docomo PRIME series P-03C のクチコミ掲示板

docomo PRIME series P-03C

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年12月16日

カラー:

販売時期:2010年度冬春モデル 液晶サイズ:3.3インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:1320万画素 重量:141g docomo PRIME series P-03Cのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series P-03C のクチコミ掲示板

(287件)
RSS

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series P-03C」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series P-03Cを新規書き込みdocomo PRIME series P-03Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
63

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

キーイルミ&iモードについて

2011/01/07 15:18(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-03C

クチコミ投稿数:60件 docomo PRIME series P-03Cのオーナーdocomo PRIME series P-03Cの満足度5


持っている方ならお気づきかもしれませんが、左上のソフトキーのメニューボタンだけ少し黄ばんでいますよね?? これは仕様なんでしょうか?;;
まぁさほど気にならない程度ですが・・・。

あと黒だけキーイルミが水玉模様みたいに光らないのは、キーが黒色だから、光が透過しないせいでしょうか?? その他の3色は、かなり明るく光ってて、水玉模様に光ってますが、黒は文字部分だけが光ってるだけです。

あと、iモードに繋いでいると、そのページのタイトル名が一番上に表示されるのですが、これって非表示にできないのでしょうか? とても邪魔で、画面が1行分狭くなります↓↓

書込番号:12474171

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2011/01/07 17:46(1年以上前)

私は先月21日から使用していますが、menuキーの黄ばみについて、昨日書かれた同様のクチコミを見て初めて気がつきました。気になる人は気になるでしょうが、特に異常というわけではないと思います。

水玉模様…については、ブラック以外の実機を暗いところで見たことがないので分かりません。

iモードブラウザのページ名ですが、表示しない設定にはできないようです。複数タブを起動した場合のために表示されているものだと思いますよ。

書込番号:12474534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/07 19:28(1年以上前)

黄ばんでないですけど、個体差なのかなぁ

ブラウザは、サブメニュー→表示(0)→タブ表示切替(4)

書込番号:12474878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/07 20:02(1年以上前)

前にもそのような質問があって自分のも確認したら、menuボタンだけ薄い感じになっていました。
ドコモショップに行って話すと、交換してくれると言われたのですが、持ってきた在庫品もやっぱり薄くなっていたんです…。
故障や破損なども調べてくれたんですが、どこも問題なかったので、結局薄いまま持って帰ってきました。こういう製品なんですかねぇ…

書込番号:12475070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 docomo PRIME series P-03Cのオーナーdocomo PRIME series P-03Cの満足度5

2011/01/07 22:42(1年以上前)

当方はブルー使ってます。同じくメニューボタンは気持ち黄ばんだ感じがします。
実際のところ、黄ばんでると言うよりかは、光が薄いんだと思います。ソフトキーは元々銀メッキされていますが、メニューボタンのみ光った際に銀メッキの透過性が悪くて他のボタンより黄ばんで見えるようです。
私もDSにて確認しましたが、ブルーの在庫品全てとホットモックまでメニューボタンだけ光が薄かったので、こんなものだと思いますよ。

書込番号:12475922

Goodアンサーナイスクチコミ!1


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 docomo PRIME series P-03Cのオーナーdocomo PRIME series P-03Cの満足度4 Dear Photographs 

2011/01/08 00:23(1年以上前)

確かにMENUボタンだけ黄ばんだというか他のボタンに比べて透過性が悪いといった感じですね。

私は気にはなりませんが、構造上の問題なのでしょうか?

書込番号:12476443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/01/09 21:23(1年以上前)

私もソフトキーのmenuとカメラのキーイルミが黄ばんでいてとても気になります。明日ドコモに行こうかと思っているのですが、新しいものに交換してくれるでしょうか?
交換対象なのか気になります。

また、メールキーを少し強めに押すとギシギシと音がするのですが不良品でしょうか?

書込番号:12485306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:7件 docomo PRIME series P-03Cのオーナーdocomo PRIME series P-03Cの満足度5

2011/02/06 14:05(1年以上前)

解決済みのスレにすみません。

superjuniorさん
私もメールボタンがギシギシゆって、とても不快です( ;∀;)
毎回でなく、連続で3回位は押すとギシギシいい、
またしばらく時間があくとギシギシ…

戻る、や文字切り替えでよく使うボタンなだけに、気になります。

先日不具合で変えてもらったばかりなので、
言うのも申し訳なく…

superjuniorさんは、その後いかがですか?
他の方は同じ状態の方はいらっしゃいますか?

書込番号:12614464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/02/06 14:53(1年以上前)

夜空の三日月さん
私はDSに行って交換して
もらいました。
DSではボタンのギシギシが
確認されませんでした。
しかし、気になるようでしたら今回だけ交換してもよいとのことでした。

気になるようでしたらDSに行くだけ行ってみてはどうですか。行きにくいみたいでしたら違う店舗のDSに行ってみては!?

書込番号:12614654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:7件 docomo PRIME series P-03Cのオーナーdocomo PRIME series P-03Cの満足度5

2011/02/06 19:26(1年以上前)

superjuniorさん

ありがとうございます。
何店舗か電話で訪ね、優しい対応をしてくれたショップへ行ってきました。

あまりにものギシギシさに、即交換していただけました。

アドバイスありがとうございました。

主様、脱線申し訳ありませんでした。

書込番号:12615790

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-03C

クチコミ投稿数:42件

この機種についてお聞きしたいことがあり、書き込みました。よろしくお願いします。

私は今度、スライドタイプの携帯購入を考えています。
現在使用しているのはF-04Aなので、今度も富士通製のF-06Bにしようかと思ったのですが、クチコミ等を見るとどうやら不具合が多いようで二の足を踏んでいます。

そうして迷っているところでP-03Cに出会いました。評価もいいようですし、これに決めようかと思ってクチコミを見ていると、不在着信やメール受信で相手が誰だかわからないといったような表記を見つけました。これで悩んでいます。

今の富士通製携帯で重宝している機能が待受カスタマイズなんです。これはたぶん、富士通特有の機能なんですよね?

現在の設定がカレンダー2ヶ月分と着信やメールの新着情報、またスケジュールがあれば画面に表示されるように割り当てた待受画面になっています。ちなみに着信は着信時刻と相手の名前、メールは受信時刻とメールの題名が表示されます。
これがパナソニック製だと着信や受信が分かるだけで、相手が誰かは着信履歴や受信箱を見ないと分からないということでしょうか?

またメール受信中にF-04Aでは相手の名前が表示されますが、この機種では分からないのでしょうか?

ドコモではF-04Aが初めての機種で、他のメーカーの特徴等が分からない状態です。
もし富士通製からパナソニック製に機種変更した方で、そうしたことによって不便だと感じたこと。また逆に便利だと感じたことなどもありましたら教えて下さると助かります。

皆さんのご意見やご感想、お待ちしています。

書込番号:12588380

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:42件 docomo PRIME series P-03Cのオーナーdocomo PRIME series P-03Cの満足度5

2011/01/31 22:35(1年以上前)

>これがパナソニック製だと着信や受信が分かるだけで、相手が誰かは着信履歴や受信箱を見ないと分からないということでしょうか?

その通りです。通知はありますがテロップなどは流れませんのでわかりません。

>もし富士通製からパナソニック製に機種変更した方で、そうしたことによって不便だと感じたこと。また逆に便利だと感じたことなどもありましたら教えて下さると助かります。

違い
・待ち受け画面表示が本当にシンプルで、カレンダーやメモの表示などの割り当ては出来ないので、確認しようと思ったらそこにアクセスしなければなりません。
・セキュリティーがF程細かく割り当てられません。
・タッチパネル操作とキー操作が綺麗に分けられている為、タッチパネルで操作したいのならタッチパネル入力から入り直す必要があります。

いい所
・スピードセレクターがとても便利。
・キーが軽くてそこまで遠くないため入力がしやすい。
・画面が綺麗。
・カメラ機能がとても使いやすい。
・ワンセグの感度がダンチ。

悪いところ
・先ほど述べたようにFで出来た事が出来ない。

思いつく限り上げてみました。参考になれば幸いです。

書込番号:12588524

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2011/01/31 23:01(1年以上前)

ポータブルloveさん。早速のお返事、ありがとうございます!

どうやらFは細かいところに手が届くタイプのようですね。そしてPは細かい設定がないけれど、ある機能の性能がいい、といった感じでしょうか。

よく考えれば他社の携帯を使っていた時は、着信や受信がその部分を選択しなければ分からないのが当たり前だったりしました。そこら辺はきっと慣れれば問題ない、はず。

そしてスピードセレクターも中々魅力的ですね。ただキーが今使用しているものよりも小さく感じて押しやすいのか不安でもあったのですが、距離が短くて指が届きやすいと考えれば成程、便利ですね。メールの時、ボタンの距離が億劫と感じる私にはぴったりかもしれません。
ただそこは各々の感覚や手の大きさなどもあると思うので、店頭で再度確認してこようと思います。

メーカーによって色々と違うのですね。
とりあえず現在の待受カスタマイズを解除して、不便に感じないかどうかを試してみます。

ポータブルloveさん、大変参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:12588708

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2011/01/31 23:42(1年以上前)

Fー01Cと、Pー03Cの両方使用経験が有りますが、液晶の同時発色数が、Fは1677万色に対して、26万色なP。ソフトウェア処理で1677万色を出せますが、中間色が弱いので、見比べると肌の質感等の再現は弱いです。
カメラはホワイトバランスや手振れ補正はPー03Cの圧勝ですが、ズームが3Mまでしか超解像ズームを使えません。Fー01Cは13Mまで可能です。AFもFが早いんですが、失敗撮影が少ないのがPです。
Pのカメラにデジカメでは先駆者的な個人認証が無かったのも残念です。
電池はPが持ちます。タッチパネルで文字入力はFの方がしやすいです。
何より僕が困ったのは、着うたを『メニュー→本体設定→音』から設定しようとすると、SDに入った曲をPは選択出来ない事で、SHやFは選択出来て、選択後に本体へ移すガイダンスが出てくれます。たくさんダウンロードしていて、本体のメモリーに空きが少ないときは大変でしたね。
長文失礼しました。

書込番号:12588926

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2011/02/01 19:02(1年以上前)

Mootさん。書き込みありがとうございます!

基本性能がFよりも低いため、LUMIXをうたっていてもカメラの分野等でそれを発揮できていないようですね。ズームが弱いとは…。レンズがカメラのように出てくればもう少し良かったんでしょうけど。そして折角ならデジカメで売りにしている機能もつけてほしかったですよね。でもデジカメではなく、あくまで携帯電話ということを考えれば許容範囲でしょうか。

タッチパネルはFのほうが使いやすいんですか?
実はタッチパネルを使ってみたいと思っていて、でもタッチパネルオンリーは使いづらそうだと考えてこの機種を候補にいれたため、これは有力情報です。レスポンスもFのほうがいいんでしょうか?

また着うたの情報を見ると、今まで説明書を見なくても感覚で動かしていた部分ができなくなりそうな感じがします。前の携帯ではこの手順でできたのに、といったことが多そうですね。

カメラの詳細やFとPの比較を教えていただいてありがとうございました。とても助かりました。いただいた情報を踏まえて、もう一度考えようと思います。


それとポータブルloveさんに対する自分が書いたレスで訂正です。
顔アイコンの表情が普通ではなく、ここと同じ喜でした。変更するのを失念してました。
すみませんでした。

書込番号:12591745

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2011/02/01 22:25(1年以上前)

タッチパネルのレスポンスは、若干Fが早く、タッチパネルでの文字入力の方式もF-01Cは、ポケベル入力、通常のかな入力、手書き認証、フリック入力、QWERTYキー、ローマ字打ちと豊富に揃ってます。しかし、撮影時のタッチフォーカスはP-03Cの方が優秀です。
レスポンスはP-03Cの方がイイですね。
もし、人物のポートレートを撮る場合は、F-01Cより、P-03Cのホワイトバランスの方が優秀なので、肌色が綺麗に出ますね。但しAFが遅いので、動いてる被写体には向きません。
もし、パソコンをお持ちならhttp://blog.livedoor.jp/motos_hara/の僕のブログに比較写真が載ってますので、参考にしてくださいね。

書込番号:12592955

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/02 17:33(1年以上前)

13Mでもズーム可能ですよ
リンク先を見てもらえればわかりますけど、元々他の携帯より解像感が高いので13Mデジタルズームでも他社より全然マシな絵が出ます

ズーム機能でお勧めしたいのがTele/Wide撮影機能。
タッチズーム、オートサイズズームで大きく撮りたいところをタッチすると、そこがグッと拡大される。
そして撮影すると、最大ズームの写真と、ズームをかけてない写真の2枚が同時に保存される。


http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1012/10/news001_2.html

書込番号:12596175

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2011/02/02 17:50(1年以上前)

slash-featさん
ズーム使えないとは書いてませんよ^^;。超解像が3M以下は使えないんです。http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1012/08/news053.htmlに下記の記載があります。
ちなみ今期PRIMEだとP-03C以外は、最大サイズまで超解像ズームの利用が可能です。

『荻窪 使っててちょっと気になったのですが、デジタルズーム時は超解像はかかってるんでしょうか?

石原 実は超解像がかかるのは3M以下のときなのです。

荻窪 13Mではダメだけど3M以下だと使えるという機能がけっこう多いですよね。ISO1600以上に上げたいときも3M以下にする必要があります。もういっそのこと、最初から3Mでもいいんではないでしょうか? ケータイカメラは3Mピクセルあれば十分とも思います。

野中 画素数に関してはある意味、スペック競争になってる部分もあります。そこの判断は、なかなか難しいところです。』

書込番号:12596248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/02 18:38(1年以上前)

Mootさん、どうも

しかし、他機種の超解像ズーム(docomo以外も)って等倍でみた場合かなり絵が荒れてますよね。
画質についても携帯では圧倒的なものがあります。

・室内
(P-03Cは上左右の流れが酷い為、現在入院中)
サイズはT50に合わせました

LUMIX Phone
http://photozou.jp/photo/photo_only/1213495/66125558
Cyber-shot DSC-T50
http://photozou.jp/photo/photo_only/1213495/66125573
F100fd(ダイナミックレンジ設定OFF)
http://photozou.jp/photo/photo_only/1213495/66125589

LUMIX Phone(イチゴにタッチ)
http://photozou.jp/photo/photo_only/1213495/62698052

まぁ、F100fdには流石に歯が立ちませんが・・

・拾い物の屋外
http://uploader.moe.hm/src/up6713.jpg_q2K7E00px5pUM95awZoS/up6713.jpg
http://uploader.moe.hm/src/up6714.jpg_Nz30H8B63wWfHo7zZzCv/up6714.jpg
http://uploader.moe.hm/src/up6715.jpg_KhlzFTzAMjso0YlINRmg/up6715.jpg
http://uploader.moe.hm/src/up6716.jpg_1XPGuhZfSY3cEGnx6aRy/up6716.jpg

書込番号:12596419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/02 18:56(1年以上前)

ちなみにリンク先の物を拝借

2枚撮りしてくれるTele/Wide撮影機能
13M・Tele
http://uploader.moe.hm/src/up6731.jpg_8zCJcLmJScLnCje0KPuA/up6731.jpg
13M・Wide
http://uploader.moe.hm/src/up6732.jpg_Y5pp7EhfDx1YOkcwYDwL/up6732.jpg

13M・Wide→5Mにリサイズ
http://uploader.moe.hm/src/up6733.jpg_Nm293tkemy7cD8XYBebI/up6733.jpg
13M・Wide→3Mにリサイズ
http://uploader.moe.hm/src/up6734.jpg_5emY5MncuSh7Sn1rK2n0/up6734.jpg

書込番号:12596488

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2011/02/02 19:05(1年以上前)

機種不明

slash-featさん
P-03Cの場合、13Mサイズで2倍までしかズームできませんからね。説明書添付します。
N-03C 8Mで4倍
SH-01C 14Mで5倍
F-01C 13Mで3倍
と、携帯用のセンサーサイズながら、結構頑張ってズームしているので、無理をせずに2倍までと割り切ったP-03Cに比べると、画像は荒れますが、このチップサイズで、あの程度の荒れならば充分だと思います。
とにかく、P-03Cのホワイトバランスの優秀さや、画質の良さは僕も使用していて良いと思いますが、AFの鈍速。ズームの倍率、メールソフト・文字入力の低機能さ以外は満足してますよ。といいつつ、僕も入院中なので、現状SH-05Cを使用していますが。 

書込番号:12596534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/02 19:20(1年以上前)

Mootさん

センサーサイズ自体は今のコンデジとそう変わらないですからねぇ(1/2.4型)

AF速度は、室内でこれだけ出れば十分です
・タッチ
http://photozou.jp/photo/show/1213495/61048647
・連続
http://photozou.jp/photo/show/1213495/61048520

まぁ、私の場合は常に通勤カバンの中にF100fdを入れているので携帯ではズームに拘らないのかなぁ・・
携帯の光学ズーム機は画質が悪いし・・・

さっとスナップ→P-03C
ズームが欲しい→F100fd

F100fd、光学5倍
http://photozou.jp/photo/photo_only/1213495/63658847

書込番号:12596607

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2011/02/02 21:11(1年以上前)

ただ、旧Pシリーズ・最近のF・SH・Nユーザーには遅く感じます。以前のP-04Bはシャッターボタン押したらすぐに撮影できてましたからね。(P-04Bメーカー公称値 0.5秒)今回はメーカー公称値で3.0秒ですから、遅く感じます。N-02B・N-04B・N-02C・N-03Cユーザーには散々な言われようですね。
まぁ、僕的には別にいいんですがね。

書込番号:12597191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2011/02/02 21:16(1年以上前)

Mootさん。再び書き込みありがとうございます!
そしてさっそくブログを拝見させていただきました。

他社と見比べたことがなかったので、とても参考になりました。
メーカーによって色味が全然違うんですね。見た結果、この機種でカメラは満足できそうです。そして折角だったので他の部分も見たのですが…。とりあえずF-06Bは止めておきます。DSに通いつめなくちゃならなくなりそうなので。

タッチパネルはFに軍配があがるんですね。入力や変換もFがいいみたいですし。
時折Pの変換がよろしくないと見るのですが、そこまでなのでしょうか?
使ったことがないので想像がつかないんですけど。でも常識的な変換は、さすがにしてくれますよね?

レスポンスはPがいいということで、これは喜ばしい情報ですね。今の携帯って、機能が多すぎるせいか起動から始まり動作の一つ一つが前よりも遅くなりましたよね。カードを読み込むからというのもあるんでしょうけど。
私は起動するのを待つのが面倒なので自動電源ON、OFF機能を現在使ってます。

書込番号:12597229

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2011/02/02 21:27(1年以上前)

糸よーじさん
P-03Cは今回のプライムで唯一、予測候補に英字・数字が入らないんです。英数字学習も中途半端です。
それとメールの機能で
◎簡単デコメ F-01C(プリインストールのみ)・SH-01C(ダウンロード追加対応・男女タイプ選択可・デコメピクチャは入らない)・N-03C(ダウンロード追加対応・デコメピクチャも挿入される。)

◎フォントチェンジ(メール送信時にフォントを変更して送信。送信先が非対応の機種でもフォントが違って見れる機能) SH-01C(ダウンロード追加フォント対応)・N-03C(プリインストールのみ)
(以上PRIMEのみ)

と唯一、上記メール機能に対応していません。また、赤外線でデーター送信時、本体にデータがないと送れません(Nも)

起動は、機能が増えるごとに確かに遅くなってますね。

書込番号:12597296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2011/02/02 21:33(1年以上前)

slash-featさん。書き込みありがとうございます!

私がズームに弱いという表記をしたために誤解がうまれてしまったかもしれませんね。
すみませんでした。あまり機械に詳しくないもので。

ピックアップしてくださった情報を見ると、LUMIXをうたうだけの機能は兼ね備えていますね。撮った画像をズームしてもあれだけ綺麗なら満足です!これは重宝しそうです。
教えていただいてありがとうございました。

書込番号:12597330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/02 22:06(1年以上前)

Mootさん

>今回はメーカー公称値で3.0秒

そんな記載ありました???

事実、これがAF速度3秒???(室内)
P-03C
http://photozou.jp/photo/show/1213495/61048520
SH-01B
http://photozou.jp/photo/show/1213495/66402446

これが鈍速???

書込番号:12597560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/02 22:18(1年以上前)

若干熱くなりました。

主さん、申し訳ありませんでした。

書込番号:12597633

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2011/02/02 22:27(1年以上前)

日経のサイトで、レビューされてる際に広報の方が言われてました。
鈍足さは、docomoショップで、Pー04Bを触ればわかりますよ。

書込番号:12597696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/02 23:01(1年以上前)

口答とは・・

まぁ、論より証拠として2度上げた動画は結局見てもらえなかったみたいですな

もう、主さんに悪いですし終了しましょう

書込番号:12597906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:49件

2011/02/02 23:06(1年以上前)

速いか遅いかはその人の主観です。

前の機種がどんなものだったかによったりします

私は今がSH02Aなのですべてものすごい速く見えます

脱線失礼しました

書込番号:12597928

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

SONYのおでかけ転送への対応について

2011/01/28 08:42(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-03C

スレ主 RS-Rさん
クチコミ投稿数:10件

はじめて質問します、宜しくお願いします。
SONYのブルーレイ(BDZ-AT700)に動画を携帯電話に転送して持ち出せる機能があるのですが、
P-03Cでおでかけ転送が使えている方はおられますでしょうか、
又は使えるという情報や推測情報があれば教えて頂けませんか。
SONYのホームページは対応機種の更新がされてなく新しい機種の情報が無いので
(新しい機種は使えないのか?)。

書込番号:12571159

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2011/01/28 10:19(1年以上前)

あくまで「憶測」ですが

要は、ケータイ側が"microSDモード"になっていれば良いのだと思います。
microSDモードでは、ケータイが“カードリーダ”的な立場になるので機種は問わないと思います。
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?028845

書込番号:12571388

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 RS-Rさん
クチコミ投稿数:10件

2011/01/28 12:43(1年以上前)

at_freedさん 有難う御座います、憶測大歓迎です。
レコーダー側が携帯電話を認識出来るかどうかが第一関門ですね。
リーダライタに携帯電話を使用するだけならパソコンとUSB接続してデータを転送出来れば
良いのでしょうから、可能性は高そうですね。

書込番号:12571836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

動画の保存先

2011/01/27 05:42(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-03C

クチコミ投稿数:18件 docomo PRIME series P-03Cのオーナーdocomo PRIME series P-03Cの満足度5

動画について
カメラボタンから起動して保存先をSDで動画を撮る
メニュー→データBOX→マイクロSDではなくメニュー→データBOX→ピクチャアルバムで表示になる
メニューからカメラ→ムービーで動画を撮ると
メニュー→データBOX→マイクロSDで表示になる

ピクチャアルバムよりもデータBOX→SDで再生するほうが
使いやすいからカメラボタンから起動で撮影しても
データBOX→SDで再生できないのかな?

メニュー→カメラ→ムービーで撮ればいいだろって意見があるかもしれないが
HD動画はカメラボタンから起動しないとHDサイズが選べないし撮れないです

書込番号:12566491

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/27 16:17(1年以上前)

(:.;゚;Д;゚;.)さん

 途中に、「iモーション・ムービー」が抜けてたので、中々理解できなかったのですが
 なんとか、私の解釈で試してみました。
 結論は、出来なかったです。

 ちなみに、何をするために再生させたいのですか?
  

書込番号:12568046

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 docomo PRIME series P-03Cのオーナーdocomo PRIME series P-03Cの満足度5

2011/01/27 23:02(1年以上前)

あっ途中にiモーションムービーがありましたね

ただ撮った動画の確認や保存したやつをみる時に
SDからの従来のほうが操作しやすいし早いなってだけです

私にはピクチャアルバムが使いにくく感じるので

書込番号:12570027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

この動作は正常なのでしょうか?

2011/01/21 08:49(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-03C

最近になりこの機種が変な動作をするような気がしてきました。

今のところmixiのボイス機能書き込みのみで数回再現されているのですが、文字を比較的多く打ち込んでいくとカーソルが勝手に一番上である冒頭に戻ります。 

また、入力時に一番右下にカーソルがある場合は、徐々に左によりながら最終的には冒頭へ戻ったりします。この動きはランダムで、毎回絶対同じ動作をするとはかぎりません。なお、この時ボタン確認音がオンであっても勝手に戻っていく時のみ音が出ておりません。

ヤフーや端末メール機能などでも検証しているのですが、今の所、再現出来るのはmixi上のみです。

これは何か仕様なのでしょうか? 
それとも表示ページ側の問題? 小生、端末のみに起こっている不良?
まったく手を触れていない状態でも上がっていくので。。。

ショップへ行く前に皆様にもお伺いしたく思っております。
同じような状態になる方いらっしゃいますでしょうか。

あと、併せましてお伺いしたいのですが、スライドを閉じた状態でも着信があった場合、決定ボタン?といいますか、セレクターの真ん中のボタンを押すことによって通話が出来るかと思うのですが、ジャケットから取り出す時に間違えて押してしまう時があるようで、勝手に通話中になってしまったりするのですが、対策方法もしくは閉じてあるときのみ出ないようにする設定方法はありますでしょうか。


長文駄文となってしまいましたが、どなた様かご教授頂れば幸いで御座います。
何卒宜しくお願い致します。

書込番号:12539294

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:42件 docomo PRIME series P-03Cのオーナーdocomo PRIME series P-03Cの満足度5

2011/01/21 11:09(1年以上前)

勝手にカーソルが一番上に行く現象ですが、私もあります。主にメールを書いているとき、文字を変換し終わった際に起こることがあります。

たまにしか起こらないので気にはしていませんが、長文を書いていた時は面倒です。

書込番号:12539705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/01/22 09:28(1年以上前)

ポータブルloveさん 早々にレス頂きありがとうございます。

やはりこの現象が発生しているんですね…
小生はメールの場合では、まだ確認しておりませんが、文字変換をし終わった後に発生するという点は同じ事象かと思います。

気にしなければ良いのかもしれませんが、結構な頻度で発生するので、
若干ストレスを感じております。

ソフトウェアの問題ですかね…  

いずれにしても、ソフトウェア更新等で改善されれば良いのですが...
皆様はこのような症状出ておりませんか?

書込番号:12543768

ナイスクチコミ!0


svamさん
クチコミ投稿数:9件 docomo PRIME series P-03Cのオーナーdocomo PRIME series P-03Cの満足度5

2011/01/25 10:56(1年以上前)

私もなりました。
この機種使い始めてまだ3日目ですが、
仰られてるように変換直後にカーソルが
勝手に頭まで戻ってしまいました。
以前、P902iを使ってるときも同じ現象が
起きたのでPはこういうものなのかな?と
思ってました。不便ですよね。
ソフトウェアの更新で直ってくれれば
いいのにと私も思います。

書込番号:12558482

ナイスクチコミ!0


bgrfdsさん
クチコミ投稿数:8件

2011/01/25 22:40(1年以上前)

私もスケジュールを書き込んでいる際に同じ症状が出ます。
不便ですし、正常ではないと思います。

書込番号:12561220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/01/26 09:18(1年以上前)

svamさん bgrfdsさんレス有難う御座います。
お二人の仰られております通り、小生も不便さを痛切しております。
現象を最初に体感した時はカーソルの不自然な動作に何事かとも思いました (笑

このサイトだけでも数名の方々が同様の症状を体感されておりますので、メーカ、キャリアサイドでも事象を把握し、対応して頂きたいものですね。

小生も、いちコンシューマの立場として、行き過ぎたクレームをするのではなく、こういった事象があること、他の方も体感されていること等をショップもしくはメーカへ伝えてみようかとも考えております。

端末自体には今のところ概ね満足しておりますので、これらがうまくフィードバックされ、
改善されることを願うばかりです。

また、実機をもっていらっしゃる方々のリアルな声が聞け、こういったサイトの利便性を改めて実感出来ました。 
併せまして、皆様へお礼申し上げます。

書込番号:12562518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

保護フィルム

2011/01/21 10:47(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-03C

スレ主 svamさん
クチコミ投稿数:9件 docomo PRIME series P-03Cのオーナーdocomo PRIME series P-03Cの満足度5

今度P-03Cを購入します。
スライド携帯を使うのは初めてです。
私はポケットに携帯を入れてるんですが、
スライドは保護フィルムがはがれてしまうことが
あるようで・・・。今は折りたたみですがラスタバナナと
いうメーカーのを使っていて悪くないのでそこのを
使おうかと思っていたんですが、もしこのメーカーは
スライドだとはがれてしまうとか問題があるのなら
別のメーカーのものにしようかな?と思っています。
ラスタバナナ使ってる方いらっしゃいますか?
いらっしゃればはがれずに順調に使えてますか?
また他に保護フィルムのおすすめのメーカーありますか?

書込番号:12539604

ナイスクチコミ!0


返信する
Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2011/01/21 10:52(1年以上前)

僕はPSP用のを切って使ってます。フィルムに傷が付いても自己修復するタイプです。
スライドだとフィルムにも傷が付きやすくなるので、これだとDS用のもあるぐらいなので、感圧式の激しい使い方に耐えれるぐらいだろうし、剥がれたりしないと思いますが?

書込番号:12539628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:42件 docomo PRIME series P-03Cのオーナーdocomo PRIME series P-03Cの満足度5

2011/01/21 11:01(1年以上前)

ラスタバナナ製の物を使ってます。毎日ズボンのポケットに入れてますが、剥がれる兆候すら見えません。

書込番号:12539673

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 svamさん
クチコミ投稿数:9件 docomo PRIME series P-03Cのオーナーdocomo PRIME series P-03Cの満足度5

2011/01/21 13:09(1年以上前)

自動修復は魅力ですが、不器用なもので
上手に切れる自信がなく(汗)
ラスタバナナ大丈夫なんですね!!
早速ラスタバナナ買いに行きます!!
ありがとうございました!!

書込番号:12540073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2011/01/25 19:43(1年以上前)

私も購入いたしました。

購入時、画面全体に保護フィルムが貼ってあり、また、液晶部分にフリーカット的な保護フィルムの二重貼りでした。

皆さんは、フリーカット的な保護フィルムを剥がして、画面全体の保護フィルムを更に貼っているのでしょうか?

書込番号:12560186

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo PRIME series P-03C」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series P-03Cを新規書き込みdocomo PRIME series P-03Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series P-03C
パナソニック

docomo PRIME series P-03C

発売日:2010年12月16日

docomo PRIME series P-03Cをお気に入り製品に追加する <157

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング