
このページのスレッド一覧(全596スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2011年3月19日 15:35 |
![]() |
0 | 7 | 2011年4月2日 12:10 |
![]() |
0 | 2 | 2011年3月20日 23:41 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2011年3月15日 20:37 |
![]() |
7 | 8 | 2011年3月18日 18:32 |
![]() |
2 | 2 | 2011年3月17日 20:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B003UTAOEK/ref=me_amb_97167169_2/375-8139849-0065765?aid=aw_srgw&apid=97167169&arc=1201&arid=18K80D0XTFDMBVT78SBV&asn=center-7&uid=NULLGWDOCOMO
このタッチペンはF-01Cでも使用可能でしょうか??
らくがきをしていて指ではやはり書きにくくタッチペンを買おうと思い、調べたところこれはかなり良いみたいです
実際に使われたかたはいますか??
ちなみにギャラクシーなどは使えるとサイトに書いてありました
よろしくお願いします(>_<)
0点

DOCOMOショップで聞いたところ
F01Cに対応するペンはないそうです。
でも色々試して使えたペンがあったりする人が
度々見かけます。
そのペンが評判いいのは
F01Cに対してですか?
違う携帯に対してですか?
違う携帯だったら買ってみなきゃわからないですね…
書込番号:12795346
0点

ありがとうございます!!
買ってみるしかないですね…
あと、評価がいいのはこのケータイに対してではなくやはりiPadとかだと思います(ノ_・。)
書込番号:12795455
0点

過去スレでも度々でてきますが、はっきりこれが使いやすいという回答はないですね。
唯一エクスぺリアの試供品が使えるとかみましたが。
書込番号:12798946
0点

僕もエクスぺリアのタッチペンは使えると過去レスでみたことあります。
ありがとうございました!!
書込番号:12800801
0点

サンワサプライのiPhone4用のを買ったら普通に使いやすいです。
人によって感覚が違うんでしょうけど、若干強めの筆圧が必要かな。
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=PDA-PEN20BK
書込番号:12802485
0点

タッチペン使えました!!
多少筆圧が必要ですが、らくがきが上手くできます
オススメです^^
書込番号:12849889
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
おしえてください。
F−01Cのブラウジングをスマートフォンのように手でスライドするための方法がありますか?
1.端末についているフルブラウザを使用
2.他フルブラウザを使用
0点

内蔵フルブラウザはタッチ操作に十分に対応してるので、
ビューアスタイル(液晶を反転して閉じたスマートフォンスタイル)でも
結構快適に使えます。
表示をスライドさせるのは勿論の事、2本指でのピンチ操作で拡大縮小も
とてもスムーズです。
ただ、戻る、進むがこのビューアスタイルでどうしたらいいのか、わかりません。
フルブラウザは無線LANに接続したWi-Fiでないと、パケホーダイ対象外になるので、
外では使う気になれません。
それで、もっぱらjigブラウザを使ってるのですが、年間契約料6千円は高い。
このjigブラウザでもタッチ操作で表示の移動はとてもスムーズですが、
拡大縮小はピンチではダメみたいで、(何度か試みてると、突然、凄く縮小されます)
操作→ズームとタッチして、拡大縮小の為のスライドボリュームを表示させて、
それを指で上下させて可能ですが、なかなか思うようなズームが出来ませんし、
操作が煩雑に思えます。
限られた画面で、閲覧しつつ、リンクをクリックしようとすると、そこをすぐ拡大
させる必要があるので、拡大縮小の操作性が重要に思います。
いずれにせよ、十字キーで上下と左右だけしか動かせない事を思えば、タッチ操作に
よる閲覧は大変快適です。
書込番号:12798515
0点

ありがとうございます。
参考にさせていただき
JIGブラウザーを試してみようとおもいます!
書込番号:12802332
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
音も完全にサイレントにしてバイブ機能もすべて消してアラーム機能だけ音が鳴るようにしてるだけなんですが…
閉じた状態で時間を確認したくて横のカメラボタンかその下のボタンを押して点灯させるとその時にメールが受信して未読の状態だとブーブーとバイブが鳴りイラっとします。
せっかくすべて消してるのに…調べたけど見つけられなくてこれって消せないのでしょうか?
カメラのシャッター音が消せないように何かのイタズラ防止なんでしょうか??
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
ポケットに入れて普通に作業していたら
フロントパネル(鏡みたいなガラス?)が割れました・・・、
(落としたわけでは、ありません)
F01C以外なら、凹むだけかもしれないけど、この携帯はフロントが割れます
この場合フロントパネル交換だと思うのですが、おいくらぐらいでしょうか?
同じ経験された方いませんか?
0点

ケース交換になるので、カメラ側のを交換しないなら、3000円弱ですね。
震災の影響で、修理完了まで2週間から1ヶ月程度かかるそうですよ。
書込番号:12783719
3点

他の機種でもズボンのポケット、特にキツめのズボンですとよく割れます。
液晶が割れることが多いですので今回はまだラッキーではないでしょうか?
Mootさんの言うとおり、修理費はあまり高くないと思いますよ。
書込番号:12784099
2点

薄い端末では、内部の補強藻必然的に薄く弱いものになってしまいます。ただでさえ、高機能でFOMA回線に、ワンセグ、FeliCa、FMアンテナが隙間なしに配置されていますから、補強のスペースも少なくなってますからね。弱くても仕方ないのかも知れませんよ。
書込番号:12784121
2点

あれ?
僕も鏡面に傷がいき、外装交換しましたが、カメラ側交換はしませんでしたよ。
領収書を無くしたので確認出来ませんが、3000円ぐらいでしたよ。
書込番号:12786687
0点

返信、回答ありがとうございます。
3000円くらいですか、
今日思いついた考えです。
交換修理しても、また割れる可能性がある、ならば、今回のは直径1cm程度
中央の表示されるところは、無事だったので
キャラクターか、何かのシールを貼って隠そうと思いました。
以上です。ありがとうございました。
書込番号:12788034
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
つい先日までxperia arcを考えていましたが、地震の影響でワンセグなども必要だと思い
この機種とipod touchの2台持ちにすることにしました。
4年ぶりの機種変でしたが本当に素晴らしい機能ばかりです。
(文字が打ちづらいのでタッチパネル使ってます)
この携帯には何年もお世話になりそうです。
1点

夏ごろ、ワンセグ&おさいふの日本仕様のarcが出るらしいですよ!
書込番号:12780692
1点

スマフォですべてをしようとするとバッテリーがすぐ切れますし
2台持ちにすることでリスク回避になると思っています。
いまはこの機種を購入して本当によかったです^^
書込番号:12790383
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
