
このページのスレッド一覧(全596スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2011年1月12日 13:33 |
![]() |
0 | 2 | 2011年1月12日 10:58 |
![]() |
0 | 2 | 2011年1月11日 23:17 |
![]() |
0 | 8 | 2011年1月13日 18:19 |
![]() |
3 | 2 | 2011年1月10日 14:24 |
![]() |
15 | 4 | 2011年1月10日 16:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
他の方の書き込みにもございましたが、いきなりiモードに接続出来ない症状が発生しました。
発生する間何もしておらず通常の待ち受け状態で閉じたまま携帯していました。私は携帯オークションを利用するので定期的に思い付いたらiモードでサイトを開くのですが〈接続出来ません〉と表示され、iメニューやiチャネル更新など不可能になりました。 一度電源を切り再度立ち上げると復活はしましたが 何らかの異常でしょうか?
ちなみにもう一つ。 以前は様々なワンセグ携帯を利用し電波状況も良い自宅なのですが、F-01Cでは全チャンネル電波を拾えず視聴出来ない状況が出ました。こちらは電源を入れ直しても改善しませんでしたが、何故か20分程経過してワンセグを立ち上げると視聴可能となりました。ですがアンテナを伸ばしても途切れることが多く電波に波があります。(この間sh-905itvでは快調に視聴出来ます)
どなたか同じような不具合はございますが?
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
新規メール作成時に宛先、題名、添付、本文、かんたんデコメとありますが、この「かんたんデコメ」が不要なので、非表示にすることはできないのでしょうか?
前機種では、一番下に本文があったので、下ボタンを2、3回連打しても、本文入力画面に移れたんですが、今回は一番下にかんたんデコメがあるので、癖で連弾をしてしまうと、かんたんデコメのページへ移ってしまい、結構鬱陶しいので…(-ω-;)
0点

残念ながら、他機種同様に、この項目は消せません。
書込番号:12497479
0点

非表示は無理なんですね…。
ご回答ありがとうございましたm(_ _)m
無駄に下ボタンを連打しないように心掛けます(笑)
書込番号:12497567
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
お詳しい方、教えて下さい(T_T)
初めてのFで、本日待ちに待ったマイセレクトモデルが届き、
早速ミュージックに音楽を入れて聞いた所、非常に音量が小さくて...
今までの携帯ではこのような事は全くなく、
今日同時に同じ方法で取りこんだP06-Bでも、普通に聞く事が出来ました。
(比べると非常にキレイに聞こえます^^;)
気になりますのが、ミュージックを開く際、
『データの管理情報が正しくないか、本機で作成されたものではないので
全削除しますか?』と確認メッセージが出ます。
(過去使用していた携帯でも、このようなメッセージは出た事がありません。)
「いいえ」を選択すると、ミュージックを聞く事は出来ますが...
取り込んだデータ自体や方法に問題があり、音量が小さくなる等の可能性も
あるのでしょうか?
どうしたらいいのかわからず、こちらで質問させていただきましたが、
質問自体が問題のあるものでしたら、大変申し訳ありません。
0点

じゅんじゅじゅんさん
私も以前Pを使用してました。
musicなのですが、WMPから同期して取込を前提として伝えます。
PとFではファイル形式が異なる為、また新たにWMPから同期させる必要があります。
そうするとF用に変換され取込をしてくれます。
書込番号:12494473
0点

神☆龍様、どうもありがとうございます。
実は、原因がわかりました。
その原因がお恥ずかし過ぎて...
スピーカー部分がシールで覆われていた為とわかりました(T_T)
確認メッセージが出る事もあり、何かしらの問題かと思い込んでしまいました。
なんとも初歩的な事で大騒ぎして質問してしまい、お恥ずかしい限りです。
(確認メッセージについても、docomoに問い合わせして教えていただきました。)
掲示板を汚してしまい、本当に申し訳ありません(T_T)
神☆龍様、ご丁寧にお答えいただきまして、本当にありがとうございました。
書込番号:12496012
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
以前、質問したばかりですが
もう1つお付き合い願えるとありがたいです。
サブディスプレイのメール受信表示の仕方についてなのですが、
皆さんのはどのように表示されますか?
私の記憶違いかもしれませんが、
故障交換する前、メールを受信した時は
「MAILING」の後に「メール受信」の表示が横からスライドして流れてくるような表示の仕方だった気がするのですが、
交換された端末は英文字の後、一瞬通常のサブ表示が出てから、スライドせずパッと「メール受信」という表示になります。
皆さんのはどうでしょうか?
0点

すみません、訂正です。
「MAILING]ではなく「MESSAGE]ですね。
書込番号:12491747
0点

確かに「MESSAGE]が表示される時とされない時はありますね。
待ち受け画面から新規メールを自分に送る場合確実に「MESSAGE]が表示されます。
表示されない条件は不明。
書込番号:12492512
0点

正確でなかったので訂正します。
>待ち受け画面から新規メールを自分に送る場合確実に「MESSAGE]が表示されます。
→
未読メールがない状態で、新規メールを自分に送る場合確実に「MESSAGE]が表示されます。
書込番号:12492922
0点

バウ吉さん、いつもありがとうございます。
そのmessageという表示が出たあと
「メール受信」という表示に変わると思いますが
その際の表示の仕方はどうですか?
私の記憶ではmessageという表示が出た後、着信音が鳴り
メール受信という表示が横から流れてくるような仕方だった気がするのですが…
書込番号:12493542
0点

本文の解釈不足申し訳ありません。
受信後スライド表示されるのは「MESSAGE]のみでその他の表示はスライドありませんね。
書込番号:12493617
0点

こちらこそ、説明下手ですみません。
っと言う事は私だけではなかったのですね。
メール受信した時、何故かmessageという表示が出ず、いきなりメール受信という表示が出たり
messageという表示の後に時計が表示され、スライドしてメール受信という表示が出たり
messageの後スライドせず、メール受信という表示がでたり
messageの後、時計が表示されず、すぐメール受信の表示にパッと切り替わったりと
まちまちなので、初期不良かな?と思いまして…。
ソフトウェアの問題なんですかねぇ。
書込番号:12493866
0点

自分のも色々なパターンがありますので特に不具合とは考えていません。
時計表示・受信タイミング・i-mode接続認証速度・端末開閉タイミングで変わるのではないかと思っています。
書込番号:12494103
0点

バウ吉さん、ありがとうございます。
端末自体の動作は正常なので私も気にしない事にします。
一応ドコモの方に問い合わせをしてみた所、このような回答を頂きました。
--------------
いつもドコモをご愛用いただき、誠にありがとうございます。
故障・修理 メール受付担当の○○と申します。
このたびは、電話機のご利用に際して、ご不便をおかけしており申し訳ございません。
ご連絡いただいたサブディスプレイにおいてメール着信時に正しく表示されない場合があるという現象は、
○○様以外のお客様からもご指摘を頂いており
現在、弊社で確認作業を行っております。
そのため、現段階では改善策の実施など、具体的なご案内を差し上げることができませんが、○○様から頂戴した貴重な情報についても担当部門に申し伝えさせていただきたいと存じます。
現時点ではこのようなご案内しかできず大変心苦しく存じますが、ドコモでは、お客様に快適に電話機がご利用いただけるよう尽力してまいりますので、今後ともご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
----------
株式会社NTTドコモ
故障・修理 メール受付担当:○○
----------
プライバシーの為名前は伏せさせて頂きました。
本来、メール着信時のディスプレイ表示が統一されてなければいけないとすると、
近いうちにソフトウェア更新があるかもしれませんね。
一応、ご報告までに。
書込番号:12503586
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
以前は、Fー01Bを使っていましたが、Fー01Bは動画撮影の時、撮影の一時停止が出来ましたが、Fー01Cは出来なくなってませんか?
他に方法があるのでしょうか?
停止を押したら、保存するか消去かメール作成かの表示しかないですよね(泣)?
子供を撮影する時には、一時停止して、また撮影再開出来るのが、とても便利なのに…
1点

F-01Cでは出来ませんね。SH-01Cでは出来るようになりましたが、HDサイズ撮影可能になり、動画の処理が変更になった弊害では無いかと思います。
書込番号:12488680
2点

Mootさん、早いご解答本当に、ありがとうございます!
一時停止できないのですね(泣)
諦めがつきました。
また、どうかよろしくお願い致します。
書込番号:12488717
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
動画撮影は最悪です。オートで撮影した場合、オートフォーカスが作動しているのか、「カラカラ音」がかなりの音量で入ります。賑やかな場面の撮影では余り気にならなかったのですが、静かな場面での撮影では最悪です。DoCoMoショップやメーカーの回答では、「それは仕方ない、取説にも書いてある。手動オートフォーカスでフォーカスロックして使用してください。」とのことですが、全く使い物にならず、せっかくのフルハイビジョンムービーが台無しです。これから購入を検討している方は、デモ機で確認してからの方が良いでしょう。
4点

この件はかなり前に、僕がここや、自身のブログにも記載していますね。
富士通にパソコンの公式HPのムービーに混入されていないことや、docomoの販売方法もクリアな音質を全面に出したPOPや、パンフレットなので『誇大広告では?』との質問しましたが、何度か記載しましたが、回答は『コンティニュアスAFを、F−06Bでは動画撮影時に、仕様上、動作がしないようにしていましたが、遠近に被写体が有る場合にピンぼけになるとの報告が有り、今回動作するようにしましたが、動作をF−01Bと同程度にした場合に、HDサイズ以上の撮影だと撮影処理にスペックを消費し、性能限界上、ピント合わせが追い付かなくなるために、今回はカメラの映像から得る情報だけでなく、端末自体が動いた場合にも動作するようにしたので、わずか数ミリ動いてもコンティニュアスAFが動作するので、撮影時にF−01B比で、4倍近く動いているんです。これはキレイな画像を得るために仕方ない仕様です。HDサイズを越えると、ちょっとしたピンぼけが、従来より気になりますから、過敏に動いているので、駆動音も多くなり、混入してしまっていますが、画質を良好にするか?音質か?で迷った結果なので、富士通的には許される範囲だと考えています。サンプルムービーはタッチフォーカスによる、コンティニュアスAFをOFFにした状態での撮影ですので、混入していませんが、確かに他社のサンプルムービーの様に設定方法の記載をすべきかも知れませんが、説明書にも混入の件は、記載していますので、問題にはならないととらえています。』とあきれた回答しか貰えていません。
書込番号:12488335
4点

Mootさん、ありがとうございます。言われるとおりですね。取説に記載されているから良しとするメーカーの姿勢を疑います。ユーザーは、取説を読んで携帯を選択しているわけではなく、選択の情報はパンフやショップでのうたい文句がメインですからね。使い物にならない機能(オートでの動画撮影に限る。)を宣伝文句にしているのは如何なものかと思いました。
今回の事で、DoCoMoショップが他メーカー機種と無料で交換してくれましたので、感謝しておりますが、永年Fを使用してきた者として残念で仕方ありません。
今後もMootさんの情報を含め、このサイトの情報を頼りにして行きますので今後共よろしくお願いします。
書込番号:12488429
2点

この特有のカラカラ音は、Fだけでなく他メーカーのHD撮影可能機種にも同様の現象が起こっています。
携帯に搭載するには技術的にもまだまだ初期段階ですので仕方ありませんね。
誇大広告というか欠点を隠したまま発売するのは今日に限ったことではないですね。携帯に限らずどんな商品でも。
この現象は承知の上で買いましたが確かに不快な音ですね…(笑)
詳しいことはわかりませんが、おそらく機械的なものなのでアップデートで改善はされないでしょうが、気長に技術の進歩に期待しましょう!
書込番号:12488715
2点

むうのすけさん
程度の問題ですよ。シャープのHPや、パニックのHPのサンプルには、ちゃんと実際の端末と、同程度のノイズや明滅が有ります。富士通のサイトのサンプルムービーには全くありません。
僕は自身のブログにも記載していますが、一応今回のprimeシリーズは全て使用しましたが、友人に撮影したものを見せた際に『!』って顔をされた唯一の端末です。とにかく何かすりおろしているか?の様な音がします。
また、デザイン関係の仕事をしていて、広告も作成しますが、F-01CのPOPや、パンフレットには疑問と言うか「これで良いのかな?」と言う気持ちになりますね。だって富士通のコメントの取り方で、異音が出るのはわかっていたと取れますからね。
改善の見込みがないのが、ホント残念です。
書込番号:12489324
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
