書込番号:17602509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2014/06/09 00:25(1年以上前)

microSIMにアダプターはめてフルサイズシムにして差し込めば使えますよ

xiプランでガラケーで使うメリットが有るかの問題はありますけど

FOMAガラケーはFOMAシム、クロッシーシム問題無く使えます

書込番号:17607134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2014/06/22 19:04(1年以上前)

こんばんわ!

色々と調べておりました。

ガラケーに戻す場合iモードでは自宅Wi-Fi繋いでても、別に通信料かかるみたいですが、ISP とmopera-u?に入れば

Wi-Fi繋いでても通信費はかからないで利用できますでしょうか?

書込番号:17655170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2014/06/23 02:30(1年以上前)

WIFIに繋ぐならiモード自体不要でしょ

書込番号:17656876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2014/06/23 03:57(1年以上前)

スレ主さんは一体何がしたいのでしょうか?
いろいろ調べるのはいいですが、
私のレスにも反応してもらえませんか?。
それ無しで話題を変えられては先に進めませんよ。

スマフォのF-01FのSIMカードを
ガラケーのF-01Cでも使いたいということですね。

1.これは YES? NO?

これに加えて下記も質問です。
2.ガラケーのF-01Cで何がしたいのですか?
3.何故iモードの話を出したのですか?
4.iモードを使いたい特別な理由があるのですか?
5.理由があるならそれは何ですか?

書込番号:17656936

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

標準

やっぱりこの機種がFガラケー最高峰でした

2014/05/14 23:57(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C

F−07fの登場に少し期待しましたけど、やっぱり劣化バージョンでした。
結局この機種がFガラケー最高峰確定ですかね。
まだまだ引退出来そうにありません。

書込番号:17516245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
hajime.chさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件 docomo PRIME series F-01Cの満足度5

2014/05/15 00:05(1年以上前)

全く同感です。
人によっては、F-09Cの方が…という方もいらっしゃいますが、
スライドヨコモーションや、裸眼3Dが不要な方には
F-01Cが最高峰と思います。

新しい機種では代用になりそうにないので、大事に使い続けます。

書込番号:17516285

ナイスクチコミ!2


wishblueさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:7件

2014/05/15 05:32(1年以上前)


古くて申し訳ないけど、俺としては「F-01A」で確定。

ボタン割れたりとかワンセグ壊滅的に入らないという弱点はあったものの、あんなレスポンスの良いケータイには他に巡り会えなかった。
iモードの画面スクロールもページ単位で簡単にできた。

手元に残しておけば良かったと、今でも思ってる。

書込番号:17516683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Xperia z2さん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:70件

2014/05/15 10:44(1年以上前)

F-02dが個人的には良かったです。
スペック的には富士通最高スペックでしたし。

書込番号:17517264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:490件 docomo PRIME series F-01Cのオーナーdocomo PRIME series F-01Cの満足度5

2014/05/15 11:15(1年以上前)

追加…F902i位から横モのF903iを経て、全部入りのF905i、とんがっていたF01Aの頃が一番ワクワク感がありました。
F02Dは圧巻のハイスペックでしたけど、不具合頻発でしたから個人的にはF01Cがお気に入りで、予備はATOK搭載のF01Bです(笑)
技術的に枯れて安定しているF01C辺りをベースにいくらかの付加機能を付けて売り出せば、
開発コストも大してかからないし、ガラケーの買い替え需要やスマホからガラケーへの里帰りを希望している層は決して薄くはないはずですから、
かつてのような売上100万台クラスの大ヒットも夢ではないと思いますし、業績V字回復の起爆剤にもなるかもしれないと思います。
それが分かっていながら諸々の事情で出来ない所に、
今の日本経済の衰退の原因の一つがあるように思えます。
お偉いさんが皆、自己保身に汲々として、腹を括ってリスクを取る人がいない。
危なくなると若手や委託にスケープゴート特攻やらせて、自らはこうべを垂れたままやり過ごそうとするし(苦笑)
最近やたら頑張ろう日本で宣伝されている外国人観光客から得られる収入なんて、かつての電機業界が稼ぎ出した外貨獲得高とは比較にならない。
遠からず、日本は空前の貿易赤字と円安、財政破綻がやってくるように思えます。

書込番号:17517323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:33件

2014/07/17 22:47(1年以上前)

 久しぶりにこちらのクチコミを見て、今もF−01Cを愛用している自分と同じ気持ちの人がいることを、うれしく思いました。
 2タッチ入力できることも、この機種の魅力でタッチタイピングもかなりできるようになったのですが、もう少しキー間隔が大きければなお良いと思い、最新機種を調べてみましたがあまり変わりないようです。
 フィーチャーフォンのこの大きさが一番良いのでしょうが、最近のスマホがどんどん大きくなってきているので5ミリ位大きくしてキー間隔も少しゆとりができるといいなと思っています。


 

書込番号:17743454

ナイスクチコミ!1


achuchiさん
クチコミ投稿数:18件

2014/07/19 04:19(1年以上前)

2010年年末に買って以来、既に3年強。そろそろ、新しい機種にしたいなぁと思っていたところで、F-07Fの発売。
ドコモに他社へMNPしたいふりをしたら、3万円分のポイントが貰えるというので、F-07Fを勝ってしまいました。
結論から言うと、大失敗。最初から分かっていた指紋認証機能が無いことは置いておいても、劣化か酷すぎました。
もっさり感も強まっているし、ワンセグ用のロッドアンテナは廃止になっているし…。
おまけに、温度湿度計昨日もも無くなっていました。
結果、1週間F-07Fを使用して、F-01Cに戻すことに。
しかし…、F-07Fへの機種変更の際に、SIMもmicroSIMに変更されてしまったので、下駄をはせなければいけないし…。
なによりも、ケータイ補償お届けサービスで次回補償を申請してもF-07Fかそれ以降に発売された機種しか受け取ることが出来ないのが最大の痛手です。(今までにケータイ補償お届けサービスで2回リセットしていました)
欲をかいた自分が悪いのですが、不幸中の幸いなのはバックアップ用にでもと思い機種変更の直前にケータイ補償お届けサービスで、新品のF-01Cを受け取っていたことで、今後はこれを今まで以上に大事に使います。
ということで、安易な機種変更はお進めしませんということと、2014年6月現在、ケータイ補償お届けサービスには、新品のF-01Cが未だありましたという情報提供でした。

書込番号:17747064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:490件 docomo PRIME series F-01Cのオーナーdocomo PRIME series F-01Cの満足度5

2014/07/27 17:06(1年以上前)

achuchiさんへ
散々劣化が取り沙汰されているのに
よりによってF-07Fなんかに機種変更するとは、自己責任ですね(笑)…と言うより
人柱報告お疲れ様でした。

今の私はドコモiPhone5SメインにサブはこのF~01Cと01Bを交互に使っているのですが、
トータル性能ではF~01Cが上ですが、日本語変換だけはATOK搭載の01Bの方が優れているように感じます。
やっぱりOPPのiWnnはATOKには叶わないなあと時代遅れな事を言ってます(笑)
個人的にはiPhone5SがiOS8にverUPしたらATOK導入できたら良いなあと思っています(笑)
ガラケー時代はATOKとMogicEngineがお気に入りでしたが、もはやMogicEngineの進化が望めないので、ATOKだけが楽しみです(笑)

書込番号:17776112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

後何年くらい修理できるんでしょうか?

2014/01/16 00:54(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C

スレ主 比古さん
クチコミ投稿数:27件 docomo PRIME series F-01Cのオーナーdocomo PRIME series F-01Cの満足度5

F01Cを使いだして、2年と2ヶ月になりますがその間に保険を一度使い、リフレッシュ品をもらいました。さてあと何年ぐらいの間、この機種のリフレッシュ品がもらえるんでしょうか?

書込番号:17077391

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C

スレ主 IGUCCHIさん
クチコミ投稿数:4件

2週間前に同じFの某機種(2008年に出たもの)から本機種に変更したのですが、以前使っていた機種で出来た機能が本機種では使用出来ないようになっているのでしょうか?
・画像編集の『切り出し』の『範囲指定』
・保存した動画を閲覧する際の、任意の動画からの連続再生(10本の動画があったとして、5番目の動画から10番目まで連続で再生するような機能。本機種では連続再生を選択すると必ず1番目からの再生になってしまう)
・サイト閲覧中のアニメーションする画像(gif)の、アニメーションをしなくする機能

情報お待ちしています

書込番号:16845738

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:109件

2013/11/17 08:31(1年以上前)

画像切出の範囲設定とアニメーションgifの設定は取説にのっている方法で出来ませんか?

○静止画の編集(P.290)・・・画像切り出し(12分割を除く):128×96〜3096×4128
○iモード/web設定(P.179)・・・ページ内データ取得設定やScript動作設定の辺り
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/F-01C_J_OP_All.pdf

書込番号:16846033

ナイスクチコミ!0


スレ主 IGUCCHIさん
クチコミ投稿数:4件

2013/11/17 08:58(1年以上前)

返信ありがとうございます
アドバイス通りに、スクリプト動作やページ内取得データをオフにしてみましたが変わりませんでした。それと、以前の機種の画像の『切り出し→範囲指定』は自分で任意の範囲で切り出しができる機能でした。編集メニューを探してみましたが見つかりませんでした…

それと手元にある取説には112ページまでしかありません。途中で改訂されたのでしょうか?

アドバイスをありがとうございました(^-^)

書込番号:16846109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2013/11/17 12:04(1年以上前)

商品に添付してある取り扱い説明書は簡易版。
詳細版はパソコンからダウンロードする必要がある。

書込番号:16846705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2013/11/17 12:08(1年以上前)

ちなみに、リンクはココ。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/f01c/

書込番号:16846719

ナイスクチコミ!0


スレ主 IGUCCHIさん
クチコミ投稿数:4件

2013/11/19 06:21(1年以上前)

情報ありがとうございます
教えてくださったURLのサイトからF01Cのマニュアルを探してみましたが見つかりませんでした
新しめの機種でしか載ってないのでしょうかね?

書込番号:16854045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2013/11/19 09:49(1年以上前)

さっき貼ったリンクへ行き、「同意する」をクリック。

F-01C 取扱説明書(詳細版)をクリック。
マニュアルを読む場合、Adobe(R) ReaderTM プラグインが必要。

書込番号:16854491

ナイスクチコミ!0


スレ主 IGUCCHIさん
クチコミ投稿数:4件

2013/11/22 12:09(1年以上前)

度々すみません
サイトをもう一度確認してみましたが、『同意する』の項目がみつかりませんでした
『サポート情報』も確認してみましたが、説明書については記載していませんでした

ガラケーだと見れない仕様なのでしょうか?

情報ありがとうございます(^-^)

書込番号:16866093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

電池の消費が最近激しいです

2013/10/20 15:50(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C

クチコミ投稿数:116件

まだまだ現役で使用してますが、
最近電池の消費が激しいです。

電池交換しましたが自称は変わりません。

端末が、勝手に熱くなってる時が消費が激しいです。

ドコモショップ二持ち込んだのですが水漏れシートの反応ありで、修理してもらえず。

同様の事象のかた、いらっしゃいますか?

書込番号:16731609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:3件

2013/11/07 21:16(1年以上前)

こんばんは、DSの対応も色々あって近い所ではなく買ったDSに持ち込んだらどうでしょうか?

書込番号:16807636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「docomo PRIME series F-01C」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-01Cを新規書き込みdocomo PRIME series F-01Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series F-01C
富士通

docomo PRIME series F-01C

発売日:2010年11月19日

docomo PRIME series F-01Cをお気に入り製品に追加する <410

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング