docomo PRIME series F-01C のクチコミ掲示板

docomo PRIME series F-01C

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年11月19日

カラー:

販売時期:2010年度冬春モデル 液晶サイズ:3.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1320万画素 防水機能:○ 重量:125g docomo PRIME series F-01Cのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series F-01C のクチコミ掲示板

(2933件)
RSS

このページのスレッド一覧(全596スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series F-01C」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-01Cを新規書き込みdocomo PRIME series F-01Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C

スレ主 lOvephiterさん
クチコミ投稿数:3件

@データフォルダ内のフォルダの順番は変更できないんでしょうか?

Aフォルダ内のデータの表示を変更(昇降順、作成日時順など)できないんでしょうか?

書込番号:12611938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 パソコンが認識してくれません

2011/02/05 23:00(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C

クチコミ投稿数:26件

非常に困っており、質問させていただきます。
パソコンと接続し音楽をwmaと同期させ取り込もうと思っていたのですが、パソコンが携帯を認識してくれません。

以前のF-01Bの際は問題なく認識していましたし、試しにさきほどF-01Bを繋いだところ普通に認識されました。
ドライバーはインストールしてありますしMTPモードにもしております。
ちなみに説明書に書いてあったmicroSDの初期化もしたのですがダメでした。
原因がわかる方いましたら教えていただけないでしょうか??


書込番号:12611681

ナイスクチコミ!0


返信する
Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2011/02/05 23:09(1年以上前)

デバイスマネージャーに接続時に『不明な端末』として認識されていたら、それを削除してから再度ドライバーをインストールかな?それでダメならば、一度、ドライバーをインストールしなおしてみるか、docomoのデータリンクソフトを入れてみるかですね。データリンクソフトを入れてから、接続したことのない端末を接続すると、自動的にドライバーをダウンロードしてインストールしてくれますよ。お試しください。

書込番号:12611737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2011/02/06 00:04(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
やってみたんですが、パソコンにF-01Cである事は認識されている様なんですが、WMPを開いた際には認識されていません。
音楽を同期させようとしても『デバイスを接続してください』と出てしまいます。
ちゃんと手順は踏んでいるのですが

書込番号:12612099

ナイスクチコミ!0


神☆龍さん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:6件 docomo PRIME series F-01Cのオーナーdocomo PRIME series F-01Cの満足度4

2011/02/06 00:13(1年以上前)

ピーター☆さん
PCのOSは何ですか?
私はXP,VISTA,7をそれぞれ所有してますが、
XPのPCではdocomo純正のUSBケーブルは認識されず
別のケーブルを使用するとあっさり認識されました。
前機種はどちらのケーブルも認識しますが、この機種は以前他の方の書込みにも
あるように、ケーブルを選ぶようですのでケーブルを変えて接続してみて下さい。

書込番号:12612149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2414件Goodアンサー獲得:37件

2011/02/06 10:34(1年以上前)

あとはWMPのバージョンアップかも。

書込番号:12613549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2011/02/06 16:42(1年以上前)

皆様ご返信ありがとうございます。
今日早速ドコモ純正ケーブルを調達し、接続したのですがダメでした。
計3本で試したのでケーブルの問題ではなさそうです。
あとパソコンはWindows7でWMAも最新なはずです。
パソコン側が悪いんでしょうか?

書込番号:12615075

ナイスクチコミ!0


神☆龍さん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:6件 docomo PRIME series F-01Cのオーナーdocomo PRIME series F-01Cの満足度4

2011/02/06 17:53(1年以上前)

ピーター☆さん
本機とPCをmicroSDモードで接続してみて下さい。
そうするとPC側に自動再生がでますのでそれを閉じて
携帯側でmicroSDモードからMTPモードを切替えてWMPを立ち上げてみて下さい。
認識されるまで何回か繰り返してみて下さい。
私もVISTAのPCでたまに認識されない時がありますが、上記の操作をすると
改善されます。

書込番号:12615355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2011/02/06 18:15(1年以上前)

新☆龍さんありがとうございます。
早速何度か試してみたら、microSDモードで繋いだら自動再生が出ますがMTPモードにしたらダメです。
先ほど妻のF-06Bで接続した所普通に認識されたんですが、デバイスマネージャーで確認すると、F-06BはポータブルデバイスとなっていてF-01Cはほかのデバイスとなっていました。

あとF-01Cはドライバーをセットしてください とも出ます。
確かにドライバーはインストールされているはずなんですが、もうさっぱりわからなくなってしまいました。

書込番号:12615453

ナイスクチコミ!0


神☆龍さん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:6件 docomo PRIME series F-01Cのオーナーdocomo PRIME series F-01Cの満足度4

2011/02/06 19:51(1年以上前)

ピーター☆さん
付属のCDからか、docomoのHPからもう一度ドライバを入れて
みて下さい。

書込番号:12615871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2011/02/08 13:36(1年以上前)

皆様のご助言通り今一度行ってみましたがやはりダメでした。

WMPのバージョンを変えればいいとありましたがWindows7を使っているのでバージョンを変える事も出来ずどうしようもありませんでした。

おそらくパソコン側に問題があると思うのでもう少し頑張ってダメであればショップに相談してみます。

書込番号:12624159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2011/02/10 03:32(1年以上前)

今更な確認ですが、FOMA充電機能付USB接続ケーブルは新型の02を使ってますよね
旧型の01では認識に難があるようですので‥
(充電機能ON/OFF切り替えが付いてるタイプが02)

新型使っていましたら華麗にスルー ^^

書込番号:12632732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2011/02/12 00:01(1年以上前)

返信ありがとうございます。
前回ケーブルについてアドバイス頂いたんで、ドコモショップへ行って調達してきたんですがダメでした。
あれからまたいろいろ試したんですがやっぱりダメでした。

書込番号:12641822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 充電口のふたについて*

2011/02/05 22:36(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C

クチコミ投稿数:5件

2週間ほど前にF-01Cを購入しとても気に入っていて、大事に使ってきました(^^*)
ですが、最近充電口のはまり具合があまり良くないように感じます。
充電が終わりフタをしめてもきっちりとはしまらず上の方が少し開いている状態です…
買ったその日からそうだったのですが、あまり気にせず今日まで使ってきました…
これで防水機能はどうなのかと心配になってきています。
同じ様なことある方いらっしゃいませんか?

書込番号:12611534

ナイスクチコミ!0


返信する
Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2011/02/05 22:44(1年以上前)

説明書に記載されていますが、充電は出来るだけに、充電台をつかいましょうね。
蓋が緩くなると、浸水しますよ。緩くなってなくても、閉める際に塵が挟まったりして浸水の原因にもなるので、開けない方が安全ですよ。
蓋はdocomoショップで部品在庫が有れば無料で交換してくれますよ。電話で在庫確認してから行ってくださいね。

書込番号:12611581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/02/05 22:51(1年以上前)

Mootさん
そうなんですか!よく読んでなくてすみません(;_;)ですが、やっぱり直接差し込む方がやり易いのでどうしてもそっちを使ってしまいます…(;_;)
不良ではなく私が悪かったのでしょうか…
交換が無料で出来るとか知りませんでした!電話してから行ってみます!ありがとうございました。

書込番号:12611631

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2011/02/05 23:01(1年以上前)

一応、卓上ホルダーを使用していない場合は、開け閉めで、毎回、蓋のパッキンが本体と擦れて少しずつ痛むので、毎日充電した場合は、半月ぐらいでダメになるそうです。
有るサイトには、卓上ホルダーを使用しないユーザーは、防水端末として使わない方が良いと記載されてるぐらいなので、ご注意下さいね。ここから浸水してしまうと、修理が出来ない場合が有りますので。

書込番号:12611682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/02/05 23:11(1年以上前)

Mootさん
半月なんて驚きです!!怖いので今日から卓上ホルダ使って充電しようと思います。

書込番号:12611752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件 docomo PRIME series F-01Cのオーナーdocomo PRIME series F-01Cの満足度5

2011/02/07 12:44(1年以上前)

半月って…15日間

たった15回開閉しただけでダメになるパッキンとか、どんだけ貧弱な防水機能なんでしょ。

書込番号:12618774

ナイスクチコミ!1


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2011/02/07 12:50(1年以上前)

実際にやれば、よくわかりますよ。だからこそ卓上ホルダを標準同梱なんですよ。説明書にわざわざ記載しているし。

書込番号:12618802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2414件Goodアンサー獲得:37件

2011/02/07 13:01(1年以上前)

ホルダーが別売ならともかく
同梱されているのに
使わないのは何故?

書込番号:12618850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/02/07 13:20(1年以上前)

ズポックさん
ホルダーにての充電だと私はメールをよくするので返信する際にわざわざホルダーから抜き充電を中断しなければならないのでホルダーを使用していませんでした。

書込番号:12618933

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

メモが煩雑!

2011/02/05 13:45(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C

クチコミ投稿数:2414件

メモ機能の呼び出しなのですが面倒すぎです。

待ち受け画面 → 待ち受けランチャー 
→ 貼り付けしていおいたショートカットの「メモ」
→ メモ作成 → 詳細

なんと5ステップもの操作が必要です。
私の場合、指紋認証もしているので
さらに2ステップも・・・

もう閉口ものです。

「メモ」って パッと使えるから
「メモ」なのでは?


以前の機種ならデスクトップのショートカットから
一発で呼び出せたのに
これでは とても簡便なメモ機能とは言えないです。

スケジュール等と絡めてあるせいかもしれないが
これなら電話帳のテキストをメモに使ったほうが
はるかに使いやすいです。

私はメモ使用時は
電話帳に名前を「あ」で登録しています。
そうすると一番上にくるので。

その上、メモ機能の文字が小さすぎ!
その点、電話帳のテキストなら
大きな字で表示が可能だし。

書込番号:12608988

ナイスクチコミ!1


返信する
Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2011/02/05 14:05(1年以上前)

iコンシェルのアイコン選択→クイックメモじゃ、ダメですか?

書込番号:12609071

ナイスクチコミ!0


バウ吉さん
クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:72件 docomo PRIME series F-01Cの満足度5

2011/02/05 14:06(1年以上前)

確かにコンシェルと連携になったら使いづらいですよね

参考迄にもう少し楽なショートカットとして
セレクトメニューの好きな箇所にメモを登録しておくと、登録した箇所のボタンを長押しすれば起動します。

ショートカットではないですが、multi65でも起動しやすいです。自分はいつもこちらを使ってます。

書込番号:12609076

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2414件

2011/02/06 00:52(1年以上前)

>セレクトメニューの好きな箇所にメモを登録しておくと、
  登録した箇所のボタンを長押しすれば起動します。

ーーーーーーーーーーーーーー

すばらしいです!
ありがとうございます!
これなら1発で起動できますね。
ドコモには電話で「メモ機能の簡単な起動方法はないですか」と
聞いたのですが
通常の起動方法しか教えてくれませんでした。

まあ、こんな複雑な携帯の全ての機能を
さすがにサポの お姉さんでも
100%理解しろというのは
酷だとは思いますが。

書込番号:12612332

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レスポンス

2011/02/04 21:35(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C

スレ主 cowboy077さん
クチコミ投稿数:289件

Webで文字入力した後にWebに戻る際や、メールを打った後に送信可能画面に戻る際、更に電話帳の検索なので1から2テンポ遅れる感じがして、もっさり感があるのですが、皆さんはそんなことありませんか?もっさりとの記載をされている方がいませんので、私の携帯がハズレなのかと思ったりしてしまいます。
ドコモ行った方が良いのでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:12606189

ナイスクチコミ!0


返信する
バウ吉さん
クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:72件 docomo PRIME series F-01Cの満足度5

2011/02/05 08:56(1年以上前)

こんにちは。
自分の場合ですが、電源入れたりリフレッシュした直後はボタン押してからの反応遅れますが、あとは主さんのようなワンテンポ遅れる感覚はありませんね。
1回目のソフトウェアアップデートで少しモッサリになったという書き込みもありましたが、自分は変わったようには感じません。
主さんのワンテンポがどの程度かは文章ではわかりづらいのでショップに行って比べてもらうのがよいでしょうね。

書込番号:12607910

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 cowboy077さん
クチコミ投稿数:289件

2011/02/05 11:12(1年以上前)

バウ吉さんこんにちは。
ご指摘有難うございます。バウ吉さんのご指摘によりドコモショップに行く気になり、10時開店に合わせて近くのドコモショップに行ってきました。電話帳の状態を見せたら、店員さん「確かに遅いですね。同機種に電話帳を移して試してみます。」と言って試してくれました。そしたらやっぱり私のF-01Cは明らかに遅かったです。と言うことで、購入後時間が経っていないと言うことで機種交換になりました。ただ今、データ移行の待ち時間です。昼頃には新品になります。
どうもありがとうございました。

書込番号:12608381

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 デコメの不具合について

2011/02/04 02:06(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C

クチコミ投稿数:1件

サイトやメールからデコメを取得すると(だと私は思うのですが)、元々あった一部のデコメがモザイクがかかったようになったり、カラフルな色が黒くなったりと不具合を起こします。
ショップに問い合わせたところ、再ダウンロードを進められました。
その時は再ダウンロードしたものは元通りになったので納得し帰ったのですが、次の日に今度は違うデコメが同じようにおかしくなったので、ショップで教わった通り再ダウンロードし様子を見ていたのですが、日が経つほどバグるデコメが増えたので修理に出しました。
メーカーで調べてもらった結果、携帯自身は問題ないとの事でした。新品の物と交換してもらったので安心していたのですが、次の日またデコメを取得するとまたまた違うデコメがバグりました…同じような事が起こった方、または回避方法ありましたらお教えて下さい(x_x)
というか、これは機種そのものの不具合なのでしょうか(・・?

書込番号:12603132

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「docomo PRIME series F-01C」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-01Cを新規書き込みdocomo PRIME series F-01Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series F-01C
富士通

docomo PRIME series F-01C

発売日:2010年11月19日

docomo PRIME series F-01Cをお気に入り製品に追加する <410

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング