
このページのスレッド一覧(全116スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2011年1月13日 01:05 |
![]() |
9 | 7 | 2011年1月13日 01:04 |
![]() |
5 | 4 | 2011年1月12日 22:01 |
![]() |
5 | 4 | 2011年1月12日 01:18 |
![]() |
5 | 4 | 2011年1月10日 22:41 |
![]() |
3 | 2 | 2011年1月10日 18:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01C
wifiでフルブラウザをする(出来るようにする)には、どうすれば・・・設定の仕方を教えてください。
ちなみに、家には、インターネット回線が来ており、wifi対応のルーター(ラクラクスタートとかNEC製の物)はあります。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01C
・フルブラウザをsh-01cで開こうと思ったら、「「利用時のパケット通信料はiモードではなく、フルブラウザのパケット通信料となります。」」と出て、来るのですが、フルブラウザのパケット通信料って何ですか?
・私は、パケホーダイダブルに加入しているのですが使っても、大丈夫ですか(パケホ以外に、お金を請求されませんか)?
・あとwifiの設定の仕方があまり、わからないのですが、教えてください。
・wifiをつないでいれば、家の中では、フルブラウザは、タダですよね?
1点

フルブラウザをi-modeで使うと、パケホーダイダブルの上限が1,500円ほど高くなります。
はっきり覚えてませんが、44xx円から59xx円になります。
書込番号:12452664
1点

WiFiはクライアントモードで接続してください。
詳しい設定は、docomoのホームページに取扱説明書(詳細版)をダウンロードして見てください。
書込番号:12452701
1点

WiFiでフルブラウザを使ってもパケ代は必要ありません。バケット通信しませんので。
WiFiの設定は、
MENU→ツール→WiFi→クライアントモード
から。
あと、同じ内容なのでスレッドは1つでいいと思います。
もう一つのスレッドは価格.comへ削除依頼する事をお勧めします。
書込番号:12452731
1点

パケ代の上限値が、
iモード 4420
フルブラウザ 5985
みたいですね。ドコモのホームページに書かれてますよ。
書込番号:12452750
1点

また1つスレッドを立てられたようですが、話が続いている場合は返信でお願いします。
何個も同様のスレッドを立てる事は価格.comの規約でルール違反になります。
フルブラウザを利用して、i-modeマークが点滅していなけばWiFiで利用できています。
WiFiのアンテナマークを見ていると電波状態が分かると思います。
私はまだ接続中にWiFiが切れた事がないのですが、確か『i-modeで接続しますか?』みたいな注意が表示されると思います。
書込番号:12452811
2点

パケホーダイダブルの契約について
そもそもパケホーダイダブルが、使わなければ390で、i-modeのみなら4,420円、フルブラウザを使えば5,985円を上限にパケット通信が出来ますよ。という契約ですから。
何も注意せずにというより、すでにそういう契約をしているということです。
書込番号:12452837
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01C
HDハンディカムカメラの購入を検討していたところ、昨今の携帯でもHDムービー撮影が可能と聞き、携帯の機種変更を検討していたところこの機種に辿り着きました。
本機種で、現在発売中の標準的なHDハンディカムビデオカメラの代替と成りうるでしょうか?ドコモショップに行ったのですが、明確な回答がもらえなかったため、お分かりの方がいたら教えてください。
補足:
本機種で撮影したムービー(SDカード保存)をTV(ビエラ:52インチSDカードスロット付き)の全面に映し出すことは出来ますか?出来るとしたら、HDハンディカムビデオカメラで撮影した映像と比べ、どれくらいの差があるのでしょうか?
(画質が粗い、動きが鈍いなど)
また、BDレコーダ等に動画をコピーすることは出来ますか?
1点

液晶テレビに映すことは可能です。
HDMIケーブルを購入して接続してください。
画質はレンズの大きさに比例するとまでは言いませんが、レンズの大きさが大きな要素になります。
PCにコピーすることもPCで見ることも出来ます。
が、ビデオとしてブルーレイに焼き、ブルーレイプレーヤーで再生できるようにするにはソフトを使ってファイル形式を変換する必要があると思います。(これは自分でやってません)
書込番号:12496037
1点

それと、52型だとフルハイビジョンでしょうから撮影する際はハイビジョンではなくフルハイビジョンの方がいいと思います。
また、専用機(ハンディカムなど)と比べるとバッテリーの持ちや録画時間、光学ズームの有無なども劣るでしょう。
書込番号:12496080
1点

私だったら、同じSHでもこっちを選ぶかな?
こちらの機種は、フルハイビジョン動画&光学3倍ズームを搭載してますョ。
シャープ公式 docomo PRO series(ドコモプロシリーズ) SH-05C
http://www.sharp.co.jp/products/sh05c/index.html
ケータイWatchの記事
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20101108_404827.html
書込番号:12496495
1点

皆様
早々の回答ありがとうございます。
参考になりました。
やはり、「携帯があればハンディカムビデオカメラは不要」となるまでには、技術革新的にもまだ2〜3年掛かるのカナというのが所感です。
日常のムービー撮影には携帯でも良いかもしれませんが、旅行、運動会などのイベント等には専用機が必要かなと思いました。
ありがとうございました。
書込番号:12500053
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01C
この機種で撮影した動画に関する質問です。
ご存じの方がおられたらお教えいただければと思います。
このSH-01Cで撮影した動画(high HD)をSDカードに保存すると、
SDカードでは、SD_VIDEO/PRLdddというフォルダに保存されます。
携帯で保存フォルダをみると、ちゃんと撮影された動画が確認でき、
再生も出来ます。
これをパソコン(mac book pro)で観るためにSDカードをパソコンに接続し、
上記保存フォルダを開いてもそこに動画が認識されていません。
つまり保存フォルダが空っぽの状態です。
動画の形式はMP4とのことで、QuickTimePlayerで再生できるはずですが、
一体どうなってしまったのでしょうか。
パソコンへの動画のコピーは不可能ということでしょうか。
1点

>SDカードでは、SD_VIDEO/PRLdddというフォルダに保存されます。
これはどうやって確認したのでしょうか?
そこにあるのは管理用ファイルになります。
動画は、microSDHC→PRIVATE→DOCOMO→MMFILEの中にあります。
QuickTimePlayerでは、カクカクして見辛いと思います。
下記ソフトがいろいろ試した中では一番滑らかに再生されます。
Splash Lite
http://mirillis.com/en/products/
freeの方は無料です。(PROは有料)
但し、私はWindowsなのでMacでも使えるかどうかは分かりません。
書込番号:12491102
1点

友里奈のパパさん、早速のご返信ありがとうございました。
詳細マニュアルの368ページのフォルダ階層図にそうありましたものですから、
こう思い込んでおりました。
動画保存場所、よくわかりました。パソコンへコピーして観ることができました。
ご推薦のソフトはまだ試していませんが、検討してみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:12491633
1点

>Splash Lite
対応OSがWindowsだけのようですがMacで動きますか?
書込番号:12496611
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01C
現在、F−06Bを使用しているのですが、発売されてから半年間でも不具合の改善の見通しがたたないようで変更を考えています。F−06BにあってSH−01Cにない機能やF−06BになくてSH−01Cにある機能はありますか?教えて下さい。
1点

お久しぶりです。
F−06BにあってSH−01Cにない機能
大きな機能では、電子辞書、端末リフレッシュ、FMトランスミッターがないこと。
水中撮影(IPX8)
プライバシーモードの違いでしょうか。
F−06BになくてSH−01Cにある機能
ライフスタイル設定
どりらも細かい部分はたくさんありますから実機を触ってみる方がいいと思いますよ。
書込番号:12460393
1点

友里奈のパパさん
お久しぶりです。
いつもありがとうございます。
なるほどですね。電子辞書と端末リフレッシュは時々しか利用していないし、FMトランスミッターや水中撮影(IPX8)やプライバシーモードは利用したことがないからなくてもいいって感じですね。
F−06Bのクチコミの方に以前書き込んだ内容で、「毎週の繰り返しのスケジュールのみが前月まで消える」ことがいまだに113やDSで言われたとおりにやっても治らないのです。データーが消えるって言うのはあってはならないことだと思うんです。
以前に相談した名古屋市内のDSの副店長が「特別点検を行っても1ヶ月〜2ヶ月待たせるだけで、異常なしとしてメーカーから返って来るだけだから、あまり奨められない」と言われている以上修理に出したくなく思い、友里奈のパパさんたちがやってもらった特別機種変更をdocomoの方から言ってくるまで、友里奈のパパさんたちが見舞われた不具合のレベルには僕のは全然達していませんが、そのまま使っていてもし特別機種変更を対応してもらえるならSH−01Cにしようかなと考えているんです。F−01Cのクチコミにも同じ内容で質問していますので、SH−01CとF−01Cを店頭で触ったり、このサイトのクチコミを見て今後考えてみたいと思います。
他の方で、意見があるようでしたらよろしくお願いします。
書込番号:12461412
1点

>特別機種変更
出来るようになってから考えた方がよろしいかと思います。
>F−01Cのクチコミにも同じ内容で質問していますので、
一応、この掲示板の規約ではマルチポストは禁止です。
書込番号:12464301
1点

おびいさんへ
返事が遅くなってすみませんでした。
マルチポスト禁止でしたね。すみませんでした。
気を付けます。
docomoショップで触ってみましたが、特に気を引くような事がなかったので、このまま使うことにしました。
書込番号:12491391
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01C
?
普通に充電端子に直接挿しても出来ますよ。
まぁ、防水機種ですから普段は卓上ホルダーを使う方がいいですが。
書込番号:12479712
1点

変な質問をして失礼しました。
ただ、卓上ホルダーが付いてくると言う事だったので。。
書込番号:12489728
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
