
このページのスレッド一覧(全59スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 9 | 2011年1月30日 17:28 |
![]() |
5 | 4 | 2011年1月23日 09:22 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2011年1月23日 06:50 |
![]() ![]() |
8 | 4 | 2011年1月19日 08:21 |
![]() ![]() |
9 | 8 | 2011年1月16日 13:11 |
![]() ![]() |
7 | 6 | 2011年1月12日 14:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01C
落下させたことも無いのですが、サブ液晶面のパネルに
大きなヒビ割れができてしまいました。。。
確認すると、パネルの裏側からの割れで、表面には
ヒビ割れが到達していない状況です。
昨日、ドコモショップに持ち込み、確認してもらった
のですが、パネルの裏面から割れていること、また
パネル表面に、ヒビ割れに至るような傷がないことを
確認してもらったうえで、このようなケースは
「破損」にあたり、修理もしくはケータイ補償お届け
サービスでの対応しか出来ないとのことでした。
シャープにもその場で電話による確認をして
もらったのですが、同じ症状の報告は無いとのこと。
どうやれば、このようなヒビ割れができるのか
不思議で。。。
同じような症状の方はいらっしゃいませんか?
1点

>どうやれば、このようなヒビ割れができるのか
不思議で。。。
圧迫しか考えられないですね。圧迫の場合は必ずしも外側が破損する訳でないですから。
ポケットの中、かばんの中・・・etc
残念ですが、docomoショップの対応としてはごく普通だと思いますよ。
書込番号:12549014
2点

>友里奈のパパさん
ありがとうございます。
>圧迫の場合は必ずしも外側が破損する訳でないですから。
そうなのですか。。。
内部の構造がわからないのに、安易な発言
失礼致しました。
材質は違うでしょうが、CDやDVDのような
ポリカーボネートは、たわませたとしても
折り曲げるほどの力を掛けないと、割れるような
ことは無いように、たわみしか考えていませんでした。
表面に外力を加えたような痕跡が認められないので
今回のような疑問に至った次第です。
ドコモショップの方々も不思議だと言ってましたし。。。(笑)
ドコモショップでは製造メーカーへ連絡頂いたなど
御尽力頂いたと感じています。
まだ恐る恐る触っていますので(笑)
早めに修理を依頼しようと思います。
表にヒビが到達してしまうと、防水特性が
維持できなくなってしまうかも知れませんしね。
擦り傷が目立ちそうだったので、鞄の中でも
携帯ポケットに入れたり、自分なりに気を付けて
いたつもりなのですが、これからはもっと丁寧に(笑)
扱わないといけないかも知れませんね。
書込番号:12552766
1点

初めて投稿します。
SH-01Cに機種変更して2ヶ月、落下などの衝撃を与えた事は無く、移動時はケースに入れるなど自分なりに丁寧に扱ってきたつもりですが、先日、背面ディスプレイパネルの内部からヒビが入っている事に気づきました。
こういう場合は有償修理になるんですね…。
修理も考えたのですが、修理してもまた数ヶ月でヒビが入る可能性もあるので…悩む所です。
書込番号:12553697
1点

同じような割れ方の方が多数出ていれば構造上や製造上の欠陥かも知れませんよ。
写真を載せるなど確認し合ってみてはいかがでしょうか?
書込番号:12553716
1点

>sawa将軍さん
情報ありがとうございます。
こちらの状況を写真で説明しますね。
写真1.サブ液晶側パネルを斜めから。
ヒビが見えると思います。この写真でもヒビが表面に
到達していないことが分かるか、分からないか。。。(笑)
写真2.サブ液晶側パネルをほぼ真横から。
ピントを合わせるのにマスキングテープを貼ってますが。。。
赤ペンでのマーキングの間あたりにヒビがあります。
見えないんですね。これが。(笑)
>修理してもまた数ヶ月でヒビが入る可能性もあるので…
そうなんですよね。。。
修理で直すことにはさほど抵抗があるわけでは
ないのですが、また同じことが起こるとイヤですね。。。
しかし、悩んでいても仕方ないので、お届けサービスで
代品を送ってもらうことにします。
悩んでいる間にも、ヒビが拡大していると思いますしね。(笑)
書込番号:12561923
1点

>友里奈のパパさん
明日、お届けサービスの申し込みをしようと決めたのですが
せっかくの機会でしたので、写真を撮ってみました。
アドバイス、ありがとうございました。
書込番号:12561936
1点


写真を見る限りですが、まこーんさんとsawa将軍さんでは割れ方が違うようですね。
(割れている位置も違うようですし)
これでは、製造上や構造上が原因って感じには見えないですね・・・(お二人の写真では)
書込番号:12569262
1点

スレ主が遅くなりまして申し訳ありません。
>sawa将軍さん
写真、ありがとうございました。
ヒビの広がり方が私とはちょっと違うように見受けられますね。
私のヒビは、4方向に延びていたので、発生原因は私と違うの
ですかね???
いずれにしても、放置しておくとヒビが表面まで到達して
せっかくの防水機能が。。。。
なんて考えてるうちに、私は「ケータイ補償お届けサービス」で
新品にしちゃった小心者です。。。(笑)
これで終わりにさせて頂こうと思います。
皆様、お付き合い頂きましてありがとうございました。
書込番号:12582714
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01C

機種が変更されてしまいますと登録は不可能では無いのでしょうか?
画像の著作権の関係もあると思います。
インストールをされてたサイトにもう一度、データーをインストールしなけれならないと思います。
機種交換は不便ですよね。私も一週間前に変えたもので...。
書込番号:12548454
1点

前の携帯の良さはチョット未練が残りますね。
気持ちも切り替えて前向きに楽しみましょう...。
書込番号:12548772
1点

その壁紙をそのまま使うのは無理でしょう。
SH-mobileにはないでしょうか?
書込番号:12548786
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01C
どうか教えてください
グループや個人ごとに着信色とメール受信色を変えていますが、今まででは不在着信ランプは全部緑でした。
昨日は個人設定ありの方(ピンク)からの不在ランプでピンクが光っておりました。
しかし今日は同じ方からの着信がまた緑に戻っていました。
試しに自分のアドレスを着信色ピンクで登録し送信してみたら今度は不在ランプが白になりました。
登録を削除してまた送信してみても白です。
みなさん不在ランプは何色ですか?
グループ設定などなさってる方はその色で不在ランプは光りますか?
長々とすみませんでした。
おわかりになる方ご教示くださいませ。
0点

シャープさんではありませんが私の携帯でしたら不在時の設定しても
色が変更されてしまうと事はありません...。
不在時のサインの色の選択方法ですが、
直ぐに解るように
不在時は青、新着メールは黄色、赤は充電中に他の部分でサインが付ので候補から外していましたね。
信号機を例えて三色を選んでいましたね。
初めは大変ですが、慣れてくると便利な機能です。
ご参考になると幸いです。
書込番号:12548414
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01C
少し遅れる程度なら、バックグランドで何かやっているときじゃないでしょうか?
点かないなら故障だと思うけど・・・
ワンテンポ遅いな。という程度ならたま〜にありますよ。
書込番号:12432654
2点

返信ありがとうございます
ホームグランド?とはなんですか?
わんてんぽよりもさんてんぽ
位遅いときがあって(´・ω・`)
書込番号:12433081
1点

"バックグランド"ですよ。(見えない裏の作業場って感じで考えてください)
一見何もしていないように見えても、裏で動いている機能があるということです。
何かを州和ボタンで終わらせて待受けに戻っても、実際は見えないところで終了作業してるとか。
最近の携帯はレスポンスをよく見せるためにバックグランド作業は普通になっています。
自動保存に設定すれば、カメラで写真を写してもすぐに次の写真を撮ることが可能ですが、ここでもバックグランドで書き込み作業を行っています。(撮影直後にカメラを終了しようとすると作業中であることがアナウンスされます)
書込番号:12434108
2点

background(バックグラウンド)
ですね
頻繁に用語がでているので一応。
失礼しました。
書込番号:12530476
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01C
ないですね。
パーソナルデータロックでメールをロックすることは出来ます。
書込番号:12479280
1点

返事遅れてすいませんでした。
そうなんですか。
わかりました!!
ありがとぅござぃました!
書込番号:12483385
1点

受信ホルダーを表示してサブメニューからホルダー管理そして新規作成を選択し新しいホルダーを作ります。そしてその新しいホルダーにセキュリティーをかけます。そうすることにより普段は通常の受信ホルダーしか画面に表示されませんが♯キーを長押しで新しいホルダーがでてきます。これは送信ホルダーも同じくできますが、未送信ホルダーにはロックが掛けられません
書込番号:12487802
1点

マリファンさん
それってロックじゃなくてシークレットですよね。
一般的には、
ロック・・・常に表示されていて開くためにはパスワードの入力を求められる機能
シークレット・・・表示を消してフォルダごと見えなくする機能
だと思いますよ。
スレ主さんが求めているのはロック機能かと思います。
まぁ、スレ主さんがシークレットで代用OKならそれはそれでよいですが・・・
書込番号:12489203
1点

ロック設定から自動キーロックに行って、クローズロック設定をすれば携帯を閉じて設定した秒数がたてばロックされるの出来ますよ。
書込番号:12517316
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01C
他に起動している機能があれば終了させてから見る。
何も無ければ電源を一度切ってみるしかないと思います。
書込番号:12494728
1点

自分は「この時間帯は必ず寝てる」っていう時間帯に自動電源OFF→ONを毎日するように設定して、翌朝にはリフレッシュされた状態で使ってますね。
それするだけでも結構違うんじゃないですかね?
書込番号:12497253
1点

全然違いますよ。
私も0:01に電源OFF、0:02に電源ONに設定しています。
書込番号:12498244
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
