docomo PRIME series F-01C のクチコミ掲示板

docomo PRIME series F-01C

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年11月19日

カラー:

販売時期:2010年度冬春モデル 液晶サイズ:3.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1320万画素 防水機能:○ 重量:125g docomo PRIME series F-01Cのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series F-01C のクチコミ掲示板

(2933件)
RSS

このページのスレッド一覧(全596スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series F-01C」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-01Cを新規書き込みdocomo PRIME series F-01Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

富士通がくれたSD

2011/01/27 13:49(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C

クチコミ投稿数:51件

class4のくせに読み込み遅くないですか?音楽が600曲越えたあたりから急激に遅くなりました。富士通に文句言った方が良いでしょうか?

書込番号:12567596

ナイスクチコミ!1


返信する
Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2011/01/27 13:55(1年以上前)

僕も読み込み不可に陥り、交換してもらいました。
キャンペーン事務局が今月末で閉まるそうですので、お早めに対応した方がいいですよ。

書込番号:12567608

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:3件

2011/01/27 15:09(1年以上前)

私も2台分を交換しましたが内1枚は又駄目でしたが又初期化をして入れ替えが面倒なので諦めました、スレ主さん症状の他にやたらとFHD動画で!5秒〜6秒中断しました。と出て待ち受けに戻ってしまいます。リフレッシュしても3回に2回はなります。先日からは市販のSDHCを使用してます。

書込番号:12567836

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/01/28 16:34(1年以上前)

読み込みも書き込みも遅いなと思っていたのですが、
今日からは完全に書き込みを一切受け付けず、
こちらを見てキャンペーン事務局に問い合わせたら、
初期化の時点でエラーが出なかったものについては不良品として認めないそうです。
(キャンペーン商品ですし〜とも言われました。)

いきなり電源切れたりするし、これってSDカードのせいなのか、
本体のせいなのか....

書込番号:12572567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2011/01/28 17:40(1年以上前)

「タダより高い物は無い」
となる前に製品を買いましょ^^;

microSDHCで無料配布されるモノなんて普通は怖くて使えませんって‥

書込番号:12572763

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:30件 docomo PRIME series F-01Cのオーナーdocomo PRIME series F-01Cの満足度5

2011/09/18 11:27(1年以上前)

「富士通がくれたSD」…事が済んでしまったので言えるのですが、
なんだか30年くらいまえの歌謡曲のタイトルみたいですね(笑)
それで問題なく動画も録画できたら、嬉しい歌になったのに。
でも私含め多くの人がもう一度microSDHCのclassや書き込み速度について
見直すきっかけになったかもしれません。
TLC化が進む前のmicroSDHCはclass表示に余裕があり、
class4表示でもwrite8MB/sec以上出るカードはあったのに、
最近はコストダウンの弊害が著しく、
class4表示のカードはきっちりwrite5MB/sec以下、class6表示のカードはきっちりwrite6MB/sec台だったりします。
それと後心配なのは耐久性の劣化です。
2年位携帯で読み書きを繰り返すと寿命が来てしまうカードが出てきそうですし、
スマホのようにアプリを頻繁にDLや削除していると、
TLCの16GBや32GBの大容量カードだと1年くらいで寿命が来てしまうケースもあるかもしれません。

書込番号:13514842

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

背面のシルバーの部分

2011/01/26 00:35(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C

スレ主 A3A3さん
クチコミ投稿数:5件

背面の折り目に近いところにシルバーのメッキのようなところが購入後1カ月もしないうちにはげ落ちてきています。同じような症状の方いませんか?
ドコモショップでは同じような不具合が出ていないといってすぐに交換等の対応はできないと門前払いでした。
このデザインが好きで購入したのにこんなに早くはがれてくるとかなりみじめというか悲しい状態です。
6万も出して購入したのに少し納得いきません。もちろん落下等一切ありません。
防水だからといって水の中で使ったことも一度もありません。
同じような症状の方いたら教えてください。

書込番号:12561783

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29件

2011/01/26 00:45(1年以上前)



僕はこの機種持っているわけではないのですが失礼します、、、


昔からFはメッキ部分が弱く剥がれやすいとよく聞きます。

昔使っていたF01Aも比較的早くメッキが剥がれました。(勿論落としたりとかは無しです)


非常に残念ですが多分、富士通クオリティとして割りきるしかないかと思いますよ。

書込番号:12561818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:42件 docomo PRIME series F-01Cの満足度5

2011/01/26 08:07(1年以上前)

自分は購入一月半ですが、メッキ部分はまだ剥げていません。
まあ、ゴールドなので色によって違うかもしれませんが。

てぃえすさんの言うとおり、F-01Aはメッキ部分がすぐ剥げました。ちなみに、F905もすぐ剥げました。ただ、SH905もSH-01Aも剥げたので、Fが剥げやすいというより文字通りメッキは剥げやすいのだと思います。

どの程度の剥げでしょうか。一月は早いと思いますがよほど神経質に扱わない限り、少しづつは剥げていきます。しかも一度剥げるとそこから広がります。
よく見ると自分はメッキ以外の場所に1ミリくらいのキズが二ヶ所ありました。

書込番号:12562370

ナイスクチコミ!1


flatoutさん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:24件

2011/01/26 08:09(1年以上前)

F-01Cのゴールを一ヶ月半ほど使っていましたが、メッキの剥がれはありませんでした。
もちろん、ストラップは使用していませんし、鞄にもそのまま入れたりはしません。

F905i(白)、F906i(赤)も使ってきましたが、メッキや塗装が剥がれたことはないです。
このときもストラップは使用していませんし、鞄にもそのまま入れたりはしません。


個体差かもしれないですし、使用状況もそれぞれなので、酷くなったら
外装交換してみてはどうでしょうか?



書込番号:12562373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:42件 docomo PRIME series F-01Cの満足度5

2011/01/26 13:27(1年以上前)

すごいですね。鞄にそのまま入れたり、ストラップ使ったりしなければ、それだけ綺麗に使えるものなんですね。

自分は雑に扱ってはないつもりですが、どっちもしております。

書込番号:12563317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:17件 docomo PRIME series F-01Cのオーナーdocomo PRIME series F-01Cの満足度5

2011/01/26 17:34(1年以上前)

スレと関係ないかもしれませんが、
外装交換の修理代金が去年末から値上がりしていますね。

電池カバー込み4410円だったのが、
5145円なっていますね。
まぁ対して差はないですけども。

書込番号:12563975

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 シークレットモードについて

2011/01/25 23:57(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C

クチコミ投稿数:8件

以前Pの機種には、シークレットモード時、変換学習機能解除機能がありましたが、この機種には無いのでしょうか?

書込番号:12561638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

保護フィルム貼りかえ

2011/01/25 22:45(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C

クチコミ投稿数:147件

下のスレにも書きましたが、不具合で端末を新品交換となりました。

交換してもらえるのはいいのですが、購入直後張り付けた保護フィルムが無駄になってしまうのは惜しいし、ラスタの保護フィルムがいまだに品切れの店が多いです。

そこで失敗してもいいと思い 剥がして新しい端末に張ることにしました。
ピンセットを使い 丁寧に剥がせました。
しかし、張る時に指紋やらホコリが間に噛んでしまいました。
ヤケになってフィルムを水で洗ってやり濡れたまま張り直したらキレイに張れました。
洗っても 濡れたままでも問題ないことを発見しました!

次に表の鏡面部分を張りかえることにしました。また同じ失敗をしたくなかったので、なんとかホコリが噛まない方法は無いものかと考えました。
そんなのはクリーンルームにでも行かない限り不可能ですよね。

しかし!ありました!どこの家庭でもクリーンルームが簡単にできるのです。
それは風呂場です。
風呂場で適度に湯気(水蒸気)を発生させればホコリの無い世界が作れるのです!
いいことを思いついたと思い早速実践してみました。
見事キレイに仕上げることができました。

まだ保護フィルムを張っていなくて、これから張ろうと思う方がいましたら是非 試してみて下さい。
キレイに張れること間違いなしです!

書込番号:12561244

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2011/01/25 23:42(1年以上前)

防水機種は楽ですよね。
下記スレッドも参考にするといいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000111921/SortID=11656084/
最近の保護フィルムは自己吸着タイプで何度も貼り直せるのもいいですね。
F-06Bの時は交換交換だったので1枚のフィルムを3台に渡って使ったこともありますよ(笑

書込番号:12561565

ナイスクチコミ!2


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2011/01/26 01:24(1年以上前)

この方法は、定番ですよね。

ただ、夏だと埃を出さない様に裸で貼ってたこともあるけど
今の季節だと、どうしても服を着てるので埃が着くことがあるんですよね・・・

書込番号:12561917

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2011/01/26 09:06(1年以上前)

風呂より足場のいい洗面所の方が楽かな。2〜3分お湯をシャワーで出せば風呂と同じ高湿度状態になるから私は大体洗面所で貼りますね。
一番楽なのは、洗面台に水を張って水中貼りかな(笑
ホコリはまず心配ないですよ。防水機種しかできないけど。

書込番号:12562492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:17件 docomo PRIME series F-01Cのオーナーdocomo PRIME series F-01Cの満足度5

2011/01/26 16:19(1年以上前)

皆さん、凄い大がかり?ですね(゜_゜;)
自分は普通に部屋で貼ってます。

よく見ないと分からないくらいの埃なら
今後、万が一不具合とか故障とかで修理になったら
どうせ剥がされてしまうのでいいやって感じで…。

あと貼り方ですけど、
部屋なので埃飛びまくりですが、
100均で別にゲーム用等の大きな自己吸着フィルムを買って
それを埃取りに使ってます。

パネルを拭いた際にどうしても残ってしまう埃を
一度ゲーム用フィルムをパネルに載せ、それに埃を吸着させると

埃舞う部屋でも一時全く埃がついてない状態になるので、
そのうちに貼ってしまいます。
貼る際に入り込んでしまった目立つ埃はセロテープフィルムを少し浮かせ
別のセロテープの粘着面で取り除いてます。

書込番号:12563789

ナイスクチコミ!1


バウ吉さん
クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:72件 docomo PRIME series F-01Cの満足度5

2011/01/26 19:25(1年以上前)

自己流で見つけた方法紹介が赤っ恥?かわいそうに。

書込番号:12564382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2011/02/14 18:35(1年以上前)

途中から自慢

書込番号:12655420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

サブディスプレイ不具合交換

2011/01/25 21:45(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C

クチコミ投稿数:147件

サブディスプレイの文字が全体的にドット抜けのようになって、文字が読み取れない状態になってしまいました。

本日、DSに持って行ったところ、始めは「修理になりますので2週間程お時間を頂きます」と生ぬるいことを言って来ました。
納得がいかず、一時期ここでも話題になりましたが、曇りが発生しただけで即交換したと何人もの方が言ってみえたのを思い出しました。

そこでそんな事例も出しながら交渉したら、表示不良ということで 新品に交換してもらえました。言ってみるものです。

ちなみに、落としたり 圧力がかかるようなことは一切していませんでした。

書込番号:12560840

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:17件 docomo PRIME series F-01Cのオーナーdocomo PRIME series F-01Cの満足度5

2011/01/25 22:53(1年以上前)

この現象、結構出ているようですね…。
某掲示板や某SNSなどで多数書き込みを見てます。
現象の写真も拝見致しました。

ほぼ交換対応になっているようです。

書込番号:12561287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件

2011/01/26 19:25(1年以上前)

交換して気付きましたが、サブディスプレイの曇りも無くなりました。

受話音も前は音割れしていましたが それもなくなりクリアになりました。
前のは発売日に購入しましたので 11月製造のものでしたが 今回は12月製造になってますので それらが改善されてるんでしょうか!?

書込番号:12564379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:17件 docomo PRIME series F-01Cのオーナーdocomo PRIME series F-01Cの満足度5

2011/01/26 22:41(1年以上前)

12月製では、まだ改善していないと思います。
私のは今は11月製ですが、故障交換前は12月製で少し靄が出ていましたから…。

もしかしたら、今後出てくるかもしれませんし、
全く出ないかもしれませんし…。

書込番号:12565434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/27 01:04(1年以上前)

私は曇りの件で1度交換してもらいました。
店にあった3台の内から自分で選ばせてもらいました。交換してもらった当初は、よーく見ないと分らないぐらいの曇りで、DSの対応も含めてまずまず満足だったんですが、だんだんと曇りはじめ、今では酷い有様です。なので、今後発生する可能性は有ると思います。

ドコモに曇りの件に関して質問メールを送ったら、曇りを無くすのは技術的に難しいし、曇ってても文字が見えるなら問題無いというふざけた回答がありました。

最近のドコモ様には勘弁してほしいです。

書込番号:12566177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:17件 docomo PRIME series F-01Cのオーナーdocomo PRIME series F-01Cの満足度5

2011/01/27 12:37(1年以上前)

どこかで見た話ですが、
富士通側は靄が発生してしまう原因は分かっていて、
改善策はあるようですが、
ドコモから指示や要望がない限り、メーカー側で勝手に変更は出来ず
また変更を行うと今の販売価格が変わってしまう可能性もあるので、
今のところ現状のまま…
っというのを見ました。

私が直接ドコモやメーカーに聞いた訳ではないので、
本当かどうかはわかりません。

書込番号:12567371

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

標準

タッチパネルについて

2011/01/25 09:34(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C

スレ主 12012.さん
クチコミ投稿数:307件

日曜日にこの携帯を購入したばかりなのですが、タッチパネルで待ち受けの下のほうのmenuボタンを何度も押しても反応しないことってありませんか?
i-modeでスクロールしても急に反応しなくなってトントンしても動かなくなったりするのですが皆さんはいかがでしょうか?
昨日は急にSeeyouと出て急に電源が落ちて買って数日でいろいろ症状が出てしまって萎えてます(>_<)
ちなみにソフトウェアは昨日更新して最新です。
待ち受けからのmenuタッチが頻度高すぎるので気になります。

よろしくお願いします。

書込番号:12558265

ナイスクチコミ!0


返信する
Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2011/01/25 09:51(1年以上前)

この端末のタッチパネルは『静電容量式』と呼ばれる、iPhone等でも採用されているタイプなんですが、名前の通りに、指先の静電気による、画面上の電気的な変化で、反応しています。
その為、指先の状態で、操作がうまくいかない。反応が鈍くなることが有りますね。
例えば、手袋等をしていたり、パネルや指先が濡れていたり、指先に傷が有ったり、乾燥している場合にはうまく反応しません。埃や汚れも大敵です。画面はキレイに保つことが必要です。
それと静電気を起こしやすくする意味合いから、押すよりも撫でる方が反応しやすいそうですよ。

書込番号:12558313

ナイスクチコミ!1


バウ吉さん
クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:72件 docomo PRIME series F-01Cの満足度5

2011/01/25 10:45(1年以上前)

背面ディスプレイの件で1回交換してもらいましたが、電源落ちは1度もありません。
説明書にも書いてありますが、タッチして指を放した時に反応するので、その方法でも反応しないなら初期不良でしょう。

書込番号:12558448

ナイスクチコミ!0


スレ主 12012.さん
クチコミ投稿数:307件

2011/01/25 10:48(1年以上前)

Moot様
アドバイスありがとうございます!
なんどか試してるのですがmenu以外の隣の3つなら一切反応に問題はないのです。
ですから指は問題無い気がするんですよね(>_<。)

書込番号:12558460

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2011/01/25 11:22(1年以上前)

後は角度かな?直径2_ぐらいの接触を推奨しているそうなので、片手で操作していると、どちらかのスミは斜めに当たってしまうので、まっすぐ指が当たっていますか?

書込番号:12558548

ナイスクチコミ!0


スレ主 12012.さん
クチコミ投稿数:307件

2011/01/25 11:32(1年以上前)

バウ吉様
ありがとうございます。
初期不良でも症状がDSで再現されないのが怖いんですよね…
Moot様
何度か試してるので角度も問題も微妙です。
ビュースタイルにしてもなるもので(+_+)




あとひとつ質問があるのですが
背面画面の自動点灯設定
持ち上げると点灯するそうですがこちらは強めに持ち上げたり試してるいますが一度も反応したことがありません。

こちらは皆さんはいかがでしょうか?

書込番号:12558580

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2011/01/25 11:38(1年以上前)

タッチパネルの件は、保護フィルムとの関係や、色々関係するものが有るので、docomoショップでも預かり対応になりそうですね。
自動点灯は、過敏な時も有って微妙で、電池持ちの心配が有るので、現状は解除しました。

書込番号:12558596

ナイスクチコミ!0


スレ主 12012.さん
クチコミ投稿数:307件

2011/01/25 11:45(1年以上前)

シートは出荷時のままです。
自動点灯は反応したことがあるということでしょうか?

自分は一度もありません(~_~;)

やはり一度DSに相談ですね

書込番号:12558623

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2011/01/25 12:01(1年以上前)

購入時に貼られているフィルムは剥がす用に説明書に書かれたものなので、docomoショップでも剥がす用に言われる用に思います。
とにかく一度ショップでご相談くださいね。

書込番号:12558670

ナイスクチコミ!0


スレ主 12012.さん
クチコミ投稿数:307件

2011/01/25 12:10(1年以上前)

それは知りませんでした!

何度も質問ばかりで申し訳ありませんがビュースタイルでi-mode閲覧する場合明るさセンサーのほうが画面の上か下どちらになるか教えていただけませんか?
逆になった?ような気がしたのが何度かありどちらが正しいのかわからなくなりました(^^;)

書込番号:12558698

ナイスクチコミ!0


バウ吉さん
クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:72件 docomo PRIME series F-01Cの満足度5

2011/01/25 12:55(1年以上前)

初期シート貼っていましたか…少々では画面には傷は入りませんので、剥がしてからお試し下さい。それで改善されたなら市販のシート貼るのもいいと思います。

何故明るさセンサーの話題があがったのはわかりませんが、スタイルかえてもセンサーは説明書に書いてある1箇所です。

書込番号:12558858

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2011/01/25 12:58(1年以上前)

通常右上なので、左下になりますが?

購入時に貼られているのは、厚手のフィルムなので、市販品に比べると感度は悪くなりますよ。
市販品に貼り変えした方がいいかも知れませんね。


書込番号:12558871

ナイスクチコミ!0


バウ吉さん
クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:72件 docomo PRIME series F-01Cの満足度5

2011/01/25 13:03(1年以上前)

自動点灯とは背面ディスプレイの時計ですかね。
コレは持ち上げて傾けたまま少し静止しなければ点灯しませんよ。
素直にカメラボタン押した方が速いのかも。
有機ELなので電力消費は気にならない程度ですね。

書込番号:12558909

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/02/01 19:58(1年以上前)

おそらく私のF-01Cと同じ現象だと思います。

ヒンジ側が画面の下に来るような持ち方の時に、
MENU 戻る 終話 のタッチボタンがまったく反応しません。

また、上下反対にして操作すると、問題なく反応します。
(逆に上の端が反応していないのですが、アプリ以外の通常使用でそこを押す事が稀)

ヒンジ側から5mm程度のエリアが、まったく反応していないということです。
手書きモードで試してみるとよく分かりました。

製造不良の可能性が高いので、週末まで様子見て、DSに持ち込もうと思っています。

ちなみに2010-12月製造、ソフトウェア最新、保護シートなしです。

書込番号:12592005

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「docomo PRIME series F-01C」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-01Cを新規書き込みdocomo PRIME series F-01Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series F-01C
富士通

docomo PRIME series F-01C

発売日:2010年11月19日

docomo PRIME series F-01Cをお気に入り製品に追加する <410

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング