
このページのスレッド一覧(全596スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2011年11月26日 12:25 |
![]() |
2 | 0 | 2011年11月20日 18:22 |
![]() |
1 | 9 | 2011年11月11日 01:54 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2011年11月7日 22:17 |
![]() |
3 | 5 | 2011年11月5日 16:01 |
![]() |
4 | 3 | 2011年10月31日 23:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C

仰るとおりです。
Wi-Fiの子機モードで使用できるのは、フルブラウザだけで、i-modeサイトはWi-Fiでは閲覧できず、閲覧するにはiモードで接続することになります。
書込番号:13812665
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
DIGA DMR-BZT710-Kの録画番組をMicroSDにて高画質持ち出してみました。
とても奇麗に再生できました。
・携帯操作は、Menu→データBOX→iモーション・ムービー→レコーダ連携
・チャプタ一覧(時間)も作成されていました
・レコーダでみていた位置も引き継がれているようです
・Blutoothで聞いたらほんの少しだけ画像と音声に時間差がありました
尚、低画質モードのものは「iモーション・ムービ→レコーダ連携」ではなく「ワンセグ→ビデオ」に表示されていました。
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
通常はメインの無線ルーター(CG-WLBARGE)を使用しているのですが、
別の部屋にいくと電波が弱くなるため最近知り合いからいただいた
BUFFALO WLA2-G54という機種を別の部屋に設置しました。
このBUFFALO WLA2-G54に接続をしてWIFIでインターネットをしようとしているのですが
BUFFALO WLA2-G54には接続できるのですがインターネットを開くと携帯の左上に×がでて接続できませんとなります。ノートパソコンをBUFFALO WLA2-G54に無線接続すると
普通にインターネットを見ることができます。
携帯F-01Cからの場合、CG-WLBARGEに接続するとネットOK、BUFFALO WLA2-G54に接続ではネットNG
2台のアクセスポイントは有線で接続されています。
何か携帯で設定を変えなければいけないところがあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

セイキチさんこんばんは
WLA2-G54がブリッジタイプのモデムですので複数台の接続
つまりF01CとPCの同時接続は出来ないと思います。
書込番号:12770258
0点

トータルテンBOSSさん
返信ありがとうございます。
携帯のみの接続でもネットにつながらない状態です。
ノートPCは、受信感度がいいので通常はCG-WLBARGEのほうにつないでいますが、
WLA2-G54か携帯かどちらの設定に問題があるのか切り分けるために一時的に
WLA2-G54につなぎました。
書込番号:12770355
0点

では携帯の方ですが
Wi-Fiクライアントモード(子機)設定で新規接続先としてWLA2-G54を登録
通信方法をデュアルモード(Wi-Fi優先)に設定
Wi-Fiモードをオンにする
携帯の方はこれで問題ないと思いますが、、、
書込番号:12770473
0点

返事遅くなりました。
ありがとうございます。
携帯の設定ですが、CG-WLBARGEに接続するとネットOK、WLA2-G54に接続すると
ネットNGとなるため携帯のWifiの設定はあっているように思えます。
WLA2-G54との無線接続先の設定を何度か作り直しましたが、あいかわらずWLA2-G54にはつながりますがネットにはつながりません。
書込番号:12773305
0点

そうですか、、、
お役に立てずすみませんm(__)m
書込番号:12773468
0点

いえいえ トータルテンBOSSさんありがとうございました。
もう少しルーターの違い、PCと携帯の違いを調べてみます。
書込番号:12774990
0点

先ほど解決しましたので報告だけさせていただきます。
WLA2-G54のデータの暗号化の項目を AES→TKIPに変更したところ無事ネットにつながりました。
テストでその後、もう一度AESに戻すとつながらなくなったのこの設定で間違いないと思います。
ただ、すっきりしないのは
・CG-WLBARGEもAESを使用しているのにF−01Cでもネット接続OKなこと
・WLA2-G54でAESを使用していても、PC場合アクセスポイントをWLA2-G54にしてもネット接続OKなこと。
この構成で使用されるケースはすごく稀であるとは思いますが報告まで。
書込番号:12775294
1点

暗号化の変更で接続出来ましたか!
解決おめでとうございます(^^)/
書込番号:12775356
0点

CA-01C,N-04C + buffalo WBR2-G54(ルータでなくブリッジ使用) でも同事象でしたが、WBR2のAES→TKIPでうまくいきました。
セキュリティレベルが下がるのが残念ですが。
書込番号:13750083
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
サイト接続中に、突然、画面下のサブメニュー、戻る、進むのメニューが消えてしまい、戻るボタン押してもページ戻らず、上と下はカーソルで移動出来ましたが、進む戻るが出来なくなりました。
ためしに戻るボタンを長押ししたらページが最初のページまで一気に飛びました。
おかしいと思い、一度待ち受け画面に戻し、またブックマークからサイト観覧してもメニューは消えたままでした。2.3度繰り返しましたが消えたままなので、電源を落としてから電源入れて、サイト観覧したら、メニューは戻ってました。戻る進むも普通に出来ます。
気になって、インフォセンターに電話してみましたが原因わかりませんでした。
どなたか同じような症状になった方はおりますでしょうか?
その後は症状出てませんが故障なのでしょうか?
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
本日うちのF-01Cにもやってまいりました
靄ではなくドットに常点ラインが出るヤツです(画像参照 十字にしっかり2本ラインがw)
週末にでもDoCoMoショップに行く予定ですが、マイセレだけにどうなる事やら‥
詳細結果はまた後日ご報告したいと思います(ちょっと時間掛かるかも)
1点

友人がdocomoショップに勤めて居るので聞いて見ました。
マイセレクトモデルは、有償無償を問わず、全てメーカー送りになるそうです。防水端末なので、基本的には修理時に分解する場合は、外装も無料で交換してくれますが、マイセレクトモデルはパーツがない場合が有るので、メーカーから戻るのに2週間ぐらいかかると教えてくれましたよ。
書込番号:12603016
1点

EPoX びっきー改!さん
かなり前のクチコミに返信して申し訳ありません。
私のF−01Cも同じような「常時点灯ライン」が1本出現してしまい、
ネットで検索していたらこのクチコミがヒットしたのでお尋ねします。
この不具合はその後どのようになりましたでしょうか?
「不具合」と認定され無償対応になりましたか?
(ショップの預託機(交換対応品)と交換?あるいは、預かり修理?)
それとも、不具合認定されず有償修理になりましたか?
(既に別のスレでご報告済みでしたらお詫びします。)
他の方でも、同じ「常時点灯ライン」が出現し、ドコモショップに持ち込んだ方が
いらっしゃったら、どのような扱いになったか是非教えてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:13717752
0点

申し訳ありませんがお役に立てる情報を提供する事は出来ません・・
理由はですね・・
不精な私はその後もそのまま使い続けており、その後数回の落下により傷だらけ
そして最後は不注意によりメイン液晶を破損させてしまい、現在はスマホを視野に入れ前機種を使っています
しかし、以前別件でドコモショップに持ち込んだ時に無償修理扱いになる事は店員から告げられました
(落下等させる前で無傷の状態)
本体に傷等(鍍金剥げ含む)あるとそこに付け込まれ有償扱いになる事が殆どです
まぁどちらにしろそういった事を判断するのは私共ユーザーではありませんので、あれこれ悩む前にショップに持ち込んで尋ねられた方が早いと思いますよ
書込番号:13720830
1点

EPoX びっきー改!さん
有益な情報ありがとうございました。
自分のは、落としたり、先の尖ったもので強く押したりした記憶はないのですが、
そういった自分のミスで発生したものなのか、自然に(不具合のために)発生した
ものなのか自信がなかったもので、ショップに持ち込んだらどのような対応になるのか
念のためお伺いしたかった次第です。
不具合として対応してもらえそうで、安心しました。落として傷をつける前に、
ショップに持ち込んで相談します。
ありがとうございました。
書込番号:13725119
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
みなさんのF-01Cのサブウィンドウに曇り(?)みたいなものはありませんか?私が購入したものにはあります。本商品を閉じた際に一瞬時刻等がサブウィンドウに表示されますが表示されるほんの僅か前に曇りがあるのがはっきりわかります。購入当初、外側にはフィルムが貼ってあったため、そのフィルムが曇ってるものと思ってました。しかし、フィルムが捲れてきたため剥がしたところなんとウィンドウ内部に曇りがありました。販売店に駆け込んだことろ、店員も同じものを持っていたため自分のものも確認して、帰ってきた言葉がなんと『わたしの物もなりますので故障ではありません』って・・・・!お前は馬鹿か?っと思いました。明らかに異常ではないかと言ったのですが聞き入れてもらえず諦めました。みなさんの物は曇りはありませんか?
それと、この店員の対応は正当でしょうか?
1点

この機種最大の故障問題の、それは明らかに故障ですから、ドコモショップで、故障交換機に取り替えてくれますよ!
サブ液晶の霧靄や、小さなドット欠けの粒が広がるのは、メーカーが認めてる、故障ですから!
今年の2月以前の製番の物や、ドコモショップのデモ機は初期の製番の物など、ほとんで出てます!
故障交換機は、外装ケースは新品、中身もメーカーで新品同様に改善されて作り直しされていますので、手続き時に本体周りや、電池つける部分の傷や防水ゴム剥がれとかない様に、確認して方がいいです!
ボクは不具合や外装ケース異常等で…
故障交換機何回か無償で、取り替えてもらいましたm(__)m
書込番号:13675077
1点

私のF-01Cも背面液晶を閉じた際にイルミが光る瞬間のほんの数秒ではありますが、一瞬曇ったかのようになり、本日DSに行き、店員に確認してもらい、交換してもらう事になりました。あと他の不具合としてはiコンシェルのアイコンが二つ表示されてしまう不具合が見られています。
書込番号:13704307
1点

再度、ドコモショップへ問い合わせたのですが故障ではないの返事で、光が反射して起こる現象とのことでした。それが不良品だと私は思うのですが・・・
姪が担当ということもありこれ以上追い詰めるとショップ側が姪に圧力を掛けてるらしく、言うのをやめました。もちろん姪に迷惑を掛けたくないのが最大の要因です。
親戚も新人なので先輩等から色々と言われるのでしょう・・・?
アンサーを頂いた方の場合は併せて違う問題点があるため交換になったんだと思いますよ。
サブウィンドウの曇りだけでは交換は難しいとのことです。
書込番号:13705140
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
