
このページのスレッド一覧(全248スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 3 | 2010年12月6日 12:17 |
![]() |
13 | 10 | 2010年12月9日 19:44 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2010年12月14日 16:10 |
![]() |
6 | 3 | 2010年12月4日 10:35 |
![]() |
2 | 9 | 2010年12月5日 13:59 |
![]() |
1 | 2 | 2010年12月6日 00:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01C
今度f-03cと迷っているのですが。この機種にはストップウォッチとタイマーが使用できるのでしょうか。前の機種ではストップウォッチとタイマーがを毎日のように使用していたのでないと大変困ります。
どうかご教授お願いします。
0点

求めているタイマーか解りませんが、タイマー機能は有ります。
ストップウォッチ機能は標準では残念ながら有りません。
iアプリを使うしか無いと思います。
書込番号:12327833
0点

毎日必要なものならストップウォッチ買えばいいのではないの。
書込番号:12327935
1点

お知らせタイマー(カウントダウンタイマー)ならあります。
ストップウォッチはないですね。
書込番号:12328256
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01C
Bookmark一覧へ最短でたどりつくには、どのような方法があるか教えてください。
以前使っていた機種では、Bookmark一覧を数字長押しに登録できていたのですが
この機種では無理そうなので、なんとか少ないアクションでたどりつく方法を
探しています。
よろしくお願いいたします。
1点

私は待受けタッチランチャに登録しています。
待受けタッチランチャを表示して変更していいアイコンを長押しして好きなショートカットを登録してください。
書込番号:12324790
1点

さっそくのご教示ありがとうございます。
先に書いておけばよかったのですが、待ち受け画面にアクセサリ等を
表示させたくありません。
画面に何も出さずに最短でたどりつける方法を教えていただけないでしょうか。
申し訳ありません。
書込番号:12324945
1点

待受ランチャーや待受カスタマイズなどは終話ボタンで表示と非表示を切り替え出来ますので普段は隠しておいてはいかがでしょうか?
書込番号:12325051
2点

私のやり方が悪いんだと思うのですが、終話ボタンを押しても何も表示がない状態
にはなりません。
どのように設定したら終話ボタンで何も表示がない状態になるのでしょうか?
待ち受けに表示を行うことなく、Bookmarkに早くたどりつく方法はないということ
なのでしょうか?
書込番号:12325136
1点

>私のやり方が悪いんだと思うのですが、終話ボタンを押しても何も表示がない状態
にはなりません
私の設定は、待受アクセサリOFF、待受カスタマイズ、待受メモOFF、待受タッチランチャONです。
どれをどうすればというのは検証していませんが、この設定で時計のみの待受けと各種画面を終話ボタンで切替出来ています。
(この待受タッチランチャに設定しておくとビュースタイルでタッチ操作する際に便利です)
キー長押しのように1アクションでのアクセスは無理だと思います。
あとはどの機種でも機種でも出来る一般的な方法で、i-modeボタンをメニュー表示にしておけば3アクションで辿りつけるかな。(i-modeボタン→下ボタン→決定ボタン)
(方法は、MENU→i-mode→i-mode/web設定→共通設定→i-modeボタン設定)
他には思いつかないです。すみません。
書込番号:12325186
1点

教えていただいた方法を両方やってみたところ、私はiモードボタンを使った方法
の方がやりやすそうです。
iモードボタンをメニュー表示にするという方法を知らなかったので、この方法で
3アクションでたどりつければそれで十分です。
親切にご教示いただき、本当に助かりました。ありがとうございました。
おかげで更に便利に使えそうです。
書込番号:12325419
2点

何とか納得できたみたいで良かったです。
この設定はi-mode2.0(現モデルSH-01Cはi-mode2.1)になった2009夏モデルから各社共通です。(SHじゃなくても)
書込番号:12325681
1点

キー長押しでブックマーク表示できますよ
待ち受けタッチランチャの1〜3のどこかにブックマークを登録
待ち受け画面で登録した番号を長押しです
書込番号:12343209
1点

ホントだ!
私も知らなかった・・・
これは便利。活用させて頂きます。
書込番号:12343354
1点

オゾン層破壊王様
ありがとうございます、早速やってみました!
添付の薄い取扱説明書ではわからなかったのですが、サイトから詳細説明書を
ダウンロードして何とかできました。
おかげで非常に快適に使えるようになりました。
本当にありがとうございました。
書込番号:12343376
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01C
サブディスプレイに今日の予定通知という表示がでて消えなくなってしまいました(>_<) スケジュールも入れてないし気がついたら表示されていました(T^T)これはどうすれば消えるのでしょうか?
0点

私も数日前から同様の状態になり困っていました。
本日開始のソフトウェア更新をしたら直りました(更新後に時間表示されていてビックリ!!)。
原因、対処法は分かりませんがとりあえず戻りました。
書込番号:12366201
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01C
F01CかSH01Cか迷っています
グラデーションはキレイなんですが
背面のイルミネーションがFの方がきれいかなと思います
実際につかってみた方の意見を聞きたいのですが
SHね背面イルミはキレイでしょうか?
0点

結構綺麗ですよ。
個人的には気に入ってます。
ただ外など明るいところでは見にくい…
書込番号:12317363
0点

F-01C・SH-01C両方使用していますが、SH-01Cは暗いところでは、めちゃくちゃ目立ちますね。2.5cm☓4.0cmの長方形の面で光りますし、ダウンロードしたイルミネーションパターンによっては、目立ちまくりです。F-01Cも暗くないと分かりにくいけど、1.5センチの線で液晶をくるっと囲むだけですので、目立ち度はSH-01C圧勝ですね。
キーのイルミも、ブラック・レッド(F-01Cだとマゼンタ)だと、SH-01Cのキーイルミは眩しいぐらいです。デフォルトだと、色数は少ないんですが、設定すると7色あります。F-01Cの方がグラデーションカラーとかの設定は出来ますが、キーの隙間が光るので見た目では分かりにくいし、発光量も低めで暗いんですよね。
友人が、富士通・シャープ双方にいますが、開発コンセプトの違いで購入を決めたほうが良いと思われます。友人が言うには。
『F-01C』は「スリムハイスペックで、高画素カメラとGPS連携を前に押し出した携帯。」
『SH-01C』は「簡単に美しく撮れる高画素CCDカメラ付き携帯。メール機能に特化し、楽しくメールを作成できて、カメラとメールの連携も柔軟に」
を作ろうとしたようです。実際メールをよく使う人にはF-01Cの「かんたんデコメ」は貧弱に感じるようです。SHはダウンロードによる変換パターンの追加や、フォントを変えて送る機能(ダウンロード対応)も有ります。SH-01CはGPS機能の、ロケーショーンレーダーに対応できていません。湿度温度センサーもF-01Cだけです。今まで搭載を見送ってきて、最近では富士通機種だけ採用だった、電子コンパスはちゃんと採用しているんですがね。
一番はメーカー公式サイトで、イルミパターンや、無料きせかえ、無料メロディ、辞書、フォントのアップが、ほとんどされていない点が富士通の致命的な部分かもしれません。自分好みにするにはお金が必要な富士通機種です。
書込番号:12317604
3点

意外といいのは、不在着信お知らせ。
約3秒間隔で光ってくれます。
Fは間隔が倍ほど長く、しかも光ってる時間が短すぎて見落としやすいです。
書込番号:12317781
3点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01C
こんばんは。
つい先日、SH-01Cに機種変更したものです。
今はTOSHIBA製の8G、class4を使用しております。
音楽をUSBでPCからインポートしたり
windowsMediaPlayerで同期をとって入れたり・・・というのは
問題なくできるのですが、動画を録画しようとする際、
フルHDにすると3秒程度で勝手に停止してしまいました。
この問題について検索したところ他の方が口コミで
このmicroSDだとそのような不具合が出ると報告されているのは
確認しました。
なので、買い替えを検討しておりますが、
結構いろいろなメーカーから出ているので
正直どれなら問題がないのかがよくわかりません。
DOCOMOのページで推奨しているものがいいという意見もありますが、
そもそもTOHIBAも推奨microSDとして記載されていたものなので、
あてにならないという気がするのです。。
そこで、実際問題なく使えるmicroSDはどれなのか、
知りたいと思っています。
フルHD動画も問題なく撮影でき使えているみなさん、
microSDはどのメーカーの何G、class何をお使いですか??
もちろん、携帯自体の問題や相性などあるでしょうし、
教えて頂いたSDが100%問題なく使えるという保証がないのは
承知しております。
でもきっと、これに関してまとまった情報が知りたい方も多いと思うので、
コメント頂けると幸いです☆
よろしくお願いします。。
0点

個人的に使用していて問題ないのは、
Transcend《トラセンド》クラス6 4G(F-06Bの特典)
パナソニック クラス4 8G(ルミックスG2購入特典)
シリコンマイクロ クラス6 16G
ですね。東芝のは国産品の中に、部品のみ海外調達の海外パッケージが、安いものだと混じっているそうで、それだと問題が出るようですね。
書込番号:12316190
0点

私、SH-03Aユーザーですので参考にならないかもしれませんが…
キングストンのmicroSDHC(4GB Class4)を現在ケータイで利用しています。
(日本製と思われるJAPANの刻印あり)
ノートラブルです。
(あきばおーにて購入)
上海問屋でも扱ってますよ。
http://www.donya.jp/category/207.html
書込番号:12316651
0点

フルHDの保存先が本体に成っていませんか?
同じTOSHIBA製の16G(WMP,写真等で10程度使用)、class4を使っていますが、全く問題無く30分57秒撮れます。
書込番号:12316696
0点

みなさま、返信ありがとうございます。
今またいじいじといじっており、microSDの情報更新をしたら
3秒以上録画し続けるようになりました。。
その前も情報更新してみてはいたのですが・・・
いったいなんだったのか。。
>麗緒さん
保存先はデフォルト設定では「本体へ保存」になっていたので
常に「microSDへ保存」に変更して行っています。
撮影画面に30分57秒という表示も出ているのに
録画ボタンを押すと勝手に3秒ぐらいで「ティロリロン♪」と
音が鳴って停止してしまっていたんです。。。
やっぱり同じ東芝製でもMootさんのおっしゃるように、
「部品は海外」などいろいろあるのが原因かもしれませんし、
そういう部分で、バグったりしてしまうのかもしれないですね。。。
不具合なく動作してくれるものが欲しいところです。。
書込番号:12316849
0点

自分も最初は、数秒で途切れていました
最初は情報更新だけで、少しは長く録画できておりましたが
そのうち、ワークメモリ不足等のエラーが頻繁に出ました
電源のON、OFFで対処しておりましたが
思い切って、マイクロSDHCをフォーマットしました
今のところ、エラーは全く出ておりません
保存先をSDHCにしております
尚、使用しているSDHCは
サンディスクの16GBクラス2です
ご参考になれば幸いです
書込番号:12316933
0点

SHでいうとオペレータパックが採用されたSH-07B以降はその機種でのフォーマットが必須のようです。
以前の機種でフォーマットしたままとか買ったままだと録画時間が短くなったりエラーがでたり。
東芝は海外パッケージ版とかあるみたいですよね。(microSDHC)
私はTranscend8GBクラス6ですが問題なしです。
書込番号:12317757
1点

今晩は、
私の場合トライセンド4Gクラス6は問題有りませんでしたが、
TEAM8Gクラス6が安かったので交換しましたら、フルHDで撮るとすぐ停止、再度撮ると問題なく動作します。
必ず一回停止するので変な動作です。
後が普通に使えるので?ですね。
もちろん、フォーマットは携帯でしております。
フルHD動画だけがおかしく、音楽再生、写真、アプリなどの使用時は問題有りません。
書込番号:12320878
0点

「問題なし」と書きましたが、これはmicroSDHCが原因でエラーが出ることはないという意味です。
「ワークメモリ不足・・・」なら出ます。そのままカメラが終了することはよくあります。
これは、microSDHCに関係なく本体が原因ですけど。(再起動させると改善します)
また数日したらまた出ますけど。
書込番号:12321278
1点

ゆむるーち さん
(フルHDの保存先が本体に成っていませんか?)
大変失礼しましたm(__)m
F-06Bの時に同じ様な事が有り、151で言われたのですがDSに試験用のmicroSDが有るので、そちらで見て貰って下さいと言われた事が有りました。
早速近くのDSに行ったのですが試験用のmicroSDが無く、デモ機に私のmicroSDを入れて試すと全く異常が無く、交換だったか、修理だったか覚えていませんが、本体不良と言う事に成りましたので、microSDを購入する前に1度、DSで診て貰えばと思います。
と、静止画の場合でしたが、キャッシュメモリーの関係で、「ただ今カメラを利用出来ません」と表示が出て待ち受けに戻る事が、有りましたが、これは電源ON,OFFで復旧しました。
(この件は、ドコモで、対策検討中との事です。)
書込番号:12323787
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01C
カメラのフラッシュについての質問です。
F-01CとSH-01Cのどちらを購入するか迷っています。
デジカメの代わりとしても使いたいので、
フラッシュが強い方がいいのですが、
どっちを選択した方がいいでしょうか?
カタログのは両方ともフラッシュ有りと書いてあるのですが、
実物で試したところ、F-01Cはフラッシュと言うより、
ただのライトのような気がしました。
また両方の機種のフラッシュは、どの程度のものなのでしょうか?
ご存知の方からのアドバイス、よろしくお願いします。
0点

F-06Bの頃と仕様が変わって無ければ、F-01Cのフラッシュは"ライト"をONにして暗ければ自動でフラッシュが点いてくれますが、撮影中ずっとライトがついたままになります。
デジカメのフラッシュ設定のオートと同じ感覚で撮れるのはSH-01Cですね。
但しLEDフラッシュにデジカメと同じ光量を求めても無理です。一昔前に比べれば随分明るくなったけど。
書込番号:12312409
1点

返信、ありがとうございます。
また両方の機種のカメラを触ってきて、
どっちにするか決めようと思います。
書込番号:12327058
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
