
このページのスレッド一覧(全596スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 2 | 2011年5月30日 10:24 |
![]() |
2 | 1 | 2011年5月29日 20:40 |
![]() |
1 | 2 | 2011年5月24日 20:21 |
![]() |
5 | 1 | 2011年8月4日 02:10 |
![]() |
1 | 1 | 2011年5月16日 06:04 |
![]() |
0 | 1 | 2011年5月10日 13:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C

不具合というより、これまでの背面パネル割れや液晶パネル割れは、自身の不注意が原因なんじゃないですか?
ズボンのポケットなんかに入れて歩いてると、不意に圧力がかかったりしますから。
背面と液晶に保護シートを貼れば、多少衝撃緩和になると思いますよ。
靄はそのうち出てきますから心配しないで。
書込番号:13070210
2点

そうですね!!
前回は、不注意です
でも、気に入ってるので、今度は大事に扱おうと思ってます♪
書込番号:13070221
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
こんにちは。
こちらの端末でよく話題になっていたAF音(ビデオ撮影時、AFの作動音でカエルの鳴き声のような音が一緒に記録される現象)についてdocomoショップで相談をしたところ、機種そのものを変更という対応となったので報告を兼ねてこちらへ書き込ませて頂きました。
同じ内容でお悩みの方は一度相談されてはいかがでしょうか?
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
発売当初に買って使っていたのですが、先月急に電源が入らなくなり交換してもらいました。
まあ、こういうこともあるか・・・と思って、新しい本体と交換してもらったですが、新しい本体でも動作不良があり困っています。
具体的には、指紋認証と文字入力がおかしくなる時があります。
メールを打っていると、文字が勝手に押されてしまうこと、そのときに指紋認証画面を出すと
「早すぎます」と出てそれが勝手に繰り返されていることに気づきました。
最初は、汚れでタッチパネルが誤動作しているのかな・・・とも思いましたが違うようです
指紋読み取りのところをキレイにしてもなるときはなりますし、ならない時はならない。
モヤは我慢できるけど動作不良はさすがにきついです。
1点

>具体的には、指紋認証と文字入力がおかしくなる時があります。
>メールを打っていると、文字が勝手に押されてしまうこと、
>そのときに指紋認証画面を出すと
>「早すぎます」と出てそれが勝手に繰り返されていることに気づきました。
私は最近機種変しておりますが、
(購入時にソフトアップデート済み)
文字入力でおかしくなることはないですね
自動ロックかけてますが、指紋認証の際に「早すぎます」と表示されることは
ありますが、その時というのは置いているレベルのので自分の操作ミスで表示
されてるから再度、1秒以下くらい読み取りさせるとちゃんと認識してます。
指紋読み取り速度(感覚)は個人によって違うと思います。
前の携帯でならなかったのであれば、不慣れが原因とも考えにくいですが…
すみません参考にならないですよね…
書込番号:13046029
0点

私は12月に購入し、何度か不具合で交換され
現在は製造が2月製に変わってしまっていますが
今まで、そのような事はなかったですね。
指紋認証に関しては感度が良すぎるのか
携帯を持ちかえる時に触ったか触ってないか
分からないくらいでも反応してしまうという事はありますが…。
書込番号:13047553
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
先日、画面のガラス飛散防止フィルムが自然に剥がれてしまい
ショップに修理を出そうと受付しました。
最初は何らかの圧力がどうとかと言われ、私に一方的に過失があると決めつけられて
自然に剥がれたのに私の扱いが悪いと決めつけられて修理代金を取られるのは納得がいかず、
フィルムが剥がれた経路を懸命に訴えたらショップ店員も分かってくれたのか
メーカー見積り修理という方法を選択され、まずメーカーで見てもらい
無償か有償かをメーカーが判断するという手法になりました。
私もそれならという事で携帯を預けて帰ると
1時間後くらいにショップから連絡があり、
メーカー見積りという修理方法は廃止されていて無償か有償かは故障箇所で決まっているようです。
今回の場合、本来なら自然故障であっても有償修理ではあるが店員の間違った案内をしてしまった事、
外観に目だった傷がなく落としたり雑に扱った跡がない事、
水洗いした形跡もない事などからカバー不良という事で特別に無償交換して頂けました。
もし今後、携帯を修理に出す際、無償か有償かショップの判断と食い違った場合など
メーカー見積りという修理方法がなくなっているという事を
皆さんにも教えたくて書き込み致しました
半分愚痴みたいになってしまいましたが、
お気をつけ下さい。
5点

いまさらながらのレスですが、見積もり修理はかなり前から無くなってたような・・・・。
無償か有償かは故障箇所で決まっているのは初めて知りました。
いつから変わったんだろ・・・・。
書込番号:13333140
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
もともと、シャープさんの携帯(SH706i)を使っていたのですが、
以前その携帯からマイクロSDに電話帳のデータをコピーしました。
それで、新しくこの携帯に換えたのですが、その電話帳のデータを本体にコピーするやり方がわかりません。
本体からSDにコピーすることはできましたが、その逆はできないのでしょうか?
説明書もよみましたが、さっぱりです。
ちなみに、ドコモショップにもっていけばやってもらえるらしいのですが、前の携帯(SH706i)が壊れてしまっているのでどうしようもありません。
どなたかわかる方がいましたら回答よろしくお願いします。
0点

メニュー:「便利ツール」→「microSD」→「バックアップ/復元」→「本体へ復元」でうまくいきませんか?
書込番号:13013944
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
こんにちは。
マイセレクトモデルで購入したケータイの、
メインディスプレイに ヒビが入ってしまいました。
マイセレクトモデルを購入するとき、
もしケータイ保障サービスを受けると
ノーマル(私の場合は白)で帰ってくる、と知っています。
今日、ドコモショップに行ったついでにそのことを確認すると、
「液晶の修理もケータイ保障も、どちらも負担金は5250円。
修理なら、外装がこのまま(セレクトで選んだまま)で帰ってくるが、
もし、メインディスプレイの交換の際、表の サブディスプレイが
ついている所との はめ込みが悪いと、ここはノーマル品になる可能性が
ある」という旨の説明を受けました。
どちらで対応してもらったほうが、確実に不具合のないケータイになるでしょう??
マイセレクトモデルのカラーリングにも正直飽きたし
(ゴールドとピンクが、派手すぎました・・・)
キー部分をピンクにしたばっかりに、綺麗なキーイルミが台無しだからです。
(買ってから気づきました)
とにかく長く持ちたいので、不具合のない手段を選びたいです。
ご意見お持ちの方、よろしくお願いいたします!
0点

それならいっその事、
ノーマルに戻したら如何でしょうか?
それで、シールなりラインストーンなり
自分でデコれば良いと思います。
飽きたら外せますしね。
書込番号:12993317
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
