
このページのスレッド一覧(全248スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 11 | 2010年12月4日 10:33 |
![]() |
3 | 3 | 2010年12月3日 20:25 |
![]() |
0 | 2 | 2010年12月3日 20:15 |
![]() |
3 | 9 | 2010年12月3日 18:30 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2010年12月3日 11:51 |
![]() |
0 | 1 | 2010年12月3日 01:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01C
をオートのまま、室内(夜間ですが、蛍光灯で一般的な明るさの室内です。)で撮影すると、一瞬暗くなったり、明るくなったりしませんか?ほんと一瞬、何かが横切ったかのように暗くなります。個体差かな?オフにすれば問題ないようですが…。ちょっと気になりましたので質問しました。
サイズ=フルHD 保存先=Micro-SDHC 8G シリコンメモリ製です。
0点

早速試してみようとしたら「ワークメモリーが不足しているためアプリケーションを終了します」だったかな?と出てカメラが終了してしまいました。
電源OFF、ONして撮ってみましたが、左右には動かないので横切ったような感じではないですがチラつきますね。
タイミングとしては照明などが画像に入ってきた時や大きく入った時になります。(このようなタイミングで減光フィルターが作動していますね)
画面全体が明るくなったり暗くなったりする感じですが、光量に変化があって調整しているのである程度は仕方ないような気もしますし、目障りなほどでもないような気もします。
それより今回試していて気付きましたが、減光フィルターの作動音が僅かですが録音されてしまいますね。まぁ、減光フィルターはF-01CのAFのように頻繁に作動するものではないけど(笑
今日はi-mode中にまた下ボタン暴走とピクチャ閲覧時に右ボタンが暴走しました。
右ボタン暴走時にデジカメが近くにあったので動画で撮影しておきました。
明日docomoショップへ行ってみようと思います。
書込番号:12302405
1点

シャープの友人に聞いたら『君に携帯渡してるから、実機手元にないからわからんよ〜。』と言われてしまい。『オイラだけかな?』と不安になっていたので、同様な感じだと聞き一安心しましたよ。SH移行を、真剣に検討しているんで。
暴走はしないけど、なんだか不安になりますね。
書込番号:12302601
0点

たまたま近くを通ったので、docomoショップに行ってきました。
結果はホットモックや、在庫品でも同じで、要因は減光フィルタでは無くて、ホワイトバランス調整のせいで、仕様だと言うことでした。
将来的にはアップデートの可能性も有るそうです。
後、キー暴走の件を聞きましたが、どうもソフトウェアの遅延動作が関連しているようで、少なからずソフトウェアの改善が行われないと、再発するかも?と言ってますね。僕のは問題なしですよ。
書込番号:12303745
0点

ホワイトバランスでしたか。強い光が入ったりすると調整し直すんでしょうね。
私もdocomoショップへ行ってきました。
ワークメモリの件は他の方の書込みもあるし今すぐ直るとは思ってないですが、キー暴走はまだ書き込みを見たことないので店長に動画を見せると交換することになりましたが在庫がないので入荷次第連絡という事になりました。
書込番号:12304464
1点

昨日ドコモからワークメモリの件で電話が有りキャッシュメモリが原因と判明しているそうです。
Pも同様で、電源のON、OFFで直りますが、まだまだユーザーからの報告が少ないので、早く解決して貰う為に、より多くのユーザーから報告して欲しいとの事です。
キー暴走と言うのは、勝手にスクロールする事でしょうか?
原因が解り次第連絡しますとの事ですが、原因の連絡をもらっても解決に成りませんので、連絡は必要ないので、解決法を検討して欲しいと思います。
シャープとパナは、防水パッキンの確認もしないで、異常なしで返して来る二流メーカーとは、違うので楽しみです。
私のは、ただ今カメラを利用出来ませんと出て電源ON,OFFで直ってから、極力メモリを使うハードな使い方をしていますが、何の不具合も出ません。
書込番号:12306487
0点

Mootさん
暴走した動画をYouTubeに載せました。
動画は右キーが暴走した時に撮影したものです。(ベールビューの表示ピクチャを設定しようとマイピクチャから選択しようとして)
http://www.youtube.com/watch?v=qtZXU5CSUT8
もし良ければ、シャープの友人さんに見てもらってください。
書込番号:12307330
2点

友人に暴走の件、見せましたが、ソフトウェアの処理遅延が原因かも??と話してますね。ソフトウェア更新待ちになりそうですよ。
書込番号:12315224
0点

ありがとうございました。
暴走するときもキーは2〜3回しか押してないので処理遅延ではないと思ってます。
取り敢えず交換してもらえるので様子見ですね。
書込番号:12316171
0点

友人の見解だと、容量の大きな画像を展開時や、i-mode通信でのWebページ閲覧時には、ワークメモリのほとんどを、画像展開表示処理の、作業用に使うらしくて、そういった際に、何かの動作が入ると、ワークメモリ不足から、処理が間に合わず、誤作動が出る可能性がありそうだと話してましたよ。
書込番号:12316225
0点

i-modeで暴走した時は、ここを見ていた時なので画像も少なくテキストデータが多いページですよね。
ピクチャもサムネイル表示の時だし画像サイズもすべて480×854ピクセルの待受けサイズです。
どちらもマルチでなく単体での起動です。(ピクチャの時は設定中だけど)
ワークメモリに厳しい状態ではなかったんだけど不思議ですね。
書込番号:12317771
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01C
昨日購入して早速WIFI設定。
子機モードでフルブラウザでは閲覧OK。
でもIモードブラウザでは接続せず通常通信で接続。。。
何度やってもダメ。
で本日151にTELして問い合わせ。
そうしたらWIFIだとIモードブラウザは接続できないそうです。。。
サイトや記事見てもそんな表記なかったし説明書にも書いてないし。
そのこと突っ込んだら
「確かにどこにも書いてありませんね、それは認めます。
ですが繋がるともどこにも書いてありません。」
ってまぢで言われました。。。
AuのS004もWIFIで使ってますが普通に使えてたんで使えると思った俺が悪いそうです。
IモードブラウザがWIFI使えないのって常識です?
今の今まで知りませんでしたよ。
嫁用に買ったんですがフルブラウザなんて使いこなせないんで宝の持ち腐れです。
Iモードサイト閲覧のパケ代節約にと思った俺が甘かったみたいです。。。
もし同じような使い方を考えて購入される予定の方、ご用心です。
0点

WiFiを使ってi-modeする為にはホームUに申し込む必要がありますが、この機種は対応していません。
Nの一部機種のみだけです。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/convenience/homeu/index.html
う〜ん、ずっとdocomo使ってて、いろいろ調べるような方だと知っています(WiFiでi-modeは使えないこと)が、auからなどキャリア変更してきたユーザーには分かりにくいでしょうね。
書込番号:12274201
2点

wifiからですと
i mode 利用不可 とのこと
他の機能 電子マネーの設定とか iアプリもだめですか??
よろしけえば教えてください。
既に期待されて買われた方には、カタログに記載ないような感じしますのでひどい気もします。ファームをupdateして規制はずせば利用できるのでしょうが、キャリアーが儲からないからやらないかな。。。
書込番号:12289716
0点

おれんじ#1さん
逆に言うとN-04Bのカタログのように、SH-01Cのカタログには、Wi-Fi接続でiモードが出来るとはどこにも書いてませんよね。元々対応機種が少ない機能にまで「これは出来ません」と書いてある方が珍しいと思われます。なのでF-06Bにも、F-01Cにも記載が無いのも、Bluetoothでのファイル送信は、FOMA端末では出来ないのもねぇ…。キリがないでしょ。
おサイフケータイも勿論、iモードサービスの一環ですので、出来ませんよ。
書込番号:12315213
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01C
質問はタイトルの通りなのですが、例によってFー01Cとこれとで迷ってます。
どちらもYouTubeは見られるのでしょうか?
それと、見るならどちらの機種が良いでしょうか?
0点

勿論見れますよ。
どっちの機種でもFWVGA液晶ですし同じ回転2軸なので見やすさも変わらないと思います。
違うとすれば、SH-01CはシャープのモバイルASV液晶、F-01Cはカシオ製?(SONYのOEM?)の液晶。
microSDに動画入れて持って行き、店頭で再生してどっちがいいか見る方がいいと思います。
書込番号:12274259
0点

パパさん。F-01Cは、SONYがカシオに作らせたOEM品で正解。どうでもいいことなんですが、今回は液晶・CMOSセンサー・フラッシュメモリがSONYブランドです。
SH-01CはCCDセンサー・液晶・ワンセグチューナーは自社シャープ品で、モーションセンサー・電子コンパスはオムロン製品だそうです。蛇足。
書込番号:12315175
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01C
SH-01C用の液晶保護シールについて一言〜w
私は購入時ラスタバナナの液晶保護シール(透明のタイプ)を購入しました。
当日は透明タイプはこれしかなかったようです。
しかしカットサイズがいまいちですw
受話口部分の穴位置が0.何ミリか上にずれてます。(反対に受話口の位置であわせると一番下側があまります)
なので受話口のところに埃などたまりやすくなってしまいます。(ずれてる分粘着にくっつく?)
ASDECのはまだアンチグレアタイプ(つや消し半透明のやつ?)のしかまだないようなので
先程SH-07B用のARタイプを貼ってみました。(液晶部分のみ使えます)
こちらはいっぱいいっぱいですが使用できます。
受話口部分も何とか合いますね。。
これから貼ろうかと思ってる方々の参考に少しでもなればと思い投稿してみましたw
0点

ラスタバナナはたまにそういう事があるのかな?
同じようなことがP-07Aの時にありました。
ラスタバナナにメールすると新しいものが送られてきましたよ。ちゃんと位置が直ったものが。
書込番号:12268300
2点

友里奈のパパさん>
情報ありがとうございます。早速ラスタバナナさんのほうにメールしてみますねw
追加情報>
ASDECのSH-01C専用のARタイプの保護シートは12月上旬発売を予定してるそうです。
書込番号:12272539
0点

あら、家電量販店を何件か行ったけどまだ売って無かったからアスデックの半透明のタイプをネットで注文しちゃった・・・
買い直すかな(笑
書込番号:12272799
1点

届いたので貼ってみました。
私には全然ダメですね。
細かいザラザラした感じで細かくギラギラした感じになります。(特に白い時)
タッチ操作はしやすいですが、フリックするとザザッと音がするのも×です。
背面がほぼ全面保護できるのはいいですけど。
背面を残して、透明タイプが出たら貼り変えですね。(アスデックかラスタバナナで)
書込番号:12280826
0点

全然売ってないので、他の機種ラスタバナナ製P-06Bの保護シールを買いました。
横幅はぴったりでした。
液晶部分だけでよかったので、液晶上下の黒い部分(受話口やインカメラ部分)は貼れてませんがいいですよ。
代用でいい方にオススメです。
書込番号:12283081
0点

ASDECのホームページでARタイプが予約できるようになっていますね。
早速予約しました。
書込番号:12295986
0点

ひめろんさん>
情報ありがとうございます。代用できるのは結構あるようですね。
専用が出るまでは在庫切れの場合のみなさんの参考になればと思います。
友里奈のパパさん>
私も今さっき早速一枚だけですが予約しましたw
素早い情報書き込みありがとうございます^^
書込番号:12296084
0点

ASDECから発送のメールが届きました。
ホームページはまだ予約のままですが、予約者には発送が始まったようですね。
書込番号:12303985
0点

先日予約しておいたASDECのSH-01C専用のARタイプの保護シートが本日届きました。
早速貼ってみました〜。
ラスタバナナ製では少々ずれていた受話口の穴位置などカット位置はちゃんとした位置にきてますね。
透明度もARタイプなのでバッチリです。
背面(サブディスプレイ)側はラスタバナナ製より1センチ弱長くカットしてあるのでより多く覆えます。
背面に関してはヒンジ近くの傾斜になり始める位置辺りまで覆ってますね。
私はカメラ部分は貼りませんでした。
液晶側、背面側共に横幅方向が若干小さいかと思いますが多少ずれても余裕がある分いいかと思います。
書込番号:12314738
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01C

自分撮りでしょうか?
液晶ひっくり返して縦撮りで自分撮りなら逆さにならないですよ。(写真は)
それとも撮影中撮りやすいように左右を反転させて表示されないという意味でしょうか?
左右反転ならしてくれないですね。
書込番号:12301691
1点

前回、SH-07Bからの仕様のようです。
自分撮りの時、特に、横に撮るときは、気持ち悪いですよね。逆さまって!
書込番号:12313451
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01C
iモードに繋げてサイトを表示して、なにかキーを操作すると少し暗くなる。
明るさセンサーのチェックははずしています。
気になったもので…
自分だけ?個体差なのかな?
みなさんのもなります?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
