
このページのスレッド一覧(全211スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2011年1月3日 00:49 |
![]() |
0 | 2 | 2011年1月13日 01:05 |
![]() |
9 | 7 | 2011年1月13日 01:04 |
![]() |
4 | 3 | 2011年1月3日 00:23 |
![]() |
5 | 4 | 2011年1月4日 14:57 |
![]() ![]() |
5 | 4 | 2010年12月30日 21:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01C
何回も、同じような質問をしてすいませんが、今、wifi接続の設定をしてみたのですが、教えてください。
・携帯のほうでwepキーを入力しなければ、ならなかったのですが、wepキーって、ルーターに書いてある、暗号化キーで、良いのでしょうか(こんな風に設定をして、フルブラウザをやって見たのですが、一応、開けたので成功でしょうか)?
・で、開いて、様子を見ていたら、携帯の上のほうに、[wifi]って出ますよね。それにくっついて、FBと出ていたのですが、接続成功ってことで、良いのでしょうか?
・それと、フルブラウザで、調べたり、しているときに、wifiが圏外?切れたら、そこから、何も画面に出ないで、フルブラウザの使用料って、たまっていくのしょうか?
・私は、パケホに加入しているのですが、フルブラウザとパケホって関係あるのでしょうか?
色々、分かりづらい文で、分からない事だらけで、すいませんが、教えてください、
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01C
wifiでフルブラウザをする(出来るようにする)には、どうすれば・・・設定の仕方を教えてください。
ちなみに、家には、インターネット回線が来ており、wifi対応のルーター(ラクラクスタートとかNEC製の物)はあります。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01C
・フルブラウザをsh-01cで開こうと思ったら、「「利用時のパケット通信料はiモードではなく、フルブラウザのパケット通信料となります。」」と出て、来るのですが、フルブラウザのパケット通信料って何ですか?
・私は、パケホーダイダブルに加入しているのですが使っても、大丈夫ですか(パケホ以外に、お金を請求されませんか)?
・あとwifiの設定の仕方があまり、わからないのですが、教えてください。
・wifiをつないでいれば、家の中では、フルブラウザは、タダですよね?
1点

フルブラウザをi-modeで使うと、パケホーダイダブルの上限が1,500円ほど高くなります。
はっきり覚えてませんが、44xx円から59xx円になります。
書込番号:12452664
1点

WiFiはクライアントモードで接続してください。
詳しい設定は、docomoのホームページに取扱説明書(詳細版)をダウンロードして見てください。
書込番号:12452701
1点

WiFiでフルブラウザを使ってもパケ代は必要ありません。バケット通信しませんので。
WiFiの設定は、
MENU→ツール→WiFi→クライアントモード
から。
あと、同じ内容なのでスレッドは1つでいいと思います。
もう一つのスレッドは価格.comへ削除依頼する事をお勧めします。
書込番号:12452731
1点

パケ代の上限値が、
iモード 4420
フルブラウザ 5985
みたいですね。ドコモのホームページに書かれてますよ。
書込番号:12452750
1点

また1つスレッドを立てられたようですが、話が続いている場合は返信でお願いします。
何個も同様のスレッドを立てる事は価格.comの規約でルール違反になります。
フルブラウザを利用して、i-modeマークが点滅していなけばWiFiで利用できています。
WiFiのアンテナマークを見ていると電波状態が分かると思います。
私はまだ接続中にWiFiが切れた事がないのですが、確か『i-modeで接続しますか?』みたいな注意が表示されると思います。
書込番号:12452811
2点

パケホーダイダブルの契約について
そもそもパケホーダイダブルが、使わなければ390で、i-modeのみなら4,420円、フルブラウザを使えば5,985円を上限にパケット通信が出来ますよ。という契約ですから。
何も注意せずにというより、すでにそういう契約をしているということです。
書込番号:12452837
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01C
iアプリ、メール等を続けて操作すると
突然画面がかたまり電源が落ちます。
そしてバッテリーの入れ替えを
行わないと起動しません。
もう数回こ現象がおこってますが、
不良でしょうか?
ソフトは更新済みです
1点

まだ電源落ちは経験していません。
不良というか何か内部エラーでも発生してそうですね。
一つのアプリだけでなくいろんなアプリとメールを続けたらなるのなら本体が原因かも知れないですね。
docomoで相談する方がいいと思います。
書込番号:12452484
1点

すみません。docomoショップです。
書込番号:12452632
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01C
SH-01Aからの機種変更です。
待受画像の設定について以前できたことが現機種では出来ないようなので困っています。
教えてください。
待受にする画像は自分が一眼で撮った画像をPCアドレスより携帯アドレスに送って使用していました。
横着なのですが、縦のみ854に合わせていれば
画像選択→画面設定→待受画面設定→待受画面(縦)→【拡大縮小(全画面)or(ワイド)】
ここでワイドを選択すると画面いっぱいに写真が待受になります。
(携帯で写メったのと同じ状態)
SH-01Cですと、全画面かワイドかの選択肢がなく、自動的に全画面になるようで、
上下の両端が切れた?(表現がおかしいですが)画像が設定されます。
携帯におとした画像を見る際にはワイドの設定はできます。
ですが、そのままの状態を待受に設定ができません。
試しに背景を画像で設定したところ、全画面かワイドの選択でき、
ワイドを選択すると画面いっぱい画像になります。
なぜ、背景はできるのに待受ではできないのか、
854×480にすればきちんとワイドとして画面いっぱいに写真が待受として設定されるのか、
それとも別のサイズにすればいいのか等、
ご存知の方がいらっしゃればお教えいただきたいのです。
ドコモに電話で聞いてみましたが、いまいち要領をえなかったので・・・
説明が下手ですみません。
よろしくお願いいたします。
1点

>854×480にすればきちんとワイドとして画面いっぱいに写真が待受として設定されるのか、
少なくてもこれは出来ます。
PCにある写真なら好きなように加工してから送るといいと思います。
普通のJPEG画像なら送らなくてもmicroSDに書き込めばいいだけですが・・・
書込番号:12444581
1点

確かにsh-01cの待受け画面設定には、全画面orワイドの選択機能がありません。
友里奈のパパさんが書いているように、あらかじめPCの画像編集ソフトで480x854pixelのjpgファイルを作成してから携帯に転送して、待受画面設定するとうまく表示できます。
また、PCの画像編集ソフトを使わずとも、sh-01cに取り込んだ画像をサブメニューから"編集・情報表示"-"画像編集"-"サイズ変更"-"待受(480x854)"を選んで保存。これを待受画面設定すれば、うまく表示できますよ。
書込番号:12449308
1点

本体にて画像を加工する時は大まかな拡大縮小しか出来ないので、待ち受けにした際の微妙な位置の調整とかにこだわるのでしたら向かないと思います。
むしろドコモのデータリンクソフトで加工したほうがそれなりに加工できるかも。
無料ですが携帯の待ち受け等でしたら十分ではないかと思います。
書込番号:12449641
1点

友里奈のパパさん、ヨットおやじさん、ホップステップ大ジャンプさん、
教えていただきありがとうございます♪
854×480にトリミングし設定する前に、試しに16:9の割合でトリミングし、待受けサイズに変換してみたところ「拡大表示」ができ、画面いっぱいの待受け画像にすることができました。
854×480に加工すれば問題ないことも教えていただきありがとうございます。
>sh-01cに取り込んだ画像をサブメニューから"編集・情報表示"-"画像編集"-"サイズ変更"-"待受(480x854)"を選んで保存。これを待受画面設定すれば、うまく表示できますよ。
こちらの方法は試さなかったので試してみたいと思います。
画像の細かい配置等にこだわっているわけではなく、待受け全体が写真だというのが目的ですので、教えていただいたことを試していきたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:12459672
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01C
今現在au使ってます。近いうちにドコモにしようかと考えています。今の携帯は薄型のせいか着信音とか通話の声が聞こえにくいです。ドコモのどのメーカーがいいのかアドバイスお願いします。
メーカーごとの長所・短所あったら知りたいです
こちらとしては@なるべく機能が多いA着信音などの音関連が聞きやすいBデザインCカメラの画素数の高さ だいたいこの辺の条件辺りで探してます
1点

ここへ書き込んだということはSH-01Cが第一候補でしょうか?
私のシャープ機に対する印象は受話音量は控えめだったんですが、このSH-01Cに関しては受話音量は大きめです。
スピーカーからの着信音も最近の機種にしては大きめだと思います。(但し、あまり音量を上げると音割れします)
前スレでも書きましたが、通話品質で定評があるのはP機でしょう。
Fは機種によっては通話品質に関する批評が多いですね。
カメラの画質は甲乙つけがたいレベルになってきていますが、撮りやすさではPとSHでしょうか。
デザインは好みなので、自分の好みでいいと思います。
書込番号:12434874
1点

スレ主さんの要望を見る限りはFー01Cがおすすめかなと自分なりには思います。
FはSHより使える機能が豊富です。
FMトランスリミッターなどの機能や、着信がかかっているフリが出来るイミテーションコールなどのどうでもいい(笑)機能まで入っています。
カメラはちょっとクセがあり慣れるまではボケた写真が撮れるかもしれません。
画質はSHとそんなに大差ないと思います
カメラの使いやすさではSHが使いやすいかと思います。
個人的ですけど
SH→画面が綺麗、カメラも綺麗
F→バランスがとれた機種
みたいな認識です。
書込番号:12439754
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
