
このページのスレッド一覧(全248スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 3 | 2010年11月30日 10:06 |
![]() |
0 | 0 | 2010年11月29日 21:40 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2010年11月29日 11:26 |
![]() |
3 | 3 | 2010年11月29日 11:21 |
![]() |
4 | 5 | 2010年11月28日 23:32 |
![]() |
4 | 7 | 2010年11月28日 01:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01C
知っていたら教えてください。
この機種はWi-Fiのルーターとなってパソコンやゲーム機と接続できるようですが、パソコンでインターネット接続した場合に128kしか速度が出ないとドコモショップで説明されたのですが、実際の通信速度はどうなんでしょうか?
もっと速い通信速度を出せるのでしょうか?
宜しくお願いします。
0点

高速接続は可能ですが、料金がお高くなります(詳しくはリンク先をどうぞ)
http://www.nttdocomo.co.jp/service/entertainment/accesspointmode/charge/index.html
書込番号:12298077
0点

アスセスポイントモードは使ってないので分かりませんが、i-modeなのでそんなものじゃないでしょうか?(通信速度)
アクセスポイントモード=ゲーム機などWiFi対応機器を接続してインターネットに接続(SH-01Cから先はi-mode通信で)
クライアントモード=家のルーターなどに接続してSH-01C内蔵フルブラウザでインターネット接続
アクセスポイントモードとクライアントモードは同時に利用することは出来ません。
書込番号:12298093
1点

お二方、ご回答ありがとうございました。
大変参考になりました。
高速で接続できると解りましたので、いろいろ検討したいと思います。
本当にありがとうございます。
書込番号:12298835
0点





docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01C
i-mode中やメール作成中画像見てる時など問わず
携帯を弄ってる時に明るくなったり暗くなったりします。
説明書を見てシーン別制御をOFFにしました。
ですがそれでもなります↓
一定の明るさにする事はできないんでしょうか?
0点

設定→照明イルミネーション→照明設定→明るさ調整
で、センサーのチェックを外してください。
書込番号:12289983
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01C
以前ワークメモリについて書き込みしてマイクロSDのフォーマットで問題は解決したのですが、
今度は新たにカーソルが勝手に移動してしまう現象が発生するようになりました。
主に上下方向に動きます。
皆さまの01Cはいかがですか。
1点

どんな時に勝手に動くんでしょうか?
以前、別のスレで書きましたが、発売日に機種変更し2日後にi-mode中に下ボタンが暴走?して連打状態になったことがあります。(その日に2度)
何かボタンを押すと収まりました。
それ以降、今日まで同症状は出ていません。
書込番号:12292462
1点

友里奈のパパさん
まさしくそんな状態です。iモード以外ではその状態に遭遇した事がないのですが、ボタンがずっと押されたようになります。
これはソフトウェアの問題なのか、ボタンの不具合なのか判別がつかないですね。
ほぼ毎日なりますから。
書込番号:12293580
0点

ほぼ毎日なら重症ですね。
docomoショップへ相談に行く方がいいと思います。
書込番号:12294028
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01C

真っ白真っ青な液晶に比べると黄色味はハッキリと出ていますね。
ただ、よく言われる黄ばんだ液晶という程は強くないです。
最近はクアトロンなどと言って本家液晶テレビでも黄色を強調していますからね。
その影響かも(笑
それより、その黄色が液晶の下の方に行けば行くほど強く感じます。これは個体差かも知れませんが、近々docomoショップで他の個体と比較してみたいと思います。
書込番号:12285639
2点

明るさセンンサーやecoモードの設定などしていませんか?
設定解除すれば青白い綺麗な画面になりますよ。
変わらなければやはり個体差だと思います。
私のは今までのSH端末通り、とても綺麗ですよ。
書込番号:12288143
0点

こんばんは。
私も前のSHより黄ばんでる(黄色味が強い)と感じました。
白さで言うならPやNが白い液晶だと思います。
書込番号:12291501
0点

どうしても撮影したカメラや表示するPCの液晶には左右されますが、一応、真っ白真っ青系のP-07AとSH-01Cです。画像は同一の物です。
撮影カメラはCanon IXY800IS 600万画素
この写真ではSH-01Cの方が白く感じます。写真では少し強調され過ぎかな?と思う。
実際比べてみてもP-07Aの方が青色、赤色が強く感じますが、ごく僅かな差ですね。
比べると黄色っぽくはないですね。
書込番号:12292418
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01C
いつもの有馬温泉太閤橋前の噴水です。
夜景の参考になれば。
今回一番素晴らしい!と感心したのは、8枚撮って1枚もブレていませんでした。(ピンボケも1枚も無かったです)
シーン自動なので手ブレ補正は使っていません。というか使えません(笑
F-06Bは明るく写るのですが50%は手ブレしていました。
少し暗めに写るP-07Aでも1/3くらいはブレていました。
この写真以外にも下記に3枚掲載しています。勿論F-06BやP-07Aなど他の携帯カメラで撮った同構図の写真もあります。デジカメで撮った同構図の写真もあります。
すべて等倍で見れます。
http://www.imagegateway.net/p?p=F4ZQaW7Bu73
2点

パパさん、こんばんわ。
連日のアップお疲れ様です<(_ _)> 前回のジャングルジムのリベンジ?分拝見しました。
周辺のボケも殆ど確認できませんね!ここまで来ると中々ですね。
噴水の方は、少々奥側がぶれてるので右端の置物?がお化けに見えました(^_^;)
しかし、携帯カメラでISO400相当でこれだけ撮れる様になってたんですね、、、
また、おもしろい?写真が撮れたらお願いします。
(ミニチュアモードでしたっけ?今興味がある方が多いので是非。)
書込番号:12270903
0点

ミニチュアモードですね。機会があれば撮ってみます。
ちょうど車が走っているのでブレているように見えるかもしれませんがブレてないですよ。
石像の右側の柵を見れば分かりますが、ブレているように見えるのは車のヘッドライトが流れているからかな?
ちょうど交差点の停止線があるのですが、F-06Bの写真は信号待ち中でSH-01Cの写真は走行中の車なんです(笑
書込番号:12271326
0点


パパさん、こんばんわ。
ミニチュア拝見しましたが、何か可笑しいですね?
中央当たり(長方形の範囲)しか効果が出てませんね。
一般的なモノは、横一線がクリアになって後はぼける感じなんですが・・・・
それとも、設定出来るのでしょうか?
他のエフェクトは、おもしろいですね(^o^)
(波紋って、どんな場面に使うんだろう、、、)
書込番号:12285672
0点

ミニチュアだから中心付近だけ加工して周りはぼかすしょりなんでしょうけど、SH-01Cはその堺がハッキリし過ぎていて不自然ですね。Xperiaはミニチュア効果の塗りつぶしが物足りないですね。足して2で割ったらちょうどいいかも(笑
真っ直ぐなものがなるべく写らないように斜め下向けて撮る方がいいかも。
またチャレンジしてみます。
書込番号:12286313
0点

そうなんですよね、SH-01Cは堺くっきり(左右)なんですよね。これはチト残念・・・
Xperiaの方は、アプリなので強弱や中央の上下の幅など
設定出来ますよ。
ミニチュアは、決まれば良い感じなんでしょうが、中々良いショット撮れないんですよ・・・
簡単な様で意外と難しい(^_^;)
書込番号:12287171
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
