
このページのスレッド一覧(全596スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2010年12月20日 04:17 |
![]() |
6 | 5 | 2010年12月17日 11:03 |
![]() |
3 | 26 | 2010年12月18日 07:45 |
![]() |
1 | 4 | 2010年12月16日 08:07 |
![]() |
1 | 1 | 2010年12月16日 21:58 |
![]() |
0 | 3 | 2010年12月17日 23:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
購入して一週間たたないのですが、2日目くらいから、待ち受け画面の温湿度計が度々
---℃/--%
と表示されるようになりました。
しばらく経つときちんと表示されるようになるのですが・・・
ソフトウェアは更新済みです。
故障?初期不良でしょうか?同じような方いらっしゃいませんか?
0点

私もよく出ます。
その時、下に何か英語がでて
「▲▲▲▲……」となっているので、調べてるのかな?
とか勝手に思っていました。
ソフトウェア更新前からでしたが、オートGPSにしてるからかなぁ?
書込番号:12374457
0点

濡らすとそうなります。
私は濡らさない限り、そうはならないですね。
濡らしているのではないですか?
書込番号:12375603
0点

自分も濡らしたとはそうなりますが、数分で数字が表示されますよ〜
書込番号:12377443
0点

ご返信ありがとうございます。
それが、まだ防水というものが物珍しい人なので、大切につかっています。
ケータイを濡らすなど、まだ一度もやったことないのです。
ひどいときは一時間表示されないこともあるので、初期不良かなと思ってます・・・。
書込番号:12379014
0点

私も濡らしたことはないのですが…
ソフトウェア更新後は、少し減った気がします('-'*)
書込番号:12393206
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
今まで使用していた機種に発光機能が無いためこちらの機種を購入しました。
しかしフラッシュが思い通りにコントロールできず困っています。
1)自動発光
2)発光禁止
3)強制発光
の切り替えの仕方がわかりません。
高感度や連射にすると発光が出来ない事は知っています。
ライトも消したはずなのにいつの間にか点いている事が有ります。
カメラの性能を強調した広告に踊らされてこの機種を購入したので、
出来ればフラッシュやライトを自在に操りたいです。
皆様のお知恵をお借りしたいです。
1点

Fの場合、ライトをONすれば暗いところなら点くと思います。
強制発光は出来なかったと思います。
他社とは使い勝手が異なり、ちょっと特殊な仕様ですよね。
F-01Cは使ってませんので細かいところは分かりません。すみません。
書込番号:12373294
1点

取扱説明書(詳細版)P201に「撮影用ライト」の中にフラッシュに関する記載がありました。
取扱説明書(詳細版)ダウンロード
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/f01c/index.html
ライトONで暗くてもフラッシュが点かないのは、
無限連写、ベストショットセレクト撮影、連続撮影自動時、クイック撮影モード時、高感度、電池20%未満
の時のようです。
書込番号:12373351
1点

友里奈のパパさん返信ありがとうございます。
現在発光禁止にしたい時はクイック撮影か3Mにして高感度にしています。
いろいろ調べたのですが買わなきゃ分からないことがいろいろあります。
デジカメなら当たり前の機能ですよね?
この機種ならばデジカメと二台持ちにしないでいいと思っていたのですが・・・
高画質を求める時は一眼を使用しています。
以前使用していた携帯は余計な機能が無いのでバッテリーが良く持ちます。
スタイリッシュコンパクトデジカメなら安く買えたのに・・・
携帯のカメラ機能に多大な期待を寄せたわたしが愚かでした。
書込番号:12376495
1点

>現在発光禁止にしたい時はクイック撮影か3Mにして高感度にしています。
発行禁止ならライトをOFFにしたら発光禁止になりませんか?
>デジカメなら当たり前の機能ですよね?
>この機種ならばデジカメと二台持ちにしないでいいと思っていたのですが・・・
私はSH-01Cですが、オート、強制発光、発光禁止の設定が出来ます。
こちらの方が操作感覚はよりデジカメには近いでしょうね。
F-06Bを使っている時は私も戸惑いました。(ライト&フラッシュ)
書込番号:12378387
1点

友里奈のパパさんたびたびの返信ありがとうございます。
>発行禁止ならライトをOFFにしたら発光禁止になりませんか?
ライト点灯中にiボタンでライトを消すとフラッシュが点灯しないようです。
まだ三回しか検証してませんけど。
いい事を教えていただきました。GOODアンサーとさせていただきます。
夜景モードにしても暗いままでした。アチャー!
書込番号:12379076
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
動作が遅くなりました(T_T)
メールの変換や入力も追い付かなくなりました。
待ち受け画面から機能を呼び出すのも、明らかにソフトウェアアップデートする前の方が良かったです(泣)フリーズもします!
1点

F-06Bの時近いようなことがありました。
が、今回のF-01Cの更新ではそんなことありませんでした。
リフレッシュや電池パック抜いたりはされてますか??
それでだめならDSに相談してみましょう。
F-06Bの時は交換してくれましたよ。
交換してもらった端末の動作は正常でした。
書込番号:12373505
0点

私もです!
ソフトウェア更新してから、遅くなるしフリーズするようになりました( ̄□ ̄;)!!
ソフトウェア更新しなければいいのに(涙)
書込番号:12374463
0点

私はアップデート後からブルートゥースの接続状態が悪くなりました。
アップデート取り消しとかできないですかね
書込番号:12374629
0点

アップデートの取り消し…
してほしいですよね。
私は、一昨日の深夜、ふと携帯をみたら「ソフトウェア更新中…」と出ていて!(*≧m≦*)
特に動作に不都合なかったから
ソフトウェア更新しなくていいのに、止められなかったです。。
ソフトウェア更新が始まるのも、こちらに通達なく、こちらからサイトに接続して調べなきゃわからないのも不便です。。
アイコンシェルつけてる意味無し( ̄□ ̄;)!!
書込番号:12375484
0点

mou.mou様
ですよね?
私も、深夜気付いたら自動でソフトウェア更新されてて、楽しみに使ってみたら明らかに前より動作が遅いし、メールの変換や入力が遅くなりました・・
悲しいです・・・よね。
書込番号:12375611
0点

セイキチ様
本当ですよね。アップデート前に戻る機能が欲しいです・・・
待ち受け画面のアイコンシェルのアイコンも消えてると期待してたのですが・・
書込番号:12375618
0点

そんなことないと思います。
雲は出ますが。気になりません。
早いと思います。
みなさんどこまで要求されてるのでしょうか?
私の感じは良いと思います。
ただ、開いたときに指紋承認がちょっと遅いですね。
後は満点ですけど。。。。。
書込番号:12376442
0点

自分的には最初からアップ後の速度なら満足でしょうが
色んな場面で前より遅くなったと感じてしまうのであって
求めてるわけじゃないけど、早いに越したことはないですね
書込番号:12376521
1点

がんこなオーク様
です!全体的に鈍くなりました( ノД`)…前より明らかに変換などは。。
書込番号:12376540
0点

僕も遅くなったと感じる1人です。
ボタンを押してからの画面の切り替わり、メールで文字を入力してからの変換…全体的に鈍くなりましたね(>_<)
書込番号:12378883
0点

燃えドラ様
私も、全体的に鈍くなったと思います((T_T))
通信速度や読み込みは変わらない気がしますが、文字変換は明らかに遅くなり、本文のプレビューを見る時などフリーズしてしまいます。
書込番号:12378905
0点

本当ですね、先の掲載は削除してください。メールの変換遅くなりました。
変換候補と文章が重なります、どうにかできないですかね?
書込番号:12381001
0点

そうなんですよ〜。ソフトウェアアップデート後は違和感なく使えてると思ったんですが、何かの機能を使っていくうちに、 これも!!ってゆー遅さや前より劣ってしまう機能に気付きました(*_*)
Fは、いつも気に入ってるのに、残念です。
書込番号:12381039
0点

F-01Bより速いけどF-01Aより遅い感じになっちゃいました・・・
総合案内に苦情が多ければ早めに改善されるかも!!
書込番号:12381076
0点

がんこなオーク様
なるほど!総合案内に言ってみたら、またソフトウェアの更新早めにあるかもしれないですね(^.^)
早くならないかなー。
書込番号:12381091
0点

この機種の購入を考えていましたが…
このような現象があるようでしたら
少し見合わせた方がいいのかなと思ってしまいます(>_<)
レスポンスはかなりもたつくようになったとのことですが
かなりひどいものなのでしょうか…??
書込番号:12381399
0点

ロゼアマネル様
今、どの機種を使ってらっしゃるかによりますが、メール変換の早さや、たまに私のはソフトウェアアップデート後から、フリーズしてますが、中には、そのような現象の無い方もいらっしゃるので、絶対にとは言えませんが(泣)
少なくとも、私はメール変換や、入力速度は追い付かなくなりました。
個人的に好きで、ずっと富士通さんの機種を使ってます。
書込番号:12381440
0点

遅くなったとはいえ他機種より良いんじゃないかな
書込番号:12381444
1点

>>ようみんさん
>>がんこなオークさん
ご回答有り難う御座いました。
突然割り込みで質問してしまい
申し訳ありませんでした(>_<)
今はF906iを使っています。
勿論今使用してるものより
操作は各段に早いと思いますが…
二年間使うことになると思うと
どうしても慎重になってしまいまして…(´・ω・`)
書込番号:12381690
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
とても変な質問かと思いますが
聞いてください。
前に発売日にSH07B(黒)を買いました。
購入日から不具合続きで、3回ほど1ヶ月で販売品と交換してもらいました。
それでも不具合があったのですが
もう面倒だったし、なんとか我慢できるかと思って
イライラしながら使用していました。
その半年くらいしてからか、
諸事情で同じ機種の白を購入し
カードを差し替えて使っていました。
すると、今までのレスポンスの悪さも
不具合も何もなく、嘘みたいにサクサクと使えるんです。
これって、同じ機種でも
時期がすぎたほうが色々と改善されて
良品がでるということでしょうか??
ということは、発売日すぐのものは、「お試し品」って感じじゃないですか??
値段も、発売日周辺って高いのに、悪い品で
遅くに買ったら良品で安くなるの??
機械だから100%ではないけれど
最近携帯は初期不良が多すぎで
なんだか残念です。。
ちなみに、今私用形態はF−01Cです。
初期不良つきですTT
0点

あくまでも一般論ですが、昔から工業製品の初期ロットを買う人はモルモットです、と言われていませんか。
最初の購入者の使用感を集約し、修正等をその後の出荷品に反映するのでは。
書込番号:12373656
1点

個体差はあるかもしれませんね…
ただ、製造日が更新され新しい月の品物の方が良い場合もありますし、それも個体差はあると思います。
ただ自分の経験でシャープは本体のトラブルが多いように思います。
それは富士通やNECは日本製なのに対しシャープはそのほとんどが中国製…
それが災いしてか、ヒンジのパーツが取れたり、液晶アクリルパネルが剥がれてきたりと悩まされてきました。
なので、自分はもうシャープは買いません。
書込番号:12373881
0点

因みに、自分はF-01CとN-02Cを使っておりますが、この富士通端末に今のところトラブルは出ておりません。
書込番号:12373888
0点

どの業種どのメーカーどのキャリアでも同じですが
告知の無い改良は有ることですね
携帯やPCのようにオンラインで書き換えができる物は別として
家電品ならフォームが違うなんてことは多々あるでしょうね
書込番号:12373891
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C

自分もこの機種のブラックを買いましたが、
普通に使えましたよ。
アプリでツイッターをやる方法もあります。
書込番号:12376831
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
他にもロケーションレーダーでもフラッシュしますね。
何のつもりでしょうね?
不正使用防止なんでしょうけど…
書込番号:12376735
0点

まったく同感です。
会議等でテーブルに置いて使おうと思っていましたが・・・
ソフトウェアの更新で改善してもらいたいです。
書込番号:12377406
0点

どこに問い合わせをするのか、調べたら
富士通じゃなくて ドコモにするんだな・・・
近いうちに返事がくるだろう?
書込番号:12381959
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
