docomo PRIME series SH-01C のクチコミ掲示板

docomo PRIME series SH-01C

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年11月19日

カラー:

販売時期:2010年度冬春モデル 液晶サイズ:3.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1410万画素 防水機能:○ 重量:138g docomo PRIME series SH-01Cのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series SH-01C のクチコミ掲示板

(1105件)
RSS

このページのスレッド一覧(全248スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series SH-01C」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series SH-01Cを新規書き込みdocomo PRIME series SH-01Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ57

返信55

お気に入りに追加

標準

SH-01C F-01C P-03C 写真比較

2010/12/19 00:24(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01C

スレ主 Mootさん
クチコミ投稿数:2890件 携帯電話の豆知識的なぁ。 
別機種
当機種
別機種
当機種

P-03C

SH-01C

P-03C

SH-01C

http://picasaweb.google.com/tomotomoto3/GSZhuB?authkey=Gv1sRgCIHl-smJga_XDQ&feat=directlinkに無圧縮で何枚かアップしました。明日出かけるので、もしかしたらもう少しアップできるかも?肌色はヤッパLUMIXかな?
しかし、問題が一点。無圧縮でアップしたサイトを見れば分かりますが、パナソニックは相変わらずEXIF情報に焦点距離、フォーカスON・OFF、ISO値が出ない(ーー;)デジカメブランドでは致命的かも??後、いつものクマさんは、何度写しても(タッチフォーカスにしても)後ろ寄りにピントがP-03Cでは合っちゃいます。

書込番号:12387617

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series SH-01Cのオーナーdocomo PRIME series SH-01Cの満足度4 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/12/19 01:08(1年以上前)

機種不明
機種不明

Mootさんの写真のExif情報

画像は、私が撮影した写真じゃなく、他のスレッドにUPされた写真ですがExif情報はありますよ。(焦点距離とISO)
ただ、Mootさんの写真をダウンロードしてもExif情報の殆どが見れません。
PCへの取り込み方法に問題があるのでしょうか??(私も分かりません)

出来れば比較写真を撮る時は、すべて同じ構図でお願いできないでしょうか?(評価が難しいので・・・)
厚かましくて申し訳ないですm(__)m

書込番号:12387875

ナイスクチコミ!3


スレ主 Mootさん
クチコミ投稿数:2890件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/12/19 02:05(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

SH-01C

SH-01C

P-03C

P-03C

何故だろ_P-04B・P-01Bも出ませんね。
明日外で撮れたら撮ってきますね。素人さんなんで、頑張ってみます。
無圧縮は先程のリンクにて。
ピクトジャンプのWifi使用感。かなりイイですね。

書込番号:12388093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series SH-01Cのオーナーdocomo PRIME series SH-01Cの満足度4 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/12/19 02:31(1年以上前)

いえいえ、私も素人です(汗

しかし極端なホワイトバランスですね(笑
P-03Cは青みが強すぎるし、SH-01Cは赤身が強すぎるし・・・
蛍光灯下の室内は両機ともホワイトバランスに難ありって感じ(笑

PCへの取り込みはUSBケーブルでしょうか?(これが一番無難なように思います)
ピクトジャンプをお使いならこれが原因かな!?(単なる想像ですが)
あと私が使っているExifReaderを使っても見れませんか?
http://www.rysys.co.jp/exifreader/jp/

屋外も期待しています。m(__)m

書込番号:12388165

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mootさん
クチコミ投稿数:2890件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/12/19 02:38(1年以上前)

一応SD経由ですが、ダメですね。
明日頑張ってみますね。

書込番号:12388185

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mootさん
クチコミ投稿数:2890件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/12/19 10:12(1年以上前)

お出かけ前に撮影。携帯から投稿なのでhttp://picasaweb.google.com/tomotomoto3/SH01CVSVS03C?authkey=Gv1sRgCJrIsdzgmLL9bw&source=mmailから見てください。

書込番号:12389032

ナイスクチコミ!1


神鎗さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2010/12/19 13:48(1年以上前)

はじめまして、Mootさん。
非常にためになる情報ありがとうございます。
MootさんはP-03Cもお持ちなのですね。うらやましいです。

・DVC00008とDCIM0008
・DVC00009とDCIM0010

このそれぞれの比較写真はほとんど同じタイミングで
撮影されたものですよね? 少し気になったのが
P-03Cの方がやたらファイルサイズが大きいですよね。
P-03C=13.2M、SH-01C=14.1Mでそれぞれ最大サイズで
撮影されていますけど、3倍前後P-03Cの方がデカイです(笑)。

以前、F-01C・N-02C・SH-01Cの3機種で写真を撮り比べた
ことがあります。すべて最大サイズで撮影したのですが
この時、ファイルサイズが、N-02C>>SH-01C>F-01Cの順に
大きくなっていました。SHとFの差はある意味最大サイズの
違いといえるくらいのものでしたが、NはSHの倍くらいの
大きさでした。(3倍まではなかったけど。)

この時撮った写真をPCで見ると、個人的にはNが一番きれい
(高画質という意味ではなく、派手で見栄えがするという意味)
だったのですが、ちょっと盛りすぎだろうって感じでした。

今回の、Mootさんの写真を見る限り、P-03CはN-02Cよりも
さらに盛っているって事なんでしょうかね? それとも
P-03CやN-02Cのファイルサイズの方が正常値で、F-01CやSH-01Cの
ファイルサイズの方が、意図的に少なくなるように加工してある
のでしょうか? どなたか詳しい方教えてもらえますか?

それと、Exif情報の件ですが、私もショップでP-03Cで撮影した写真を
赤外線通信経由で転送し、PCで確認してみましたがP-03Cだけ詳細が
表示されませんでした。(他の機種は問題ないのに...。)
Mootさんの場合、P-03C本体に挿したSDに保存したものですよね。
そうなると、友里奈のパパさんがUPされているExif情報の写真は
どうなんでしょう。やはり、USB経由なのでしょうか?
(P-O3C本体からUSB経由でPC? or P-03CのSDからUSB経由でPCへ?)

書込番号:12389827

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series SH-01Cのオーナーdocomo PRIME series SH-01Cの満足度4 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/12/19 15:02(1年以上前)

神鎗さん

私がExif情報を載せた写真は上にも書きましたが私が撮影した写真じゃないんです。
下記スレッドでslash-featさんが撮影した写真です。なので取り込み方法は分かりません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000165474/SortID=12372332/
ただ、このスレッドで麗緒さんも赤外線で送ると機種名など書き換えられると書いていますので、そのような仕様なのでしょうね。
赤外線の場合、送る側の仕様なのか受け取り側の仕様なのかは不明ですが・・・

書込番号:12390045

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mootさん
クチコミ投稿数:2890件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/12/19 15:15(1年以上前)

専門学校時代の友人が、シャープ、パナソニック、富士通に居るので聞いてみると、あっ、容量ですが、シャープや富士通は、メール添付を考えて、圧縮率が高いそうです。パナソニックも以前はそうでしたが、今回はデジカメブランドなので、圧縮率が低い、ノイズを抑えたファイルになっているんだそうですよ。

書込番号:12390082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series SH-01Cのオーナーdocomo PRIME series SH-01Cの満足度4 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/12/19 19:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

SH-01C

F-01C

P-03C

N-02C

買い物ついでにdocomoショップで撮影して来ました。
Exif情報は、赤外線で送るとすべて機種はSH-01Cになってしまいました。
また、P-03CはMootさんと同様にサブ情報の殆どが消えていました。
(赤外線でSH-01Cに送った後、microSDHCをUSB経由カードリーダーでPCに取り込みました)
N-02Cが話題に出たのでN-02Cも撮影しました。

ファイルサイズですが、SH-01Cは3.13MB、F-01Cは2.88MB、P-03Cは3.24MB、N-02Cは4.04MBでした。

等倍写真は下記で。
http://www.imagegateway.net/p?p=F4ZQaW7Bu73

書込番号:12391065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series SH-01Cのオーナーdocomo PRIME series SH-01Cの満足度4 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/12/19 20:19(1年以上前)

当機種

SH-01C

おまけです。

クリスマスツリーの後ろのdocomoショップで撮りました。

書込番号:12391211

ナイスクチコミ!1


神鎗さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2010/12/19 21:27(1年以上前)

友里奈のパパさん

情報ありがとうございます。写真確認しました。
ほんと、Exif情報の詳細が出てきますね。この写真。
ナゼなのでしょう....。不思議ですね。

Mootさん

>容量ですが、シャープや富士通は、メール添付を考えて、圧縮率が高いそうです。
>パナソニックも以前はそうでしたが、今回はデジカメブランドなので、圧縮率が低い
>ノイズを抑えたファイルになっているんだそうですよ。
貴重な情報ありがとうございます。

JPEGファイルなので、もしかするとそうなのかな?と思ってはいましたが
やはり、圧縮率の違いによるんですね。(P-03C<<N-02C<<SH-01C<F-01C順に
圧縮率が小さい。)

しかしそうなると、容量で3倍(圧縮率はどのくらい違うのかは知りませんが)
違うもの同士を比較して、どちらがきれいで解像度が高い云々と話をしても
あまり意味のない事の様に思うのですが.....。(元々のBaseが違いすぎる。)

もちろん、色味(表現が下手ですね)等は違いが出るでしょうけど
拡大したときのノイズ云々や、エッジのシャープさ等は容量がこれだけ違うと
比較すること自体、かなり乱暴なように思います。

もし単純に、「ファイル容量が3倍違う=圧縮率は約1/3違う」と考えて良いと
したら、動画ファイルで例えれば、ビットレートが4Mbpsと12Mbpsの2つの
ファイルを比べて、拡大したらどうだとか色合いががどうだとか話している
ことと同じにはなりませんか? 例えが適切かはわかりませんが(^_^;)。

この手のことって、デジカメ同士の比較でも普通に起こることなんですかね?
例えば、同程度の画面サイズで撮影したときに、キヤノンのコンデジの方が
ソニーのコンデジよりファイルサイズが3倍位でかい。とか(笑)。
(だから、キヤノンの方がソニーより高画質である??とか.....。)

書込番号:12391603

ナイスクチコミ!1


神鎗さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2010/12/19 22:14(1年以上前)

友里奈のパパさん

写真撮影&Uploadご苦労様です。
買い物をされたとの事ですが、何か良いものが買えましたか?
実は私も午後から外出したついでにドコモショップに足を運んで
みましたが、滅茶苦茶混み合っていて、しかも、P-03Cは当分
いじれそうもなかったので、おとなしく退散してきました(笑)。

写真、見させていただきました。非常に参考になります。
私はパパさんの様に詳しくないので細かいことはわかりませんが
パッと見、N-02Cって意外と(オーナーの方、失礼!)きれいなんじゃ
ないのかな?と思うのですが...携帯のメイン液晶では一番映えるかも。
ただ、私が自分で確認してたときはN-02Cの色合いがみょうに暖色が
強いというか、少々現実の色合いとはズレているように感じました。

それと、気になったことが1つ。

パパさんのUPされている写真を見ると、ファイル容量は

「F-01C(2.88MB)<SH-01C(3.13MB)<P-03C(3.24MB)<N-02C(4.04MB)」

の順に大きくなっていますよね。私が自分で確認したときも
順番はこの順番で、ファイル容量も3MB前後(N-02Cだけ4MB前後。)でした。

ところが、私が例として挙げているMootさんがUPされている写真を見ると

・DVC00008(SH-01C、659KB)とDCIM0008(P-03C、1,770KB)
・DVC00009(SH-01C、511KB)とDCIM0010(P-03C、1,550KB)

となっています。これは、ちょっと考えられない数字だと思うのですが...。
(写真のサイズは、SH-01C&P-03C共に最大サイズになっています。)

まあ、そう言いながらも私の上記書き込み内容は、このMootさんの
ファイルを参考にさせてもらって書いたものなんですけどね(^_^;)。

書込番号:12391925

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series SH-01Cのオーナーdocomo PRIME series SH-01Cの満足度4 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/12/19 22:59(1年以上前)

私が撮った写真はすべてスーパーファイン、最高画素数で撮っています。
圧縮率はスーパーファインかファイン、スタンダードで変わってきますし、被写体に因っても変わるので一概に言えないですよね。
殆ど同じ構図で撮影すれば大凡比較は出来ますが、画質設定(スーパーファインなど)によって変わってしまうので、各機種でどの設定だったかも確認しないと比較できないと思います。
あと、部屋や建物の壁などベタ部分が大きくなるとファイルサイズは小さくなりますよね。(効率良く圧縮できるため)
Mootさんの場合、もしかするとファイン(P-03C)やスタンダード(SH-01C)かも知れませんね。
実際は3MB強〜4MBあたりの差なら圧縮率よりも画像処理エンジンの差の方が大きく画質に影響すると思います。(だからCANONにSONYはファイルサイズに関係なく勝てない(笑。DIGICは現状最強だと思います)


N-02Cは確かに一昔のNと比べると随分進化してますね。私もそう感じました。
残念なのは、斜めの直線にドット感が出てしまっていることかな。

もう一つ大事な"撮りやすさ"ですが、こちらは以下の順に感じました。
P-03C≧SH-01C>N-02C>>>F-01C

ピクチャーを表示したりするのはP-03Cは意外と遅くて使いにくかった。
あとP-03Cはタッチ操作とキー操作を区別しているので、全体的に操作しにくい印象。
F-06B、SH-01Cと常にタッチもキーも受け付けてくれる機種を使ってきたからかも知れませんが。

書込番号:12392240

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mootさん
クチコミ投稿数:2890件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/12/19 23:17(1年以上前)

どちらもスーパーファインですよ。
とにかくP-03Cはファイル容量が大きいです。
後、本日電池が持たなくて、これって写真撮れませんでした。
昨日、A3でプリントも試しましたが、僕の先日アップした写真にも顕著に出ていますが、SHはバックのテレビのスピーカーのメッシュが再現出来ていません。Pは頑張ってます。Fもフォーカスが合っている辺りは頑張ってます。
Nも今回からソニーのエクスモアですね。多少影響が有るのかな?良い方向で。ただレンズ四隅の歪みは相変わらずで、A3でプリントすると歪んでるのがわかります。レンズだけはNECカシオだからかな?

書込番号:12392360

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mootさん
クチコミ投稿数:2890件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/12/20 10:36(1年以上前)

別機種
別機種

タッチ電灯へ

タッチ道路

ここに記載すべきではないですが、下記に無圧縮載せてますが、P-03Cのタッチフォーカスって精度高いですね。そこの明るさ調整も自動できちんとしてくれてます。1枚目は電灯をタッチ。2枚目は道路をタッチ。夜景でこれだけ明るく補正して、ノイズもソコソコなんで、一世代前のデジカメ並みに頑張ってますね。
http://picasaweb.google.com/tomotomoto3/SH01CVSVS03C?authkey=Gv1sRgCJrIsdzgmLL9bw&feat=directlink

書込番号:12393813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series SH-01Cのオーナーdocomo PRIME series SH-01Cの満足度4 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/12/20 15:11(1年以上前)

タッチした場所にピントだけじゃなく露出も合わせるのは記事で見たことあったような・・・
明るいところと暗いところがある場合は失敗せずに写せるのでいいですよね。
1枚目は電灯にピントが合った訳じゃなくて、ピントを合わせられなかった単なるピンボケ写真ですね(笑

書込番号:12394628

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mootさん
クチコミ投稿数:2890件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/12/20 15:15(1年以上前)

コンビニ帰りに片手に荷物で、ほぼ片手操作だったので。
逆光下での人物が、面白いぐらいにキレイに写りますよ。タッチフォーカス使うと…。

書込番号:12394649

ナイスクチコミ!1


神鎗さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2010/12/21 20:17(1年以上前)

Mootさん

>どちらもスーパーファインですよ。とにかくP-03Cはファイル容量が大きいです。
ですよね。友里奈のパパさんも指摘されていましたが、私はMootさんほどの方なら
そんな初歩的なミスはしないだろうという前提で話をしていました。(P-03Cは何というのか
知りませんが、SH-01Cは“ハイクオリティ”ですよね? つまり、どちらも最高画質設定。)

この前提(画質設定は同様に最高画質に設定されている。)で話をしますが、確かに友里奈の
パパさんのおっしゃるとおり、撮影対象物やGraphicEngineによってもファイルサイズは変わってきますが
同じ構図で撮影している場合、この2つの違いぐらいでファイルサイズが3倍前後違うということは常識で
考えてありえないことでしょう。(3MBと4MBといった差はあるでしょうけど、ここまでの差は考えられません。)

それと、Mootさんが説明されているメーカー間による圧縮率の違いですがこれでも説明付きません。
もちろん、メーカー間での圧縮率の違いがないといっているわけではなく、若干の違いでしかないであろう
という意味です。

友里奈のパパさん

>もう一つ大事な"撮りやすさ"ですが、こちらは以下の順に感じました。
>P-03C≧SH-01C>N-02C>>>F-01C
私も概ねこれには同感です。(私の場合は、P-03C≒SH-01Cでした。)
意外な(笑)ほどSH-01Cが使いやすかったというべきか、P-03Cがそれほどでもなかったというべきか...。

私が感じた(短い時間でしたけど)、P-03Cの気になった点は
(ちゃんと説明書を見れば書いてあるのかもしれませんが)縦向きで細かい設定が出来なかった。
各種設定項目を変更するたびにカメラが(再?)起動して、スタンバイ状態になるまでちょっと間があった。
それと、ダイヤルを回してのズームがカクカクで滑らかさにかけていた(13.2M時)。ですかね。

逆に、インテリジェントオートの賢さはさすがだなと。この辺、SH-01Cが一番おばかですね(笑)。
蛍光灯下の室内撮りで人物を撮ろうとする(オートモード)と、夜景+人物モードになったり、夜景モードに
なったり、標準モードになったりとかなり悩んでいる様子でした。そして、撮影したタイミングの時のモード
によって、赤っぽく写ったり青っぽく写ったり、出来上がりに大きく影響を与えています。
あと、撮影後の画像保存のスピードはF-01CやSH-01Cよりサクサクですね。(この辺、N-02Cは最速でした。
瞬撮は伊達じゃないって事なんでしょうか。)

最後に、Mootさん
UPされているされている2枚の夜景(?)写真ですが、これは、両方とも
 ・最高画質(スーパーファインっていうんですか?)
 ・最大サイズ(13.2M)
 ・撮影した画像そのままを無修正でUPしたもの
ということでよろしいのでしょうか?

書込番号:12400324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series SH-01Cのオーナーdocomo PRIME series SH-01Cの満足度4 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/12/21 22:07(1年以上前)

失礼しました。"ハイクオリティ"ですね。

私のSH-01Cで撮影した写真をすべてチェックしてみましたが、夜景や室内で暗い画像で1.8MB〜2.5MB、屋外で3MB〜3.5MB、晴れた屋外では4MB前後程度でした。
この傾向はF-06Bで撮影した写真もチェックしましたが同様でした。(SH-01Cは120枚程度、F-06Bは250枚程度)
Mootさんの掲載したSH-01CやF-01C、P-03Cの写真は、400KB〜多くても1.8MB程度でした。
何らかの圧縮が掛っているとしか思えない違いがあります。
それが撮影時なのかPCに移動してからなのかは分かりませんが・・・
もしかしたら、Mootさんも知らず知らず・・・の何かなのかも知れないですね。

書込番号:12400909

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series SH-01Cのオーナーdocomo PRIME series SH-01Cの満足度4 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/12/21 22:17(1年以上前)

当機種
当機種

1枚目ピンボケ

2枚目

こういう特殊な例もありました。
Mootさんのサンプルに近い写真を撮ってみようと思って撮った写真ですが、1枚のピンボケは1.18MB、2枚目の写真はピントが合って1.87MBでした。

書込番号:12400976

ナイスクチコミ!1


この後に35件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

本日購入しました

2010/12/17 23:14(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01C

スレ主 ponta♪さん
クチコミ投稿数:7件

色々と弄っているのですが、わからない事が・・・

1.待ち受け画面の「ひつじ」は消せないのでしょうか?

2.開閉時の「カチッ」っという音は消せないのでしょうか?

既に質問されている事でしたら申し訳ありません。

書込番号:12381963

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series SH-01Cのオーナーdocomo PRIME series SH-01Cの満足度4 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/12/18 14:49(1年以上前)

1.MUNU8181表示設定OFF
2.MENU82242OFF

書込番号:12384767

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ponta♪さん
クチコミ投稿数:7件

2010/12/18 22:27(1年以上前)

>友里奈のパパさん

ありがとうございました。

今の携帯には詳細説明書は付属されて無いんですね^^;
久しぶりに携帯買い換えたので知りませんでした。
今日DSに行って取り寄せ依頼してきました。

書込番号:12386929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series SH-01Cのオーナーdocomo PRIME series SH-01Cの満足度4 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/12/18 23:09(1年以上前)

紙ベースの取扱説明書はしまってあるところから出してきて、また片付けるのが面倒なので私はダウンロードしてPCの中ですね。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/sh01c/index.html
付属の説明書と詳細版があります。

書込番号:12387183

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ツータッチサイト登録ってありますか?

2010/12/14 17:25(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01C

クチコミ投稿数:6件

現在F902iを使用しています。
こちらには、ツータッチサイト登録機能があります。
bookmarkに登録してあるサイトを登録すると、トップ画面から数字+十字の下を押すとサイトに繋がると言う機能なんですが、こちらSHにはこの機能ありますか?
Fならあるのでしょか?

後、プロフィールを赤外線で送る事が出来ますか?

回答宜しくお願いします。

書込番号:12366440

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件 docomo PRIME series SH-01Cのオーナーdocomo PRIME series SH-01Cの満足度5

2010/12/14 19:40(1年以上前)

ありますよ
数字+i-modeボタンです

書込番号:12366983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/12/14 21:21(1年以上前)

オゾン層破壊王さんありがとうございます♪
プロフィールを赤外線で送る事は出来ますか?

書込番号:12367630

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ソフトウェア更新

2010/12/14 14:14(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01C

スレ主 mnobuさん
クチコミ投稿数:16件

画面に見慣れないアイコンが表示されたので調べたらソフトウェアの更新だった。
更新内容は
「メール本文編集中に特定の操作をすると、本文編集画面が終了してしまう場合がある。」
それ以外の更新も有るようだが書いていない。

いま更新終了。


書込番号:12365850

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3件

2010/12/15 12:50(1年以上前)

深夜3時ころにありましたね〜
自分も同じ画面が出て、更新中は全ての動作が受け付けられませんでした(背面モニタの時計表示すらも)。
更新は約20分で終了しました。まあ深夜なのであまり問題ないですね。

書込番号:12370470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series SH-01Cのオーナーdocomo PRIME series SH-01Cの満足度4 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/12/15 16:05(1年以上前)

メールに関する不具合は経験していなかったので更新後も変化を感じることはないですね。

FHD動画撮影時によく出る「録画処理に失敗しました」というのも変わりなく出てきます。
これが一番何とかして欲しい。

書込番号:12371031

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

フォトの撮影日を

2010/12/13 22:56(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01C

クチコミ投稿数:14件

記憶させる機能は
付いてますか?
写真の隅っこに
よく、撮影日の日にちが
書いてる
アレなんですが。。。
アレでスミマセン(>_<)

書込番号:12363434

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series SH-01Cのオーナーdocomo PRIME series SH-01Cの満足度4 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/12/14 13:47(1年以上前)

出来ないと思います。
日付を写し込む習慣がないので一通り触ってみましたが出来ないようです。
取扱説明書詳細版を見ても記載を見付けられませんでした。

書込番号:12365770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2010/12/14 21:39(1年以上前)

壁紙サイズならできたりしませんか? 当方auの機種限定ですが、比較的最近のSHを使っています。以前から上記のような使用だったかと記憶しています。

書込番号:12367744

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

アクセスポイントモードについて

2010/12/13 20:21(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01C

クチコミ投稿数:15件 docomo PRIME series SH-01Cのオーナーdocomo PRIME series SH-01Cの満足度5

iPodtouchをWi-Fiで繋げていたのですが昨日から急に繋がらなくなりました
どういう事でしょうか

書込番号:12362386

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:44件

2010/12/13 20:39(1年以上前)

iPod touchですか? SH-01Cですか?

認識しないのは、ドッチですか??

記載がないと分かりません・・・。

書込番号:12362479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 docomo PRIME series SH-01Cのオーナーdocomo PRIME series SH-01Cの満足度5

2010/12/13 20:43(1年以上前)

iPodtouchです
ですがPSPも試してみた所PSPも繋がらないです

書込番号:12362491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:44件

2010/12/13 20:54(1年以上前)

SH-01C・・・
アクセスポイントモード>APモードオンを起動して下さい。

moperaU契約してれば大丈夫だと思います。

書込番号:12362557

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 docomo PRIME series SH-01Cのオーナーdocomo PRIME series SH-01Cの満足度5

2010/12/13 20:57(1年以上前)

知ってます

昨日突然繋がらなくなりました

書込番号:12362576

ナイスクチコミ!0


simeo-nさん
クチコミ投稿数:1378件Goodアンサー獲得:181件

2010/12/13 21:28(1年以上前)

>知ってます

>昨日突然繋がらなくなりました

人にものを聞く態度じゃあねぇわな(笑)
お客様サポセンじゃないんだから、ここは。

書込番号:12362766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2010/12/13 22:06(1年以上前)

ここへ登場する人は皆おせっかいな無料相談員だろ、
親切に教えてやれよ。

ご質問内容は

> 昨日から急に繋がらなくなりました

ですね。故障です、故障。絶対に故障です。
ドコモショップへ行って下さい。

書込番号:12363035

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件 docomo PRIME series SH-01Cのオーナーdocomo PRIME series SH-01Cの満足度5

2010/12/13 22:10(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:12363070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2010/12/14 21:44(1年以上前)

>知ってます

アハハ、一番テキトーいじられていい加減なな回答を投げられてフェイドアウトるタイプですね。

書込番号:12367790

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「docomo PRIME series SH-01C」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series SH-01Cを新規書き込みdocomo PRIME series SH-01Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series SH-01C
シャープ

docomo PRIME series SH-01C

発売日:2010年11月19日

docomo PRIME series SH-01Cをお気に入り製品に追加する <155

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング