
このページのスレッド一覧(全116スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2012年6月27日 22:46 |
![]() |
2 | 1 | 2012年4月1日 22:23 |
![]() |
2 | 1 | 2012年3月30日 23:05 |
![]() ![]() |
25 | 19 | 2012年2月24日 22:58 |
![]() |
0 | 2 | 2012年1月11日 12:15 |
![]() |
0 | 4 | 2011年12月6日 11:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01C

私も以前にこの機種を使用していましたが、全く同じ症状が出ました。原因までは分かりませんでしたが…。1度ドコモショップで点検されてみては!
書込番号:14733889
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01C
ちょっと前の機種 SH-01Cの質問があります
SH-01Cにて 動画HD画質にてSDカードへ保存しました。 携帯上では、動画(その他)のフォルダにあるのを確認できます。 その動画を PCへ移動する為 携帯を USBモードにて接続 SDカードの内容を確認できる状態まではいくのですが、動画ファイルがみつかりません。 動画は、SDカードのどのフォルダに保存されているのでしょうか?
宜しくお願い致します
1点

以下の367〜368頁を参照されるとよいと思います。
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/sh01c/SH-01C_J_OP_16.pdf
書込番号:14379949
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01C
僕はこの端末を一括0円で購入してSoftBankのSIMをさして通話専用の端末にしようと思ってます
docomoの契約にはいっさい手をつけないで最安で何円くらいの運用ができるでしょうか?
この端末に限ったことでなく、docomoのフィーチャーフォン全てに共通することですが
書込番号:14369164 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

釣りなら仕方ないですが、
この機種はSIMロック解除
非対応機種ではありませんか?
http://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/simcard/unlock_dcm/compatible_model/index.html
書込番号:14370096
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01C

よ〜く見るとありました。
この卓上ホルダーはバネが強すぎてダメですね。
書込番号:12521498
2点

たまたま携帯を見ていたら塗装の剥げを見つけてすぐ価格.comを調べたらここに辿り着きました…
私も有ります…買って1ヶ月です…大事にしてるだけにショックです…
反対側にも尖った部品が当たる箇所は小さく欠けてました…
書込番号:12530023
2点

docomoに問い合わせしたところお得意の決まり文句の『そのような情報はありません』とのことできっちりと説明してきました。
これはSHARPの開発陣の手抜きであり、これをOKしたdocomoの怠慢だと。
同じような事がおこった場合、問い合わせメールでも、docomoショップでも言わないと少数派は泣き寝入りになりますので是非とも問い合わせしてください。
今は無傷のでもあの構造だと遅かれ早かれなんかしら不具合が出てくるとおもいます。
書込番号:12530526
1点

私も塗装のはげを2ヶ所見つけました。
しかも今日は鏡面部分に1センチ位のひびが入っているのに気づきました。
落とした事も無いし、ケースに入れて持ち歩いていて、大事に扱ってるのになぜ…
このまま使い続けるしかないんでしょうか…ショックです…
書込番号:12530575
2点

卓上ホルダーに接触している部分(特に力が加わっている部分)が禿げることはある程度は仕方ないような気もしますけどね。物と物が毎日擦れている訳ですからね。程度にも因ると思いますが・・・
この機種に限らず、卓上ホルダーと接触する部分が禿げる機種はたくさんあると思います。
サワサワーさん
鏡面部分とは表面の鏡面部分ですよね?
表面は卓上ホルダーにも触れませんので、卓上ホルダーが原因ではないと思います。
また、傷ではなくヒビであるなら落としたりというよりは圧迫などが原因ではないでしょうか?
かばんの中やポケットの中で知らず知らずのうちに・・・という可能性はないでしょうか?
ユーザーの扱いが原因で無いと明白な場合でメーカーが認めた場合を除き、外装に関しては保証してもらえないのが一般的です。
塗装のヒビなのか、本体のヒビなのかによっても変わりますが、本体のヒビなら自然に入ることはあまり考えられないと思います。
>このまま使い続けるしかないんでしょうか…ショックです…
外装だけを交換することが出来ます。片面のみなら3,000円程度かと思いますよ。
書込番号:12530993
1点

ドコモからの回答を載せときます。
卓上ホルダの脱着程度では簡単に塗装は剥がれないそうですよ。
納得して使うならいいんでしょうが、わずか二週間で剥がれるのはおかしいです。
ドコモショップでイロイロ伝えてもらわないとわからないで終わってしまいますから同じ様な問題で悩まれた方はドコモショップに出向いて説明してみてください。
−…−…−…−…−…−…
いつもドコモをご愛用いただき、誠にありがとうございます。
故障・修理 メール受付担当の○○と申します。
このたびは、ご購入から間もないにもかかわらず、電話機の塗装はがれでお困りのところ、ご連絡を賜り大変恐縮に存じます。
お問い合わせの件につきまして、ドコモの製品は商品化するにあたり使用環境で想定される各種試験をクリアし、強度や耐久性に問題がないことを確認しております。
SH-01Cも同様の試験をクリアしておりますので、外部からの衝撃・摩擦などが加わらない状況下で、簡単に「塗装のはがれ」が生じるということは、現在のところ確認されていないのが実情です。
そのため、窓口で点検の結果、電話機に塗装はがれが確認されたときは、保証の対象外となり、有料での外装交換をご案内させていただいております。
また、ドコモの製品に行っている各種試験では、弊社純正の卓上ホルダを使用した耐久性の確認も含まれております。
また、ドコモでは日ごろからお客様のお声に耳を傾け、インターネット上のご意見、点検・修理を行った結果などを収集・分析し、機種ごとに共通した問題がないかといった品質管理の参考にさせていただいております。
SH-01Cでも同様の品質管理が行われておりますが、その結果を踏まえましても、外部からの衝撃・摩擦などが加わらない状況下で「塗装がはがれる」ということは、充電器のご利用状況にかかわらず現在のところ確認されておりません。
どうかこの点を、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
なお、頂戴したメールの内容から機種一般に関するご説明を差し上げておりますが、こちらではご利用の電話機を直接拝見できず、状態や詳細を把握したうえでの技術的な診断や回答、またその後の対応を行うことができないのが実情です。
このため、電話機製品の問題に対しては、ドコモショップが実際に拝見し、弊社窓口として対応させていただいております。
書込番号:12531066
1点

今朝ドコモに行ってきました。
皆さんがどんどん充電ホルダー使用で剥げた症状を訴えて行けば、状況は変わるかも知れないと言われました。
ドコモショップに持っていけば本人の過失で無いかどうかは分かると思うので‥持ってきて頂いたら…と言われてました。
書込番号:12532193
1点

上ではある程度仕方ないと書きましたが、剥げない方がいい事は確かなので、先ほどdocomoショップに伝えて来ました。
書込番号:12532355
3点

自分は購入当初、塗装剥がれが起こることを把握してましたので小細工をし、SH-01Cが完全に卓上ホルダに接しなくても充電端子が突出するようにしたので今のところ剥がれは無いです。
…確かに塗装剥がれは使い続ければ起こり得ます。
特にSH-01Cは電池の減りが早く、充電を頻繁にしがちなので,すぐに塗装が剥がれると思います。
書込番号:12536547
1点

みなさん、教えてください。どこが剥げるんですか?私は買ってから、3週間ほどなのですが、どこが剥げるのか分からないです。まだ、剥げては、いないので、卓上ホルダーを使わないで、充電しています(剥げたら嫌なので)。是非、写真か何かで教えてもらえると嬉しいです。
書込番号:12537139
1点

写真の赤丸の所です。
剥げも困りますが、かといって卓上ホルダーを使わず毎回充電端子から充電するのも防水機種なのでお勧めできません。
防水機種だけ卓上ホルダーが付属しているのも日々の充電を充電端子で行って欲しくないからです。
開閉回数が多くなればなるほど防水効果が薄れていくものと思いますよ。
書込番号:12537308
2点

なるほど…確かにハゲてますね@@
この部分という事はセットする時に角がホルダーに当たるのでしょうね。
だとすれば端子が出てくる側に押しつけるようにしてセットすれば多少は違うかもしれませんね。
もしくはホルダーを削るとか…^^;
書込番号:12537362
2点

昨日気がついたのですが、私のも塗装がはげてます。。。
丁度使用1ヶ月目です。
落としたりぶつけた記憶はありませんし、いつも落としても地面に届かないよう落下防止ヒモを付けつつベルトホルダーに優しくしまって持ち歩いています。何故はげたのか見当が付きません。。どこかに当たったのかな。。卓上ホルダとは違う気がします。
場所はシャッターボタンの逆側、端子側の本体外側角です。
いわゆる電池ふたの近くです。
最初、手触りが悪いのでひびが入ったのかと思い、ひびだと防水が、、とビビって爪で優しくこすっていったら、何とどんどんはがれていくじゃありませんか。裏側全部はぐことできそうですよ。。。
おかげでひびじゃないと判って安心したのですが、段々むかついてきました。
下地はつや消しのなかなか良い手触りですので、そのまま出してくれれば良いものを、わざわざ手垢の付くはがれやすい塗装を塗るとは。
まぁ、GPSとかFelicaとか色々センサがあってプラスチックの素材を使わざるを得ない宿命でしょうか。
カシオの電波時計(腕時計)も電波受信部分がプラスチックで塗装がはがれやすいのを思い出しました。
私もドコモショップ行ってみます。
でも、外装交換って、携帯を何日か預けるんですよね?
おサイフケータイと生活サイトをバリバリ使っているので、ケータイ無しでは一日たりとも過ごせなくなっています。。半日くらいで終わるなら良いですが。
外装交換された方いらっしゃったら教えてください。
書込番号:12589262
1点

koontzさん
外装交換でも修理でも早くて4〜5日。遅くても2週間くらいです。その時の修理の込み具合によります。
普通は6〜8日くらいですよ。
代替機を貸してくれますので面倒でもFeliCaの中身はすべて移す方がいいでしょう。
(どうせ修理に出す際はFeliCaの内容は基本的にすべて消されます)
私のSH-01Cは写真の状態から変わっていません。
シャッターボタンと反対側なら卓上ホルダーは関係なさそうですね。
書込番号:12590251
1点

友里奈のパパさん
早速の情報ありがとうございます。
やはり友里奈のパパさんは色々とご存じですね。
そうですか。外装交換ってやっぱりそういう感じですか。
労力を考えると、ちょっとこの程度では出す気になりませんので、暫くこのまま使おうと思います。
#何故はげたのかわからないまま外装交換して、また1ヶ月ではげたらいやですし。。
友里奈のパパさんは外装交換出すつもりはありますか?
#その前に機種変されるような気がしますが。。。
書込番号:12593916
1点

>友里奈のパパさんは外装交換出すつもりはありますか?
>#その前に機種変されるような気がしますが。。。
外装交換はしないです。i-mode中などに下ボタンなどが暴走することが4〜5回あったため交換予定です。(docomoショップへの入荷待ち)
3月末に発売されるであろうXPERIA arcに変えるつもりです(笑
その後は、SH-01Cは多分息子が使うと思います。(息子は今はP-07A)
書込番号:12593982
1点

約1年使用していますが、
充電器が当たるところの塗装がどんどん剥げてきます。
純正の充電器でこんな症状になるなんて不良品ですよね。
みなさんは大丈夫でしょうか?
外観が気に入っているだけに残念です。
書込番号:13834533
0点

充電器側だけでなく、反対側もはげています。
ベルトケースからはみ出た部分ですが。
塗装のはげは諦めています。
専用充電台も2台買いましたが、既に両方壊れました。
現在の一番の心配は、充電にコネクタ直結していますが、防水機能が落ちているかどうかです。
買った当初から比べると、大分弛い気がします。
書込番号:13841829
0点

私のSH01Cは購入して1年経ちましたけどサイド部分全体が塗装はボロボロです(-_-;)
ずっとSHARP製PRIMEシリーズを遣ってますけど今までで最悪ですね(T_T)
書込番号:14199113
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01C
シャープの他機種で太陽の下ではまったく画面が見えなくなってしまいます。
シャープの特性らしいのですが、こちらの機種も同じようでしょうか?
お使いの方どなたか教えてください。
0点

ecoモードにしなければ普通に見えますよ。
他の機種との比較はしていませんが。。
書込番号:13313129
0点

こちらの機種はSH-07Bと同じで、「明るさ自動」では直射日光下で無い限り見えますが、
「明るさ1」や「ecoモード」に設定すると、残念ながら全く見えません。
しかしSH-01Cに限らず、どの機種でも直射日光下では見えないと思われます。
書込番号:14009038
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01C
本当に初歩的なことで申し訳ありません。
検索をしたのですがなかなか見つけられず、本当に恥ずかしいのですが…
動画を撮るのにFull HDで設定すると10秒位しか取れません。
設定の所でそれらしい項目もないのでどう設定したら長く動画を撮る事が出来るのでしょうか。
メーカーの説明書もダウンロードして読んだのですが今一わかりません。
また、そのように設定してもやはり10秒前後です…
マイクロSDカードの容量は8Gです…足りないんでしょうか・・・
よろしくお願いいたします。
0点

参考にならないかもしれませんが…
動画の保存先がmicroSDではなく、「本体」になっていませんか?
書込番号:13855436
0点

早々にお返事ありがとうございます。
保存先はSDにしています・・・
因みに本体でも試してみましたが10秒前後でしか撮れません・・・
引き続きよろしくお願いいたします。
書込番号:13855565
0点

こちらの機種のユーザーではないので、違っていたら、すみません。
ファイルサイズ制限は「制限なし」に設定しているか確認してください。
動画撮影画面で、MENU→カメラ→ファイルサイズ制限
また、共通再生モードに設定している場合は、「メール用(短)」に設定され、変更できないようです。
動画撮影画面で、MENU→カメラ→その他設定→共通再生モード
書込番号:13856528
0点

制限なし…ですよね・・・。
何故でしょうか、やはり9秒程です…
ドコモショップに行ってきます。
この携帯実は頂き物で、自分はP-04Bを使用しているのですが
今どちらかを使用して一つを売りに出そうと検討していて
今一この機種の使い方がわからなくて…
使いこなせないのなら使い慣れた今の携帯がいいのかな〜と悩んでいます。
皆さんご親切にこんな初心者な質問にお答えくださりありがとうございました。
書込番号:13856781
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
