
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01C
どうか教えてください
グループや個人ごとに着信色とメール受信色を変えていますが、今まででは不在着信ランプは全部緑でした。
昨日は個人設定ありの方(ピンク)からの不在ランプでピンクが光っておりました。
しかし今日は同じ方からの着信がまた緑に戻っていました。
試しに自分のアドレスを着信色ピンクで登録し送信してみたら今度は不在ランプが白になりました。
登録を削除してまた送信してみても白です。
みなさん不在ランプは何色ですか?
グループ設定などなさってる方はその色で不在ランプは光りますか?
長々とすみませんでした。
おわかりになる方ご教示くださいませ。
0点

シャープさんではありませんが私の携帯でしたら不在時の設定しても
色が変更されてしまうと事はありません...。
不在時のサインの色の選択方法ですが、
直ぐに解るように
不在時は青、新着メールは黄色、赤は充電中に他の部分でサインが付ので候補から外していましたね。
信号機を例えて三色を選んでいましたね。
初めは大変ですが、慣れてくると便利な機能です。
ご参考になると幸いです。
書込番号:12548414
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01C

機種が変更されてしまいますと登録は不可能では無いのでしょうか?
画像の著作権の関係もあると思います。
インストールをされてたサイトにもう一度、データーをインストールしなけれならないと思います。
機種交換は不便ですよね。私も一週間前に変えたもので...。
書込番号:12548454
1点

前の携帯の良さはチョット未練が残りますね。
気持ちも切り替えて前向きに楽しみましょう...。
書込番号:12548772
1点

その壁紙をそのまま使うのは無理でしょう。
SH-mobileにはないでしょうか?
書込番号:12548786
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01C
他に起動している機能があれば終了させてから見る。
何も無ければ電源を一度切ってみるしかないと思います。
書込番号:12494728
1点

自分は「この時間帯は必ず寝てる」っていう時間帯に自動電源OFF→ONを毎日するように設定して、翌朝にはリフレッシュされた状態で使ってますね。
それするだけでも結構違うんじゃないですかね?
書込番号:12497253
1点

全然違いますよ。
私も0:01に電源OFF、0:02に電源ONに設定しています。
書込番号:12498244
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01C
ないですね。
パーソナルデータロックでメールをロックすることは出来ます。
書込番号:12479280
1点

返事遅れてすいませんでした。
そうなんですか。
わかりました!!
ありがとぅござぃました!
書込番号:12483385
1点

受信ホルダーを表示してサブメニューからホルダー管理そして新規作成を選択し新しいホルダーを作ります。そしてその新しいホルダーにセキュリティーをかけます。そうすることにより普段は通常の受信ホルダーしか画面に表示されませんが♯キーを長押しで新しいホルダーがでてきます。これは送信ホルダーも同じくできますが、未送信ホルダーにはロックが掛けられません
書込番号:12487802
1点

マリファンさん
それってロックじゃなくてシークレットですよね。
一般的には、
ロック・・・常に表示されていて開くためにはパスワードの入力を求められる機能
シークレット・・・表示を消してフォルダごと見えなくする機能
だと思いますよ。
スレ主さんが求めているのはロック機能かと思います。
まぁ、スレ主さんがシークレットで代用OKならそれはそれでよいですが・・・
書込番号:12489203
1点

ロック設定から自動キーロックに行って、クローズロック設定をすれば携帯を閉じて設定した秒数がたてばロックされるの出来ますよ。
書込番号:12517316
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01C

接続状態かどうかという意味では、携帯閉じて暫くすると切断されます。開けばまた自動的に接続されます。
上記は常にWiFiがONの場合。
どこにいてもWiFiがONの場合は、端末を開けばWiFi電波を探しますのでそういう意味ではバッテリーをその分消費するでしょう。
バッテリーの持ちを気にするならその都度OFFにしておいた方がいいと思います。その代わり使うときはその都度ONにする必要がありますが。
私は面倒なので常にONです。バッテリーは減れば充電するればいいという考え方です。
同じ考え方で、オートGPSもBluetoothも常にONです。
(1日のうち、どこくらい充電できる環境にある時間があるかによると思いますが)
書込番号:12475928
1点

バッテリーの持ちは確かに悪くなりますがそれ以外に、もしBluetoothを利用して音楽等を聴いているのでしたらWiFiは切っておいた方が良いと思います。
周波数帯が近いという事もあってか、この機種はWiFi待機モードでBluetoothを使用すると音声の戸切れがかなりの頻度で確認されています。
自分もF-06Bのときまではなんとも無く普通に使えていましたが、この機種は音声の戸切れが出るので仕方なく使わないときはWiFiは切っています。
本来はBluetoothが優先で途切れるとすればWiFiの方では無いかと思うのですが...
ちなみに自分も節電とか気にせずに色々と使いたい派なので、予備のバッテリー2本と充電ケーブルなどは絶えず持ち歩いています。
書込番号:12479348
1点

ホップステップ大ジャンプさん。
お久しぶりです。
Bluetoothは相性があるというか相手を選ぶというか。
モバイキャスMPX3000では途切れが酷く、ワイヤレスイヤホセット02は息子に取られたのでSonyEricssonMW600を買いましたが、こちらはWiFiONでも途切れは無いですよ。
書込番号:12479404
1点

友里奈のパパさん、ご無沙汰してます。
Bluetoothの相性の良し悪しは仕方ないと思うのですが電話機とBluetooth機器間ではなく、Bluetooth使用時にWiFiが電波を探そうとするときに干渉して途切れるみたいです。
普通に使っていてもたまに出ますが判りやすいやり方としては、Bluetooth使用時に液晶面をゆっくりと開けたり閉じたりすると必ず途切れます。
あくまでも強制的に現象を出させるやり方ですが...
何とかならないかなと思って複数の電話機および複数のBluetooth機器で試しましたが全滅でした。
ドコモのテクノ部門?でも現象は出るみたいですが仕様の範囲みたいで(涙)
使い始めて1月たったのでそろそろレビューも書こうかと思いますが、色々と珍しい不具合とかも有りすでに4台目です。
書込番号:12479632
1点

なるほど。それなら心当たりがあります。
端末の開け閉めの1回目によく一瞬途切れますね。
1回こっきりでその後は途切れないのであまり気にしていませんでした。
既に4台目ですか・・・大変ですね。
私の不具合はありますが、11月製だと同じだと思って12月製待ちです。
書込番号:12479700
1点

自分も12月製での交換を進められましたが、どうしても正月休みにほしくて...
携帯を換えると、液晶保護シートおよび携帯の裏面側面をすべて透明の粘着の弱いシートで保護するので、細かい作業なので時間のある正月休みにやりたかったので...
友里奈のパパさん、12月製にした際にはぜひキーバックライトの色むらがどうなっているかレポートしてもらえませんか?
自分の携帯は色むらが酷いのでロットが変わって少しは良くなってないかなと淡い期待を抱いているのですが。
友里奈のパパさんも良い携帯にあたるといいですね。
書込番号:12479817
1点

>12月製にした際にはぜひキーバックライトの色むらがどうなっているかレポートしてもらえませんか?
了解しました。ただ、私のはブラックだしバックライトはブルーにしてるのでそれほど目立ちません(笑
私も正月までに欲しかったですが入荷しなかったので仕方なく待ってます。保護シールは新品を買って置いています。
SH-01Cを使うのは、Xperia arcが出るまでになりそうだけど(笑
書込番号:12479974
1点

友里奈のパパさん、よろしくお願いします。
自分もスマートホンにするタイミングを計ってはいるのですが...
書込番号:12480025
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01C
SH01Cを購入予定ですが何色が人気あるんでしょうか?今はSH01B黒を使っています。ホワイトが欲しいんですがやっぱり汚れっぽいんですか?ホワイト使った事あるかたコメントお願いします。赤も気になるんですが。
1点

私も黒です。
自分の気に入った色が一番いいと思います。
今回、白を敬遠した理由は、グラデーションがグレーだったことかな。
書込番号:12462513
1点

自分は黒系が多かったので今回ホワイトにしました。
書込番号:12462770
1点

以前、SHのホワイトを使ってましたが、1年過ぎたあたりから本体が黄ばみはじめたことがあったので、今回はブラックにしました。
指紋が気になるところですが、今はどうでもよくなりました(^-^;
書込番号:12463393
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
