
このページのスレッド一覧(全136スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2011年1月7日 04:00 |
![]() |
6 | 10 | 2011年1月7日 19:34 |
![]() |
0 | 4 | 2011年1月6日 20:02 |
![]() |
0 | 2 | 2011年1月5日 10:09 |
![]() |
2 | 3 | 2011年1月5日 23:18 |
![]() |
0 | 2 | 2011年1月6日 21:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-03C
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、音楽や動画を無料で取れるサイト(掲示板検索)があるのですが この携帯P-03Cでは何故かダウンロードしようとするとこのコンテンツに誤りがありますと表示されます。
この携帯ではダウンロードできないんでしょうか!?
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-03C
カメラ付き携帯電話としては優秀でも、通信機能付きカメラと言える程の性能ではないですね。素直にデジカメを買った方が安く高画質の物が撮れると思います。
携帯電話とデジカメの二つを持ち歩くのが面倒で、そこまで画質にこだわらないのであれば十分な性能を秘めていると私は思っています。
書込番号:12468673
1点

ポータブルloveさん、ありがとうございます。今の携帯電話は3年前のパナのものであって、カメラ性能もそれほどよくなく、また、携帯ならいつでも持ち歩いてるので、携帯電話とデジカメの二つをいつも持ち歩かず、デジカメの代用品として充分使えるのかが知りたかったんです。なにせ、この機種は値段が高いので。実際に触ってみた方がいいですよね。
書込番号:12468714
1点

参考までに僕のブログに他機種との比較もあわせて写真UPしていますので、御覧ください(PC閲覧推奨ですが)
http://blog.livedoor.jp/motos_hara/archives/51891072.html
http://blog.livedoor.jp/motos_hara/archives/51891970.html
書込番号:12468758
1点

そうですね。実機を触ってみるのが一番良いと思います。
画質については、この板とSH-01Cの板に比較検証を画像付きでしておられる方々がいらっしゃいますので、そちらを参考にしてはどうかと。何分個人の感覚によって大分変わって来ますので。
私はこの画質で十分満足していますが、やはりデジカメの代用品とまではいかないと感じています。あくまで『携帯電話のカメラとして高画質である』です。
今の機種がPの何なのかは分かりませんが、恐らくそれよりは高画質な物が撮れると思います。
書込番号:12468759
1点

先程、ドコモショップに行って実際にP-03Cで、カメラを試してきましたが、シャッターを押してから撮影するまでの時間が長かったように思います。他に、N-02C・SH-01Cも考えてたので触ってみると、どちらもP-03Cより早かったし、N-02Cについては、びっくりするほど早かったです。僕は、車のナビゲーションの関係上、Bluetooth対応の携帯電話しか買えないので、いつも機種には限定されますが、N-02C・SH-01Cはともに対応しており、かつ防水機能までついているので、P-03CをやめてN・SHの機種に買うのを変更しようかと思います。
書込番号:12470421
0点

以前の機種がP-01Bでした。
私も、デジカメと携帯両方持つのがジャマだなぁっと思い、ルミックスのデジカメならば、ズームも綺麗に撮れるはずと期待してしまいましたが、P-01Bよりもズームが悪く、どっちもズームしてしまうと画像は荒くなってしまいます。
それががっかりでした。
それでも購入してしまったのですが、インカメラがついてないのも、難点でした。
P-01Bは3回も故障で苦労して結局直らなかったので、P-03Cを購入したのですが…P-01Bはすぐに再起動してしまった…。
普通の写真を比べると、やっぱりP-03Cの方が画素数が多い分綺麗なのかなと思います。
書込番号:12470446
1点

一応、SH−01Cも併用していて、N−02Cも内覧会で触り倒しましたが、シャッターが下りるまでの時間は、敢えてコンティニュアスAFを省いたので仕方ない部分ですね。
SHは、Bluetoothを長時間使うと電池が全く持たないことは、理解しとく事と、僕のブログにも参考写真を掲載していますが、背景にメッシュッポイものが有っても、上手く再現出来ないのと、HDサイズ以上の動画撮影時に、稀にワークメモリ不足で再起動が必要になることは、知っておかないとガッカリしますよ。
Nは電池が持たない。最大サイズで写すと、四隅に歪みが出る。のを知っておかないとガッカリします。
ちなみにLUMIXphoneは、3Mサイズまでなら、超解像ズームが使えるので、それならズーム時もきれいですよ。
書込番号:12470619
1点

操作も簡単でWBも優れていて携帯電話のカメラとしてはとても素晴らしいとは思いますが、やはりAF速度も遅くデジカメの代用としては難しいように思います。
静止物(料理や建物など)を撮影するのであればそれなりに納得できるかも知れません。
私のBLOGにP-03Cで撮影した画像UPしてありますのでよろしけばご覧ください。
カテゴリ分してありますので「P-03C」をクリックしてもらうとP-03Cで撮影した画像のみが表示されます。
http://blog.livedoor.jp/minienzo/
書込番号:12471347
0点

下に置いてますけど、参考にどうぞ
通常撮影
http://photozou.jp/photo/show/1213495/61048647
連続撮影(連写とは別)
http://photozou.jp/photo/show/1213495/61048520
まとめ
http://photozou.jp/photo/top/1213495
書込番号:12474910
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-03C
電池ってどのくらい持ちますか?31日に買ったばっかなのにちょっと携帯いじっただけですぐ電池がなくなってしまいます(T△T)
充電して10分くらいいじったら1個減ってしまいます。そんなもんですか?
0点

それはちょっと異常ですね。
私は1日持ちます。大体、音楽二時間、i-mode二時間、メールの着信十件以上(音楽とi-modeは同時使用)。これだけ使ってもまだ持っています。
書込番号:12465103
0点

設定は見直しされましたか?
国際ローミング設定 3G/GSM設定→3G
オートGPS設定 OFF
歩数計 OFF
僕はこれだけで電池はかなり持ちます。
最新携帯にしては電池の持ちはいいはずなので、設定見直してもダメなら異常かもしれませんね。
書込番号:12468202
0点

エコモードにされてみて下さい。
かなりもちます。
私は、写真やブログ、ゲームと携帯を持ってないことがないくらいいじりますが、一日もちます。
今までの携帯で一番もちが良いかもと思ってるくらいです。
書込番号:12470469
0点

エコモードにしてましたがやはり電池の減りが早く携帯を2時間近くいじればほとんど電池はありません。
昨日、ドコモショップに行って電池を点検してもらいましたが以上ありませんでした。
電池が20%ずつ減ってくから今までより減りが早いと言われましたが前の2年近く使っていた携帯のが減りが遅かったです。
書込番号:12470780
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-03C
P03Cで撮影した画像をパソコンにメールで送信してズームブラウザ等で見てるんですが、Exif情報の内容が少ないんです。ISO感度や絞り数値、シャッタースピードが表示されません。
前の機種SH01Aでは表示されていました。
設定の仕方があるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点

SH-01Cの板のほうで、何故かさんざん討論しましたが、仕様です。この機種ではjpgファイルをメール添付、メール内の貼りつけ、ブログ投稿機能での送信時、送信用に最適化されてしまう仕様で、EXIF情報が改ざんされてしまいます。
では、どうすればいいかと言うと、直接USB経由でのPCへのコピー・移動や、ピクチャジャンプでのWifiバックアップ、メモリーカードをPCへ直接挿しての移動・コピーでは、変更等なく移動できます。お試し下さいね。
書込番号:12463565
0点

早速のお返事ありがとうございます。
やはり直接PCに取り込まなくては駄目なんですね。今度挑戦してみます。
書込番号:12463636
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-03C
奈良のケーズ電気で機種変FOMA→FOMA 29800円 最後の1台と店員に進められ購入しました。
今まで使っていたのがD903Iなので、旧プランからバリュープランになり、前機種には無かったワンセグやブルーツース等が付いて性能が良くなって満足です。
質問1
マイクロSDを入れる為にパネルを外そうと両手でスライドさせるのですが割れそうになりうまく外れません。
コツがあれば教えていただけないでしょうか。
質問2
ワンセグのアンテナが気をつけないと折れそうですが、どのように使用されていますか。
0点

写真の「外し方説明書」が参考になるかと。
写真がPCじゃないと分かりにくいかも?知れませんが、レンズのほうを上にして、背面側(当たり前ですが)を手前にして両手で包み込むようにして、両親指をレンズ下部に当て、親指だけに力を入れて上方に押すと、外れますよ。
後。ワンセグアンテナは、僕の環境では伸ばさなくても写りますが、結構しなるので、折れる前に曲がってしまいそうです。気になるなら、全て伸ばしきらず、半分程度伸ばせばいいのでは?それでも充分だと思います。
書込番号:12463602
2点

Mootさん
ありがとうございます。
教えていただいた方法でパネルを取り外すことができました。
最初はこんなに力をかけても大丈夫?と思いましたが何回か取り外すと
コツをつかんだのか軽く外れるようになりました。
ワンセグのアンテナの件、アンテナを伸ばさずに確認すると普通に写りました
伸ばしても写りに変化はないので普段はアンテナを伸ばさずに使おうと思います。
書込番号:12466209
0点

パネルの脱着は、僕みたいに、写真付きの別紙をもらっていない人には、説明書の記載だけでは、ほんと難解ですよね。
万が割れてしまうと、部品代が2000円もしますから、気軽に交換も出来ないです(T-T)
書込番号:12467131
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-03C
先日にこの機種の青を購入しました。
気がついたのですが、ソフトキーのキーイルミが通常白く光ると思うのですが、メニューボタンだけ黄ばんだ感じに光っています。
別に機能上は問題ありませんが、一ヶ所だけ黄ばんでいて気になります。
皆さんのもこんなもんでしょうか?
0点

今確認しましたが、私のは普通に大丈夫みたいです。
もし気になる様でしたら、ショップにて聞いてみられるのも良いかと思います。
折角高いお金を出して購入したものですからね♪
少しの不良品も交換して貰う方が良いと思います。
書込番号:12470605
0点

確認したら私も少し黄ばんだ感じになっていました。機能的には何も問題はなさそうですが…。
書込番号:12471114
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
