docomo PRIME series F-01C のクチコミ掲示板

docomo PRIME series F-01C

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年11月19日

カラー:

販売時期:2010年度冬春モデル 液晶サイズ:3.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1320万画素 防水機能:○ 重量:125g docomo PRIME series F-01Cのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series F-01C のクチコミ掲示板

(2933件)
RSS

このページのスレッド一覧(全596スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series F-01C」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-01Cを新規書き込みdocomo PRIME series F-01Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

無限連写ってどうゆう感じなの(?_?)

2010/12/01 01:04(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C

スレ主 ニャンFさん
クチコミ投稿数:86件

無限連写って ずっとシャッターボタン長押ししてたら連写されるんですよね(?_?)

それを知ってるんだけど、普通の携帯のセルフ連写みたいにボタン押して一枚撮って、ボタンを離してもう一枚、もう一枚って感じでも無限連続で撮れるの?

分かる人教えてください(;Д;)

無限連写って書いてるけどSDカードいっぱいまでしか撮れないから本当に無限じゃないって事は知ってます

書込番号:12302701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

通話中のノイズ(外での通話)は?

2010/12/01 00:35(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C

スレ主 mou.mouさん
クチコミ投稿数:72件 docomo PRIME series F-01Cのオーナーdocomo PRIME series F-01Cの満足度3

本日、外で電話をしていました。

電波が悪いこともなく、
ずっと同じ場所で止まって通話をしていました。

途中、時々5分間ほど
「ジジジジジ・・・」と何年も昔の携帯にあったような
雑音が入ります。ノイズ??

画面には「静か」とか「くっきり」とか出て
周囲の音を感知して聞こえやすさを自動認識?とかいう
ことができるようになっていますが、
・・・・ノイズは困ります。。

室内では今までなかったのですが
今日はじめて外で通話をしていると起きました。


このような症状の方って他におられます?

あまり外で通話しないし、
常にでははないので、一瞬故障かとヒヤっとするのと
うるさいのを我慢すればいいのではあるのですが・・・・。

書込番号:12302586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

F-01C

2010/11/30 23:15(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C

クチコミ投稿数:9件 docomo PRIME series F-01Cのオーナーdocomo PRIME series F-01Cの満足度5

ワンセグの受信感度はどうでしょう?
この携帯を使用してる方よかったら欠点を教えてください。
たとえばカメラダメとか。

書込番号:12302064

ナイスクチコミ!0


返信する
御行様さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件 docomo PRIME series F-01Cのオーナーdocomo PRIME series F-01Cの満足度5

2010/12/01 09:17(1年以上前)

ワンセグの感度はかなり良好です。

欠点は、背面ディスプレイに染みがあるのと、ヒンジが軋む、画面を回転すると接触部分に傷が付く。致命的な問題としては、希に画面に大量のドット欠けによる縦線が入り、使用に支障をきたす機体がある。

書込番号:12303419

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件 docomo PRIME series F-01Cのオーナーdocomo PRIME series F-01Cの満足度5

2010/12/01 13:36(1年以上前)

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

書込番号:12304269

ナイスクチコミ!0


巨人命さん
クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:15件 docomo PRIME series F-01Cのオーナーdocomo PRIME series F-01Cの満足度5

2010/12/01 21:15(1年以上前)

でも、一通りの設定をすれば電池は凄く持ちます。ベビーに使っても寝る時にまだ20%位残ってる!!使いきるのが難しいくらいです。

書込番号:12305993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 ワークメモリ不足(-_-)

2010/11/30 22:52(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C

スレ主 om0430さん
クチコミ投稿数:2件

初めて書きます。

現在、F-06Bを使用しています。06BではFHD再生時やカメラ使用時などでよくワークメモリ不足と出て起動できなくなります。端末リフレッシュは毎日するよう設定しているのですが…

01Cでもそういったことは起こりますか?

また、どういった場面で起こりますか?


買い替えを考えています。ユーザーのみなさん教えてくださいm(__)m


書込番号:12301869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラの撮影方法

2010/11/30 10:02(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C

スレ主 Tartherさん
クチコミ投稿数:130件

こんにちは。
質問ですが以前にスレ[12275709]に

F-01Cは、コンティニュアスAFを採用しておりその為、
半押しでピントを合わせる作業がなく…とありました。

では、
どのように(ピントを合わせながら)撮影すればキレイに撮れるのでしょうか?
また、詳細版の取説(p194)に手動オートフォーカスは通話ボタンで設定と
書いていますが、ビューアスタイルではどのように設定すれば良いのでしょうか?

何だかいつもボケているように撮れてしまうで、アドバイスをよろしくお願いいたします。

書込番号:12298820

ナイスクチコミ!2


返信する
Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/11/30 11:24(1年以上前)

僕も多数、こちらのサイトや自信のブログにもたくさん、参考写真を載せていますが、タイミングが確かに難しいですね。
基本はデジカメスタイルのビューアポジションだと、シャッターボタン以外が消えた時はコンティニュアスAFが動いているので、シャッターボタン以外が消えて、再度シャッターボタン以外が表示されてから一呼吸置くと、いい感じのが取れますね。
本体内の加速度センサーが動くとコンティニュアスAFが作動すると、富士通から聞いていますので、本体を少しでも動かすとアウトです。
後はレンズの汚れとか意外と毎回拭かないと、レンズ周りの形状上、簡単に指紋が付いていますから、ダメみたいですよ。

書込番号:12299069

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Tartherさん
クチコミ投稿数:130件

2010/12/03 15:28(1年以上前)

Mootさん

遅くなりました。
いつもいつもありがとうございます。

やっぱりタイミングは難しいんですね。
「加速度センサーが動くとコンティニュアスAFが作動する」とのことですので、
じっとして撮らなきゃですね。
しかし、このコンティニュアスAFの利点は何なんでしょうか?
富士通がこだわる理由が分かりません。
動画に関してもカメラはFは今一つですね(汗)。

でも、スゴく気に入ってます!

書込番号:12314147

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/12/03 15:41(1年以上前)

コンティニュアスAFについては、憶測ですが、NECやSHARP機種では、簡単にさっとキレイに撮れるとして、ある程度の成果を上げたので、それに追い付け追い越せで採用されたんではないですかね。競争社会なので。

『しかし、今回は初採用のソニー製のCMOSに不慣れで、わからない部分も有るので、ノイズ除去だけしか使えないように機能を制限して採用して、結局は、お家芸のミルビューが頑張って絵作りしているので、エクスモアCMOSの特色は全く生かせず、本来ならばダイレクトにミルビューに送るべき画像を一度エクスモアに通すので、都合上2回も画像処理するので、出来上がった映像が自然色からかけ離れてしまっている。エクスモアを採用した理由がわからない。エクスモアが邪魔していると感じる部分も有るよね。例えばAFの動作とか』とブログに書いてるソニー系技術者もいますね。

書込番号:12314189

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Tartherさん
クチコミ投稿数:130件

2010/12/03 16:33(1年以上前)

Mootさん

ということは、富士通は遅れを取っているんですね(汗)。
いつになったら取り戻せるんでしょうか…。
これでカメラ機能がSH並みになれば、ホント文句なしなんですが。
それに確かにミルビューとエクスモアと2つは必要ない気がします。
エクスモア1つにした方が案外キレイに撮れたりして(笑)。

書込番号:12314339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:1件 docomo PRIME series F-01Cの満足度5 いおりんパパとD40 

2010/12/03 17:48(1年以上前)

確かにピントは合いにくいですよね^^;

風景モードにすると、被写界深度が増すためか若干ピントが合う気がします^^;


後はMootさんも仰られてるように、一呼吸置くとそこそこピントが合いやすい気がします^^

上手く説明出来ないので解りづらいかもしれませんが、なんかピントが合うのって2段階になってるような気がします^^;


被写体にカメラを向ける → ボヤ〜(AF動作中)  →  スッ(ピントが合う)(注1) さらにボヤ〜  → スッ(ピントが合う) → ここでシャッターを押す


注1の時、1回目のピントが合った瞬間に「あ!ピントが合った!」と思ってシャッターボタンを押すと、2回目のピント調整し始めた瞬間にシャッターを切ってるためか、ピンボケ写真になるような気がしますので、2回目のピントが合った後携帯本体をなるべく動かさずにシャッターを押すと、出来るだけピントの合った写真が撮れると思いますので、試してみて下さい^^;

私は、子供などを撮る時は2段階フォーカスしてる時間は無いので、風景モードにして撮ってます。
静物や風景、しっかり携帯を持てる時は、2回目のピントが合うのを待って撮っております^^

それと、ビューアスタイルの時は私は主にタッチフォーカスを使っておりますが、上の2段階ピント合わせ?がめんどうでしたら、風景モードにしたり、タッチフォーカスや発信ボタンでのマニュアルフォーカスでのピント合わせなどはいかがでしょうか^^ 試してみてください。




上手く説明出来てるか心もとないですが、伝われば幸いです^^;

書込番号:12314576

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tartherさん
クチコミ投稿数:130件

2010/12/03 20:37(1年以上前)

いおりんパパさん

詳しいご教示ありがとうございます!
「一呼吸置くとそこそこピントが合いやすい」って言うのが実際にカメラを起動させてみて、
やってみたら分かりました。確かに2段階になっているみたいです。
また風景等いろいろ試してみました。
しかし、やっぱり、
・輪郭がぼやけてる
・白くモヤがかかってる見たいに見える
・色が鮮やかではない
と言う印象でした。僕のやり方が悪いのかも知れませんけど(汗)。
携帯に多くを望んではイケませんね。

書込番号:12315274

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

F-01C Bluetoothでメール着信音

2010/11/29 23:14(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C

F-01Bを現在使用しているのですが、
Bluetoothのヘッドフォンで電話着信音は聞こえるのですがメール着信音は発信することができません(説明書には電話着信時と書いてあるので仕様だと思います)。
F-01Cをお使いの方でメール着信音がBluetoothで聞けるかどうか知っている方がおられましたら、教えていただけると助かります。
宜しくお願い致します。

書込番号:12297298

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/30 10:38(1年以上前)

ロジクールのヘッドセットを使ってますが、メール着信音は聞こえます。

書込番号:12298932

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「docomo PRIME series F-01C」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-01Cを新規書き込みdocomo PRIME series F-01Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series F-01C
富士通

docomo PRIME series F-01C

発売日:2010年11月19日

docomo PRIME series F-01Cをお気に入り製品に追加する <410

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング