
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01C

接続状態かどうかという意味では、携帯閉じて暫くすると切断されます。開けばまた自動的に接続されます。
上記は常にWiFiがONの場合。
どこにいてもWiFiがONの場合は、端末を開けばWiFi電波を探しますのでそういう意味ではバッテリーをその分消費するでしょう。
バッテリーの持ちを気にするならその都度OFFにしておいた方がいいと思います。その代わり使うときはその都度ONにする必要がありますが。
私は面倒なので常にONです。バッテリーは減れば充電するればいいという考え方です。
同じ考え方で、オートGPSもBluetoothも常にONです。
(1日のうち、どこくらい充電できる環境にある時間があるかによると思いますが)
書込番号:12475928
1点

バッテリーの持ちは確かに悪くなりますがそれ以外に、もしBluetoothを利用して音楽等を聴いているのでしたらWiFiは切っておいた方が良いと思います。
周波数帯が近いという事もあってか、この機種はWiFi待機モードでBluetoothを使用すると音声の戸切れがかなりの頻度で確認されています。
自分もF-06Bのときまではなんとも無く普通に使えていましたが、この機種は音声の戸切れが出るので仕方なく使わないときはWiFiは切っています。
本来はBluetoothが優先で途切れるとすればWiFiの方では無いかと思うのですが...
ちなみに自分も節電とか気にせずに色々と使いたい派なので、予備のバッテリー2本と充電ケーブルなどは絶えず持ち歩いています。
書込番号:12479348
1点

ホップステップ大ジャンプさん。
お久しぶりです。
Bluetoothは相性があるというか相手を選ぶというか。
モバイキャスMPX3000では途切れが酷く、ワイヤレスイヤホセット02は息子に取られたのでSonyEricssonMW600を買いましたが、こちらはWiFiONでも途切れは無いですよ。
書込番号:12479404
1点

友里奈のパパさん、ご無沙汰してます。
Bluetoothの相性の良し悪しは仕方ないと思うのですが電話機とBluetooth機器間ではなく、Bluetooth使用時にWiFiが電波を探そうとするときに干渉して途切れるみたいです。
普通に使っていてもたまに出ますが判りやすいやり方としては、Bluetooth使用時に液晶面をゆっくりと開けたり閉じたりすると必ず途切れます。
あくまでも強制的に現象を出させるやり方ですが...
何とかならないかなと思って複数の電話機および複数のBluetooth機器で試しましたが全滅でした。
ドコモのテクノ部門?でも現象は出るみたいですが仕様の範囲みたいで(涙)
使い始めて1月たったのでそろそろレビューも書こうかと思いますが、色々と珍しい不具合とかも有りすでに4台目です。
書込番号:12479632
1点

なるほど。それなら心当たりがあります。
端末の開け閉めの1回目によく一瞬途切れますね。
1回こっきりでその後は途切れないのであまり気にしていませんでした。
既に4台目ですか・・・大変ですね。
私の不具合はありますが、11月製だと同じだと思って12月製待ちです。
書込番号:12479700
1点

自分も12月製での交換を進められましたが、どうしても正月休みにほしくて...
携帯を換えると、液晶保護シートおよび携帯の裏面側面をすべて透明の粘着の弱いシートで保護するので、細かい作業なので時間のある正月休みにやりたかったので...
友里奈のパパさん、12月製にした際にはぜひキーバックライトの色むらがどうなっているかレポートしてもらえませんか?
自分の携帯は色むらが酷いのでロットが変わって少しは良くなってないかなと淡い期待を抱いているのですが。
友里奈のパパさんも良い携帯にあたるといいですね。
書込番号:12479817
1点

>12月製にした際にはぜひキーバックライトの色むらがどうなっているかレポートしてもらえませんか?
了解しました。ただ、私のはブラックだしバックライトはブルーにしてるのでそれほど目立ちません(笑
私も正月までに欲しかったですが入荷しなかったので仕方なく待ってます。保護シールは新品を買って置いています。
SH-01Cを使うのは、Xperia arcが出るまでになりそうだけど(笑
書込番号:12479974
1点

友里奈のパパさん、よろしくお願いします。
自分もスマートホンにするタイミングを計ってはいるのですが...
書込番号:12480025
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01C
12月24日にP02AからSH01Cに機種変しました。
で28日に初期不良で新品交換してもらいましたが、本日、同じ理由で故障し、挙げ句の果てにはサブディスプレイが写らなくなる始末。
でdcに持ち込み現象確認できたため、もう一度交換処理をしてもらいましたが今一つ不具合が直りません。
フルHDムービーを録画し始めると「録画処理に失敗しました」等と表示されます。
どなたか詳しい方、また同じ悩みの方いらっしゃいませんか?
また、初めの故障は「メモリー不足のためアプリケーションを終了します」とでます。
メール使用―時にでました…
1点

録画処理の失敗は、カメラを起動し直せば撮影できる時もありますが大抵は再起動が必要ですね。
静止画を数枚撮ってから動画に切替えると殆んど同様に録画処理に失敗します。
私も12月製が入荷次第交換予定です。12月製では改善する可能性は低そうですが・・・
もう1カ月くらい後の更新待ちでしょうか・・・(更新時期に関する情報は持っていません。たぶんあるだろうと思っているだけです)
書込番号:12457455
1点

ありがとうございます。 やはり、皆さんも同じように不具合アリなんですね…自分はこの先もこの機種を使うのかと思うとおもいやられます。まさかの同機種3つ目ですからケチがついてしまいました…
書込番号:12457493
1点

micro SDカードは何処のメーカーでいくつの容量でclassいくつですか?
因みに私もこの機種3台目になりますが、原因はSDカードでした!
以前はTOSHIBA製の8GBの、class4を使っていましたが、フルHDで動画撮影をすると、5秒位で「録画処理に失敗しました」と強制的に待受画面に戻ってしまいます。
今はパナソニック製の8GBのclass4を買い直し、使う前に携帯にセットしてフォーマットしてから使いました!
それからは断続して録画出来る様になりました。不具合無くなりました!
参考までに試して見て下さい!(≧∀≦)
書込番号:12466133
1点

ご返信ありがとうございます。
自分はパナソニック製Class4で4Gです。
購入前にメーカーのホームページで型番を調べたので間違いは無いと思うのですが…
書込番号:12466355
1点

試しにフォーマットしてみてはいかがですか?
他のカキコミでフォーマットしたら動画撮影が出来る様になったと載ってたので私も使う前にフォーマットしてから使い、正常に動画撮影出来る様になりましたので!
因みに私のパナソニック製8GBのclass4でフルHDで約30分位の動画撮影出来ますよ!
書込番号:12466451
1点

一度録画出来たmicroSDHCなら問題ないと思います。
ワークメモリが溜まればmicroSDHCに関係なく失敗すると思いますよ。
メモリ不足のためアプリが終了するのも同じくワークメモリの関係です。
どちらも再起動させれば一旦正常に戻ると思いますが、根本的な解決法ではないですよね。
ワークメモリをちゃんと解放できるようにdocomoオペレータパックが更新されない限り根本的な解決には至らないように思います。
書込番号:12466581
1点

お二人とも大変参考になるご意見をありがとうございます。
とりあえずフォーマットして様子を見てみます。ありがとうございました m(_ _)m
書込番号:12466940
1点

是非正常に動画撮影出来る事を祈ってます。
またその結果報告を教えて下さい!
宜しくです(≧∀≦)
書込番号:12466992
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01C
SH01Cを購入予定ですが何色が人気あるんでしょうか?今はSH01B黒を使っています。ホワイトが欲しいんですがやっぱり汚れっぽいんですか?ホワイト使った事あるかたコメントお願いします。赤も気になるんですが。
1点

私も黒です。
自分の気に入った色が一番いいと思います。
今回、白を敬遠した理由は、グラデーションがグレーだったことかな。
書込番号:12462513
1点

自分は黒系が多かったので今回ホワイトにしました。
書込番号:12462770
1点

以前、SHのホワイトを使ってましたが、1年過ぎたあたりから本体が黄ばみはじめたことがあったので、今回はブラックにしました。
指紋が気になるところですが、今はどうでもよくなりました(^-^;
書込番号:12463393
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01C
SH-01Aからの機種変更です。
待受画像の設定について以前できたことが現機種では出来ないようなので困っています。
教えてください。
待受にする画像は自分が一眼で撮った画像をPCアドレスより携帯アドレスに送って使用していました。
横着なのですが、縦のみ854に合わせていれば
画像選択→画面設定→待受画面設定→待受画面(縦)→【拡大縮小(全画面)or(ワイド)】
ここでワイドを選択すると画面いっぱいに写真が待受になります。
(携帯で写メったのと同じ状態)
SH-01Cですと、全画面かワイドかの選択肢がなく、自動的に全画面になるようで、
上下の両端が切れた?(表現がおかしいですが)画像が設定されます。
携帯におとした画像を見る際にはワイドの設定はできます。
ですが、そのままの状態を待受に設定ができません。
試しに背景を画像で設定したところ、全画面かワイドの選択でき、
ワイドを選択すると画面いっぱい画像になります。
なぜ、背景はできるのに待受ではできないのか、
854×480にすればきちんとワイドとして画面いっぱいに写真が待受として設定されるのか、
それとも別のサイズにすればいいのか等、
ご存知の方がいらっしゃればお教えいただきたいのです。
ドコモに電話で聞いてみましたが、いまいち要領をえなかったので・・・
説明が下手ですみません。
よろしくお願いいたします。
1点

>854×480にすればきちんとワイドとして画面いっぱいに写真が待受として設定されるのか、
少なくてもこれは出来ます。
PCにある写真なら好きなように加工してから送るといいと思います。
普通のJPEG画像なら送らなくてもmicroSDに書き込めばいいだけですが・・・
書込番号:12444581
1点

確かにsh-01cの待受け画面設定には、全画面orワイドの選択機能がありません。
友里奈のパパさんが書いているように、あらかじめPCの画像編集ソフトで480x854pixelのjpgファイルを作成してから携帯に転送して、待受画面設定するとうまく表示できます。
また、PCの画像編集ソフトを使わずとも、sh-01cに取り込んだ画像をサブメニューから"編集・情報表示"-"画像編集"-"サイズ変更"-"待受(480x854)"を選んで保存。これを待受画面設定すれば、うまく表示できますよ。
書込番号:12449308
1点

本体にて画像を加工する時は大まかな拡大縮小しか出来ないので、待ち受けにした際の微妙な位置の調整とかにこだわるのでしたら向かないと思います。
むしろドコモのデータリンクソフトで加工したほうがそれなりに加工できるかも。
無料ですが携帯の待ち受け等でしたら十分ではないかと思います。
書込番号:12449641
1点

友里奈のパパさん、ヨットおやじさん、ホップステップ大ジャンプさん、
教えていただきありがとうございます♪
854×480にトリミングし設定する前に、試しに16:9の割合でトリミングし、待受けサイズに変換してみたところ「拡大表示」ができ、画面いっぱいの待受け画像にすることができました。
854×480に加工すれば問題ないことも教えていただきありがとうございます。
>sh-01cに取り込んだ画像をサブメニューから"編集・情報表示"-"画像編集"-"サイズ変更"-"待受(480x854)"を選んで保存。これを待受画面設定すれば、うまく表示できますよ。
こちらの方法は試さなかったので試してみたいと思います。
画像の細かい配置等にこだわっているわけではなく、待受け全体が写真だというのが目的ですので、教えていただいたことを試していきたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:12459672
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01C
今、P-01シリーズを使用中なのですが、メール受信時にディスプレイに受信相手の名前がでません。受信BOXをいちいち開けないと確認できないのです。
こちらの機種は、受信時・受信中にディスプレイに名前はでますでしょうか??
1点

出ますよ。サブディスプレイにもメインディスプレイにも出ます。
(登録している相手でシークレットやロックしていなければ)
つまらないことですが、P-01シリーズだけじゃどの機種か分からないですよ。
P-01A、P-01B、P-01Cとありますから。
書込番号:12458175
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01C
メール作成についてなんですが…
メールを返信しようと、作成画面を開いて、文字を入力してたら急に
メモリワーク不足になりましたのでアプリケーションを終了します
と、言うような文章がでて打っていたメールが消えてしまいます。
何度繰り返しても同じで、メールが返信できない症状がでています
一度電源を切ったら直るのですが、結構頻繁に症状があらわれます
どなたか同じ症状の方いらっしゃいませんか?
もしお分かりになる方おられたら教えてください
スミマセンがお願いします
1点

メール作成時ではないですが、同様のエラーメッセージ「ワークメモリ・・・」はカメラ使用時やFHD動画撮影時などで出てきます。
今のところ電源のOFF、ONしか対応策はないので、自動電源OFFを0時1分に、自動電源ONを0時2分に設定してエラーが出る頻度を下げるようにしています。
更新を待つしかなさそうです。
書込番号:12329231
1点

私も同じ症状で困っています。
ドコモに問い合わせたほうが早いかとは思いますが、どなかたかご存知でしたら教えていただきたいです。
書込番号:12330105
1点

>まにゅさん
DSは原因が何か言ってませんでしたか?
ソフトの不具合とかハードの不具合とか。
書込番号:12339712
1点

DSでは、メーカさん(シャープ)からの不具合が報告がない為
本体の交換ができない!修理に出したほうが・・・
ソフトの不具合とかハードの不具合は言われてない
今修理中です。
書込番号:12342125
2点

自分も購入から4日目でその現象が現れショップに持ち込み、交換してもらいましたが、本日再び同じ故障でショップにて交換してもらいました。しかしメーカーからのリコールは無いそうです…
書込番号:12457154
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
